2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【空冷】Ducati Hypermotard【水冷】

1 :名無しさん:2015/12/13(日) 10:10:02.26 ID:QrzCVhax.net
公式
http://m.ducati.co.jp/bikes/hypermotard/index.do


バイク板Dat落ちの為こちらで!
仲良くやれや

166 :774RR:2016/04/15(金) 19:21:55.59 ID:l6l2O4kA.net
モンキーで行きます!

167 :149:2016/04/16(土) 16:03:50.87 ID:PKvh7Jj+.net
明日の降水確率は60%ですので大変残念ながら今回のミーティングは中止にします。

また開催しますのでその際はふるってご参加ください。よろしくお願いします。

168 :774RR:2016/04/16(土) 16:57:24.40 ID:61piHADk.net
>>167
残念!今日だったら快晴だったのにね!

169 :774RR:2016/04/16(土) 19:42:11.15 ID:1eZPCYH2.net
モンキー八王子にむけて出ます!

170 :149:2016/04/17(日) 11:15:40.34 ID:ql+/pVRb.net
今日は雨まじりで強風でしたね。次回よろしくお願いします。
月末を避けて日曜日に開催したいと思います。@八王子

171 :774RR:2016/04/22(金) 13:46:40.63 ID:z6464hEV.net
>>153,154
SPだけ入荷が遅れるみたいでHM、HSはぼちぼち納車始まる感じかも

172 :774RR:2016/04/22(金) 16:40:42.38 ID:MiCPJitI.net
>>171
SPは入荷台数少ないからとかディーラーが言ってたな。
HM納車された方インプお願い。

173 :774RR:2016/04/22(金) 18:16:58.49 ID:QUqt2QHf.net
じゃあ俺はランエボで

174 :774RR:2016/04/22(金) 19:36:33.11 ID:KncQtgcH.net
台数が少ないから遅れるとは

175 :774RR:2016/04/23(土) 14:57:31.44 ID:HJz2GqSV.net
天気が良かったので久しぶりに始動
http://i.imgur.com/wajFSnE.jpg

176 :774RR:2016/04/23(土) 17:03:45.00 ID:OBTctgFA.net
>>175
ミラー見辛くない?

177 :774RR:2016/04/23(土) 17:51:23.38 ID:5ShZCwWH.net
見づらいだろうが、カッコイイ

178 :774RR:2016/04/23(土) 18:18:27.85 ID:OBTctgFA.net
>>177
やっぱり!
でもスリ抜けはしやすそうだ

179 :774RR:2016/04/23(土) 20:18:11.04 ID:/cbJKUQ8.net
中古車ですが、821SP購入しました。
GWには間に合いそうもないけど、ツーリングが楽しみです。

180 :774RR:2016/04/23(土) 21:37:06.80 ID:eRIKM7eV.net
>>179
おめ

たのしいよ〜
過去のバイクで一番たのしいな

181 :774RR:2016/04/23(土) 23:31:15.17 ID:OpT4c7YT.net
やっぱりデビューフェアーに間に実車合わなかったみたいですね。
こりゃSP納車遅れそうだな。

182 :774RR:2016/04/23(土) 23:56:08.63 ID:/cbJKUQ8.net
>>180
ありがとう!

俺も良いバイクだと思うのだが、何で人気が無いのかねー。
今日も939デビューフェアだったが、人が居なかったし。

183 :774RR:2016/04/24(日) 00:20:36.20 ID:r70s17xo.net
おめ!SPカッコイイよね。モデルバイク買ったほどだよ。

184 :774RR:2016/04/24(日) 08:41:05.11 ID:gve3qEmf.net
>>182
日本人はシート高の数値にこだわるからね、実際にまたいでなくても数値で論外とか決めてしまうのとモタードの人気がなさ過ぎ、実際に乗ってみたらネイキッドのモタード風ぐらいのものなんだけどね

185 :774RR:2016/04/24(日) 09:32:18.36 ID:FeETySVT.net
>>184
ショップから聞いたが、試乗希望してても跨がった瞬間諦める人続出らしいよ。

186 :774RR:2016/04/24(日) 10:21:02.16 ID:1PqyLGR2.net
国内シートの形状どうにかしろ

187 :774RR:2016/04/24(日) 10:35:08.60 ID:dTC9f1h2.net
>>184
こだわるんじゃなくて
実際に小さい人が多いの!


一方イタリア本国では一番の売れ筋です

188 :774RR:2016/04/24(日) 10:46:04.78 ID:ytEN/VXP.net
買ってから約1年。みんなの言うとおり、シートが気に入らない。本国シート買っちゃおうかな。誰かにそっと肩を押して欲しい。安くて何時でも買えると思うと後手後手になってる。

189 :774RR:2016/04/24(日) 10:57:47.67 ID:dTC9f1h2.net
ガソリン代オイル代と比べたら安いもんよ
正規品あるうちに買いたまえ!






気に入らなくてもヤフオクで売れますぜw

190 :774RR:2016/04/24(日) 11:33:19.35 ID:CyHc1VtR.net
>>183
ありがとう!
気持ち、理解できる!(笑)

>>184
やはり足付きか〜、まあ取り回しを考えれば分からなくはないけど。
250CC国産車のモタードと違って、ハイパーモタードの実車は落ち着いてて良いのに、新車で買える人が羨ましい。

>>188
カーボンバイザーもテルミのアップタイプのマフラーも中古だけど、内腿の違和感ニーグリップのしにくさから、唯一新品でレーシングシートは注文しましたよ。(笑)

191 :774RR:2016/04/24(日) 11:58:22.13 ID:9kIJ5zxq.net
>>188
今から買うなら本国シートじゃなく、DPのレーシングシートにしたほうが幸せになれるよ

192 :774RR:2016/04/24(日) 12:25:54.63 ID:ytEN/VXP.net
188ですが、業績賞与入ったらレーシングシート買っちゃおうと思います。
そう言えば、先週の話ですが、信号待ちしていたら幼稚園児くらいの男の子にカッコいいと言われ、その後に小学生くらいの女の子に手を振られ、清里のコンビニで中国人観光客に大人気でした。
やっぱ、カッコいいですよね。俺のモタードw
水冷のノーマルだけどw

193 :774RR:2016/04/24(日) 12:26:12.04 ID:O+DFzrMD.net
>>175
俺も マネしようかな

194 :774RR:2016/04/24(日) 12:31:45.10 ID:1PqyLGR2.net
俺は右側だけサブミラーとしてつけてるわ
すり抜けとかでミラー畳んだとき用

http://imgur.com/f8TFA7h.jpg

195 :774RR:2016/04/24(日) 12:47:42.55 ID:SsL1sjOX.net
シート高はモタードにしては普通だと思うんだが"大型だから"って点で敬遠されるんだろうね
でも250モタード乗ってる人は基本欲しがってるよ
でも空冷の頃のモデルは壊れやすいってイメージで手が伸びないって言われたことある

196 :774RR:2016/04/24(日) 12:49:51.05 ID:SsL1sjOX.net
>>187
レビュー動画で満面の笑顔でI love it!!ってレビューしてたのあったねw

197 :774RR:2016/04/24(日) 17:29:20.71 ID:dTC9f1h2.net
押せっていうから押したのに無視かいw

198 :774RR:2016/04/24(日) 17:40:37.45 ID:ytEN/VXP.net
>>197
いやいや、すみません。
押されましたよ。
さっき電話でオーダーしましたからw
今度の土曜日に取りに行きますから。
押していただきありがとうございます。

199 :774RR:2016/04/24(日) 18:22:31.05 ID:CyHc1VtR.net
>>198
参考までに。

本国シート
ポジションの自由度は少ないが、クッション性が良い。
長距離ツーリングには良いのかも。
見た目、安っぽい。

レーシングシート
ポジションの自由度は高いが、クッションは硬い。
長距離ツーリングだと人によっては、尻が痛くなるかも?
見た目、洒落てると思う。

200 :774RR:2016/04/24(日) 20:22:10.92 ID:5Bz27bsq.net
>>198
がんばれ〜(^ ^)

201 :774RR:2016/04/24(日) 20:24:08.47 ID:dTC9f1h2.net
>>198
楽しみですねw
ハイパーに憧れながらのストファイ海苔です

202 :774RR:2016/04/24(日) 20:25:05.94 ID:5Bz27bsq.net
>>199
理にかなってますね

203 :774RR:2016/04/24(日) 23:06:26.18 ID:9kIJ5zxq.net
俺は本国シートだけど、レーシングシートに交換かアンコ増しかで考え中

確かに見た目安っぽいけど、汚れ落ちは良いのよね
レーシングシートはヌバックだから、雨の日の泥跳ねとかコワイ

204 :774RR:2016/04/24(日) 23:25:44.54 ID:CyHc1VtR.net
>>203
本国シートは縫い目も何も無いから、掃除は楽ですよね。
レーシングシートは尻はズレないけど、使っていくうちに禿げてくるしね。(笑)

一長一短でしょう。
掃除が楽な方を取るか? ポジションを取るか?
俺は禿げたら張り替えればいいと思っているし、スクーターみたいにノッペリしてる感じが嫌でレーシングシートにしました。

205 :774RR:2016/04/24(日) 23:48:11.13 ID:6pzUX+IB.net
>>194
こういうミラーってなんて検索すればヒットするんだろう

206 :774RR:2016/04/25(月) 00:35:51.25 ID:Fj7n5ARf.net
シート屋さんに頼んで、好きなようにカスタマイズしたほうが良いと思うけど、俺はラナシートでしてもらった

207 :774RR:2016/04/25(月) 04:06:46.71 ID:kxQD90xO.net
>>205
POSHのユニバーサルミラーホルダーを上下逆に取り付けて、あとはお好きなカスタムミラーをどうぞ

細長いミラーの探しかたって意味ならスクエアミラーで検索
この手のミラーは車検通らないから自己責任で

208 :774RR:2016/04/25(月) 09:10:49.85 ID:x5w2vx6u.net
国内シートがステッチがあって好きなんだよな
国内シートアンコ増しがいいのかなー

209 :774RR:2016/04/25(月) 09:37:23.08 ID:JGqWKfMb.net
国内シートはえぐれててポジションの自由度がない。内ももが痛い。
でも短足だから甘んじている。

210 :774RR:2016/04/26(火) 01:55:40.28 ID:pn9+44aC.net
>>176
>>177
>>178
見づらいですが、慣れればあまり気になりませんよ。
見た目がスッキリするので個人的にオススメです

211 :774RR:2016/04/27(水) 13:48:20.55 ID:dzwvoSRY.net
このバイクの利点:子供受けがいい。ガン見されたり、「かっこいい!」って言われる
このバイクの欠点:犬に良く吠えられる(マフラーMIVVに換えているからかも)

212 :774RR:2016/04/27(水) 13:53:11.76 ID:ehIpyT+3.net
>>211
俺が前にそれを書いたら、ここのみんなにオマエが不審者だって言われたw
俺のはノーマルマフラーだけど、未だに吠えられる。

213 :774RR:2016/04/28(木) 11:23:57.25 ID:bzfNSqZG.net
うーむ、犬が嫌いな音が出ているのかな。

デザインがとがっているから子供受けはいいですね。戦隊もののバイクに似ているのかな?
不審者ってことは無いと思います。
ヘルメット被っているなら大丈夫。ガン見していてもたぶん判らないですよ。

214 :774RR:2016/04/28(木) 12:14:57.49 ID:JpXFwW37.net
goobike見たら939もう普通に売ってるんだな
でも納車報告がないwww

215 :774RR:2016/05/01(日) 08:30:55.00 ID:G/jfsphh.net
ん〜
そのうち買い換えたいなあ
いいかげん前傾姿勢がツライ歳になってきた

216 :774RR:2016/05/01(日) 18:20:38.86 ID:6qRLEnf5.net
姿勢は直立だが、高速での風あたりは強いです

217 :774RR:2016/05/01(日) 18:44:36.07 ID:G/jfsphh.net
ツーリング時の景色の見え方が違うんだよね
直立だとさ

218 :774RR:2016/05/02(月) 21:46:55.12 ID:wHZ+L9It.net
見渡し効きますね。SS何かだと、視線が低いうえに上目遣いだし。

219 :774RR:2016/05/02(月) 22:46:58.45 ID:nLhFl1co.net
攻める走りと目線を景色の中に置ける良さと
両方あるんだよねえモタードは

220 :774RR:2016/05/02(月) 23:09:55.47 ID:99s34j+U.net
見渡し、目線繋がりでヘルメットの話。今までバイザー付きのTX3しか持っていなかったけど、最近アライのREA買い足した。バイザー無いと高速が楽なのね。

221 :774RR:2016/05/02(月) 23:27:52.66 ID:O1vmbrFX.net
>>220
俺はツアクロ3のツバ取ってる
視界の広さは公道もサーキットも快適

222 :774RR:2016/05/02(月) 23:31:06.46 ID:zpRHuM6K.net
>>221
今の季節、口のところに虫汁凄いでしょ?w
今日はずっと閉めっぱなし。

223 :774RR:2016/05/03(火) 00:47:14.71 ID:jWU6zgKz.net
モタードにつば付はカッコいいけど、抵抗になるし、高速でつらい。
普通のフルヘでいいのでは?

224 :774RR:2016/05/03(火) 02:49:48.61 ID:eCOFEWNc.net
>>195
>シート高はモタードにしては普通
なので、結構高めってことは共通認識だよね

走行中は高いシートってすごく快適なんだけど、信号などの停車時での
気遣いと、不意の対応が発生したときの停車対応があるので足着き性は
無視できない
シート高のスペックだけで候補から除外するという話ではなくてね

225 :774RR:2016/05/03(火) 05:46:40.28 ID:tRy6zx+a.net
WR250Rにまたがった後にハイパモタードまたがると、ハイパモタードめっちゃ足付きええやん!とビックリする

226 :774RR:2016/05/03(火) 10:58:26.00 ID:6i2TDyKC.net
・ドカと言えば SBK
・安定の モンスター
・足付きベッタリ Diavel
・ロンツー快適 ムルティ

・カッコいいんだけど。。 ハイパー

227 :774RR:2016/05/03(火) 11:00:50.01 ID:6i2TDyKC.net
あ、スクランブラーを忘れてたwww

トコトコ最高 スクランブラー

228 :774RR:2016/05/03(火) 19:25:16.65 ID:5nId+km6.net
本国じゃモタードが一番売れてるんじゃなかったっけ?

229 :774RR:2016/05/05(木) 09:09:41.83 ID:1vNwBbcY.net
白モタードって頭良さそうに見えるよね
都会的

230 :774RR:2016/05/05(木) 11:36:58.46 ID:E7iMM9LV.net
赤ですまん。ウェアも赤黒が圧倒的だわ。

231 :774RR:2016/05/05(木) 22:08:51.98 ID:oyBMj95R.net
13年モデルのSPだが、コルセカラーを赤にしたい。

232 :774RR:2016/05/06(金) 08:44:46.24 ID:vbNaNZsj.net
現行のSPはワークスカラーっていうのかな
ハイモタのコルセカラーって今見ると安っぽいよね…

233 :774RR:2016/05/06(金) 10:57:27.62 ID:cSkUuaUk.net
>>231
ラバー系のスプレーで塗っちゃえよ
飽きたら剥がせるし

234 :774RR:2016/05/06(金) 17:59:43.00 ID:Ey2VCYp3.net
>>232・233

そうなんだよ、安っぽく見える。

さすがにラーバーは。(笑)
外装だけ変えようと思って寺で聞いたら、約30万だと。
高〜っ!

235 :774RR:2016/05/06(金) 18:18:27.21 ID:kbTP52ov.net
なが〜く乗るつもりなら
純正の外装を持ってても悪くないかなと
しかも2種類
ビンテージバイクになった頃は価値上がってるよ〜

そんなに持ち続けない?

236 :774RR:2016/05/06(金) 18:34:11.93 ID:vbNaNZsj.net
>>234
シュラウド赤にするだけでも大分変わると思うけどな
シュラウドだけならそんなにしないでしょ?

237 :774RR:2016/05/06(金) 19:12:20.59 ID:Ey2VCYp3.net
>>235
あと6年は乗るつもりだが、古くなったら二束三文でしょ?
空冷のモタードの方が値段付きそう。(笑)

>>236
片側だけでも5万以上しそうだけど。
ベタだけど赤いモタード良いよね。

238 :774RR:2016/05/06(金) 22:16:29.08 ID:cSkUuaUk.net
ヲクとかebayの出物をチマチマ集めるしかないね〜

単色なら缶ぺ塗装でいけるし

239 :774RR:2016/05/06(金) 22:55:36.93 ID:evltATjD.net
ebayとか1台セットとかじゃなくて、片側1個単位でたまーに売ってるよね。
以前はたまに見かけたけど、さっき見たら無かった。
安く抑えるにはチマチマなんだろうけど、海外から引くと送料も考慮しないとね。

240 :774RR:2016/05/07(土) 04:06:23.97 ID:egqv6HZs.net
ノーマルモタ乗りとしては、やっぱりSPのカラーリングはカッコいいと思うんだけどな。
お互い無い物ねだりになるもんだなぁ

241 :774RR:2016/05/07(土) 09:26:38.00 ID:h67q+PHk.net
ワークスカラーは文句無しにかっこいいけどコルセカラーはやっぱり安っぽい…だから変更になったのかなとも思うし

242 :774RR:2016/05/07(土) 19:41:30.94 ID:k8xzh/cp.net
ここでいうコルセカラーっていうのは赤白黒のことですかね
939SPやムルティパイピーのはコルセカラーには入らないんすかね

243 :774RR:2016/05/07(土) 20:42:58.91 ID:7jXhf6w0.net
>>242
それはコルセストライプじゃない

244 :774RR:2016/05/07(土) 21:43:26.45 ID:V5FbDGcG.net
848や空冷ハイパーのコルセカラーが好き

245 :774RR:2016/05/07(土) 22:01:16.11 ID:k8xzh/cp.net
>>243
肯定?否定?

246 :774RR:2016/05/08(日) 13:14:31.86 ID:imsxWW1L.net
>>242
現行のは注文書にワークスカラーってなる
昔のは知らない

247 :774RR:2016/05/09(月) 01:49:51.59 ID:esNAYJ0k.net
モンスターRがデビューフェア21日からなのでSPが入ってくるのもその辺かなー
待ち遠しい

248 :774RR:2016/05/11(水) 19:42:56.78 ID:Txz9I5Ui.net
先輩方に教えていただきたいのですが、1万2千キロ点検って、お幾らくらい掛かるのでしょうか?
ボチボチなんで、ディーラーに予約入れようかと思いますが、その前に奥さんに予算の承認を取らないとならないので。
宜しくお願いします。

249 :774RR:2016/05/11(水) 19:47:09.44 ID:hi9rOYaq.net
年数的には保証期間内?

250 :774RR:2016/05/11(水) 20:09:41.73 ID:Txz9I5Ui.net
>>249
はい。昨年7月新車購入です。

251 :774RR:2016/05/11(水) 20:36:48.62 ID:iJPHsTw/.net
そんなことより939SPはいつ入荷するんだ〜?

252 :774RR:2016/05/11(水) 21:11:18.90 ID:3JAzhn3M.net
>>251
SP待ちだけど、ディーラーから連絡ないね。入荷遅れてるのかな?

253 :774RR:2016/05/12(木) 12:34:41.57 ID:KaJcCM0T.net
土日にディーラーに聞きに行こうかな
HMとHSはもうあるんだよね

254 :774RR:2016/05/13(金) 07:37:15.76 ID:FqvKWEIE.net
>>253
連絡きたよ!SPは5/23に入荷らしい。

255 :774RR:2016/05/13(金) 07:48:44.47 ID:MJcevUrZ.net
>>254
おー、入荷だからその週の土曜に納車は無理かな
ギリギリ5月間に合わなかったなw

256 :774RR:2016/05/13(金) 10:35:50.17 ID:FqvKWEIE.net
>>255
シーズンインしてるんで、ディーラーも忙しそうですw
早くても6月頭ですかねぇ〜

257 :774RR:2016/05/15(日) 09:31:31.52 ID:iXW2lAta.net
939SP、昨日寺に置いてあったね。

レインモードで発信時半クラを使うと、ストンと回転が落ち、エンストはしないけど、すぐにアクセルを開けても回転がすぐに上がらず被った感じになるのだが。

発進に非常に気を使う。
レインやアーバンモードでは、半クラのみで発進できる程扱いやすいとインプレやネットに書かれていたが、アクセルセンサーの不良かな?
皆さんの821は発進するとき気を使う?

因みに821SPです。

258 :774RR:2016/05/15(日) 09:39:02.95 ID:oHi5oPJS.net
>>257
>レインモードで発信時半クラを使うと、ストンと回転が落ち、エンストはしないけど、すぐにアクセルを開けても回転がすぐに上がらず被った感じになるのだが。


エンストはレインモードの時だけですか?

259 :774RR:2016/05/15(日) 10:15:36.90 ID:iXW2lAta.net
レースもスポーツも同じ感じですね。(^^;
出だしは気を使いますね。

260 :774RR:2016/05/15(日) 11:00:12.65 ID:xRK78ikA.net
>>257
俺も極々希に、アクセルのツキも悪いし5,000以上回らない症状が出てたけど、停まってエンジン掛け直すと治った

最近はストールも無い

そんな事より、前バンクヘッドのタイベルカバー側辺りからオイル滲みが。。

261 :774RR:2016/05/15(日) 11:25:33.76 ID:oHi5oPJS.net
単純に下のトルクが薄いのとフライホイールが軽いってのじゃないんすかね?
インプレの発信が扱いやすくなったっては、昔よりはましってニュアンスなんだと思うんだけどw
実車試してないからなんとも言えないけど
点検はしたほういいでしょうね

262 :774RR:2016/05/15(日) 16:49:03.99 ID:CJO2SoGE.net
>>257
寒冷時だけなってたけど寺で一年点検ついでにソフトウェアアプデして貰ったら治りましたよ。

263 :774RR:2016/05/15(日) 18:32:09.79 ID:iXW2lAta.net
>>260・261・262
ありがとう!

電話で聞いたら、SPとノーマルモタードではセッティングが少し違うと言われたよ。
「特にレインモードは、レース・スポーツに比べるとアクセルの反応がかなり遅いので、そう感じるかも?」
と、言われたので、もう暫く乗ってみるよ。

走ってしまえば、ニタニタが止まらない楽しいバイクなので。(*´ω`*)

264 :774RR:2016/05/15(日) 21:22:30.76 ID:xRK78ikA.net
spとstdのモードの違いって、ABSやDTCの介入だけじゃないのね。。

エンジン同じなのになぁ(T^T)
パワコマ入れるかな

265 :774RR:2016/05/16(月) 12:47:45.14 ID:hnkehNvS.net
>>264
専用のマップらしいですが、どんな感じなんですか?

266 :774RR:2016/05/16(月) 13:29:10.88 ID:ajb/nJ3w.net
>>264
別に変わらないよ
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/44/f3be5242e9b7e0982baaaba11bed43ba.jpg

総レス数 1002
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200