2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【buell】ビューエル part55 【みんな大好き】

1 :名無しさん:2015/12/19(土) 21:20:25.84 ID:p6O7ybJ4.net
【関連サイト】
公式ページ(JP): http://www.buell.jp
公式ページ(US): http://www.buell.com/content/buell/en_US/home.html
Erik Buell Racing: http://www.erikbuellracing.com

Q:故障しますか、ネジゆるみますか?
A:XB以降、国産車並です。←過去スレで異議多数!
Q:速いですか、性能どうですか?
A:鼓動を楽しむっていう特殊ジャンルにおいては速さも性能も上位。
  慣れれば膝擦り可。でも速さとかを求める人には向きません。
Q:ビューエルって楽しいですか。
A:楽しいと思いますが、フィーリングの問題なので試乗をお勧めします。
  もともとツインが好きって人は印鑑と住民票の持参をお勧めします。
Q:マフラー交換って可能ですか?
A:ディーラーは車検対応マフラーしか扱いません。
Q:信号待ちなどの停車時は、ギアがなかなかNに入りません。BUELLってクソですか?
A:クラッチ切ってアクセルを軽く捻りましょう。車体振動時は簡単にNが出ます。以前は国産
  バイクでもこのやり方が常識でした。理屈的にも正解です。BUELLが悪いわけではありません。
Q:リアブレーキが効きません!!
A:仕様です。リアブレーキはコーナリング中の姿勢制御用と割り切りましょう。
Q:ビューエルは無くなったのですか、この先生きのこれなかったのですか?
A:もともとハーレーのブランドの1つでした。2009年10月にブランド終了、生産終了となりました。
Q:ディーラーとか部品供給はどうなるのでしょうか。不安で夜も眠れません。
A:大本営発表によれば、現ディーラーは引き続きメンテ等に対応、車体製造から10年間は面倒
  みてくれるとのこと。生産が終了しているためパーツは有るモノ限り。早い者勝ちと思われます。
Q:ビューエルブランドが復活する可能性は?
A:エリックさんはハレ社を出奔してEBRを立ち上げたらしいです。

前スレ 【鼓動よ】 ビューエル buell part54 【永遠に】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1435715082/
関連スレ・・・ErikBuellRacingのスレは消えたのかな?

593 :774RR:2016/04/10(日) 21:56:26.54 ID:hg1cjKwC.net
>>591
今日もちょっと走ってみたけど、問題なしだった。
しばらくエンジンかけてなかったからバッテリー関連かなぁ?
今度チェックランプついたらDに持ち込みます。

594 :774RR:2016/04/11(月) 00:16:42.93 ID:wckoLW0E.net
>>593
ECUの履歴残ってると思うからランプ点灯してなくてもエラー内容わかるよ
プラグコードの被覆が擦れてリークしてるとか?

595 :774RR:2016/04/11(月) 02:06:47.17 ID:wSrfZT7l.net
プラグケーブルが擦れて皮膜に穴空いて漏電してねえ?
同じ症状が出た時それだった。

596 :774RR:2016/04/11(月) 20:10:36.82 ID:Q/Ck/9/5.net
>>594
>>595
プラグコードっすか?
ちょっと確認してみます。

597 :774RR:2016/04/12(火) 02:07:10.37 ID:TynRrKOu.net
4月からナンバープレートの取り付け位置や角度に規制が入ったみたいね
定位置に取り付けてない人やフェンダーレスにしたりテールをカチ上げてて角度補正してない人は確認しといたほうがいいかも(細かい規定は覚えてないので各自で調べてね)
既出だったらスルーで

598 :774RR:2016/04/13(水) 21:58:23.63 ID:pBQSts1k.net
>>596
プラグコード確認してみたけど問題無さそう。
やっぱ早いうちにDに持ち込みます。
みんなアドバイスありがとう。

599 :774RR:2016/04/14(木) 12:02:06.54 ID:h1pFIfDn.net
>>598
プラグは新品にしてみた?

600 :774RR:2016/04/15(金) 23:24:45.26 ID:OOvAt7CA.net
KTM試乗しようと思ったらモデル入れ替わりで乗れなかったぉ

Ssのフォークからオイルが…
OHしなきゃと思いつつ…宙吊りで置いとくのが怖い…
ヲクにそれっぽいフォーク出てて悩み中。
SsのフォークがSTTと同じになったのって何年からだっけ?
見分け方ってある?

601 :774RR:2016/04/15(金) 23:29:40.03 ID:ng/4T4TF.net
>>600
サービスに持って行ってフォークオイルのシール漏れOHで直してもらうより
フロントフォークごと買ってしまおうと言う豪胆さが素敵w

602 :774RR:2016/04/15(金) 23:35:48.02 ID:PqDeIlBj.net
自分のSsもオイル漏れしたのでOHしたけど、部品取り寄せでかなり時間掛かったわ。

603 :774RR:2016/04/16(土) 07:58:21.69 ID:A3PIT4wH.net
DでOH6万だってねー
シール片方で9000円だって!
部品出るのに時間もかかるんだね。
国産で使えるシールありそうだけど…
SKF使って組めないか、近所のバイク屋に聞いてみる。

604 :774RR:2016/04/16(土) 09:17:40.07 ID:DolypDFd.net
フロントフォークOH6万はでかいなぁ
Ssだけ特別なの?

605 :774RR:2016/04/16(土) 09:35:10.33 ID:DlFraf0l.net
サスの専門店でやってもらったほうが良くない?

606 :774RR:2016/04/16(土) 11:10:14.43 ID:71C8krY7.net
skfの方が安いって笑える

607 :774RR:2016/04/16(土) 12:36:18.43 ID:D8EAxMP7.net
地震怖いからガソリン満タンにしてこよう。

608 :774RR:2016/04/16(土) 21:15:21.42 ID:sHrEoEJT.net
SHOWAなんだからサスのプロショップ出すべきだね

609 :774RR:2016/04/16(土) 21:21:24.88 ID:smy//jS0.net
これを機にダブルディスク化しちゃおうぜ!

610 :774RR:2016/04/16(土) 23:31:55.96 ID:w8DMMwcw.net
フロントサスをフルメンテに出して3万ちょいだったよ

611 :774RR:2016/04/17(日) 13:32:31.80 ID:cXIGL8ec.net
おくむらに興味あるんだが
ohしたことあるひといたら感想プリーズ

612 :774RR:2016/04/17(日) 22:52:32.34 ID:0IZJgj8u.net
消耗品全交換&各部品の超音波洗浄&ロッド等の研磨&年式と走り方を書けばオススメのセッティングをして返してくれる

分解後に交換が必要と判断された部品が連絡なしに請求書に追加されてて「アレ?見積と違う?」とビビることを除けば値段以上の仕事をしてくれるいいショップだと思うよ
最近はサスのOHしてくれるショップも増えたから高いと言う人もいるけど

613 :774RR:2016/04/18(月) 07:32:47.94 ID:KzQ6eJdT.net
okumuraさんの店、BUELLのサスばっか注文が増えそうw

614 :774RR:2016/04/18(月) 17:19:41.81 ID:wFmMs3dP.net
おくむらでエボのリヤサスやってもらった。
納期過ぎた以外は問題ない。

615 :774RR:2016/04/20(水) 22:42:21.46 ID:Rd4UwXiC.net
高いと思うが内容からすると長い目では安い

616 :774RR:2016/04/22(金) 19:12:15.08 ID:ig25uMfG.net
ヤフオクにXB-RR出てるのな。

617 :774RR:2016/04/24(日) 18:34:01.50 ID:2XxmxxWV.net
今日、味の素スタジアムのハーレー試乗会にいきました。
駐車場に置いて各種試乗し帰りに駐車場もどったらビューエルが横に二台も!
自分のと三台!
初めて三台のビューエルが並んだ姿を見ました!

小さくて可愛いかったです(^^)

618 :774RR:2016/04/24(日) 18:53:48.82 ID:WAg7QrzO.net
>>617
ビューエル使いはビューエル使いにひかれ合う!

619 :774RR:2016/04/24(日) 22:42:05.02 ID:t0D8TjIi.net
そして惹かれあう!

620 :774RR:2016/04/24(日) 23:15:41.25 ID:iCMfoz0M.net
愛ですね!

621 :774RR:2016/04/25(月) 09:27:34.84 ID:z/XeD13Z.net
久しぶりにほっこりした

622 :774RR:2016/04/25(月) 20:28:40.69 ID:aP4qLvt5.net
もっこりだと!?

623 :774RR:2016/04/25(月) 20:35:31.21 ID:+6fd1Wdp.net
さすがにビューエルでもっこりしたことは無いわ

624 :774RR:2016/04/26(火) 12:08:20.66 ID:X2Amqqqo.net
ローシートだと玉金がシビれるんですが

625 :774RR:2016/04/26(火) 19:07:05.35 ID:jEhMLLF9.net
しびれるより茹で上がるぞ
オクでハイシート探すといいよ

626 :774RR:2016/04/27(水) 07:36:18.97 ID:wFFev+Cp.net
シートなら5つ持ってる。全部違うというのがなんというか。一番ラクなのはフラットなスカイラインシートというやつだった。

シートが少し前後に動いちゃうのどうにかならんかね。走行中にズレるとビクっとする

627 :774RR:2016/04/27(水) 23:28:02.99 ID:EK4ngCyN.net
>>626
おれも9Sをスカイラインシートに変えたけどシートがずれるなんてことはない。

ちゃんとハマってないんじゃないか?
コードとか書類がシート下で引っかかってるとか。

628 :774RR:2016/04/29(金) 08:56:54.10 ID:TXNsFqM9.net
XBでエンジンまでいじってる人、どんな加工してる?

629 :774RR:2016/05/01(日) 14:09:34.21 ID:t1QLZZZ3.net
自分2004年のXB12Rと2015年のR1M乗りなんだけど
会社にカリフォルニア出身のバイク乗りアメリカ人が長期出張で来た
酒の席で何乗ってるのって聞かれたからお気に入りがR1Mより初バイクで大好きなXB12RだったんでXB12Rに乗ってるよって
言ったらクッソバカにされた
そいつが言うには何で日本が誇る最高のスパースポーツ4メーカーがあってアメリカなんかの教習負け犬バイク乗ってんのアホかってさ。
酒の席だとはいえヒドすぎ 初めて人を殺したいと思った。
そいつは新型のH2かR1欲しいけど子供がいるから一生買えない夢のようなバイクだってさ。
オレのR1には絶対乗せないしH2持ちの友達も絶対紹介しない死ね

みんなも自分の愛車バカにされたら殺したいほど頭にくる?
ブワァっと頭に血がのぼって殺してやるこのクソ野郎って思った経験生きてて初めてだったからかなり動揺してトイレで吐いてしまった。

630 :774RR:2016/05/01(日) 14:14:34.50 ID:gJsrNMQg.net
わかる奴にだけわかればいい。

631 :774RR:2016/05/01(日) 14:32:50.32 ID:hZpePVuD.net
俺も04の12R乗ってるけど、新車買った当時R1とコレ両方試乗して12R選んだよ
R1は楽しい速度域が速すぎるんだよな
まあでもガイジンの言うことも一理あるから文句も言わないけど

632 :774RR:2016/05/01(日) 14:42:56.53 ID:CnfRd28g.net
XB12S乗りだが他メーカー乗りの人よりエボ系ビューエル乗りの方がウザい

633 :774RR:2016/05/01(日) 15:50:39.56 ID:z1r390Dp.net
俺はカリフォルニアのバイクイベントで「お前何乗ってるんだ?」「Buellだよ」「そんなメーカー聞いたことないぞ、どこの国だ?」って言われたぞ

634 :774RR:2016/05/01(日) 16:24:06.87 ID:x3IP4VOD.net
>>632
何かあったの?

635 :774RR:2016/05/01(日) 19:21:10.28 ID:JPMD5Rec.net
エリックさんの目は常にサーキットを向いているようだけど、ビジネスを考えた場合Evoのコンセプトに戻った方が
いいのではなかろうか
ハーレーのエンジンを使うことはできないかもしれないが

636 :774RR:2016/05/01(日) 19:50:26.07 ID:Rv0ShFsI.net
ハーレーのエンジンをチューンしてスポーツバイクに乗せてるってのが良かったのに
ロータックスじゃ魅力半減

637 :774RR:2016/05/01(日) 20:28:37.21 ID:uimg2K5r.net
>>629
自分のバイクを馬鹿にされても何とも思わないな。
ライディングを馬鹿にされるとムカつきはするけど。

638 :774RR:2016/05/01(日) 21:00:43.13 ID:CnfRd28g.net
>>634
ビューエル乗りの集まりに何度か行ってみたのだがエボ系乗りの何人かがXBは乗り味がどうのこうのと…

>>635
XBからのタンクフレーム止めないと次に進まない気がするね

639 :774RR:2016/05/01(日) 22:56:06.82 ID:OJhQre7N.net
>>638
XBメインの集まりもあるし、エボ乗りでもXBに興味津々の人もいるよ。
たまたま了見の狭い奴に出会っただけだ 気にすんな

640 :774RR:2016/05/02(月) 00:14:54.07 ID:cHoZOtTT.net
というか、BuellライダーはEVOとXB両方持bチてる奴も多い
バイクとしては全然別モンだもん
かくいう俺も両方持ち

641 :774RR:2016/05/02(月) 07:46:39.81 ID:lb4l3Cji.net
乗り手のキモい奴の多い度

ホンダ >>ヤマハ>>>>スズキ>>>>>>カワサキ>>>>>>>>>>XB>EVO

XBもEVOも目くそ鼻くそ

642 :774RR:2016/05/02(月) 08:14:05.48 ID:hasdRFlQ.net
XBは言うほど変態って感じはしないな
ちょっとエンジンの振動が強いけど、ごくごく一般的なスポーツバイクの構成だと思う

643 :774RR:2016/05/02(月) 09:19:03.76 ID:RJ+pB4mi.net
>>633
多分発音が悪かったと思われる

644 :774RR:2016/05/02(月) 09:53:23.05 ID:KhY02ubn.net
>>643
ワロタ

645 :774RR:2016/05/02(月) 10:36:05.19 ID:0OtRnok4.net
和製英語あるあるだな

646 :774RR:2016/05/02(月) 10:43:46.67 ID:VWIxoBto.net
>>641
つまりほとんど居ないんだな
安心したわ

647 :774RR:2016/05/02(月) 22:39:57.23 ID:wvNKOiXv.net
>>638
タンクフレームを止めるとすると・・・エンジンタンクとか?
フレームはなく、エンジンとタンクがフレームを兼ねる
パニガーレの更に先を行く!

648 :774RR:2016/05/03(火) 02:54:07.39 ID:Kx/4D0rq.net
そもそもこの燃料タンクフレーム、巨体で重いハーレーVを積む為に合理的だっただけでコンパクトで軽量なツイン積む意味が薄い気がする
あと、レースで勝ちたきゃ4気筒で・・・おっと、誰か来たようだ

649 :774RR:2016/05/03(火) 23:25:32.58 ID:ifqTVSbr.net
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BD%E8%9D%8B%E7%97%85

650 :774RR:2016/05/04(水) 10:48:27.88 ID:rPXwXGzm.net
2007、XB9SX 16800、検28.9
青透明。

昨日、バイク王に売りました。
25.8でした。
ハーレーは下取り38
SOXは下取り33
30は期待していましたが...

想い出ありがとう、さようならビューエル号。

651 :774RR:2016/05/04(水) 18:22:35.81 ID:/4coDbMn.net
>>648
新しい株主になっても当面は従来のEBRと同じスタンスで行くと思うが、その先どうなるか注目だな
個人的にはより公道寄りのバイクに戻ってほしい
ただ、ロータックスのエンジンしか選択肢がないとすると、空冷時代のようにはいかないか

652 :774RR:2016/05/04(水) 18:57:14.90 ID:x9/9Fh1l.net
エリック本人が空冷には拘りないだろうし、先行き考えると水冷ってのは仕方がないかな。

653 :774RR:2016/05/05(木) 13:35:14.18 ID:IYPAP+P2.net
インディアンの水冷ツインは使えないだろうか?
EBRをポラリスが買ってくれるとよかったのに
インディアン・ヴィクトリー・EBRの三本柱

654 :774RR:2016/05/05(木) 23:15:17.80 ID:trMPLaa6.net
>>653
田舎者なんで現行インディアンを見た事が無いんだがデカそうなイメージだね

BOTTのXR-1ってどうなったんかな?個人的にはXBがあのフレームで出てたらまだビューエルが続いてた気がする

655 :774RR:2016/05/06(金) 06:59:33.68 ID:5OukT8zS.net
代やらせ会員権収集がかり40代ニュース報道春文教授立会人そていFX博奕「ニューヨーク砂漠ソルトレイク」センター50代野村光金しゅっちょおしょくじけん
https://www.youtube.com/watch?v=jET485MS1Vw宇ドナルド)マック張内戦中華
40代やらせ会員権収集がかり40代ニュース報道春文教授ディズニーちゃくふく春分解雇FXさんどりしゅっちょう[ヘルシアノートン緑茶]
https://www.youtube.com/watch?v=oMbYLIPZQ6c寸止講演会自主責任
40代やらせ会員権収集がかり40代ニュース報道巨樹グルテンそてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算20代かふぇまなー銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化上野坂個人ニュー酢駅員サービス不足ホテルバイトワインパワーギャンブル
マンハッタンシチリア無料モニターパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウン共済義援金とうせん★大阪人横取り★ライブマネー
適正価格詐欺のうぜいカタールラスベガススーダンサンパウロチャイナタウンブックオフル流経営費福祉沖縄中華旅行絶句ロス九月決算ディレクタークビ30代不正労働ビザ
ぼったくり春文インフラ時事ネット遊園地たかが監督(しん原宿あっせん安保上納金決算ドーピングニュース)井野頭3月経歴査定
虎の門20代無許可監督者保証医者横浜ポセイドンニュース外国人足立区情報(ブフランス西村ドナルドソフトバンク仏師アドバイザー退会処分NYダウ9月振高値ビジネス)
横浜貴金属ミラン売却40代お手柄カジノプランナー警部補気象制御芸能デスクGMドカシ

656 :774RR:2016/05/06(金) 19:30:13.22 ID:HCNXio0n.net
>>654
自分も見たことないけど、SCOUTというモデルはそれほど大きくないみたい
水冷1130ccの100psで車重247kgだって

657 :774RR:2016/05/06(金) 23:26:35.37 ID:ErvWOMc7.net
x1までは糞かっこよかったのに何故あんなガチャピンみたいな方向性に行ったんたろう

658 :774RR:2016/05/07(土) 00:28:51.94 ID:c/6sFtFC.net
正常進化だと思うがな
スタイリングの好みは人それぞれだからXBが好きじゃないなら自分のエボを愛でてればいいだけよ

俺のS3なんて国内の大半のビューエル乗りにダサイと思われてるんだろうががキニシナイキニシナイw

659 :774RR:2016/05/07(土) 00:31:19.42 ID:BV1QgZ6D.net
>>657
割と昔からタンクを兼ねた高剛性フレームの構想があって実現したのがXBって話を読んだ事があるような…

660 :774RR:2016/05/07(土) 00:32:06.58 ID:FrwMvote.net
バグアイってあの頃にすでに流行ってたんだっけ?
xb乗りだけどフロントフェイスはもうちょっとなんとかして欲しかったな

661 :774RR:2016/05/07(土) 01:04:33.80 ID:t43xFPIN.net
Buellってデザイン毎回変というか、わざと個性出す為に外れた方向だよな
小規模なメーカーで大手に対抗するためには仕方ないんだろうけど

662 :774RR:2016/05/07(土) 07:41:26.92 ID:q0SSdQpY.net
えっRのフェイスは超カッコいいだろ!

663 :774RR:2016/05/07(土) 09:16:12.82 ID:AeF5u4vP.net
S3って顔はCBR1000F に似てるよね

664 :774RR:2016/05/07(土) 10:43:08.01 ID:aNPp6FMU.net
Rはウーパールーパーみたいでかわいいんやで

665 :774RR:2016/05/07(土) 12:01:46.18 ID:5hJ6CRqR.net
Evoも空冷XBも好き
水冷のは・・・

666 :774RR:2016/05/07(土) 12:25:32.54 ID:t43xFPIN.net
水冷シリーズもどう見てもBuellっぽいけどなチョイダサなところまで含めて
気に食わないのは正規販売しないわ会社潰れるわ出資受けた会社ともめるわ
いい加減なんとかならんの?

667 :774RR:2016/05/07(土) 12:30:52.26 ID:os8HPq8g.net
いいモノをつくる才能と会社経営の才能は別物なんだよなぁ

668 :774RR:2016/05/07(土) 12:48:44.04 ID:c/6sFtFC.net
>>663
どちらかというとヤッコ凧カウルの250ガンマ初期型に似てると思う

669 :774RR:2016/05/07(土) 21:08:07.32 ID:ZXooXjra.net
>>641
今更だけど、その記号の向きだとホンダ乗りが一番キモい奴が多いって事になるんだけど…

670 :774RR:2016/05/07(土) 21:16:58.98 ID:l3VHHtCU.net
さわっちゃいけません

671 :774RR:2016/05/07(土) 21:24:16.02 ID:NoWEnRRk.net
>>669
それで合ってるんじゃないの?
所有者が多い=キモい奴が多い

672 :774RR:2016/05/08(日) 01:46:41.21 ID:8I2/A2TU.net
XBの痛バイク見たときはびっくりしたな

673 :774RR:2016/05/08(日) 11:50:05.99 ID:NX5uH5gx.net
前々 ハーレー
前  インドのバイクメーカー
現  投資会社

正念場だな

674 :774RR:2016/05/08(日) 12:30:43.07 ID:X3VpSX0G.net
投資会社は儲からないと判断すると金さえあればどこにでも売っちまうからな

675 :774RR:2016/05/08(日) 13:55:47.51 ID:RWFzOQ7w.net
次は中国かな
ベトナムかな

676 :774RR:2016/05/08(日) 14:57:40.74 ID:syJzxoAt.net
VMAXのエンジン積んでくれ

677 :774RR:2016/05/08(日) 15:09:28.06 ID:kISi/SEd.net
>>673
なんかハーレーが良心的に見えてくるなw

678 :774RR:2016/05/08(日) 17:07:14.66 ID:+AoKsvbe.net
まあドカみたいに投資会社か入って良くなった例もあるし
M900みたいな、こだわりを捨てて市場に迎合したら何か売れちゃった、みたいなモデルが出るといいんだけどな

679 :774RR:2016/05/08(日) 18:00:13.15 ID:kISi/SEd.net
Buellは売れるバイクじゃなくて売りたいバイク作るメーカーだからなぁ
相性悪くてすぐダメになりそう

680 :774RR:2016/05/09(月) 16:29:18.26 ID:zt9ct0Y4.net
俺のXB、ファンケースの下に少しオイル溜まってるんだけど、
どこから漏れてんのかな?リアバンクは異常なしなんだよね。

681 :774RR:2016/05/09(月) 17:01:51.91 ID:JBBTLPx5.net
リアバンクじゃなければ、よくあるオイル漏れはセルモーターのところ。
ま、ボタボタ垂れるほどじゃなければ放置でいいんじゃない

682 :774RR:2016/05/09(月) 21:21:51.70 ID:9hIv8muh.net
>>679
でも今回は後がなさそうってエリックも認識しているんじゃないかな
投資会社は今までのスポンサーとは種類が異なるし

683 :774RR:2016/05/10(火) 19:06:16.68 ID:RXbJj2qb.net
盗難バイクが話題になっているけど、ビューエルには関係ないだろうな。
誰が乗っていたかすぐにわかりそうだし。

684 :774RR:2016/05/10(火) 20:31:37.89 ID:jsiMYzbB.net
リスクより需要の問題でしょ。

685 :774RR:2016/05/10(火) 20:57:44.39 ID:gFDj0Jas.net
>>683
油断するなよ

686 :774RR:2016/05/11(水) 00:06:15.94 ID:Yxwj1Bel.net
>>683
車体じゃ人気無くてもバラせばみんな群がるからな

687 :774RR:2016/05/11(水) 06:19:57.62 ID:mb78rFLQ.net
そろそろ合同の季節だなぁ

688 :774RR:2016/05/15(日) 18:30:29.86 ID:IJA1XFiq.net


689 :774RR:2016/05/15(日) 19:15:11.56 ID:0qD3mylC.net


690 :774RR:2016/05/15(日) 21:06:29.86 ID:cwn8Ly0d.net
ニュートラルスイッチが壊れて常にニュートラルランプが付きっぱなしになってるんだが
ECUの燃料マップとかってニュートラル用のが有ったりする?

691 :774RR:2016/05/15(日) 23:19:41.33 ID:oKZpsi15.net
ないよ。
ビューエルは単純に噴射マップと点火マップが1枚ずつあるだけ。
マップの切り替えはない

692 :690:2016/05/16(月) 00:27:40.68 ID:rGOBbp+7.net
>>691
ありがとう
心おきなくニュートラルランプの電球を抜けます
年式的にドライブプーリーを外さないと交換出来ないっぽいんでベルト交換まで放置しようかな

693 :774RR:2016/05/19(木) 16:38:26.84 ID:GGSSi5TT.net
ニュートラルランプが壊れて消えっぱなしになってる。逆もあるんやね。

消えっぱなしの場合はスイッチ自体が壊れてるんじゃなくスイッチへの結線部分の接触不良がほとんど。スイッチ自体は単純な構造なので故障することは少ない。
交換してもすぐ同じような接触不良で壊れる。よって新品に交換するつもりはないな。
足でクランクケース蹴飛ばしたらたまに点灯するようになるw

総レス数 1003
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200