2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【buell】ビューエル part55 【みんな大好き】

1 :名無しさん:2015/12/19(土) 21:20:25.84 ID:p6O7ybJ4.net
【関連サイト】
公式ページ(JP): http://www.buell.jp
公式ページ(US): http://www.buell.com/content/buell/en_US/home.html
Erik Buell Racing: http://www.erikbuellracing.com

Q:故障しますか、ネジゆるみますか?
A:XB以降、国産車並です。←過去スレで異議多数!
Q:速いですか、性能どうですか?
A:鼓動を楽しむっていう特殊ジャンルにおいては速さも性能も上位。
  慣れれば膝擦り可。でも速さとかを求める人には向きません。
Q:ビューエルって楽しいですか。
A:楽しいと思いますが、フィーリングの問題なので試乗をお勧めします。
  もともとツインが好きって人は印鑑と住民票の持参をお勧めします。
Q:マフラー交換って可能ですか?
A:ディーラーは車検対応マフラーしか扱いません。
Q:信号待ちなどの停車時は、ギアがなかなかNに入りません。BUELLってクソですか?
A:クラッチ切ってアクセルを軽く捻りましょう。車体振動時は簡単にNが出ます。以前は国産
  バイクでもこのやり方が常識でした。理屈的にも正解です。BUELLが悪いわけではありません。
Q:リアブレーキが効きません!!
A:仕様です。リアブレーキはコーナリング中の姿勢制御用と割り切りましょう。
Q:ビューエルは無くなったのですか、この先生きのこれなかったのですか?
A:もともとハーレーのブランドの1つでした。2009年10月にブランド終了、生産終了となりました。
Q:ディーラーとか部品供給はどうなるのでしょうか。不安で夜も眠れません。
A:大本営発表によれば、現ディーラーは引き続きメンテ等に対応、車体製造から10年間は面倒
  みてくれるとのこと。生産が終了しているためパーツは有るモノ限り。早い者勝ちと思われます。
Q:ビューエルブランドが復活する可能性は?
A:エリックさんはハレ社を出奔してEBRを立ち上げたらしいです。

前スレ 【鼓動よ】 ビューエル buell part54 【永遠に】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1435715082/
関連スレ・・・ErikBuellRacingのスレは消えたのかな?

731 :774RR:2016/06/02(木) 17:47:16.65 ID:FbdqjHs8.net
>>730
やっぱbuell専門の店に見てもらった方がいいですかね、
時間見つけて持っていってみようと思います!!

732 :774RR:2016/06/02(木) 19:18:36.23 ID:mzaHsvy0.net
>>727
音大卒だから耳がいいって話かと思ったら違ってた

733 :774RR:2016/06/02(木) 20:36:24.10 ID:Ow8kX38b.net
XBの方が、年代が新しく、かつ大幅な変更なく8年売られ続けたという実績から部品の確保は楽だと思う
EVOの部品はスポスタ乗りとも奪い合いになるからな

734 :774RR:2016/06/02(木) 20:46:57.48 ID:4oJwoD8j.net
分母の数が違うような気がするが。

735 :774RR:2016/06/05(日) 00:41:09.43 ID:cDe2i0lj.net
EBRのホームページからいつの間にかXBのパーツがなくなってた。
ASBもなくなったし純正パーツの入手ルートがなくなってきたな

736 :774RR:2016/06/05(日) 03:22:01.38 ID:J9Sqsb6h.net
j-tripのアドバイスくれたひとさんきゅー
無事スタンド買いました。
はじめてスタンド、ぬるっと上がって感動した。

で、フォークOH開始。
フォークトップってこれ、インチ?
23は入らない、24だと緩いのだが…

737 :774RR:2016/06/05(日) 11:14:54.95 ID:Rr5MuwP2.net
>>735
XBじゃない車種のところに少しない?

738 :774RR:2016/06/06(月) 23:46:57.16 ID:sxGNYGTO.net
スタンドでやられたー
タンク内のバッフルを越えて給油されちまった
フルサービスのスタンドでやられたんだが何か自衛策ってある?

739 :774RR:2016/06/06(月) 23:50:45.33 ID:5oTI6aje.net
必ずここまでって言うだけ。

740 :774RR:2016/06/07(火) 00:38:10.62 ID:f3k7Hy5l.net
>>738
ビューエルのローカルルールなんて知る由も無いんだからスタンドは悪くないだろ
あなたが分かってるならフルサービスで満タンとか言わなきゃ良いだけ

何でも他人のせいは良くないよ

741 :738:2016/06/07(火) 00:48:25.43 ID:uxF7g9TJ.net
いや、言ったんだよ「ここの鉄板を越えない様にね」って
入れ過ぎたんで、スポイトで吸えよって言ったら「ウエスで吸い取るんで大丈夫です」とかって言ってんのよ
結局はブレーキフルードに使ってるスポイトで処理してもらって事なきを得たんだけどね
ちなみに入れ過ぎた分も請求してきたよ…

742 :774RR:2016/06/07(火) 02:05:50.11 ID:+0XkV7po.net
給油中も目を離さず見てればいいだけだな
余分は下から出ちゃうし何十リッターもこぼれるわけじゃないし
細かいことは気にすんなよ

743 :774RR:2016/06/07(火) 06:59:15.72 ID:+Ll81Itr.net
「ここの鉄板越えないように」じゃ勘違いされない?
俺は「内側のフチのところまで」って言ってるけど
どちらにしても店員がうっかりさんなのは運が悪かっただけか

744 :774RR:2016/06/07(火) 11:31:03.43 ID:67Jdz4Ja.net
下の鉄板を超えるとどうなるんですか?

745 :774RR:2016/06/07(火) 11:49:39.15 ID:ewnXdhnF.net
ステップの後ろ辺りから漏れる

746 :774RR:2016/06/07(火) 12:57:00.65 ID:xQsXQoi7.net
俺も言ったのに溢れたこと1度だけあるな。
見難いんだよな

747 :774RR:2016/06/07(火) 13:41:49.45 ID:2FCLDpe6.net
なるたけセルフで入れて、
しゃーなしフルサービスで入れるときは、
自分で見てて「ストップ!」って言うしかないんじゃね?

748 :774RR:2016/06/07(火) 14:54:20.35 ID:iv6rxk15.net
>>747

おれもソレ

749 :sage:2016/06/07(火) 19:12:54.23 ID:LekIQ5dY.net
普段乗りだったらリザーブ入ったら1000円分だけ入れる

大体8.5L位

750 :774RR:2016/06/07(火) 19:14:22.50 ID:WdB/jmga.net
スポイトで吸えって、やくざの因縁みたいだな

751 :774RR:2016/06/07(火) 20:21:43.69 ID:PVBgrkif.net
前にめっちゃ田舎のスタンドで爺婆が個人でやってるスタンドで給油したんだ(選択の余地がなかった)
で、婆のほうが対応に来たんだけど、俺が指示を出す前に「下の輪っかのとこまでだね」って言われたときは、コイツ何者?!って思った
ま、バイクの通りは多いとこだけどね

752 :774RR:2016/06/07(火) 20:57:13.03 ID:pr2ImUV0.net
>>745
漏れるまでいれられて、Buellルールだから言ってもしょうがないとスタンドを出ようとしたら、店員が追いかけて来て、なんか漏れてる。壊れてるって大騒ぎされたことがあった。

753 :774RR:2016/06/08(水) 07:25:59.58 ID:nCB5UKwo.net
尿漏れ

754 :774RR:2016/06/08(水) 08:22:28.06 ID:tFeKiQTJ.net
漏れたガソリンってリアタイヤで踏まないように横に排出されるんですかね?

755 :774RR:2016/06/08(水) 09:55:51.52 ID:F5QBPTrq.net
ホースがステップの後ろくらいにあるでしょ
タイヤで踏む可能性はあると思うよ

756 :774RR:2016/06/08(水) 20:25:48.34 ID:9qDJYHkF.net
>>755
ありがとう。やっぱりそうなんだ。ガソリン踏んだら、ヤバいからお漏らししたらしばらく注意が必要ってことですね。

757 :774RR:2016/06/08(水) 23:02:30.30 ID:lXqhmHUb.net
TunerPro使いに聞きたいんだが、Win10で問題なく使えてる?
吸い上げと書き込みにECMRead併用で使ってて、Win8.1までは問題なかったんだけど、Win10になってからは読み込みできないんだ...

758 :774RR:2016/06/09(木) 11:19:53.08 ID:aq3F9Lw2.net
S1のセパハンの話題がちょっと出て期待したけど反応無いな
やってる人がいないのかな
カッコいいと思うし興味あるんだけど

759 :774RR:2016/06/10(金) 05:59:43.77 ID:NaOYPUnP.net
乗りにくくなんじゃないの?
何となく

760 :774RR:2016/06/10(金) 10:33:46.87 ID:9e83r64Z.net
ハンドルの切れ角とか少ないしな
ワイドタンクは絶対無理そう

761 :774RR:2016/06/10(金) 21:55:59.30 ID:/Wi9H2Vj.net
ワイドタンクは当たるよ。

762 :774RR:2016/06/10(金) 22:12:42.27 ID:WaBcRucq.net
てか、あの攻めやすいライポジを棄てて何をするのよ

763 :774RR:2016/06/11(土) 14:23:23.52 ID:QotL1jzJ.net
ライポジの好みなんて人それぞれ

764 :774RR:2016/06/11(土) 16:18:11.68 ID:1E8V4OqX.net
チンポジと一緒だね

765 :774RR:2016/06/11(土) 19:56:49.83 ID:GVGGEXZM.net
>>758
S1をセパハン仕様にしてます。トップブリッジ下につけるタイプは前傾かなりきついですよ。
いつもバーハンに戻そうと思いますけど、見た目が好きなので戻せないままです。

766 :774RR:2016/06/11(土) 23:51:32.02 ID:IPNXnYOZ.net
>>751
オレは田舎のスタンドの高校生のバイトっぽい女の子に「これはブエル(そう言ってた)ですね?リングの下までで良いですよね?」と言われたな。
それよりも隣に入ってたアメ車のSUVに「今日は140入りそうですか?期待してますよ」と言ってた方に驚いた。

767 :774RR:2016/06/12(日) 00:47:23.43 ID:pkOx7rtc.net
>>765
具体的にはどんなメーカーのセパハン使ってます?
モノによって垂れ角やら色々あるからその辺含めて決めてみたいなのがあれば聞きたい

768 :774RR:2016/06/12(日) 20:22:02.78 ID:Y7Thu/WC.net
>>767
オクで新品未使用品で購入したので、メーカー不明です。クランプのボルトから中華っぽいと思っています。垂れ角は不明ですがレーサー並としか答えられないです。ちなみに54パイでした。

769 :774RR:2016/06/13(月) 08:37:31.42 ID:J24Y+v1X.net
>766
GSバイトなんてつまらんと思ってたけど意外と楽しめそうだな

770 :774RR:2016/06/14(火) 13:32:51.31 ID:ioCI5vIA.net
RS1200とS1だと全然馬力違うのかな?
どっちにしようか迷ってます

771 :774RR:2016/06/14(火) 14:39:26.88 ID:1mUbaKhd.net
選択基準に馬力が入ってる時点で向いてないと思うが

772 :774RR:2016/06/14(火) 15:23:01.51 ID:c2kjzfPX.net
見た目全然違うしね

773 :774RR:2016/06/14(火) 15:37:56.79 ID:BYFC7R4l.net
どこで迷ってんのかさっぱりだわ

774 :774RR:2016/06/14(火) 17:08:02.45 ID:Hlrt9d46.net
http://i.imgur.com/jFJCprx.jpg
http://i.imgur.com/1yvSkgr.jpg

775 :774RR:2016/06/14(火) 17:47:10.42 ID:B4ZLKImq.net
>>770
買えるんならRSだろ
こんな珍車そう簡単には手に入らない

776 :774RR:2016/06/14(火) 18:16:43.74 ID:9R/a5iVv.net
むしろ中古あるの?
S1ですらそんなに程度が良いのか少ないのに

777 :774RR:2016/06/14(火) 19:56:56.39 ID:c2kjzfPX.net
いい中古は乗ってる知り合いから買うのが一番安心できるよね。
面倒見てくれるお見せが近所にあればいいけど

778 :774RR:2016/06/15(水) 00:06:56.30 ID:Cu6WaAg2.net
RS1200ってドノーマルのエボスポじゃなかったか?

779 :774RR:2016/06/15(水) 00:28:09.61 ID:VSwuOwgS.net
大手バイク買い取り販売店。

XB9SX 2006y 16500km
買い取り25まん
販売59まん

こんなもんですか?

780 :774RR:2016/06/15(水) 00:51:07.83 ID:2QxHmh7k.net
>>779
XB9SXじゃあそんなもんだろ
売値に納得行かないならオクで売るか動かなくなるまで可愛がってやれよ

781 :774RR:2016/06/15(水) 04:35:00.51 ID:Wr6xilpB.net
25万はむしろ高い方だと思う

782 :774RR:2016/06/15(水) 08:57:44.10 ID:gLd3zjyu.net
買い取り価格はそんなもんだろ?

通常、よほどの売り手市場(人気バイク)でなければ買値は想定する売値の30から40%位?

俺の12Rも信頼できる奴との個人売買なら30万で売る気マンマン

783 :774RR:2016/06/15(水) 12:16:50.01 ID:IPkvZ29Z.net
http://i.imgur.com/7xbmUpH.jpg

784 :774RR:2016/06/15(水) 13:03:54.17 ID:ekd534T7.net
>>781
買い取り屋なんて大抵はなんだかんだ文句付けて15〜20くらいが普通な気がする
ハーレー新車の乗り換え下取りならもっといきそうだけど

785 :774RR:2016/06/15(水) 23:16:33.63 ID:2EKh/q1f.net
あえて10年ローンで買ったオレはまだ残債あり。
それまでのバイクは一括や1年程のローンで買って長くても2〜3年で乗り換えてたのに、残債と言う縛りのおかげで乗り換えてないのは我ながら驚く。

786 :774RR:2016/06/16(木) 00:06:27.85 ID:iLlELj+U.net
漢の10年ローンか
子持ちには毎月の支払いが低いのは助かるわな

787 :774RR:2016/06/16(木) 01:30:41.81 ID:TkWIz2i7.net
俺なんか途中で乗り換えたから14年ローンだわw

788 :774RR:2016/06/18(土) 21:08:07.85 ID:SlqJxzdl.net
今日、HDで1200ロードスターを見に行った。
まだXB9Rに乗るつもりですが、正直「良いな」と思った。

789 :774RR:2016/06/18(土) 21:24:16.23 ID:21ufkwtj.net
頼れるアニキ達に質問なんだけどいいかな?
今日、x1で高速走ってたら新しめのスポスタ(見た目ノーマル)がいたからブチ抜いてやろうと加速したら奴も気がついて加速したのよ
こっちもそんなにブン回した訳じゃないけど、それでもスポスタの方が若干速いような気が・・・
最近のスポスタってそんなに速いの?
それとも俺のx1(弩ノーマル)が遅いの?
インジェクションやめてFCRにしたら速くなるのかしら?
長々とすみませんがよろしくお願いします!

790 :774RR:2016/06/18(土) 22:40:45.32 ID:ddx59Yks.net
>>789
ホントにスポスタだったの?
ダイナと間違えたとか?

791 :774RR:2016/06/18(土) 22:48:48.15 ID:YSyKOvGO.net
RSS1200 知り合いから20万で譲ってもらった
パーツが不安だけどしばらく乗ってみようと思う

792 :774RR:2016/06/18(土) 23:33:58.72 ID:n8B0KfPd.net
めっちゃ羨ましい。
大事に維持してね!

793 :774RR:2016/06/19(日) 03:32:24.88 ID:6GymmC6E.net
>>790
ハーレー詳しくないのでもしかしたら勘違いでダイナかもしれないです
ダイナだと速いんですか?

794 :774RR:2016/06/19(日) 11:20:28.37 ID:TX4MuaCZ.net
>>793
詳しくないのならダイナだったかもね?
抜けの良い爆音だった?
昨日ちょうど1人で高速走ってたら青いビューエルが後ろに付いてきて!抜かしに掛かって来たから
車の間をすり抜けて付いて行ったんだけど
そのビューエルが前でちょっと蛇行したりして挑発する動きをしてたから合わせて付いてったんだけど
ビューエルが160キロぐらいでそれ以上加速しないし追い越しもガンガンできないみたいだったから
まどろっこしくて追い抜いたんだよね
こっちは100馬力トルク15キロあるし足廻りもフルカスタムしてグイグイ曲がる仕様にしてるからビューエル如きに負けるわけないんで
160キロからさらに加速したらその後全然ビューエル追い付いて来なくてあっと言う間にミラーの点になってたよ
ビューエルで200キロ以上は出ないもんね?
ダイナでエンジンやってるのには高速では勝てないからこれからは気を付けたほうがいいよ
あまり

795 :774RR:2016/06/19(日) 11:41:37.30 ID:s4fVAFwe.net
なんだ腫れ珍かよwwwww

ゴキブリの巣に帰れよww

796 :774RR:2016/06/19(日) 11:44:34.88 ID:VU1ALDN8.net
ダイナでサーキット走るためのガッツリ弄ってる人はかっこいいよね。
XR1200でも走る為に弄ってあるの見るとかっこいいなーと思う。

797 :774RR:2016/06/19(日) 11:49:24.60 ID:TX4MuaCZ.net
2500回転〜5000回転まで14キロ〜15キロのトルクを維持してるんだから
6000回転でトルク11キロのビューエルが
高速で加速勝負に勝てるわけないのは当然

798 :774RR:2016/06/19(日) 12:18:36.92 ID:6GymmC6E.net
>>794
音はフルフェイスだったので聞こえなかったよ
スポスタも古いのは分かりやすいんだけど新しいのはマッチョなんで俺の知識ではチラ見でのダイナとの判別は難しいっす
ただ、後ろから見ててハレの加速の良さに驚いたのですよ
何にせよ俺のx1ちゃんにはもう少し頑張ってほしいw

799 :774RR:2016/06/19(日) 12:21:29.83 ID:TX4MuaCZ.net
>>798
ならスポかもね?
昨日の青いビューエル海苔はジェットにバブルシールドだから違う人か
その青いビューエルはこちらが速いからビビってたと思う(笑)

800 :774RR:2016/06/19(日) 12:44:33.23 ID:s4fVAFwe.net
すげー自意識だな
きもちわりーww

801 :774RR:2016/06/19(日) 12:51:07.71 ID:JoykzysZ.net
夜勤がこのスレにもw
220km/hで巡行できるそうだしダイナは凄いよねw

802 :774RR:2016/06/19(日) 13:42:11.18 ID:pQmlZkfz.net
FCRのX1乗ってるけど200出せても巡行はちょっとしたくない汗
部品どんどんなくなりそうで笑

803 :774RR:2016/06/19(日) 13:50:02.45 ID:JoykzysZ.net
>>794
ミッドコンでタイヤそのままディメンション変えずにフロント荷重だっけ?そりゃグイグイ曲がるよねwww

804 :774RR:2016/06/19(日) 15:33:33.35 ID:wsA84BJN.net
今日は親父のPC拝借して自演か。バレるのに。
>音はフルフェイスだったので聞こえなかったよ

805 :774RR:2016/06/19(日) 16:13:42.02 ID:KVgYiWAr.net
>>793
詳しくないのならダイナだったかもね?
抜けの良い爆音だった?
昨日ちょうど1人で高速走ってたら青いビューエルが後ろに付いてきて!抜かしに掛かって来たから
車の間をすり抜けて付いて行ったんだけど
そのビューエルが前でちょっと蛇行したりして挑発する動きをしてたから合わせて付いてったんだけど
ビューエルが160キロぐらいでそれ以上加速しないし追い越しもガンガンできないみたいだったから
まどろっこしくて追い抜いたんだよね
こっちは100馬力トルク15キロあるし足廻りもフルカスタムしてグイグイ曲がる仕様にしてるからビューエル如きに負けるわけないんで
160キロからさらに加速したらその後全然ビューエル追い付いて来なくてあっと言う間にミラーの点になってたよ
ビューエルで200キロ以上は出ないもんね?
ダイナでエンジンやってるのには高速では勝てないからこれからは気を付けたほうがいいよ
あまり

806 :774RR:2016/06/19(日) 16:21:45.05 ID:ltbBqYSs.net
まあEvoもXBも実測で210がいいとこだよね
弄っても220〜240ってところ

今日富士スピードウェイで草レースがあったんだけど、ハーレー&Buellのクラスで1位M2、2位XB12R、3位XR1200でタイム的にもそれなりにいい勝負になってたよ

もちろん腕も改造の差もあるけど、別世界のようでいて案外近いところにいるもんだ

807 :774RR:2016/06/19(日) 17:34:53.58 ID:lDqHAQ/a.net
04のXB12R乗ってるけどレースキットだけで230km/hはなんとか出るよ

そうとう引っ張るけどw

808 :774RR:2016/06/19(日) 17:53:57.94 ID:6GymmC6E.net
>>804
事情はよくわからないけど冤罪ですよw

809 :774RR:2016/06/19(日) 19:47:40.17 ID:nJ5aC1Ym.net
>>802
その通りなんだよね
>>807
そうとう引っ張りまくってやっと200出るか出ないかなんだよね〜
ビューエルは昔の基準だけに
遂行に出来てる現行フルチューンBTには勝てないよね

810 :774RR:2016/06/19(日) 20:50:39.02 ID:fl+6p71C.net
>>809
ビューエルはフルチューンだと150馬力しか出ないんで255km/hぐらいが限度です。

811 :774RR:2016/06/19(日) 20:53:42.02 ID:nJ5aC1Ym.net
>>810
BTで下からトルク14キロ〜15キロあれば255キロまでビューエルよりも速く出るよ
ビューエルは振動で部品が落っこちるぐらいだからその振動には耐えられない
けど現行BTは振動はほぼ皆無でスムーズに255キロまで素早くかそするからビューエルよりも速いよ

812 :774RR:2016/06/19(日) 20:55:23.81 ID:nJ5aC1Ym.net
>>810
ビューエルが得意なのはコーナーだけ
最高速加速勝負でBTには勝てないよ
公道高速道路では張り合うだけ無駄だよw

813 :774RR:2016/06/19(日) 20:59:17.13 ID:fl+6p71C.net
>>812
出禁がビューエルスレに居ると聞いたからちょっとからかいに来ただけだよバーカw
早くカウル無しで220km/hで巡行してこいよww

814 :774RR:2016/06/19(日) 21:02:25.09 ID:nJ5aC1Ym.net
>>813
巡行出来てるから青いビューエルは付いてこれなかったんだろw
200キロですら付いて来れてなかってけどwww

815 :774RR:2016/06/19(日) 21:06:44.65 ID:fl+6p71C.net
>>814
ビューエルがどうかなんて知らねえーよw
リアルで走ってみろよ、他人のカスタムバイクで語らずによww
また出禁にされちゃうぞ?ww

816 :774RR:2016/06/19(日) 21:12:21.33 ID:nJ5aC1Ym.net
>>815
人違い乙
青いビューエル調子こいてた割に遅かったなーw

817 :774RR:2016/06/19(日) 21:15:45.77 ID:fl+6p71C.net
>>816
オマエHD成田を出禁になったやつだろ?
あそこはビューエルもやってたみたいだからここで身バレしちゃうかもなww

818 :774RR:2016/06/19(日) 21:24:06.93 ID:nJ5aC1Ym.net
>>817
そあつにどれだけ恨みがあるかは知らんが
俺は都内のショップだぞw
青いビューエルをぶち抜いたのは首都高での話しだからな
確か相手は川崎ナンバーだったな

819 :774RR:2016/06/19(日) 21:27:24.82 ID:wsA84BJN.net
>>817
おまえID:nJ5aC1Ymの自演じゃね?
身バレとかアホか。実在しないのに。

820 :774RR:2016/06/19(日) 21:34:23.10 ID:fl+6p71C.net
>>818
都内のショップ?シラネーヨw
毎回同じレスしか出来ねー能無しだからバカにして遊んでるだけだよバーカw
オレのダイナはハヤブサより速い!とか言ってろよwww

821 :774RR:2016/06/19(日) 21:46:51.51 ID:nJ5aC1Ym.net
>>820
それも人違いだね
>>819のように想像上の実在しない人物なんだろうなw

822 :774RR:2016/06/19(日) 21:59:20.19 ID:VU1ALDN8.net
コーナーだけ速けりゃいいんじゃないの?
だってビューエルってそういうバイクでしょ笑

823 :774RR:2016/06/19(日) 22:00:40.06 ID:nJ5aC1Ym.net
>>822
その通り
だから高速でBTを挑発するような走り方は
返ってぶち抜かれる結果になるからやめておこうね
って話し
って話し

824 :774RR:2016/06/19(日) 22:10:33.81 ID:fl+6p71C.net
>>823
実際はビューエル乗りに峠でぶち抜かれたか、恥かかされたかだろ?ww
あ、ホントはノーマルダイナだから高速でぶち抜かれたかw

825 :774RR:2016/06/19(日) 22:12:04.40 ID:nJ5aC1Ym.net
>>824
妄想乙ー
その実在しない誰かは知らんが
事実しか述べてないからなー
いい加減しつけーよお前w

826 :774RR:2016/06/19(日) 22:27:09.73 ID:fl+6p71C.net
>>825
しつけーのはオマエだよバーカw
毎回いろんなところで同じ事ばかり垂れ流してんなよw
もはやビンボーダイナ乗りの妄想としか誰も思っちゃいねーよwww
たまには逃げずにID付きでボクのフルチューンダイナの写真でもあげてみろよwww
まずはオマエがあげてみろとか逃げずによwww

827 :774RR:2016/06/19(日) 22:33:45.80 ID:SzVweRLb.net
夜勤ちゃん、巣に帰ろう?
いくらなんでもビューエルには逆立ちしても勝てないよ?

828 :774RR:2016/06/19(日) 22:39:54.00 ID:nJ5aC1Ym.net
夜勤はどうだか知らんが
一昨日青い川崎ナンバーの青いビューエルが挑発してきたわりに遅くてブッチしてやったんだよwww
あんな振動だらけでさすがに160キロ以上は出せねーのかな?
すり抜けもビビってて全然下手くそ
それまではアクセル開度50%未満で付いて行ってたんだがフルアクセルしたら即ミラーの点になったなwww

829 :774RR:2016/06/19(日) 22:52:49.96 ID:54MGSeaM.net
S1Wも国産SSも乗ってるけど、BTとBuellで速さ競うのは所詮ドングリの背比べ、井の中の蛙大海を知らず、なんだよな

BTにはBTの、BuellにはBuellの、他にはない楽しい部分ってのがあるわけで

俺はどっちも嗜好が違って好きだけどなー

830 :774RR:2016/06/19(日) 23:00:18.96 ID:xxM+lfJ/.net
ビューエル相手に高速で勝ってドヤ顔って発想がよくわからん。

831 :774RR:2016/06/19(日) 23:01:06.53 ID:nJ5aC1Ym.net
>>830
それだけビューエルが遅いって事だろ
あんな形して
見掛け倒しって言いたかったのさw

総レス数 1003
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200