2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CB250F part5【単気筒】

1 :名無しさん:2015/12/09(水) 16:00:51.53 ID:o0A7CW0B.net
タイ人たちが真心こめて作り上げました
超低価格でのご提供です
ご期待ください
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/bike2/src/1423613626602.jpg

公式
http://www.honda.co.jp/CB250F/

速さはこんな感じ
https://www.youtube.com/watch?v=IvCarbUP7ZI

前前スレ
【HONDA】CB250F part3【単気筒】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1412400474/1

前スレ【HONDA】CB250F part4【単気筒】 [転載禁止]©2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1423637069/

新色レモンアイスイエロー
http://www.honda.co.jp/CB250F/special/

507 :774RR:2016/05/06(金) 10:48:32.48 ID:qzcbcNZ8.net
まあタイホンダになって価格が下がったのはいいけど、クオリティまで下がったのは事実だからな
ホンダのバイクだって世界に胸張って言えるのかね?
どうも安かろう悪かろうになってる気がするのは俺だけじゃないはず

508 :774RR:2016/05/06(金) 14:11:05.81 ID:7XtSpJWQ.net
そう心配しなくても、不人気車だから、そのうちカタログ落ちする CB400Fみたいに

みんな、次は何に乗るよ?

509 :774RR:2016/05/06(金) 17:10:03.39 ID:744zDYfE.net
タイ製はボロクソのくせして、インドネシア製はイチオシか
インドネシア製のエンジンなんて、開けてみたらタイ製よりもっとヒドイかもしれないのにwww
おまえの価値基準はどうなっているんだ?

510 :774RR:2016/05/06(金) 17:59:53.36 ID:l6CMCBP6.net
タイ人=コップンカップな変態キチガイのイメージ
ネシア=最近発展してるイメージ

511 :774RR:2016/05/07(土) 15:37:31.33 ID:SDlSJRHi.net
ストファイ風って日本じゃダサいの?
でも丸目のネイキッドも今更売れないんでしょ?

512 :774RR:2016/05/07(土) 16:49:51.39 ID:I6vAPSmq.net
>>511
ダサいというより、日本じゃあまり売れてないってだけじゃね
ヤマハのMTシリーズとかカワサキとかは結構売れてるみたいだし
ホンダはストファイ力入れてないからなぁ

513 :774RR:2016/05/07(土) 17:02:24.78 ID:aI1PsIYw.net
昨年の大型売れ行きナンバーワンがMT-09&トレーサーでしょ
ストファイ異形ライトも定着したと思うけど

514 :774RR:2016/05/07(土) 17:05:15.01 ID:TcdDIq6S.net
同じエンジン積んでて丸目二本サスと異形ライトモノサスが選べるとしたら
やっぱり丸目二本サスのほうが売れると思う

515 :774RR:2016/05/07(土) 18:35:13.57 ID:flsqQ26K.net
もはや、丸目はBMW90とかドカ・スクランブラー似じゃないと魅力ないね
ヤマハもそれを分かっていてXSR900出したじゃん
CB400みたいなのがいいって、日本だけ
アジア向け、欧州向けのモデルで丸目はあり得ないな

516 :774RR:2016/05/07(土) 23:08:56.76 ID:/hBHrsxA.net
近所の赤男爵じゃ、MT-25の去年の秋からの新車の在庫が売れてなくて、なんか可哀想。人気ないのかな?って思ってた
中古のGSRはよく売れて回転してるみたい

CB250Fは… 見かけないなぁ

517 :774RR:2016/05/08(日) 00:55:27.22 ID:NewmkKza.net
そう、結構値崩れし始めてるね>MT25

CB250Fだって値崩れると期待してる!

518 :774RR:2016/05/08(日) 01:05:56.60 ID:5AUoiBHm.net
>>514
CB400乗ってればいいじゃん

519 :774RR:2016/05/08(日) 18:48:31.50 ID:2XnSW0O/.net
>>510
お、黒船元気してたか?

520 :774RR:2016/05/09(月) 01:36:18.10 ID:NFQSM5UG.net
2週間ぶりに乗ったらギア入りが悪くて、ニュートラルにも入りにくかった
こんなん初めて

521 :774RR:2016/05/09(月) 11:16:08.73 ID:NAb1fGCu.net
連休中あちこち走ってみた
このバイク、たとえて言うと、スターレットターボみたいな感じ(たとえが古すぎ?)
100`まではすげー遊べる
低めのギアでぶん回すと楽しいな
でも、カウルがないから高速で向かい風だとつらい、ひじょーにつらい

MT-09みたいなガツンとくるパワーはないけれど
回して遊ぶならいいかも
SR400も購入候補だったけど、空冷単気筒にしなくてよかった

522 :774RR:2016/05/09(月) 13:32:11.00 ID:5VjlcFk/.net
>>521
よう、同世代、学生の時に先輩が乗ってた

523 :774RR:2016/05/09(月) 17:44:48.51 ID:pVz1EtLK.net
トンスル黒船の大好きなインドネシアも、このレベルだというw
http://sus441.ikamaika.net/e579335.html

524 :774RR:2016/05/09(月) 18:44:57.60 ID:fC5sxV1a.net
>>523
なんか必死だな
目糞鼻糞を笑うってヤツか
こんな欠陥車やめて国産乗れよ

525 :774RR:2016/05/09(月) 21:31:53.48 ID:OSAjZGak.net
最近はFTR乗りとかもいるのか
基地につける薬はねーってか

526 :774RR:2016/05/09(月) 22:28:48.51 ID:GE/M6u6D.net
ツーリングでこのバイクの後ろを走るとマフラーからなんか飛んでくるんだけどなんなんでしょうか?

527 :774RR:2016/05/09(月) 23:01:54.60 ID:4U26mcYC.net
街乗りで、6速使ってる?

528 :774RR:2016/05/10(火) 07:31:34.70 ID:nlS3H+cS.net
>>521
え?何をぶん回すって?

529 :774RR:2016/05/10(火) 07:46:21.76 ID:IcFFa29b.net
バイクで瀬戸大橋とか関門大橋を渡るのは恐くないですか?
高さとか風とか
車でも通ってて気持ち悪いんですけど

530 :774RR:2016/05/10(火) 08:18:12.95 ID:8VQb7Mga.net
>>526
別にこのバイクに限らない
自分もcb1300の後ろを走っていたら同じことあった
圧縮された排ガスのかたまりが飛んでくるんだよ

531 :774RR:2016/05/10(火) 08:19:35.30 ID:8VQb7Mga.net
>>529
あるある
東京湾のゲートブリッジ、アクアラインもそうだね
車重が軽いと、左右から突風に煽られて生きた心地がしない

532 :774RR:2016/05/11(水) 19:55:42.04 ID:1xjPkaNX.net
今週末、角島ツーリングに行くんですけど、途中の関門大橋が怖いから、自分だけ関門トンネルを通ろうかと

533 :774RR:2016/05/11(水) 22:08:11.78 ID:agkRiKz1.net
この前、朝霧高原の駐車場ではじめて同じ黒同士で一緒になった
250R赤はよくみるけど、こいつはなかなか見ない

534 :774RR:2016/05/11(水) 22:13:30.67 ID:E6ga+8fN.net
ユーザーの方には失礼ですが、本当はZ250が欲しいのですが
予算の関係でCB250Fの購入を考えています
上の方のリンクを見るとちょっと心配になってためらっています
最初の慣らしできちんとオイル交換すれば問題無いでしょうか?
どこのバイクでもそういうものでしょうか?
VTRは10万キロ乗っても大丈夫だと聞きますが同じぐらい乗れますか?
初めてのバイクで長く乗りたいので、よろしくお願いします

535 :774RR:2016/05/12(木) 00:20:34.77 ID:m5Ej9KTR.net
>>534
手入れと保管状況によるとしか…
VTRは国産だろ。ターゲットは日本人で、日本の環境に合わせてつくられてるからな。ロングセラー車だし。実績もあるし。
CB250Fは日本の環境に合わせて「調整」されているだけ。シンプルなだけに壊れにくそうではあるが。
長く乗りたいのなら他のバイクをオススメするかな。

他のレスを待て。

536 :774RR:2016/05/12(木) 00:57:00.70 ID:tfg9rmwd.net
Z250の中身はNinja250でしょ、回して走るエンジンだし、単気筒のCB250Fとは乗り味が全然違うよ

試乗車かレンタルバイクを探して乗ってみるさ

537 :774RR:2016/05/12(木) 03:46:38.58 ID:+G5Bl10l.net
長く乗るつもりなのに妥協して不安な感想しか持ってないバイク買うのか?
Z250が欲しいと思うのなら多少無理するなり金貯めるなりしてZ250買ったほうが幸せになれると思うよ?

538 :774RR:2016/05/12(木) 06:03:22.75 ID:8j6/bk9Q.net
CBR250RもNinja250(つまりZ250)も同じタイ産じゃないかと思っていたら、
Z250は2013年から国内生産になっていたんだな

最大の違いはシングルか、パラレルツインかだよ
VTRはVツイン
それぞれ全然乗り味が違う
最終的には好みの問題ってのが答かも

539 :774RR:2016/05/12(木) 06:07:23.28 ID:8j6/bk9Q.net
CBR250Rスレの意見も参考になる
このバイクは低速のコントロールが大変、慣れればどうってことないけどね

-----
60 名前:774RR (ワッチョイ 68e2-j/+h)[sage] 投稿日:2016/04/07(木) 23:32:43.61 ID:AJT2JUHt0 (PC)
「名前が」とか「遅い」とか「ダサい」とかはどうでもいい

パワーバンドが高めのところにあって、街中で乗りにくいエンジンなのがこのバイクの最大の問題
極端なトルク曲線を辿る昔の2stや、単に上から下まで貧弱なだけの空冷250cc、回転数とトルクが比例する他の水冷250ccとも違う、このバイク特有のフィーリング

免許取り立ての人にはGSR250やセローやNinja250SLのがずっと乗りやすいと思うが、頻繁な半クラッチとかギア操作で人間DCTみたいな事するのが好きで好きでたまらない人にはいいバイクかもしれん
下はともかく上は回せばそれなりに頑張ってくれるし

四輪で例えるならアルトワークスだな
お世辞にも街中やロングドライブで快適なバイクじゃないが、ワインディングやサーキットは面倒くさいと同時にすごく楽しい

540 :774RR:2016/05/12(木) 06:16:34.46 ID:8j6/bk9Q.net
本当は初心者で初めてのバイクなら、CB223SとかスズキST250のような空冷単気筒から始めるのがいいと思う
もちろん、新車である必要はまったくなくて中古で十分
(次に新車を買う時に同じ店にすれば、下取り車として充当もできる)
それで1年くらい乗り回せば、自分がバイクに求めているものが見えてくるんじゃないの?
速さなのか、ロングツーリングなのか、あるいは林道酷道探検なのか…

541 :774RR:2016/05/12(木) 07:42:15.01 ID:BvM33k7c.net
http://sus441.ikamaika.net/e513940.html

これ見たら乗る気にならんでしょ
もうすぐ生産中止になるみたいだし
頑張ってもうちょっと貯めてZ250買え
妥協してこんなもん買ったら絶対に後悔する
安物買いの銭失いって知ってるか?

542 :774RR:2016/05/12(木) 08:29:03.44 ID:Xq2I0flP.net
>>541
トンスル黒船の大好きなインドネシアも、このレベルだというw
http://sus441.ikamaika.net/e579335.html

543 :774RR:2016/05/12(木) 09:15:22.99 ID:975hL8Pr.net
黒船って年収200万の貧乏オフ車乗りなんだろ
新車が発表されるたびに熱狂的に褒めて欲しがるけど、最初から買うつもりなし
とういうか、買える金がないw
で、悔しさあまってそのバイクをけなし始める
結果、スレ常駐の荒らしになるわけだ
毎度毎度同じことの繰り返し
全然進歩ねーのなwww

544 :774RR:2016/05/12(木) 10:12:45.24 ID:dn4V5V1K.net
Z買いたいならZ買うべきだと思うが。

545 :774RR:2016/05/12(木) 11:02:29.06 ID:0EtAEACB.net
国産がいいならVTRイチオシ
積載のためのOPも揃っている
ただしABSは今後も付かないかも
Z250は積載で劣る

546 :774RR:2016/05/12(木) 12:14:21.67 ID:iBDOu7YL.net
コレ安いからなー
この予算でギリギリならZはちょっと無理って言うのもわかるが
CBの新車の予算でZの中古買った方が幸せになれると思う

547 :774RR:2016/05/12(木) 13:45:52.47 ID:ilVMBnZw.net
Z250のヘッドライトは、バカボンの本官さんみたいでちょっとアレじゃね?

548 :774RR:2016/05/12(木) 14:15:15.42 ID:DgjaI06Q.net
半年前にカワサキ正規店へ行ったら
ZのABSなし新古車が結構安かった
40万切っていたな

549 :774RR:2016/05/12(木) 18:06:10.55 ID:2o2OnlRl.net
妥協したら絶対後悔するで〜多分

550 :774RR:2016/05/13(金) 15:24:23.30 ID:KPesD50/.net
初夏の陽気で、燃費リッター35を超えた なんか嬉しいな

551 :774RR:2016/05/13(金) 16:37:17.08 ID:TjMmlxQ1.net
けどエンジンの中はズタボロなんだよなあ

552 :774RR:2016/05/13(金) 16:40:54.96 ID:cLVyuBw5.net
>>551
キムチくせーよ
近寄るな

553 :774RR:2016/05/13(金) 20:16:16.16 ID:IIMHucBH.net
>>552
オメーはナンプラークセーんだよw

554 :774RR:2016/05/13(金) 20:54:58.05 ID:uOOhXc68.net
>>553
RRスレから出てくるなトンスル野郎

555 :774RR:2016/05/13(金) 22:29:25.79 ID:7hc1ZsLn.net
これがHONDAタイ国生産品の実状です
貴方の愛車だけ綺麗なんて事、有り得ません
http://sus441.ikamaika.net/e513940.html

556 :774RR:2016/05/14(土) 01:08:02.22 ID:FI6xrZiU.net
>>555
おめでとう

557 :774RR:2016/05/14(土) 02:29:51.54 ID:KpCdH1eo.net
>>547
それは前から思ってた

558 :774RR:2016/05/14(土) 07:21:47.90 ID:STyI43AP.net
>>557
貧乏人の負け惜しみにしか見えない

559 :774RR:2016/05/15(日) 02:55:14.81 ID:xnh97KmW.net
これ乗ってないけどな。
会社破産したから貧乏なのは間違ってないし
本官似なのも変わらん。

560 :774RR:2016/05/15(日) 21:15:22.22 ID:bSr867/n.net
初バイクで乗ってるから他と比較しようがないけどいいと思うように

561 :774RR:2016/05/15(日) 22:26:32.05 ID:jHBhbrck.net
Ramマウントでスマホ付けたいんだけど
どこがいいかな?
誰か付けてたらオススメおながいします。

562 :774RR:2016/05/15(日) 22:41:34.87 ID:kACMC4OY.net
>>561
自分で答えだしてるじゃんw

563 :774RR:2016/05/16(月) 08:31:18.75 ID:SNoISyFu.net
こいつで少しダート走ったけど結構大変だった
1速では低すぎるし、2速だとスナッチングが始まる
路面のデコボコで半クラもしづらい
やっぱ低速は苦手なんだな

564 :774RR:2016/05/16(月) 11:19:04.91 ID:pxp46h+y.net
スマホナビを付けたら、ツーリング先の知らない道でも、次のカーブがどのくらい曲がってるかが事前に分かるから、コーナーの減速&加速がスムーズに出来て安全、快適だった
初心者でも、後ろの人にそう迷惑掛けずに走れたし、ナビは車以上に必需品だとヲモタ

565 :774RR:2016/05/17(火) 00:18:16.46 ID:iNvG4p5N.net
こいつのライト、原付よりも暗くない?

566 :774RR:2016/05/17(火) 07:50:31.22 ID:keoudKM/.net
コレ買うつもりで見に行ったら隣にCRF250Mが置いてあって、すごくカッコよくて一目惚れ
思わずCRF契約してしまった
冷静になって考えるとコレよりかなり値段もシートも高いんだけど、まあなんとかなるでしょ

567 :774RR:2016/05/17(火) 16:36:13.93 ID:KNH6fANF.net
CRFはカッコいい
モタードはもっと大きいのあるけど250で普通って感じもいい
けど高い

568 :774RR:2016/05/18(水) 00:34:29.15 ID:QTbM4uBS.net
>>566
ケツいてーぞw

569 :774RR:2016/05/18(水) 07:49:03.56 ID:byYgLr32.net
CRFの方がコレよりはカッコいいけど
それならDトラッカーの方が全然いいわ
あれもうファイナルエディションになったから買うなら今だな

570 :774RR:2016/05/18(水) 13:49:42.69 ID:qJGtMbNE.net
誰もCB250F誉めて無くてワロタ。。。

571 :774RR:2016/05/19(木) 08:49:25.59 ID:4rr+H7zR.net
俺はセローの増車を検討中だ
オンとオフがガレージに並んでるってカッコよくね?

572 :774RR:2016/05/19(木) 10:25:23.09 ID:Go2eKns6.net
ムダっぽくね?
大型ツアラー、250オフ、カブくらい用途の違う車種ならありかもしれんけど

573 :774RR:2016/05/20(金) 10:59:02.11 ID:l8Nlezbh.net
大雨に降られて、4日ほど経ってエンジンをかけたら、暖気してる間に何度かエンジンが落ちて掛かりにくい状態に
こんなん初めてだけど、バッテリーですかね?

574 :774RR:2016/05/20(金) 17:18:34.37 ID:g/upV7i3.net
暖気w暖機だろ
もちろん走りながらだよな?
停車したままアイドリングなんてオイルに水を捧げる儀式のことを言ってないよな?

575 :774RR:2016/05/20(金) 19:48:30.05 ID:oSJnRS50.net
また頭の悪そうなのが来たな

576 :774RR:2016/05/20(金) 20:23:51.90 ID:NRrvtV3i.net
>>575
おまえがどれくら頭いいのか見せてみろよ

577 :774RR:2016/05/20(金) 20:28:19.21 ID:LGxOzB2S.net
>>574
こいつアホだなw

578 :774RR:2016/05/20(金) 21:05:00.36 ID:EnIKx6mP.net
誰か>>574を通訳してくれないか?

579 :774RR:2016/05/21(土) 02:04:42.17 ID:je/MYTZA.net
i like penis

580 :774RR:2016/05/21(土) 02:13:08.12 ID:VNhUOJHH.net
免許取ってCB250Fしか乗ってなかったんだけど
久々に教習CB400SF-K乗ったらものすごい快適だった。
バイクってこんなに振動しないものなのか・・・

581 :774RR:2016/05/21(土) 04:06:21.64 ID:iiFwwjGa.net
この程度で振動だなんて可愛いもんだ
SR400、W800、ハーレーも乗ってみたら?
ハーレーなんてこれで長時間乗れるのか?ってレベルだからな

582 :774RR:2016/05/21(土) 06:51:25.17 ID:bJc6yeUO.net
>>581
乗ったことないのに知ったかすんな
SRはともかく、Wもハーレーもノーマルならそんなに振動は無い

583 :774RR:2016/05/21(土) 08:16:37.41 ID:sCO9+qX1.net
>>582
フォーティーエイト乗りなんだが、両膝の振動すごいぞ

584 :774RR:2016/05/21(土) 09:43:23.65 ID:FBnzx60V.net
>>582が乗ったことがないのが露見してしまいました。

585 :774RR:2016/05/21(土) 09:59:37.36 ID:bJc6yeUO.net
>>584=>>583=>>581
はあ?今のハーレーなんて振動なくて物足りないぐらいだが?
バカが

586 :774RR:2016/05/21(土) 10:06:13.79 ID:FBnzx60V.net
乗ったこと無いのに無理すんなって。

587 :774RR:2016/05/21(土) 10:09:28.92 ID:bJc6yeUO.net
次スレ立てする時は自演出来ないようにワッチョイ導入したほうがいいな

588 :774RR:2016/05/21(土) 12:08:08.29 ID:FSZ0dM79.net
タイ生産の欠陥バイクのスレでハーレーの話なんかすんなよ
http://sus441.ikamaika.net/e513940.html

589 :774RR:2016/05/21(土) 13:56:30.47 ID:BtFgrKSV.net
ハーレーみたいな欠陥バイクをこのスレで話すなよって?
そうだな確かに正論だ

590 :774RR:2016/05/21(土) 21:54:30.59 ID:1qo2202O.net
いやハーレーの振動はやばいぞ

乗ったことないけど

591 :774RR:2016/05/22(日) 00:15:20.66 ID:YsuexSnQ.net
ハーレーは振動しねーよバーカ
鼓動だ!!!!
ってマジでいいそう

592 :774RR:2016/05/22(日) 12:36:05.25 ID:KSOknDFS.net
>>591
キモッ

居そうですねぇw

593 :774RR:2016/05/22(日) 13:50:04.04 ID:oZWLaYG0.net
うるさいですよ。貧乏人。

594 :774RR:2016/05/23(月) 03:41:46.92 ID:mFhfilHf.net
たしかにな

595 :774RR:2016/05/23(月) 05:07:36.86 ID:sktobnOh.net
風防付けたいんだけどどれ買っていいのかよくわからない。
汎用のでもいいんだけど付けれなかったらショボーンやし。
オススメあれば教えて下さいオナシャス

596 :774RR:2016/05/23(月) 22:24:52.50 ID:Qt/DcpDP.net
>>595
汎用のしか着けれるものが無い。
取り敢えずMRAの買っておけば間違いは無いが、逆に言えばMRAしか選択肢が無いも同然。
加工上等って人達はGROM用の着けたり他の車種用の着けたりしてるようだが。

597 :774RR:2016/05/27(金) 09:00:54.85 ID:sb3rhWPG.net
スクーターに付けてた大きめの汎用スクリーンを、試しにCB250Fに付けてみたら、付いたのでそのまま付けてる
この前高速も乗ったけど問題なさそう 風防効果はMRAのインディアンみたのよりもあると思う

598 :774RR:2016/05/27(金) 12:20:18.17 ID:ab0LNOet.net
どこでもいいから縦に長いスクリーンを出して欲しい。MRAの汎用のを着けてるけど、無いよりはマシ程度で気休めにしかならんのが不満。

599 :774RR:2016/05/27(金) 13:38:26.94 ID:sb3rhWPG.net
俺はコレ↓付けてる あくまでスクーター用だから自己責任で頼む アマゾンはURLが長すぎて貼れなかった

http://store.shopping.yahoo.co.jp/teito-shopping/senfun-basic.html

600 :774RR:2016/05/27(金) 20:49:41.48 ID:AJDpZU4D.net
AmazonのURLは不要な部分をカットするだけです。
(同じのかどうか見てませんが)
http://www.amazon.co.jp/dp/B010VDTZ1U/

601 :774RR:2016/05/27(金) 21:25:39.39 ID:VZbU6no/.net
シェアする>固定リンク でいいわけじゃん
おまえら、同じサイト見ていながら、どれだけ情弱なんだよwww

固定リンク: http://www.amazon.co.jp/dp/B010VDTZ1U

602 :774RR:2016/05/28(土) 02:08:01.59 ID:P7ChQ5LO.net
いやたしかにハーレーの振動はやばいわ

603 :774RR:2016/05/28(土) 06:48:09.54 ID:E4V7xZlU.net
>>601
何言ってんの?
誰もそんな話してないが?

604 :774RR:2016/05/28(土) 10:31:34.89 ID:yErvWjd2.net
cbr250rrが二気筒でインドネシア産聞いて興味失せた
日本で作れば良いのに

605 :774RR:2016/05/28(土) 15:21:45.05 ID:co99eO+f.net
免許も金も無いくせに口だけは一丁前おじさん

606 :774RR:2016/05/28(土) 17:39:58.86 ID:t1kyg7Ww.net
.

607 :774RR:2016/05/30(月) 07:23:05.52 ID:PeQaS3vG.net
>>603
理解力のないヤツ
>>601>>599 に対するレス

総レス数 1000
174 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200