2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【buell】ビューエル part55 【みんな大好き】

1 :名無しさん:2015/12/19(土) 21:20:25.84 ID:p6O7ybJ4.net
【関連サイト】
公式ページ(JP): http://www.buell.jp
公式ページ(US): http://www.buell.com/content/buell/en_US/home.html
Erik Buell Racing: http://www.erikbuellracing.com

Q:故障しますか、ネジゆるみますか?
A:XB以降、国産車並です。←過去スレで異議多数!
Q:速いですか、性能どうですか?
A:鼓動を楽しむっていう特殊ジャンルにおいては速さも性能も上位。
  慣れれば膝擦り可。でも速さとかを求める人には向きません。
Q:ビューエルって楽しいですか。
A:楽しいと思いますが、フィーリングの問題なので試乗をお勧めします。
  もともとツインが好きって人は印鑑と住民票の持参をお勧めします。
Q:マフラー交換って可能ですか?
A:ディーラーは車検対応マフラーしか扱いません。
Q:信号待ちなどの停車時は、ギアがなかなかNに入りません。BUELLってクソですか?
A:クラッチ切ってアクセルを軽く捻りましょう。車体振動時は簡単にNが出ます。以前は国産
  バイクでもこのやり方が常識でした。理屈的にも正解です。BUELLが悪いわけではありません。
Q:リアブレーキが効きません!!
A:仕様です。リアブレーキはコーナリング中の姿勢制御用と割り切りましょう。
Q:ビューエルは無くなったのですか、この先生きのこれなかったのですか?
A:もともとハーレーのブランドの1つでした。2009年10月にブランド終了、生産終了となりました。
Q:ディーラーとか部品供給はどうなるのでしょうか。不安で夜も眠れません。
A:大本営発表によれば、現ディーラーは引き続きメンテ等に対応、車体製造から10年間は面倒
  みてくれるとのこと。生産が終了しているためパーツは有るモノ限り。早い者勝ちと思われます。
Q:ビューエルブランドが復活する可能性は?
A:エリックさんはハレ社を出奔してEBRを立ち上げたらしいです。

前スレ 【鼓動よ】 ビューエル buell part54 【永遠に】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1435715082/
関連スレ・・・ErikBuellRacingのスレは消えたのかな?

238 :774RR:2016/01/20(水) 19:30:20.67 ID:+Z0FKgHC.net
可能なかぎり乗り続けたい
重視するのは軽さ、小ささ、エンジンの楽しさ

ドカはショートストロークで詰まらないから論外
デュークなんかどうだろう、いずれ試乗してみたいな

239 :774RR:2016/01/20(水) 21:16:52.04 ID:ZFgKBHSc.net
もう箱積んじゃえよ。ホームセンターの小さい工具箱なら入れられるよ。自分はこれで純正工具+αを常備してます。

240 :774RR:2016/01/20(水) 21:35:38.09 ID:I+MLm2kz.net
ユリで普段からトップケース付けて走ってるけど、たまに外すと
あまりに軽く感じて「ヒャッホー」ってなる

241 :774RR:2016/01/21(木) 00:41:26.40 ID:SCfqO1Xo.net
俺は小さい工具袋をタンデムステップにラッシングベルトで固定してる、

242 :774RR:2016/01/21(木) 07:03:44.18 ID:IPcfwsjg.net
>>238
噂だと600〜800ccクラスのvツイン?を開発中らしいから、しばらくすればちょうどいいのが来るかもな
Duke690見た限りだとドゥカティ方向には行かないだろうし

243 :sage:2016/01/22(金) 20:28:02.94 ID:0c8YavhC.net
実用重視でキジマのキャリア+GIVI E470使ってるけど
20kgくらい載せてもなんともないぜ

244 :774RR:2016/01/22(金) 23:57:19.75 ID:ND4f4LXq.net
XB9SX 2万キロ
売ると35万位ですかね?

245 :774RR:2016/01/23(土) 00:24:49.40 ID:wj0r0lIZ.net
せいぜい10万

246 :774RR:2016/01/23(土) 00:47:40.54 ID:XHxP418Y.net
どこに売るかにもよるけど期待はしないほーが

247 :774RR:2016/01/23(土) 00:59:23.35 ID:Cl181exo.net


248 :774RR:2016/01/23(土) 01:19:38.69 ID:7qH+X7YP.net
>>244
程度にもよるだろうけど2万走ったXB9SXの販売価格が50万台だとすると買い取り15万くらいと思っておけば間違いないかな

減点ポイントとしては

XB→稀少種ではない
9→12の下位モデル
SX→Rの下位モデル
2万キロ→程度極上ではない
といったところか

249 :774RR:2016/01/23(土) 07:49:58.71 ID:rNxWBllk.net
まあ買取屋だし9じゃなくても12でも同じようなもんだな
これはますます乗り換えしづらいわ
いっそスクラップにして自分の価値で終わらせるのがいいのか

250 :774RR:2016/01/23(土) 08:40:40.39 ID:byH5Cifm.net
後進のためにもヤフオクに放流してやってくれ

251 :774RR:2016/01/23(土) 09:23:03.47 ID:wShw/hwa.net
10万なら手間賃考慮しなきゃバラして売ったほうがいいけどフレームとか売れ残ると処分に困るしな。

252 :774RR:2016/01/23(土) 12:38:44.27 ID:e+h9QL+D.net
以前は処分するときにノーマルに戻せるようにってパーツをとっておいたけど、もう乗り潰すつもり。
もう少しで7万キロだし。売値なんてつかないと思ってる

253 :774RR:2016/01/23(土) 12:53:53.02 ID:S9KX6TfN.net
メンテと修理をマメにやってもらってるせいか20万ならいつでも買い取ると購入店に言われてるわ
初期9Sの2.5万キロ

254 :774RR:2016/01/23(土) 13:16:00.55 ID:xR81edyt.net
ただでさえ査定安い輸入車なのに会社潰れてるメーカーのバイクに値段つくわけ無い罠

255 :774RR:2016/01/23(土) 18:09:08.10 ID:aT/NASCn.net
>>253
整備代で幾らくらいかかってるの?

256 :774RR:2016/01/23(土) 19:20:21.98 ID:+HZCgESs.net
問題なく動いてくれるうちは15万や20万で売るより乗り潰した方がいいや。

てかSXはRの下位モデルじゃなくてバリエーション違いだぞw

257 :774RR:2016/01/23(土) 21:07:34.09 ID:NyFOdCYp.net
ミ○ターミニットで合鍵を断られたw
ハンズで作ってもらえたんで一安心。

258 :774RR:2016/01/23(土) 23:44:19.42 ID:/+89iUX3.net
エボ系の合鍵はどこで作ればいいかなー

259 :774RR:2016/01/24(日) 04:35:27.68 ID:2UEi7391.net
>>258
合鍵ならハレ寺で作ってくれるんじゃね

260 :774RR:2016/01/24(日) 07:38:35.04 ID:YjyHkbdV.net
ハレ寺で作ってもらったらベース込みで1万ぐらいとられそうで草

261 :774RR:2016/01/25(月) 23:17:38.62 ID:3Smj+VTN.net
ジェッペルで少し乗ったが寒かったとかより痛かった.......
この時期はフルヘルだね!

262 :774RR:2016/01/26(火) 14:26:24.72 ID:SoJprI6s.net
>>261
だね!

263 :774RR:2016/01/26(火) 17:51:49.02 ID:t+sZ0zn9.net
ダイナ系に乗り換えようかなぁ?

264 :774RR:2016/01/26(火) 18:08:21.53 ID:javmGEmO.net
>>263
寺通ってるならいいんじゃない?

265 :774RR:2016/01/26(火) 18:24:21.28 ID:X4XcdKPX.net
どうしてもbuellスレで寺って出てくると寺田だと思ってしまうwww
寺田のチタンいい音するんだよねー

266 :774RR:2016/01/27(水) 02:06:14.92 ID:ntoukoD4.net
>265

持ってる❤

267 :774RR:2016/01/29(金) 23:01:23.50 ID:+fi1bluO.net
XBのマフラーバンドは消耗品だそうですがどーしてますか?

トラスコで売ってる「VOSS」のTボルトホースクランプがアメリカ製で見た目クリソツ

誰か人柱になってください

268 :774RR:2016/01/30(土) 01:38:24.00 ID:k3H3Q/Be.net
俺はモノタロウでアソーのSUSホースクリップ
何しろ安い。1本500円以下
幅は狭いけどリアに使うくらいなら大丈夫
ワイヤリングは必要だけどね

269 :774RR:2016/01/30(土) 15:16:16.83 ID:VWdO0VzV.net
マフラーバンドは無難にASBで前後3本を2セット確保したわ

270 :774RR:2016/01/31(日) 20:45:48.84 ID:7HuteMAt.net
XB9RがHDディーラーにて修理中。
で、セカンドのモンキーに乗ってる。
同じ2輪なのに、ここまでXBと違いすぎると、逆に面白い。

271 :774RR:2016/01/31(日) 22:03:20.46 ID:H0eTSQ4D.net
俺はセカンドにハンターカブ乗ってるけど、40キロで走っても楽しいな
頑張っても80キロ位しか出ないのも健気でいいよ

272 :774RR:2016/02/02(火) 19:26:37.55 ID:RhI3DKsk.net
xbだって楽しいのは80kmくらいだけどね

273 :774RR:2016/02/02(火) 20:05:21.26 ID:hMvzu8JV.net
楽しい速度域はXBもエボもあまり変わらんのかな

274 :774RR:2016/02/02(火) 22:48:27.87 ID:gwjXCVG6.net
80キロだと4速?
5速だとモッサリしない?

275 :774RR:2016/02/02(火) 22:56:03.84 ID:RhI3DKsk.net
>>274
3速4速で80kmくらいの峠道が楽しい、おれの主観だけど

276 :774RR:2016/02/04(木) 23:47:31.78 ID:2s1ldvO3.net
Buellオーナーはもしもハーレーに乗り換えたらスポスタ?ビッグツイン?

277 :774RR:2016/02/04(木) 23:54:13.72 ID:qXy8NgL6.net
XR

278 :774RR:2016/02/05(金) 00:29:18.41 ID:GLksCmGy.net
だな
XR以外ならBMWのどれかかな

279 :774RR:2016/02/05(金) 00:39:23.98 ID:yG+VkXNb.net
XRは中途半端感がなぁ…
883アイアンを軽くいじって気楽に乗りたい

280 :774RR:2016/02/05(金) 00:56:04.21 ID:DjxnjAyW.net
XRからS1に乗り換えました

281 :774RR:2016/02/05(金) 02:58:45.27 ID:MrRZpRdu.net
昔の883でも買って腰上とカム移植するかな

282 :774RR:2016/02/05(金) 07:08:10.66 ID:wHFexW86.net
すでに自分と同い年のスポスタをのんびり探してる。

283 :774RR:2016/02/05(金) 08:28:39.18 ID:BfXG6jOG.net
KTMとかのガチツインを選ぶかな

284 :774RR:2016/02/05(金) 10:19:28.76 ID:uuTs3taJ.net
どうしてもハーレーのラインナップから選べって言われたらSTREETかな
変な能書き語るハーレーオヤジと絡まなくて済みそうだし

285 :774RR:2016/02/05(金) 10:24:13.21 ID:3JAq4Nb4.net
ハーレー乗るとか自分はあり得ない

286 :774RR:2016/02/05(金) 11:04:06.05 ID:wFl1f4LY.net
聞いてねえよw

287 :774RR:2016/02/05(金) 17:36:40.75 ID:xuxiSqOW.net
ハーレーに乗るなんてアーレー!

288 :774RR:2016/02/05(金) 18:37:23.12 ID:ZnTkBC+J.net
ハーレーのどこが嫌い?
スポスタならいいのでは?

289 :774RR:2016/02/05(金) 18:40:04.74 ID:Bvl4gzE+.net
TC96ローライダーと初期9S持ち
9Sの後釜にハーレーは無いわ
縦置きVツインぐらい変わり種じゃないとな

290 :774RR:2016/02/05(金) 18:50:38.02 ID:wFl1f4LY.net
>>289
後釜も何も既に持ってるじゃねえかw

291 :774RR:2016/02/05(金) 20:56:09.34 ID:8jNewtVv.net
>>288
ハーレー乗ってる人が嫌い
初対面の相手に人生語る人とかハーレー自慢繰り返す人とか多い気がする
もちろん良い人もいるだろうってのは分かってるが

292 :774RR:2016/02/05(金) 21:45:58.64 ID:VkdQ7hbB.net
>>288
どうしても選ぶならって前提で>>281書いたけど
そうじゃなきゃビューエルの代わりにスポスタはないな。
何もかも劣化させた上に60kgの荷物積んで走りたくないよ

293 :774RR:2016/02/05(金) 21:56:33.89 ID:VkdQ7hbB.net

劣化ってのはサスとかジオメトリとかポジションとかそういう面ね
バイクとして劣ってると貶しているわけではなくて

294 :774RR:2016/02/05(金) 22:56:06.15 ID:wFl1f4LY.net
ビューエルだってそんな大したバイクじゃないだろ
R1000に比べたら只の癒し系バイク

295 :774RR:2016/02/06(土) 07:46:23.66 ID:3XvcV7Ds.net
スポーツスターと比べてんだけど…

296 :774RR:2016/02/06(土) 07:56:44.11 ID:2Ngsu2KD.net
XRをカタログ落ちにしたり、パンフレットからSTREET750省いたりしてる店あるし未だに懐古主義なのがな
客が悪いのかメーカーが悪いのか

297 :774RR:2016/02/06(土) 08:42:34.26 ID:vQoWJ7xG.net
だってハーレーって音がうるさくてクソ遅いバイクじゃん。マグナ50かよとか思うわ。

298 :774RR:2016/02/06(土) 11:56:18.38 ID:SUCTDGbU.net
>>297
確かにハーレーは煩いよな!

で、俺達のビューエル様って何のエンジン乗っけてるんだっけ?

299 :774RR:2016/02/06(土) 12:11:24.85 ID:34nuQwi+.net
XBはノーマルなら静かじゃん

300 :774RR:2016/02/06(土) 13:08:34.58 ID:FCzde+aG.net
xbはハレの金つかってエリックがつくったエンジンでしょ
デチューン版をハレにも使わせてあげてるけど

301 :774RR:2016/02/06(土) 14:01:16.38 ID:pzZLtFLH.net
AZのリチウムバッテリーが2年でダメになったんだけどXBのバッテリー搭載位置の問題だな
ヘッドの熱でやられると思う

302 :774RR:2016/02/06(土) 14:44:32.27 ID:hncM9Zv0.net
>>301
マジ?春に向けてAZのリチウムに換えようかと思ってるんだが

303 :774RR:2016/02/06(土) 15:56:39.24 ID:2R0+fQCg.net
むしろ2年持ってりゃ充分やろ

304 :774RR:2016/02/06(土) 17:16:04.73 ID:TmWF7cxH.net
XB12SとXB12Ssどっちがいいかな?

305 :774RR:2016/02/06(土) 19:40:25.51 ID:PjylASBr.net
>>303
純正は5年もったんだよなぁ

306 :774RR:2016/02/06(土) 20:02:43.71 ID:gc5JP6m4.net
オレの純正バッテリーは7年目だな。

307 :774RR:2016/02/07(日) 06:04:21.93 ID:CEPnRFYH.net
プロセレクトでも3年目よ

308 :774RR:2016/02/07(日) 08:53:02.55 ID:sH2uHs+I.net
携帯電話他で当たり前のように使ってるから麻痺しがちだよな
メーカーが純正採用しないって事はそういうことなんだろう

309 :774RR:2016/02/07(日) 11:34:33.49 ID:F6ADpTS/.net
>>301
私のスカイリッチは1年でアウトでした。

最近バッテリーテンダーに取替えましたが

どのくらい使えるかな。

310 :774RR:2016/02/07(日) 19:12:30.18 ID:ayXtG4Da.net
XB9SXからハーレーローライダーにしたが後悔しかない...

311 :774RR:2016/02/07(日) 20:04:17.93 ID:KI5vO1l2.net
大爆笑wwwww

312 :774RR:2016/02/07(日) 20:32:26.41 ID:5T9p1q6j.net
初期の9sxなら下手すると9Rより曲げやすいコーナリングマシンだしな
まあハーレーはそのままで軽量なサブマシンで楽しめばよろし

313 :774RR:2016/02/07(日) 23:51:17.94 ID:WTZtKaz3.net
>>310
ローライダー買った後に9S増車したオレには
その後悔が良くわかるわ
カーブが嫌いになるもんな
さあ増車しようぜ!

314 :774RR:2016/02/08(月) 07:47:17.01 ID:UG9T96fd.net
vツインって事以外はホント真逆だからなbuellって
ハーレーに切られるわけだ

315 :774RR:2016/02/08(月) 13:00:24.50 ID:IMOvochW.net
いやハーレーは本当は顧客層増やしたくて投資したんじゃないの?

316 :774RR:2016/02/08(月) 18:18:17.47 ID:+mGIDGiQ.net
>>315
S1やX1の正常進化とかスポスタXRみたいな感じのバイクを望んでたんじゃないかな?
なのに妙ちくりんなXBで呆れられたとか?

317 :774RR:2016/02/08(月) 19:40:39.00 ID:ZPQl+VpL.net
スポーツ部門へのフィードバック期待してbuell買収したんでしょ
で、xbエンジンの劣化版がスポスタとかに使われたように思う

エリックがハレの水冷エンジンに絶望してロータックスにエンジン発注
ハーレーが怒って(?)MV買収、buellなんかいらねーぜって姿勢を示す
結局リーマンショックでどうのと売れ行き悪いbuellのラインを廃止
ハレの色々な車種のなかでbuellより売れてないのもあっただろうに

318 :774RR:2016/02/09(火) 07:55:37.45 ID:7Z2dhAT1.net
フィードバック全くされてないがなw
そういえば、あれだけ騒がれてたWAKANとかどこ行ったんだ?

319 :774RR:2016/02/09(火) 09:18:35.18 ID:2wVoHI8O.net
WAKANない

320 :774RR:2016/02/09(火) 11:56:17.82 ID:K6V5pPYU.net
WAKANAは好きだ

321 :774RR:2016/02/09(火) 12:24:53.64 ID:CS2hOS/X.net
元Wakanは現Avinton

322 :774RR:2016/02/09(火) 22:21:54.77 ID:DNRUjfBM.net
ハーレー屋さんでXB9SX書いとり20万円、乗り換え下取り30万円だとさ...

323 :774RR:2016/02/09(火) 22:27:03.38 ID:FYNWoIYT.net
それだけ出してもらえるなら好条件では

324 :774RR:2016/02/09(火) 23:12:57.11 ID:AQDblNdQ.net
9SXならかなり高いんじゃ?

325 :774RR:2016/02/10(水) 08:53:59.96 ID:6VxuwbIF.net
よくよく考えると四輪よりはマシな気はするな
輸入車なんて300万くらいで買っても下取り20万とかザラだし

326 :774RR:2016/02/10(水) 11:28:19.46 ID:YBNLCyTW.net
9SXの売値を考えれば想像つくだろ

高く買ってくれそうなのってS1Wくらいか?
S3もタマ数無いから個人にはソコソコ値が付きそうだが店には買い叩かれるだろうな

327 :774RR:2016/02/10(水) 12:02:40.39 ID:P96TMxLm.net
>>322
買った時は車体価格いくらだった?

328 :774RR:2016/02/10(水) 12:07:05.39 ID:Lp1r+4OV.net
買取屋は無慈悲だからEVOもXBも基本的価値は変わらないよ
単純に年式、距離、傷の有無でしか判断しない

329 :sage:2016/02/10(水) 16:14:08.52 ID:ooIZgz/1.net
TRACER乗りです。

ハンドルの位置が高すぎて下げようと思ってます
ハンドルクランプを09用に変更したいと思ってます。
09用を写真で見るとトレーサーポンづけだとタンクにハンドルが接触するので、
カラーを入れて高さを少し上げないとだめだと思いますが、
検討したいので、09用のハンドルクランプの高さを計測して教えていただけないでしょうか?
ハンドルクランプの付け根から、ハンドル底部までの高さが知りたいです。
ちなみにトレーサーは80mmでした。

蛇足ですが、トップブリッジの品番は共通なので、
ハンドル高いのが好みの09の方はTRACER用がそのままつくかと・・・

330 :774RR:2016/02/10(水) 16:17:16.17 ID:ooIZgz/1.net
すみません!
スレ間違いました><

331 :774RR:2016/02/10(水) 16:21:53.37 ID:Lp1r+4OV.net
トレーサーいいよね
一応乗り換え候補のひとつだけど
EBRが軌道に乗って日本で手頃な値段のモデルが正規販売されないかなという淡い期待を持ち続けてるがそろそろ駄目かなと思いはじめてる

332 :774RR:2016/02/13(土) 09:50:00.27 ID:0iwKlHDv.net
エンジンかけたら時計が一時になった
心俺買えて頻繁に乗ってればまだ保つよね

333 :774RR:2016/02/13(土) 10:22:47.08 ID:8UCPwvdy.net
バッテリーが弱ってるなら諦めて交換した方がいいよ。
ここでエンジン切ったら始動できないかもって思いながら走るのは嫌でしょ

334 :774RR:2016/02/13(土) 16:43:18.85 ID:T6ZdfZfK.net
バッテリー死んだまま乗ってるとコイルかレギュが壊れるってエライ人が言ってた

335 :774RR:2016/02/13(土) 18:31:12.25 ID:0iwKlHDv.net
ま、まだ死んでないっ!

336 :774RR:2016/02/13(土) 22:04:42.66 ID:MX5ZNK88.net
たいして走れせーへんのやろ、結局は

337 :774RR:2016/02/13(土) 22:22:16.68 ID:1C6CSjqM.net
その前にバッテリーが死んだらエンジンがかからんだろ。

338 :774RR:2016/02/14(日) 01:17:59.08 ID:eISv0+TM.net
時計が1時って俺のはなぜかバッテリー交換直後からデフォなんだよな…
更にバッテリー弱るとまずヘッドライトがポジションしか点かなくなり次にエンジンがかからなくなる

総レス数 1003
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200