2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【空冷】Ducati Hypermotard【水冷】

1 :名無しさん:2015/12/13(日) 10:10:02.26 ID:QrzCVhax.net
公式
http://m.ducati.co.jp/bikes/hypermotard/index.do


バイク板Dat落ちの為こちらで!
仲良くやれや

630 :774RR:2016/10/13(木) 00:26:57.82 ID:KQ7jJKnt.net
821は空冷に比べてタンク容量あるけど939より軽い。馬力もある(トルクはちょっと負ける)。
価格も安かった。俺の中のベストバランス。とくにHSは10日くらいのツーリングもこなせる最適マシーン。

631 :774RR:2016/10/15(土) 17:33:10.12 ID:UGVXXx1B.net
中国地方で乗られてる方いませんか?

632 :774RR:2016/10/15(土) 20:08:19.44 ID:HQuJBcca.net
いないみたい

633 :774RR:2016/10/17(月) 12:52:26.87 ID:/w90X/jV.net
空冷ですけど...。

634 :774RR:2016/10/18(火) 18:43:43.56 ID:gy34Fr6r.net
空冷も水冷も自分以外の見た事がないんで・・・
本当に少ないですね。

635 :774RR:2016/10/19(水) 04:32:43.62 ID:x3vCRnPf.net
ドゥカデイーラー主催のマスツーでも20台くらい集まってもHM/HSは俺しかいない。
イタリアとかヨーロッパでは売れているけど、日本ではあまり台数出ていない。
悲しいかな。

636 :774RR:2016/10/19(水) 07:21:54.63 ID:3gnnvYRy.net
しょーがないよ、日本では足着き性が重要視されてるから
「乗りたいけど、自分にはムリ」って思ってる人は多いみたいだから、ドンドン出掛けて、広めたら良いじゃない

637 :774RR:2016/10/19(水) 23:44:16.16 ID:x3vCRnPf.net
シート高はHSで810、HMで850かな。SPはもっと高いが。ステルスみたいな鋭角的なデザインが好きなんだけど、普通の人はモンスター、スクランブラー。
飛ばす人はSBKに行ってしまう。

638 :774RR:2016/10/20(木) 12:46:19.10 ID:YtlbeJNx.net
SPはもっとレアだな

639 :774RR:2016/10/20(木) 13:09:06.33 ID:SiQZCTzE.net
939HS納車されたんで慣らし中
はようスポーツにして走りたい
八王子オフまた開催してくださいな

640 :774RR:2016/10/20(木) 17:46:49.70 ID:lcD+5CiR.net
北海道の空冷sp 乗りですが、
身長165cm。
ローシート&車高調最低で、楽しく乗ってます。
自分以外のハイパーモタードは、見たこと無いです。

641 :774RR:2016/10/20(木) 18:22:54.96 ID:ol5bkIGY.net
>>640
俺を見たこと無いとかモグリかよ

642 :774RR:2016/10/20(木) 18:33:43.34 ID:EZX2sTW5.net
はい

643 :774RR:2016/10/21(金) 00:34:36.20 ID:mVjv6OjF.net
八王子オフ、またやりますのでよろしく!

644 :774RR:2016/10/21(金) 00:37:04.22 ID:8kVq5g6O.net
きもっ

645 :774RR:2016/10/21(金) 01:52:55.78 ID:Lr5qbOeI.net
ぜひ八王子参加します

646 :774RR:2016/10/21(金) 03:46:51.66 ID:mVjv6OjF.net
11月か、12月なら上旬に八王子オフにやるのでぜひ参加ください!

647 :774RR:2016/10/23(日) 17:46:46.48 ID:t/bRhGt9.net
今日、ビーナスの下の方で白のハイパーストラーダ(パニア付き)とすれ違った!
こちらはドゥカツーの赤ハイパーボックス付き。とっさのことでヤエーできなかった。
このスレ見てたらよろしくお願いします。

648 :774RR:2016/10/25(火) 18:37:06.53 ID:YVBdVaQm.net
レプリカやネイキッドばかり乗って実際しんどくなったと言うか飽きてしまった。
それでオフにハマってた自分に、またロード乗りたいって思わせてくれたのがHM。
思ってたより軽くはないし本家モタードみたいにヒラヒラとはいかないけど、気楽に乗れるし長距離も余裕。
結構速いけど、本当はゆっくりトコトコ振動感じながら走るのが楽しいバイク。
何よりカッコいい!!
こんな最高バイク、自分は他に知らん!!

649 :774RR:2016/10/25(火) 22:16:49.50 ID:VOOQPvMj.net
乗車姿勢も楽だし、16Lタンクで結構航続距離長い。

650 :774RR:2016/10/25(火) 22:35:51.32 ID:LBuNo4LN.net
たまには空冷のことも思い出してやってください

651 :774RR:2016/10/25(火) 23:26:11.47 ID:VOOQPvMj.net
デザインは空冷いいのだが、タンク容量が・・・

652 :774RR:2016/11/04(金) 10:52:50.76 ID:houqwO7A.net
ロンドン自宅警備員兵スポーツ新聞記者愛人関係共産党ポスター破り20代セリフ棒読み社員(40代ファミリー内イベントシャンプー真田丸)40代無能精神科医辞職勧告40代ファミレスマナー

40代コンビニ女長時間停車疑惑

★日系中国人メンバースクリーンアウト★豊洲事務所員労働チャイナタウン非公開閉鎖レストラン中国人犯罪非報道テレビ中国車リコールばなし
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしアップル派閥市場枯渇中国ダム決壊

653 :774RR:2016/11/04(金) 18:54:29.52 ID:pdmLaVKl.net
今日伊豆を走っていたら、対向にカッコいいバイク。
HMのSPコルセカラー初めて見た。
俺の赤もカッコいいけど。

654 :774RR:2016/11/04(金) 23:28:12.33 ID:n1UvLAhK.net
コルセはカッコいいね。あのカラーに替えた人知ってる。ミニカー(バイク?)俺持ってる

655 :774RR:2016/11/08(火) 03:28:45.71 ID:MWLwIoGx.net
今日は東京から小淵沢IC−八ヶ岳高原ラインー赤い橋ー平沢峠ー八ヶ岳大橋に行ってきた。
平沢峠からの八ヶ岳の眺めが良かった。
航続距離と燃費がいいね、821は。939は知らんけど。

656 :774RR:2016/11/11(金) 08:50:18.24 ID:1XZGRayP.net
>>298なんだけど未だにグリップヒーター来なくて今年の冬はなしで過ごすのかと戦々恐々としている
代金納車時に入れたのに…

657 :774RR:2016/11/11(金) 22:45:00.03 ID:UA5lNA4d.net
>>656
その時点ではあったはず。
今期関東住みだけど、俺が世話になっている寺の最後のひとつをいただきました。
そーゆう優先順位とかどーなっているんだろうね。
ebayとかでも引けるけど、持ち込みで取り付けだと、そこで買うより高くなるから辛抱強く待ちなされ。

658 :774RR:2016/11/13(日) 15:16:32.26 ID:WCQOz/gp.net
さっき芦ヶ久保の道の駅で俺のハイパーちゃんの横に同じハイパーちゃんのおねーさん横付け。
ハイパーちゃんと横付けというシーンもかなりレアなシチュエーションなのに、おねーさんが乗っているなんて盆と正月がいっぺんにきたような感じ。
恥ずかしがり屋な俺は当然一言も交わさずその場を後にした。

659 :774RR:2016/11/13(日) 15:23:54.61 ID:RpINjZZb.net
まぢかよ昨日芦ヶ久保行ったときはいなかったぞ
あれか?俺が空冷だから蚊帳の外なのか?

660 :774RR:2016/11/13(日) 22:25:12.57 ID:JBltmYeQ.net
俺も空冷

661 :774RR:2016/11/13(日) 22:58:58.05 ID:IR72HLay.net
まじか!?芦ヶ久保行けばよかった。俺なら挨拶ぐらいした。

662 :774RR:2016/11/14(月) 01:13:29.45 ID:RdWqGFGv.net
おぉ!埼玉界隈ハイパー増えた?

663 :774RR:2016/11/14(月) 10:00:59.86 ID:4s/DdXDS.net
>>657
などと言っているうちに無事届いたよ

664 :774RR:2016/11/14(月) 23:42:57.13 ID:wJcERosK.net
良かったね、俺は先年の6月納車で当然グリヒ注文していたがその年の冬に間に合わなかった。

665 :774RR:2016/11/15(火) 07:33:57.17 ID:vk6KUsJE.net
ハイパー欲しいけどよく壊れやすいとか言われるのは本当なん?

666 :774RR:2016/11/15(火) 07:55:12.33 ID:guZLO6al.net
空冷はよく壊れてる印象あるが水冷は壊れんよ

667 :774RR:2016/11/15(火) 08:59:22.44 ID:8x3gJYv9.net
よく壊れるなんて言われるもんだから1回でも壊れればほらなとか言われる始末
そんなこと気にするなら国産買ってればいいよ

668 :774RR:2016/11/15(火) 14:00:18.46 ID:hHFepXma.net
>>665
水冷ハイパーくらいの近年なら国産並みと言っても過言ではない

空冷壊れるって、経年に依るものだろ

669 :774RR:2016/11/15(火) 19:44:23.86 ID:lmocaPym.net
2000年以降4台(内一台は16年保有)乗り継いだが、故障らしい故障はレギュレターパンクが1回だけだ。

レギュレターパンクは国産でも経験あるので、ドカだから壊れやすいという実績は今の所なし。

670 :774RR:2016/11/16(水) 00:05:05.30 ID:3qhkd+pc.net
水冷3年3万キロ乗ってるけど。ECU不調しか不具合の経験ない。減速時にクラッチを切るとエンストしたが、切った時にきちんとエンジンをすこし回せば問題なし。
ECUの書き換えは3回位やってるから、何らかの改良が繰り返されていると思われる。

671 :774RR:2016/11/16(水) 01:06:53.85 ID:/NuKx+24.net
国産でクラッチ切った時にエンジン回さないといけないなら不具合だな

672 :669:2016/11/16(水) 01:49:53.79 ID:3qhkd+pc.net
減速時に割と長い時間クラッチ切りっぱなしだと、エンストした。
先の信号が赤なので6速―クラッチ切り・アクセル閉、赤信号に近づくにつれシフトダウンしようと思ったらエンスト。

普通にシフトダウン―クラッチつなぐ、をしていればアクセルあおらなくてもエンストしない。

673 :774RR:2016/11/16(水) 07:36:20.69 ID:IdOd1ZYO.net
600のSS買うかハイパー買うか悩む。ツーリングメインならどっちが楽しいかな?まぁどっちも楽しいんだろうげどね

674 :774RR:2016/11/16(水) 08:47:07.39 ID:mxEndF+6.net
ほしいと思った方が買えばよし
高速使うことが多いならフルカウルの方がいいよ

675 :774RR:2016/11/16(水) 14:07:23.79 ID:6U0pBX8m.net
無い物ねだりなんだけどSBKと250オフ乗ってるとハイパーモタード1個あれば良かったなーとか思ってる

676 :774RR:2016/11/16(水) 19:31:47.83 ID:ySWAv+v/.net
ロンドン自宅警備員兵スポーツ新聞記者愛人関係公明党ポスター破り20代セリフ棒読み社員(40代ファミリー内イベントシャンプー真田丸)40代無能精神科医辞職勧告40代ファミレスマナー

40代コンビニ女長時間停車疑惑(NHK民マンション暮らし消防点検拒否)

★日系中国人メンバースクリーンアウト★豊洲事務所員労働チャイナタウン非公開閉鎖レストラン中国人犯罪非報道テレビ中国車リコールばなし
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしアップル派閥市場枯渇中国ダム決壊

677 :774RR:2016/11/16(水) 21:30:25.72 ID:Oao7dlFJ.net
>>675
俺、HM乗りだけど250のオフ車欲しい。舗装されていない林道に突入してこんな事をして遊びたい。

https://youtu.be/khm7nOTMqn0

678 :774RR:2016/11/16(水) 21:46:48.57 ID:5WKspW9G.net
>>677
こういう遊びするなら絶対複数人で行けよ
ソロでスタックしたら命取りだからな

679 :774RR:2016/11/17(木) 00:34:46.28 ID:S96wU7W/.net
ハイパーはオフ走れないので250オフの用途には向かない。フラットダートがいいとこ。

おれも仲間がいればセローほしい。動画だと林道でチェーンはずれていた。
俺がソロなら即、つむな。

680 :774RR:2016/11/17(木) 04:04:49.51 ID:MP54NOuK.net
>>677
俺ならオフ車乗っても、開始30秒のところで転倒終了する未来しか見えないわ
林道走るやつらは基本テクも度胸もすごいな

681 :774RR:2016/11/18(金) 02:02:51.09 ID:AFa6QEUt.net
この動画のポイントはライダーのテクもあるけど、足つきいい125ccのオフロードバイクで攻めていること。
下がグチョグチョでも足つきが良ければ膝からの力で脱出しやすい。
800cc以上のバイクで林道とか無茶だよな。

682 :774RR:2016/11/23(水) 02:15:16.13 ID:gJRntE0C.net
SS900出たけど食指が動かないな。水冷と同じ16mlタンク、同程度馬力。

683 :774RR:2016/11/26(土) 21:59:56.08 ID:Y6jm8ox/.net
オフは結構自信あったんだけど、821で砂利の駐車場突入した瞬間コケかけた・・・

684 :774RR:2016/11/27(日) 04:25:37.62 ID:A0zdyxAx.net
ご愁傷様です。普通のオフ車より重いし、砂利等のグリップよくないですね。スコーピオン。

685 :774RR:2016/12/03(土) 00:55:34.14 ID:7945Qg0w.net
重くてもシートが低いスクランブラーならオフもけっこう行けるて話

686 :774RR:2016/12/03(土) 23:02:18.35 ID:3f/GTlbr.net
昨日、ウインカーなしの左折車に巻き込まれ事故ったわ。
身体は無傷だがHM821は廃車だ。
ヒットエアーがいい仕事してくれた。

のんびりツーリングの鼓動感やサーキット全開走行の高揚感
癖のあるバイクだったけど2年弱とても楽しめた。
オーナーの皆様 良いハイパーライフをっ(^_^)ノ 

687 :774RR:2016/12/04(日) 00:43:38.06 ID:nYfYoTR/.net
このたびは大変なことでしたね。無傷で何よりです。HMを満喫されたのが良かったですね。
今後も左折車に巻き込まれたり、右折車とぶつからないように願います。

ちなみに次は何に乗るか決めましたか?私はHSですが次に乗りたいバイクがありません。

688 :774RR:2016/12/04(日) 01:38:00.46 ID:xZmATsWj.net
文章から滲み出る八王子オフ主催者感
他人の事故を心配してる振りして自分語りしたいだけと見た

689 :774RR:2016/12/04(日) 13:06:36.24 ID:xpF9mx7U.net
左折車ってことは町乗りレベルだと思うけどちゃんとエアバッグ装備してるの凄いなと思った

690 :685:2016/12/04(日) 23:19:06.32 ID:HXLUM1jh.net
>>687
ありがとうございます。
週末にバイクないと寂しいですわ。

以前試乗した中で一番おもしろいと感じたエンジンがpanigale959でしたのでSBKデビューしよっかなと思ってます。

エアバッグベストは常に着てます。
公道でベスト着てる方の確率はHMとすれ違う位低いです。
格好悪いからでしょうね。

691 :774RR:2016/12/06(火) 01:29:10.73 ID:kw4q6/uV.net
次もドゥカなんですね1SBKで安全に楽しんでください。
サーキット走行にぴったりですね。

692 :774RR:2016/12/15(木) 02:26:27.95 ID:hvPpoxft.net
みんな、荷物はどうしていますか?シートバッグ?バックパック?

693 :774RR:2016/12/15(木) 12:40:20.53 ID:FkM8XeoC.net
>>692
俺はシートバッグとウエストバッグ併用。

694 :774RR:2016/12/15(木) 14:39:47.25 ID:QPfmvs0w.net
オイラはトップケース。

695 :774RR:2016/12/17(土) 02:06:12.38 ID:cFS/4vBc.net
シートバッグは足がひっかかるし、急な雨に対抗できないからトップケース付けた。
カッコ悪いけど、すごく便利。

696 :774RR:2016/12/22(木) 23:27:00.52 ID:Rtr0LvRY.net
保守
みなさん、年末年始はご安全に。

697 :774RR:2016/12/23(金) 00:25:17.65 ID:qrLbh3kk.net
豪雨、防風と荒天ですので、気をつけて!

698 :774RR:2016/12/23(金) 01:19:57.58 ID:tdKDptyh.net
防風はありがたいな

699 :774RR:2016/12/25(日) 16:34:22.90 ID:64pGNUnT.net
中古ハイパーストラーダ821納車しました

久しぶりのバイクですが信号待ちでエンストこいて再始動しようと思ったらギアが1速のままではセルが回らずパニックに

昔乗ったホンダではクラッチ切れば始動できたと思ったのですが

ギアがニュートラルでないとエンジンがかからないのは仕様ですか?

700 :774RR:2016/12/25(日) 21:57:16.01 ID:wSoNp0bc.net
>>699
かかるぞ、クラッチ切ってスタンド払ってたら

701 :774RR:2016/12/25(日) 22:00:37.20 ID:DTHvuhPi.net
>>699
かなり深くまでレバーを握らないと、センサーがクラッチ切れている判定を
してくれないよ

702 :774RR:2016/12/26(月) 16:33:55.95 ID:JUeQeTiS.net
>>699
みんな言ってるけどクラッチは最大まで握ってないとエンジンかからない

あと冬場始動時は半クラなんてほぼないレベル

703 :774RR:2016/12/26(月) 19:47:09.83 ID:0jitYguz.net
SBKって何?

704 :774RR:2016/12/26(月) 19:53:06.95 ID:B6F19G1g.net
Super Bike K

705 :774RR:2016/12/27(火) 00:20:38.66 ID:xGp+CGLH.net
バーガーキングにあるSpecial Burger King = SBKセットの略

706 :774RR:2016/12/27(火) 12:17:56.76 ID:5JM97Sex.net
SBK = Suzuki B-King

707 :774RR:2016/12/27(火) 20:21:39.33 ID:IN46CsqS.net
821と939で迷ってるんですか両方(試乗込みで)乗ったことある方意見下さいm(_ _)m

708 :774RR:2016/12/27(火) 21:03:24.82 ID:JAwQgwFl.net
予算の許す限り新しい奴

709 :774RR:2016/12/27(火) 22:51:41.25 ID:uSQwGEQS.net
939はギアポジとオイルクーラーが付いてくる。予算があればこっち。

710 :774RR:2016/12/27(火) 22:57:11.26 ID:PigbQFBb.net
新車買おうと考えています
久しぶりのバイクですが SP買っても大丈夫でしょうか?

そもそも
ハイパモタード買っても大丈夫でしょうか?

711 :774RR:2016/12/27(火) 23:00:41.73 ID:0s9zkSXo.net
>>710

買ってください!後悔しませんから!

712 :685:2016/12/27(火) 23:21:01.71 ID:fmFq2ey7.net
>>710
そもそもハイパーモタード買っても大丈夫かって 質問の意図わからんわ

713 :774RR:2016/12/27(火) 23:58:54.14 ID:PigbQFBb.net
ドカッティって
久しぶりのオッサンライダーにはどうかなって

大型最後に乗ってたのは20年近く前かな?
X4ってのを数ヶ月
バイク乗った期間は短いです

714 :774RR:2016/12/28(水) 00:01:11.15 ID:Ndq3E6JB.net
試乗させてもらえるとこあればいいんけどね
とは言えドカなら何乗っても大抵似たようなもんだと思うけどね

715 :774RR:2016/12/28(水) 07:13:53.40 ID:tuB2+Dwa.net
大丈夫大丈夫➰買え買え➰

って言えば安心かな?

716 :774RR:2016/12/28(水) 08:42:25.26 ID:Cvzcptdb.net
迷うぐらいなら正直SP買わない方がいいと思うけど、スレ的には買えって感じかなw

>>713の歴なら正直モンスターの方が満足度高いと思うな
あとハイモタはデブが乗ると本当に滑稽
匿名掲示板らしいdisをするならこんなところかw

717 :774RR:2016/12/28(水) 08:43:54.36 ID:Cvzcptdb.net
>>707
939の方がトルクはあるけど、正直それだけなので予算が許すなら939だけど
821が中古で939新車の半額並(特にSP)なのでよく考えてね

718 :774RR:2016/12/28(水) 09:44:00.40 ID:poT82MMH.net
>>717
うーん、買うなら新車がいいんだけど、それならとりあえず939買っとけってことかな?
近くに821が新車で残ってるところあるから違いがないならそれでもいいかとおもってたんだけど

719 :774RR:2016/12/28(水) 09:48:11.66 ID:poT82MMH.net
>>718
一応821にすると939と同じハンドガードとETC付けた上で939よりも値引きを気持ち頑張ってくれるみたいだから迷ってたんだよね
向こうも売りたいんだろうけど

720 :774RR:2016/12/28(水) 10:11:31.62 ID:EEEMYBDK.net
ハイモタはある種の覚悟がないと乗り続けられんでしょ

だから何も考えずに新車買って、良質の中古車を量産してくだしあww

721 :774RR:2016/12/28(水) 11:25:03.28 ID:GiPGfVWT.net
覚悟なんてそうイランですよ・・・
SPにする場合本国シートに速攻変更して、停まる時(足つき)に最大限の注意を払えばいいかと
個人例ですがビーナスの帰りのワインディングで疲れたのか
霧ヶ峰の道の駅に着いたときに気のゆるみで右側にふらーっとコケましたw
がんばってひっぱったんですが重力には勝てなかったヨ
よく高速の出入口で斜面カーブなんかで渋滞してる場合なんかもマジ注意ですかね

722 :685:2016/12/28(水) 13:29:33.77 ID:nL5MgSIS.net
ひと目ぼれでハイパー買った。
足付きの悪さには慣れた。
修理中にM821借りた。
物凄く乗りやすく衝撃だった。
試乗を激しくお勧めする。
私からは以上だ

723 :774RR:2016/12/28(水) 13:30:23.27 ID:k0TRyHc8.net
SPとりあえず買うことにします

色が嫌なので塗装したいのですが
普通に板金屋で?
それともディーラーに?

ガンメタかマットブラックにして
フレーム(?)を赤か緑か黄色にしたいと思っています

724 :774RR:2016/12/28(水) 13:31:23.89 ID:iI6EKLSH.net
自家塗装で

725 :774RR:2016/12/28(水) 13:31:52.26 ID:k0TRyHc8.net
ハイパモタード欲しくなったのは
ある海外ドラマで悪役が乗っていました

タイヤをオフロードタイヤにしていました

階段を登ったり下ったり

726 :774RR:2016/12/28(水) 14:19:44.14 ID:Cvzcptdb.net
そんな用途ならKTMかハスクの単機買った方が絶対いいと思うが…

727 :774RR:2016/12/28(水) 14:22:42.31 ID:Cvzcptdb.net
>>723
あと黒く塗るなら最初から821のステルスブラック買った方がいいでしょ
ttp://motosquare.jp/ducati/2014/02/h.php

728 :774RR:2016/12/28(水) 14:25:51.44 ID:Cvzcptdb.net
>>721
そういう足つきの悪さが自分の体格に合うバイクに乗った時にこんな苦労して乗ってたんだな…って気づいちゃうんだよねw
>>686なんかがまさにそう
まあ見た目が好きならそれも乗り続けられるモチベーションになるからいいと思う

729 :774RR:2016/12/28(水) 14:52:39.96 ID:k0TRyHc8.net
型落ちはちょっと・・・

730 :774RR:2016/12/28(水) 14:59:36.39 ID:oaYpmOwo.net
久々にバイク乗るような型落ちが何言ってんだって感じ

総レス数 1002
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200