2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【空冷】Ducati Hypermotard【水冷】

1 :名無しさん:2015/12/13(日) 10:10:02.26 ID:QrzCVhax.net
公式
http://m.ducati.co.jp/bikes/hypermotard/index.do


バイク板Dat落ちの為こちらで!
仲良くやれや

427 :774RR:2016/06/24(金) 23:22:23.47 ID:d6pT9RKd.net
4万は高いが、3万キロになったぶん空冷よりはましだしね

428 :774RR:2016/06/24(金) 23:24:48.57 ID:W3hXso/U.net
>>409
疎外感は問題ないですね

429 :774RR:2016/06/24(金) 23:26:18.73 ID:W3hXso/U.net
>>410
821も少し考えました

430 :774RR:2016/06/25(土) 00:09:16.17 ID:iP33AuLU.net
水冷は24千キロ交換推奨。

431 :774RR:2016/06/25(土) 00:26:19.39 ID:jpNfgqqx.net
>>429
そんな意味じゃなかったんだが、821も939もそんなに変わらないと思うから、1200より939が良いんじゃないかと思った

432 :774RR:2016/06/25(土) 00:57:38.95 ID:iP33AuLU.net
ごめん水冷は30000/60000で交換だった。マニュアル見てきた。

433 :774RR:2016/06/27(月) 19:40:12.61 ID:KKs7EdeS.net
939SPだが、昨日300kほど乗ってみたが、マジ楽しかったw
足つきだけ気にして乗らないのは損だなぁ〜・・・ぜひ乗ってほしい
バイクだね。

434 :774RR:2016/06/28(火) 03:19:10.82 ID:2cCi+4A3.net
良いな
939SP買うか
早く試乗したいぜ

435 :774RR:2016/06/28(火) 10:25:51.48 ID:MBnxo5+c.net
SPの試乗車なんてないだろう

436 :396:2016/06/28(火) 21:26:56.51 ID:I9mJCLqh.net
水冷のヒューズでポジションランプとナンバー灯のとこわかる人いません?
NRCのフェンダーレス、ハイフラにはならなかったんだけどナンバー灯LEDのやつ繋いだらついて3秒後にパチンと落ちました…
何だろうと思ったらポジションランプもつかなくなったのでヒューズやっちゃいました

437 :774RR:2016/06/28(火) 22:01:53.94 ID:I9mJCLqh.net
マニュアルみたら自己解決しました、左フェアリングの裏ですね
でもパーキングに入れるとポジションとナンバー灯つくのが???
明日Dに聞いてみます

438 :774RR:2016/06/28(火) 22:58:15.01 ID:xUmwa3pl.net
>>437
パーキングはエンジンコンディションしないで灯火類点けるモードだよ

439 :774RR:2016/06/28(火) 23:23:15.30 ID:I9mJCLqh.net
>>438
ヒューズ切れてても問答無用でつくんですかね?
今までPがないバイクだったからよくわからず…

440 :774RR:2016/06/29(水) 03:48:48.42 ID:duiJGxUb.net
>>435
マジかよwなんでだ
パニもモンスタもあるのに

441 :774RR:2016/06/29(水) 07:15:28.67 ID:n2spUI7Y.net
goobike みていたら821sp の中古で50km や300 km の車両がディーラーから出てるので試乗車はあるよう気もするけど

442 :774RR:2016/06/29(水) 14:00:25.33 ID:duiJGxUb.net
まあ自分の寺にないから
まだ試乗出来てない事実だがw

443 :774RR:2016/06/29(水) 14:06:58.24 ID:IWowOwwF.net
無印ならあるかもしれんけど、前モデルすらあんだけ国内売れなかったんだから
939SPの試乗車とかわざわざ用意する所あるんかな
展示はあると思うけどね

444 :774RR:2016/06/30(木) 02:32:45.92 ID:BFwh4/PF.net
まあ無印でもいいか

445 :774RR:2016/06/30(木) 07:09:14.08 ID:TgMb9euJ.net
わざわざSPの試乗車なんてつくらないでしょw
エンジンもポジションもスタンダードと変わらないんだから

446 :774RR:2016/06/30(木) 07:18:47.54 ID:pCT5B9st.net
>>441
SPの試乗車なんて見たことない
試乗せず買って即手放したんでない?ドカはそういうのあるし・・・

447 :774RR:2016/06/30(木) 08:54:35.31 ID:7MWv3Oiu.net
SPぐらいまで来るとさすがに170cm以下の人は足つきの悪さに不安とストレスさすがに感じると思う

448 :774RR:2016/06/30(木) 10:55:39.50 ID:07O+wrcI.net
170未満だと、腰もずらしにくい。

449 :774RR:2016/06/30(木) 13:50:02.85 ID:7MWv3Oiu.net
>>448
STDとの20mm差がマジでかいよね、シートは既にローだし
STDで足つき許容ギリだなって人はSP乗ると後悔すると思う
250オフ車みたいに細いわけでもなく沈むわけでもなく
片足付けば十分!って人ならGo

450 :774RR:2016/07/01(金) 07:58:07.00 ID:Rp8SdM9p.net
ツーリング志向の俺は迷わずHS。別に短足じゃないから

451 :774RR:2016/07/03(日) 00:19:23.28 ID:lheXFNfM.net
>>446

それをオラ買っただよ!
マフラーをテルミに替えてあったので、思わず飛びついた。

足付きがツライので、とりあえずアスファルト以外の駐車場に止まらない!

452 :774RR:2016/07/03(日) 00:29:50.72 ID:YLZFnSsP.net
それ正解。砂利駐車場だとあっけなくコケるよね。

453 :774RR:2016/07/03(日) 07:33:38.35 ID:cNcO5VQB.net
白バイみたいなワンタッチ足付きUターンが癖だからハイモタでスカって焦ったことある

454 :774RR:2016/07/03(日) 20:15:20.75 ID:aoXoP+D/.net
SP乗りだが、前後サスのプリロードを抜いてる。伸び側減衰も抜き方向でお試し中。

リアのオーリンスサスは抜き方向ならそのままフックレンチで回せるが
締め方向ならステップ脱着が必須。

全抜きは4回転チョイだが、2回転でも足付きベッタリ。今は1回転で様子見中。

455 :774RR:2016/07/03(日) 23:14:38.91 ID:cNcO5VQB.net
>>454
抜いたことはあるが締めたことはないな…ステップ外す必要あるのか

456 :774RR:2016/07/03(日) 23:16:17.33 ID:0KVKR377.net
そういえば一人ぼっちでサグ出し出来る機械が販売されたような気がした

457 :774RR:2016/07/04(月) 03:23:38.65 ID:lRqLhXD0.net
>>455
汎用フックレンチだとタンデムステップが邪魔。
ダブルナットもしっかり締めたいし。
ワッシャーやらカラーのポロリに注意してね。

458 :774RR:2016/07/04(月) 08:58:00.13 ID:8x/u6W41.net
ストファイ用だけどAELLAのフックレンチとかどうなんだろ?
高いけどステップ外さなくていいなら欲しいわ

459 :774RR:2016/07/07(木) 12:50:48.00 ID:mHKsmrAc.net
内圧コントロールバルブ入れたけど
あまりの激変にビックリ 滑らかパワフルになりました。

460 :774RR:2016/07/07(木) 13:20:11.69 ID:X2ca4bmF.net
>>459
でも、お高いのでしょう?

461 :774RR:2016/07/07(木) 13:21:52.31 ID:26ngH3En.net
メンテがめんどくさそうなんだよなぁ

462 :774RR:2016/07/07(木) 13:37:51.36 ID:uaU7Wma8.net
むしろ水冷用のは見たことない
>>459のは空冷用?

463 :774RR:2016/07/07(木) 14:25:06.39 ID:C5XG9vmm.net
M821用のも着けられないっていわれたけど、車両用意出来なくて試験してないだけなんと違うかな?

464 :774RR:2016/07/08(金) 22:47:46.15 ID:x8azbPrc.net
>>461
2000キロ毎にパークリで掃除すれば良い そうですよ
4マンで この効果は凄い、 空冷1100ですが。

465 :774RR:2016/07/08(金) 23:23:20.70 ID:Ur36UkQU.net
>>464
ブローオフバルブは、いりますか?

466 :774RR:2016/07/08(金) 23:28:14.55 ID:x8azbPrc.net
>>465
1100S には、必要無い ようですよ。

467 :774RR:2016/07/09(土) 07:14:18.60 ID:AIU311RW.net
>>466
回答有難う 。早速注文します

468 :774RR:2016/07/09(土) 23:52:12.70 ID:tLTTNXHk.net
ふるってご参加ください!!
来週の日曜日7/17に関東HM/HSミーティングを行いたいと思います。

日時:7/17(日)10:00
場所:道の駅滝山(東京・八王子) 第二駐車場
 http://www.michinoeki-hachioji.net/access2.html
開催可否:3名以上の参加表明で開催します
予定:11時過ぎにお蕎麦屋さんに移動して昼食。そのあとカフェに移動するかはご相談。
雨天時:前日午後6時の天気予報で30%以上の降水確率の場合は中止します
 サイト:ウェザーニューズ http://weathernews.jp/pinpoint/cgi/search_result.fcgi?service=11&ameno=44112&name=%E5%85%AB%E7%8E%8B%E5%AD%90

よろしくお願いします。

469 :774RR:2016/07/09(土) 23:55:30.22 ID:tLTTNXHk.net
注記:上記ウェザーニューズにリンクは途中で途切れてしまってますので
クリックしないで、全部をコピペして見てください。

470 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 14:51:34.05 ID:edboVXih.net
お!喪が明けましたか?w

参加予定です!

471 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 15:19:02.64 ID:L2xXgBpv.net
モンキーで行きます!

472 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 19:52:17.66 ID:ci3YvMw1.net
その日はちょうど別の用事が…次の機会に

473 :774RR:2016/07/10(日) 21:01:45.11 ID:UkeyFsjL.net
参加表明、ありがとうございます。喪はあけてないですが通知も来ないのでおとなしく乗ります。 

474 :774RR:2016/07/10(日) 21:03:28.02 ID:UkeyFsjL.net
>>472 次の機会にぜひご参加ください

475 :774RR:2016/07/14(木) 01:04:06.93 ID:/wiTsT4u.net
日曜のは初心者ライダーでも大丈夫でしょうか?

476 :468:2016/07/14(木) 03:37:37.70 ID:r44WGSXD.net
初心者でも大丈夫です。ワインディングを走る予定もないですし、一般道を少し移動するだけです。

ぜひ参加お願いします!

477 :475:2016/07/14(木) 16:27:46.91 ID:FWMMCteO.net
ありがとうございます。それでは是非参加予定とさせて頂きます。

478 :774RR:2016/07/14(木) 21:09:36.67 ID:r44WGSXD.net
おまちしています。晴れるといいのですが。

479 :774RR:2016/07/15(金) 00:40:21.24 ID:ZM0+j35Y.net
激しく行きたいが、土曜も日曜も出社決定なので無理。欠席です。
同志に会えなくて残念!

480 :774RR:2016/07/15(金) 21:12:00.84 ID:/FAk5yRX.net
出社お疲れ様です!次の機会にぜひご参加ください。

481 :774RR:2016/07/15(金) 21:23:34.91 ID:7VvI76Je.net
気がむいたらいきます@空冷1100

482 :774RR:2016/07/15(金) 23:30:40.53 ID:/FAk5yRX.net
はい、お待ちしています!

483 :774RR:2016/07/15(金) 23:42:29.65 ID:DKXA1Srs.net
所沢ナンバー水冷も雨降らなかったら是非参加でお願いします。

484 :774RR:2016/07/16(土) 01:14:25.67 ID:bYIoq/ry.net
今回は参加希望者が多くてうれしいです!雨の確率高かったら次の日曜日にスライドしましょう。

485 :486:2016/07/16(土) 18:07:26.08 ID:bYIoq/ry.net
明日の関東オフ会ですがウェザーニューズの八王子の降水確率が30%なので、大変残念ながら来週の日曜日(24日)に延期したいと思います。

ふるってご参加よろしくお願いします。

486 :486=468:2016/07/17(日) 00:24:56.10 ID:WnLRnIea.net
来週の日曜日は、降水確率30%でも決行しようと思いますので、参加表明よろしくお願いします。

487 :774RR:2016/07/17(日) 02:11:23.02 ID:rA5VfK/l.net
モンキーで行きます!

488 :SC:2016/07/17(日) 16:20:27.45 ID:kW/Tz/yI.net
今日、中止になって良かったー
と思ったら、クラッチトラブルやぁ

来週ムリかも( ̄▽ ̄;)

489 :774RR:2016/07/17(日) 18:09:26.67 ID:rA5VfK/l.net
モンキー以外は来ないで下さい!迷惑です!

490 :774RR:2016/07/20(水) 15:20:26.79 ID:542omm8C.net
リアのウインカーステーがもう少しでもげそうだ

491 :774RR:2016/07/20(水) 17:02:28.16 ID:OdIM6/FM.net
弾力ありそうでポキッと行くから注意です。

今週の日曜、八王子にてよろしくお願いします。

日時:7/24(日)10:00
場所:道の駅滝山(東京・八王子) 第二駐車場
 http://www.michinoeki-hachioji.net/access2.html
開催可否:3名以上の参加表明で開催します
予定:11時過ぎにお蕎麦屋さんに移動して昼食。そのあとカフェに移動するかはご相談。
雨天時:前日午後6時の天気予報で 40%以上の降水確率の場合は中止します
 サイト:ウェザーニューズ 八王子 で検索下さい。

492 :774RR:2016/07/20(水) 18:56:10.08 ID:OdIM6/FM.net
今のところ、八王子の天気予報は晴れのようですのでふるってご参加ください!

493 :774RR:2016/07/21(木) 07:58:39.41 ID:RJRsBcz6.net
珍しく日曜が朝から用事あって行けねえ…
やっと939納車されて参加できると思ったのに

494 :774RR:2016/07/22(金) 15:05:37.80 ID:VHIgfVXn.net
次回ふるってご参加ください!939は特に珍しいので。

495 :774RR:2016/07/22(金) 17:04:30.61 ID:/Y21Ge1m.net
旭川の空冷SP乗りですが、
買って6年間、店以外でHMを見たこと無し。
こんな楽しいオートバイなのに。

496 :774RR:2016/07/22(金) 23:57:58.63 ID:VHIgfVXn.net
ハイストだけど東京から北海道へ2回行ったよ。荷物をたくさん積めるので助かるし結構速い。
HM/SPと違ってバンク角はあまりないけど。

497 :774RR:2016/07/23(土) 01:35:51.47 ID:jA32CDwG.net
参加予定です!

498 :774RR:2016/07/23(土) 12:13:26.43 ID:1HM7P5uK.net
>>496
水冷ハイモタはなんか凄い頑丈というか、故障しない感じする

499 :496:2016/07/23(土) 15:07:08.44 ID:+odN+D1d.net
ECU不具合(クラッチ切って減速するとまれにエンストする)以外、3年25000km故障無しです。

500 :491:2016/07/23(土) 18:00:07.80 ID:+odN+D1d.net
明日の関東HM/HSミーティングは、参加ご表明の方が1名しかいないので開催を中止します

501 :774RR:2016/07/24(日) 01:16:51.34 ID:VoWEq0e4.net
モンキーで行きます!

502 :939:2016/07/24(日) 08:48:41.23 ID:Vpq5s5EQ.net
>>500
残念
これから8月末までは予定はないので開催されれば行きます

503 :SC:2016/07/24(日) 10:20:35.33 ID:G5LJeY2x.net
残念。。

俺としては乗れない中、グヌヌしないで済んでラッキーでしたがw

504 :774RR:2016/07/24(日) 10:27:41.05 ID:3V7aD9k/.net
821と939はspモデルどっち買えばいいの?

505 :774RR:2016/07/24(日) 11:00:56.24 ID:G5LJeY2x.net
好きな方をどうぞ、としか

俺なら、パーツ類がボチボチ出だした〜'14にするけどね

506 :774RR:2016/07/24(日) 16:40:51.80 ID:ptQJG/SY.net
821と939、細部しか違いないよ。もともと排ガス規制のせいで出したモデルだし。

507 :774RR:2016/07/24(日) 20:08:44.11 ID:3V7aD9k/.net
マルゾッキかオーリンズ、排気量分のトルクくらいしか違いがないってことなら安い821にするか

508 :774RR:2016/07/25(月) 09:40:37.44 ID:6wvkuLoi.net
821SPはリアサスがめっちゃくちゃ硬いって話を聞いたけど939SP買ってみてそんなのは全然感じない
個人的な感想なので参考にならない程度で、味付けは変わってるのかも

509 :774RR:2016/07/26(火) 07:56:07.26 ID:r5TmzS44.net
再来月初車検なんだがみんなの時はどれくらい費用かかっただろうか?

510 :774RR:2016/07/26(火) 11:40:38.27 ID:I6GK+PM9.net
自分で通すだけ通せば数万円、後はどこまで整備するかでしょw

511 :774RR:2016/07/26(火) 16:38:02.68 ID:zy35/VWn.net
法定費用、印紙代、用紙代100円程度。詳しくは検索で。
時間は問題なければ20分程度。

512 :774RR:2016/07/26(火) 17:37:29.10 ID:zy35/VWn.net
511はユーザー車検(もちこみ)した場合ね。ディーラーでやるなら聞いてみるといいよ。
その方が整備もきちんとやってくれるし、手間もかからない(おカネはかかるが)。

513 :774RR:2016/07/26(火) 17:54:16.92 ID:HfTIlBVx.net
もこみち

514 :774RR:2016/07/26(火) 21:03:43.06 ID:WJ6x18ys.net
>>511
テスター屋の料金も入れておかなきゃw

515 :511:2016/07/26(火) 21:59:31.23 ID:zy35/VWn.net
俺は初めてのユーザー車検だけど、テスター屋で光軸調整しないで結果OKだったのでゼロ。
万全を期すなら2000円程度でやってくれるので車検前に見てもらえばよい。

516 :774RR:2016/07/27(水) 00:36:46.19 ID:S+lv38D9.net
県内にテスター屋が有る皆さんが羨ましい。

517 :774RR:2016/08/03(水) 19:29:12.54 ID:uh9is3ch.net
みんなドカマガデイ(8/20)に袖ヶ浦サーキットだよ。俺は晴れなら行きます

518 :774RR:2016/08/04(木) 07:39:28.33 ID:TacyoVKV.net
ハイパー少ないからな〜
あれだけドカが集まっても数台しかいないという。。

519 :774RR:2016/08/04(木) 11:02:20.33 ID:DlD6rgmh.net
821spと939sp、オーリンズのリアサスは特に詳細変わってないって言われたけど乗り味変わる説は気のせいなの?

520 :774RR:2016/08/04(木) 22:59:12.75 ID:YYs3smlt.net
少ないから参加しようよ

521 :774RR:2016/08/04(木) 23:14:29.49 ID:WlMf/VgJ.net
迫害されるので行きません

522 :774RR:2016/08/05(金) 12:26:39.92 ID:PZOF2sFK.net
ハイパーモタードな方々、皆さんツーリングならどのあたり行かれてますでしょうか?
特に都内から日帰りとかならどこに行くのか、土地に不慣れなこともありわからず。。
オススメ等教えていただければ嬉しいです。

523 :774RR:2016/08/05(金) 13:22:00.28 ID:RKU8XLjA.net
道志、奥多摩、房総、伊豆

524 :774RR:2016/08/05(金) 13:27:24.81 ID:phGNDp8s.net
道志と奥多摩はオススメしない
チャリカス多すぎて車が詰まって快適じゃない
房総はトコトコ走る分にはいいけどモタードとして面白いかどうかは微妙
伊豆が一番楽しいかな、俺は
箱根から伊豆スカイラインでもよし、沼津から西伊豆スカイラインでもよし
そのまま下田海岸沿いでも楽しめる

525 :774RR:2016/08/05(金) 13:28:18.85 ID:phGNDp8s.net
そういえばこの前初めて西伊豆方面で939SP見かけたな

526 :774RR:2016/08/06(土) 01:13:54.99 ID:eH2ldSuu.net
八ヶ岳高原ライン経由で平沢峠(八ヶ岳が一望できる)

道志道でパノラマ台(山中湖と富士山が一望できる)

ちょっと頑張ってビーナスライン

527 :774RR:2016/08/06(土) 01:15:30.99 ID:eH2ldSuu.net
ドカマガデイに集まらないんだ。ここでひっそり関東オフをやろうと思いますが、いかがでしょうか?

総レス数 1002
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200