2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【buell】ビューエル part55 【みんな大好き】

758 :774RR:2016/06/09(木) 11:19:53.08 ID:aq3F9Lw2.net
S1のセパハンの話題がちょっと出て期待したけど反応無いな
やってる人がいないのかな
カッコいいと思うし興味あるんだけど

759 :774RR:2016/06/10(金) 05:59:43.77 ID:NaOYPUnP.net
乗りにくくなんじゃないの?
何となく

760 :774RR:2016/06/10(金) 10:33:46.87 ID:9e83r64Z.net
ハンドルの切れ角とか少ないしな
ワイドタンクは絶対無理そう

761 :774RR:2016/06/10(金) 21:55:59.30 ID:/Wi9H2Vj.net
ワイドタンクは当たるよ。

762 :774RR:2016/06/10(金) 22:12:42.27 ID:WaBcRucq.net
てか、あの攻めやすいライポジを棄てて何をするのよ

763 :774RR:2016/06/11(土) 14:23:23.52 ID:QotL1jzJ.net
ライポジの好みなんて人それぞれ

764 :774RR:2016/06/11(土) 16:18:11.68 ID:1E8V4OqX.net
チンポジと一緒だね

765 :774RR:2016/06/11(土) 19:56:49.83 ID:GVGGEXZM.net
>>758
S1をセパハン仕様にしてます。トップブリッジ下につけるタイプは前傾かなりきついですよ。
いつもバーハンに戻そうと思いますけど、見た目が好きなので戻せないままです。

766 :774RR:2016/06/11(土) 23:51:32.02 ID:IPNXnYOZ.net
>>751
オレは田舎のスタンドの高校生のバイトっぽい女の子に「これはブエル(そう言ってた)ですね?リングの下までで良いですよね?」と言われたな。
それよりも隣に入ってたアメ車のSUVに「今日は140入りそうですか?期待してますよ」と言ってた方に驚いた。

767 :774RR:2016/06/12(日) 00:47:23.43 ID:pkOx7rtc.net
>>765
具体的にはどんなメーカーのセパハン使ってます?
モノによって垂れ角やら色々あるからその辺含めて決めてみたいなのがあれば聞きたい

768 :774RR:2016/06/12(日) 20:22:02.78 ID:Y7Thu/WC.net
>>767
オクで新品未使用品で購入したので、メーカー不明です。クランプのボルトから中華っぽいと思っています。垂れ角は不明ですがレーサー並としか答えられないです。ちなみに54パイでした。

769 :774RR:2016/06/13(月) 08:37:31.42 ID:J24Y+v1X.net
>766
GSバイトなんてつまらんと思ってたけど意外と楽しめそうだな

770 :774RR:2016/06/14(火) 13:32:51.31 ID:ioCI5vIA.net
RS1200とS1だと全然馬力違うのかな?
どっちにしようか迷ってます

771 :774RR:2016/06/14(火) 14:39:26.88 ID:1mUbaKhd.net
選択基準に馬力が入ってる時点で向いてないと思うが

772 :774RR:2016/06/14(火) 15:23:01.51 ID:c2kjzfPX.net
見た目全然違うしね

773 :774RR:2016/06/14(火) 15:37:56.79 ID:BYFC7R4l.net
どこで迷ってんのかさっぱりだわ

774 :774RR:2016/06/14(火) 17:08:02.45 ID:Hlrt9d46.net
http://i.imgur.com/jFJCprx.jpg
http://i.imgur.com/1yvSkgr.jpg

775 :774RR:2016/06/14(火) 17:47:10.42 ID:B4ZLKImq.net
>>770
買えるんならRSだろ
こんな珍車そう簡単には手に入らない

776 :774RR:2016/06/14(火) 18:16:43.74 ID:9R/a5iVv.net
むしろ中古あるの?
S1ですらそんなに程度が良いのか少ないのに

777 :774RR:2016/06/14(火) 19:56:56.39 ID:c2kjzfPX.net
いい中古は乗ってる知り合いから買うのが一番安心できるよね。
面倒見てくれるお見せが近所にあればいいけど

778 :774RR:2016/06/15(水) 00:06:56.30 ID:Cu6WaAg2.net
RS1200ってドノーマルのエボスポじゃなかったか?

779 :774RR:2016/06/15(水) 00:28:09.61 ID:VSwuOwgS.net
大手バイク買い取り販売店。

XB9SX 2006y 16500km
買い取り25まん
販売59まん

こんなもんですか?

780 :774RR:2016/06/15(水) 00:51:07.83 ID:2QxHmh7k.net
>>779
XB9SXじゃあそんなもんだろ
売値に納得行かないならオクで売るか動かなくなるまで可愛がってやれよ

781 :774RR:2016/06/15(水) 04:35:00.51 ID:Wr6xilpB.net
25万はむしろ高い方だと思う

782 :774RR:2016/06/15(水) 08:57:44.10 ID:gLd3zjyu.net
買い取り価格はそんなもんだろ?

通常、よほどの売り手市場(人気バイク)でなければ買値は想定する売値の30から40%位?

俺の12Rも信頼できる奴との個人売買なら30万で売る気マンマン

783 :774RR:2016/06/15(水) 12:16:50.01 ID:IPkvZ29Z.net
http://i.imgur.com/7xbmUpH.jpg

784 :774RR:2016/06/15(水) 13:03:54.17 ID:ekd534T7.net
>>781
買い取り屋なんて大抵はなんだかんだ文句付けて15〜20くらいが普通な気がする
ハーレー新車の乗り換え下取りならもっといきそうだけど

785 :774RR:2016/06/15(水) 23:16:33.63 ID:2EKh/q1f.net
あえて10年ローンで買ったオレはまだ残債あり。
それまでのバイクは一括や1年程のローンで買って長くても2〜3年で乗り換えてたのに、残債と言う縛りのおかげで乗り換えてないのは我ながら驚く。

786 :774RR:2016/06/16(木) 00:06:27.85 ID:iLlELj+U.net
漢の10年ローンか
子持ちには毎月の支払いが低いのは助かるわな

787 :774RR:2016/06/16(木) 01:30:41.81 ID:TkWIz2i7.net
俺なんか途中で乗り換えたから14年ローンだわw

788 :774RR:2016/06/18(土) 21:08:07.85 ID:SlqJxzdl.net
今日、HDで1200ロードスターを見に行った。
まだXB9Rに乗るつもりですが、正直「良いな」と思った。

789 :774RR:2016/06/18(土) 21:24:16.23 ID:21ufkwtj.net
頼れるアニキ達に質問なんだけどいいかな?
今日、x1で高速走ってたら新しめのスポスタ(見た目ノーマル)がいたからブチ抜いてやろうと加速したら奴も気がついて加速したのよ
こっちもそんなにブン回した訳じゃないけど、それでもスポスタの方が若干速いような気が・・・
最近のスポスタってそんなに速いの?
それとも俺のx1(弩ノーマル)が遅いの?
インジェクションやめてFCRにしたら速くなるのかしら?
長々とすみませんがよろしくお願いします!

790 :774RR:2016/06/18(土) 22:40:45.32 ID:ddx59Yks.net
>>789
ホントにスポスタだったの?
ダイナと間違えたとか?

791 :774RR:2016/06/18(土) 22:48:48.15 ID:YSyKOvGO.net
RSS1200 知り合いから20万で譲ってもらった
パーツが不安だけどしばらく乗ってみようと思う

792 :774RR:2016/06/18(土) 23:33:58.72 ID:n8B0KfPd.net
めっちゃ羨ましい。
大事に維持してね!

793 :774RR:2016/06/19(日) 03:32:24.88 ID:6GymmC6E.net
>>790
ハーレー詳しくないのでもしかしたら勘違いでダイナかもしれないです
ダイナだと速いんですか?

794 :774RR:2016/06/19(日) 11:20:28.37 ID:TX4MuaCZ.net
>>793
詳しくないのならダイナだったかもね?
抜けの良い爆音だった?
昨日ちょうど1人で高速走ってたら青いビューエルが後ろに付いてきて!抜かしに掛かって来たから
車の間をすり抜けて付いて行ったんだけど
そのビューエルが前でちょっと蛇行したりして挑発する動きをしてたから合わせて付いてったんだけど
ビューエルが160キロぐらいでそれ以上加速しないし追い越しもガンガンできないみたいだったから
まどろっこしくて追い抜いたんだよね
こっちは100馬力トルク15キロあるし足廻りもフルカスタムしてグイグイ曲がる仕様にしてるからビューエル如きに負けるわけないんで
160キロからさらに加速したらその後全然ビューエル追い付いて来なくてあっと言う間にミラーの点になってたよ
ビューエルで200キロ以上は出ないもんね?
ダイナでエンジンやってるのには高速では勝てないからこれからは気を付けたほうがいいよ
あまり

795 :774RR:2016/06/19(日) 11:41:37.30 ID:s4fVAFwe.net
なんだ腫れ珍かよwwwww

ゴキブリの巣に帰れよww

796 :774RR:2016/06/19(日) 11:44:34.88 ID:VU1ALDN8.net
ダイナでサーキット走るためのガッツリ弄ってる人はかっこいいよね。
XR1200でも走る為に弄ってあるの見るとかっこいいなーと思う。

797 :774RR:2016/06/19(日) 11:49:24.60 ID:TX4MuaCZ.net
2500回転〜5000回転まで14キロ〜15キロのトルクを維持してるんだから
6000回転でトルク11キロのビューエルが
高速で加速勝負に勝てるわけないのは当然

798 :774RR:2016/06/19(日) 12:18:36.92 ID:6GymmC6E.net
>>794
音はフルフェイスだったので聞こえなかったよ
スポスタも古いのは分かりやすいんだけど新しいのはマッチョなんで俺の知識ではチラ見でのダイナとの判別は難しいっす
ただ、後ろから見ててハレの加速の良さに驚いたのですよ
何にせよ俺のx1ちゃんにはもう少し頑張ってほしいw

799 :774RR:2016/06/19(日) 12:21:29.83 ID:TX4MuaCZ.net
>>798
ならスポかもね?
昨日の青いビューエル海苔はジェットにバブルシールドだから違う人か
その青いビューエルはこちらが速いからビビってたと思う(笑)

800 :774RR:2016/06/19(日) 12:44:33.23 ID:s4fVAFwe.net
すげー自意識だな
きもちわりーww

801 :774RR:2016/06/19(日) 12:51:07.71 ID:JoykzysZ.net
夜勤がこのスレにもw
220km/hで巡行できるそうだしダイナは凄いよねw

802 :774RR:2016/06/19(日) 13:42:11.18 ID:pQmlZkfz.net
FCRのX1乗ってるけど200出せても巡行はちょっとしたくない汗
部品どんどんなくなりそうで笑

803 :774RR:2016/06/19(日) 13:50:02.45 ID:JoykzysZ.net
>>794
ミッドコンでタイヤそのままディメンション変えずにフロント荷重だっけ?そりゃグイグイ曲がるよねwww

804 :774RR:2016/06/19(日) 15:33:33.35 ID:wsA84BJN.net
今日は親父のPC拝借して自演か。バレるのに。
>音はフルフェイスだったので聞こえなかったよ

805 :774RR:2016/06/19(日) 16:13:42.02 ID:KVgYiWAr.net
>>793
詳しくないのならダイナだったかもね?
抜けの良い爆音だった?
昨日ちょうど1人で高速走ってたら青いビューエルが後ろに付いてきて!抜かしに掛かって来たから
車の間をすり抜けて付いて行ったんだけど
そのビューエルが前でちょっと蛇行したりして挑発する動きをしてたから合わせて付いてったんだけど
ビューエルが160キロぐらいでそれ以上加速しないし追い越しもガンガンできないみたいだったから
まどろっこしくて追い抜いたんだよね
こっちは100馬力トルク15キロあるし足廻りもフルカスタムしてグイグイ曲がる仕様にしてるからビューエル如きに負けるわけないんで
160キロからさらに加速したらその後全然ビューエル追い付いて来なくてあっと言う間にミラーの点になってたよ
ビューエルで200キロ以上は出ないもんね?
ダイナでエンジンやってるのには高速では勝てないからこれからは気を付けたほうがいいよ
あまり

806 :774RR:2016/06/19(日) 16:21:45.05 ID:ltbBqYSs.net
まあEvoもXBも実測で210がいいとこだよね
弄っても220〜240ってところ

今日富士スピードウェイで草レースがあったんだけど、ハーレー&Buellのクラスで1位M2、2位XB12R、3位XR1200でタイム的にもそれなりにいい勝負になってたよ

もちろん腕も改造の差もあるけど、別世界のようでいて案外近いところにいるもんだ

807 :774RR:2016/06/19(日) 17:34:53.58 ID:lDqHAQ/a.net
04のXB12R乗ってるけどレースキットだけで230km/hはなんとか出るよ

そうとう引っ張るけどw

808 :774RR:2016/06/19(日) 17:53:57.94 ID:6GymmC6E.net
>>804
事情はよくわからないけど冤罪ですよw

809 :774RR:2016/06/19(日) 19:47:40.17 ID:nJ5aC1Ym.net
>>802
その通りなんだよね
>>807
そうとう引っ張りまくってやっと200出るか出ないかなんだよね〜
ビューエルは昔の基準だけに
遂行に出来てる現行フルチューンBTには勝てないよね

810 :774RR:2016/06/19(日) 20:50:39.02 ID:fl+6p71C.net
>>809
ビューエルはフルチューンだと150馬力しか出ないんで255km/hぐらいが限度です。

811 :774RR:2016/06/19(日) 20:53:42.02 ID:nJ5aC1Ym.net
>>810
BTで下からトルク14キロ〜15キロあれば255キロまでビューエルよりも速く出るよ
ビューエルは振動で部品が落っこちるぐらいだからその振動には耐えられない
けど現行BTは振動はほぼ皆無でスムーズに255キロまで素早くかそするからビューエルよりも速いよ

812 :774RR:2016/06/19(日) 20:55:23.81 ID:nJ5aC1Ym.net
>>810
ビューエルが得意なのはコーナーだけ
最高速加速勝負でBTには勝てないよ
公道高速道路では張り合うだけ無駄だよw

813 :774RR:2016/06/19(日) 20:59:17.13 ID:fl+6p71C.net
>>812
出禁がビューエルスレに居ると聞いたからちょっとからかいに来ただけだよバーカw
早くカウル無しで220km/hで巡行してこいよww

814 :774RR:2016/06/19(日) 21:02:25.09 ID:nJ5aC1Ym.net
>>813
巡行出来てるから青いビューエルは付いてこれなかったんだろw
200キロですら付いて来れてなかってけどwww

815 :774RR:2016/06/19(日) 21:06:44.65 ID:fl+6p71C.net
>>814
ビューエルがどうかなんて知らねえーよw
リアルで走ってみろよ、他人のカスタムバイクで語らずによww
また出禁にされちゃうぞ?ww

816 :774RR:2016/06/19(日) 21:12:21.33 ID:nJ5aC1Ym.net
>>815
人違い乙
青いビューエル調子こいてた割に遅かったなーw

817 :774RR:2016/06/19(日) 21:15:45.77 ID:fl+6p71C.net
>>816
オマエHD成田を出禁になったやつだろ?
あそこはビューエルもやってたみたいだからここで身バレしちゃうかもなww

818 :774RR:2016/06/19(日) 21:24:06.93 ID:nJ5aC1Ym.net
>>817
そあつにどれだけ恨みがあるかは知らんが
俺は都内のショップだぞw
青いビューエルをぶち抜いたのは首都高での話しだからな
確か相手は川崎ナンバーだったな

819 :774RR:2016/06/19(日) 21:27:24.82 ID:wsA84BJN.net
>>817
おまえID:nJ5aC1Ymの自演じゃね?
身バレとかアホか。実在しないのに。

820 :774RR:2016/06/19(日) 21:34:23.10 ID:fl+6p71C.net
>>818
都内のショップ?シラネーヨw
毎回同じレスしか出来ねー能無しだからバカにして遊んでるだけだよバーカw
オレのダイナはハヤブサより速い!とか言ってろよwww

821 :774RR:2016/06/19(日) 21:46:51.51 ID:nJ5aC1Ym.net
>>820
それも人違いだね
>>819のように想像上の実在しない人物なんだろうなw

822 :774RR:2016/06/19(日) 21:59:20.19 ID:VU1ALDN8.net
コーナーだけ速けりゃいいんじゃないの?
だってビューエルってそういうバイクでしょ笑

823 :774RR:2016/06/19(日) 22:00:40.06 ID:nJ5aC1Ym.net
>>822
その通り
だから高速でBTを挑発するような走り方は
返ってぶち抜かれる結果になるからやめておこうね
って話し
って話し

824 :774RR:2016/06/19(日) 22:10:33.81 ID:fl+6p71C.net
>>823
実際はビューエル乗りに峠でぶち抜かれたか、恥かかされたかだろ?ww
あ、ホントはノーマルダイナだから高速でぶち抜かれたかw

825 :774RR:2016/06/19(日) 22:12:04.40 ID:nJ5aC1Ym.net
>>824
妄想乙ー
その実在しない誰かは知らんが
事実しか述べてないからなー
いい加減しつけーよお前w

826 :774RR:2016/06/19(日) 22:27:09.73 ID:fl+6p71C.net
>>825
しつけーのはオマエだよバーカw
毎回いろんなところで同じ事ばかり垂れ流してんなよw
もはやビンボーダイナ乗りの妄想としか誰も思っちゃいねーよwww
たまには逃げずにID付きでボクのフルチューンダイナの写真でもあげてみろよwww
まずはオマエがあげてみろとか逃げずによwww

827 :774RR:2016/06/19(日) 22:33:45.80 ID:SzVweRLb.net
夜勤ちゃん、巣に帰ろう?
いくらなんでもビューエルには逆立ちしても勝てないよ?

828 :774RR:2016/06/19(日) 22:39:54.00 ID:nJ5aC1Ym.net
夜勤はどうだか知らんが
一昨日青い川崎ナンバーの青いビューエルが挑発してきたわりに遅くてブッチしてやったんだよwww
あんな振動だらけでさすがに160キロ以上は出せねーのかな?
すり抜けもビビってて全然下手くそ
それまではアクセル開度50%未満で付いて行ってたんだがフルアクセルしたら即ミラーの点になったなwww

829 :774RR:2016/06/19(日) 22:52:49.96 ID:54MGSeaM.net
S1Wも国産SSも乗ってるけど、BTとBuellで速さ競うのは所詮ドングリの背比べ、井の中の蛙大海を知らず、なんだよな

BTにはBTの、BuellにはBuellの、他にはない楽しい部分ってのがあるわけで

俺はどっちも嗜好が違って好きだけどなー

830 :774RR:2016/06/19(日) 23:00:18.96 ID:xxM+lfJ/.net
ビューエル相手に高速で勝ってドヤ顔って発想がよくわからん。

831 :774RR:2016/06/19(日) 23:01:06.53 ID:nJ5aC1Ym.net
>>830
それだけビューエルが遅いって事だろ
あんな形して
見掛け倒しって言いたかったのさw

832 :774RR:2016/06/19(日) 23:02:48.01 ID:fl+6p71C.net
>>828
ハイハイ、今回もボクのフルチューンダイナの写真あげられずに話題逸らしねw
おまえの妄想はもういいよ。実際に乗ってないの丸わかりだから。

833 :774RR:2016/06/19(日) 23:03:59.86 ID:nJ5aC1Ym.net
>>832
妄想にしたい願望が酷いようだけどw
事実なら悔し過ぎて死んじゃうんだろうなお前はwww

834 :774RR:2016/06/19(日) 23:07:11.63 ID:xxM+lfJ/.net
>>831
あんな形って、形自体高速向いてないでしょ。ホイールベース短いし。速さを求めるならドカ買うよ。
ビューエル買う人は峠で楽しいから買ってる人が殆どでしょ。

835 :774RR:2016/06/19(日) 23:07:38.88 ID:zXmUC+mV.net
>>833
シコシコピーwww

836 :774RR:2016/06/19(日) 23:09:11.53 ID:nJ5aC1Ym.net
>>834
その高速向きでないビューエルで高速道路で挑発して加速してたのよw
こちらの方が断然速いと言うのにw
バカだよな

837 :774RR:2016/06/19(日) 23:10:02.12 ID:fl+6p71C.net
>>833
ハイハイ、事実ならねw
前に同じような事を言ったやつは写真もあげられずに逃げ出してけどなw

838 :774RR:2016/06/19(日) 23:11:36.66 ID:nJ5aC1Ym.net
>>837
俺は事実だから心配すんなwww

839 :774RR:2016/06/19(日) 23:13:13.48 ID:xxM+lfJ/.net
>>836
そいつがどうかは知らんが、基本ここの住人はビューエルがどんなバイクか分かってるから、キミがここでドヤ顔したところでヘー良かったねぐらいしか思わないよ。
峠でぶち抜いたとかなら話は別だけどね。

840 :774RR:2016/06/19(日) 23:19:42.54 ID:fl+6p71C.net
>>838
ハイハイ、ヘタレはすぐ逃げるw
毎回逃げて惨めだな。いつか本当にフルチューンダイナを買えるといいなwww

841 :774RR:2016/06/19(日) 23:30:14.17 ID:nJ5aC1Ym.net
>>840
事実だから早く死ねよお前はwww

842 :774RR:2016/06/19(日) 23:37:10.17 ID:SQ17Xqcx.net
いくら過疎ってるからって粗悪な餌に釣られんなよww

843 :774RR:2016/06/19(日) 23:46:12.67 ID:ulf81N68.net
フル珍ダイナ君か

844 :774RR:2016/06/19(日) 23:46:20.40 ID:fl+6p71C.net
>>841
リアルじゃ店に行っても金かかったカスタムバイクばかりで見上げることしかできないもんなw
その悔しい気持ちを満たすために2ちゃんでは上から目線の妄想w
惨め過ぎるなw

845 :774RR:2016/06/19(日) 23:46:54.26 ID:nJ5aC1Ym.net
>>844
お前が勘違いしてるから有難いよwww

846 :774RR:2016/06/19(日) 23:49:13.09 ID:fl+6p71C.net
悔しかったらID付きで写真あげてみな。


まあ妄想だから何だかんだで言い訳して逃げるだろうけどw

847 :774RR:2016/06/19(日) 23:55:33.70 ID:nJ5aC1Ym.net
>>846
お前のその妄想勘違いが有難いよ
ガセネタセンキューwww

848 :774RR:2016/06/19(日) 23:58:17.14 ID:fl+6p71C.net
リアルでも2ちゃんでも負けっぱなし逃げっぱなしの人生だなオマエはw

849 :774RR:2016/06/19(日) 23:59:12.92 ID:nJ5aC1Ym.net
>>848
そのまま妄想垂れ流しのお前にそっくりそのまま返すよw
ガセネタセンキューwww

850 :774RR:2016/06/20(月) 00:09:34.97 ID:J66NKJU2.net
>>849
シコシコピーwww

851 :774RR:2016/06/20(月) 00:12:39.74 ID:BLPs8cvH.net
ファビョるとすぐ草生やしだして
煽りキャラになる夜勤さんチィーッス

852 :774RR:2016/06/20(月) 00:15:39.77 ID:jJxBWCbo.net
マグナキッドやGTOのコピペを思い出すな

853 :774RR:2016/06/20(月) 01:25:43.24 ID:H3IRqYli.net
ビューエル乗りにこんな馬鹿いるんだな
まさに恥晒し
死ねばいいのに

854 :774RR:2016/06/20(月) 09:00:48.99 ID:M7bE/Yq1.net
ハレ珍さんが他人のスレでバトルしてると聞いて・・・(´・ω・`)

あれ、もういないの?

855 :774RR:2016/06/20(月) 09:57:27.74 ID:nZgU5Qlz.net
てめぇのバイク愛して楽しめたらそれでええやん

ブチ抜いた抜かれたの話なら隼でもH2でも乗ればええやんかいさ

わしはXB12Rで充分やし抜かれてもなんとも思わん

買い替える気も起こらないぜ

856 :774RR:2016/06/20(月) 11:52:24.30 ID:H3IRqYli.net
買い換える金がない、の間違いだろ

857 :774RR:2016/06/20(月) 12:10:46.14 ID:eKbfMM9s.net
>>856
ハレ珍は、ビューエルにコンプレックスを持っている嵐しかいないのか
やれやれ

>【ハーレー】チョッパー・ボバー【旧車限定総合】5 [無断転載禁止]©2ch.net

>829: 06/20(月)08:55 ID:H3IRqYli(1) AAS
>かずの話題になると必死こいて煽る奴だ〜れだ?( ^ω^ )

>www

858 :774RR:2016/06/20(月) 19:17:53.27 ID:aAZ0+g/E.net
>>853
みっともねぇなぁw

859 :774RR:2016/06/20(月) 19:32:19.63 ID:E+cHmCN+.net
おれ先日スーパーカブで、停まってるxbをぶち抜いたよ
はっきしいってラクショーでした

860 :774RR:2016/06/20(月) 19:48:07.49 ID:GM0EPXPz.net
俺は400乗ってて速さ的には十分だなと思ってビューエルにしたから速いだの遅いだのにはあまり興味ないな
ただビューエル重いんだよな

861 :774RR:2016/06/20(月) 21:29:02.65 ID:QvkENPa2.net
BTで255km/hとかマジなの?
ショップのレーサーとかじゃなくて公道仕様のツーリングとか出来ちゃうエンジンでそんなに出せるの?
国産のカウル付きスポーツ車でも260km/hって結構頑張って出すスピードだと思うけど

862 :774RR:2016/06/20(月) 22:42:56.98 ID:E+cHmCN+.net
まあ確かにビューエル乗ってるとスピードはどうでもよくなるね
楽しく走って気持ちよくコーナリングしてればそれでいい

863 :774RR:2016/06/20(月) 23:57:17.25 ID:jJxBWCbo.net
>>861
虚構設定のカタマリやから相手にしてもしょーがないよ。

864 :774RR:2016/06/21(火) 08:19:54.51 ID:xpWWNt9u.net
600SSで富士のストレート吹けきりで260くらいだからね
チェーン化してギア比をロングに振っても何十km/hも変わるわけじゃないから255はちょっと眉唾だね

865 :774RR:2016/06/21(火) 12:16:30.81 ID:tYqvXdUO.net
理論上出るのと実際に人が乗って出すのじゃ随分違うもんな

866 :774RR:2016/06/21(火) 13:13:04.67 ID:bUOwEaow.net
60キロでこの回転数だからレブまで回したら○○○キロ出るぜ!みたいなのいるよね

867 :774RR:2016/06/21(火) 14:35:54.77 ID:3xY+Ll+j.net
いい年して公道でなにやってんだ
サーキット行く金と暇くらいあるんだからそういうのはコースでやってくれ
巻き添えとか御免だよ

868 :774RR:2016/06/21(火) 14:43:34.51 ID:P2zicmSD.net
ある意味BUELLから貰い事故なんて貴重に思えてしまう。

869 :774RR:2016/06/21(火) 23:21:33.06 ID:ADChQD36.net
60以下で走っても苦行じゃない類稀なるなるバイク。

870 :774RR:2016/06/22(水) 00:41:03.64 ID:nQ8XxF+Q.net
マクナル

871 :774RR:2016/06/24(金) 15:46:33.83 ID:iov+G0oJ.net
円高になるぞ!今のうちにASBで買い物しまくり……あっ

872 :774RR:2016/06/24(金) 19:32:36.10 ID:h4Z+v5Z6.net
>>871
twin motorcycleがあるじゃないか

873 :774RR:2016/06/25(土) 14:20:28.26 ID:xqBqtFUd.net
2りんかん・SOX札幌店のXB12R売約済み祝賀あげ

874 :774RR:2016/06/26(日) 20:40:00.46 ID:ofx4D9zh.net
>>859
そのXB俺だ

875 :774RR:2016/06/28(火) 20:36:43.07 ID:09gi6TU6.net
お股が厳しいシーズンになってまいりました

876 :774RR:2016/06/29(水) 20:19:17.82 ID:jpM4pq/L.net
gcolle.net/product_info.php/products_id/514277
これエスワン用って書いてあるけど付かねえ、、
やられたわ

877 :774RR:2016/06/29(水) 23:20:09.84 ID:UroR6vW8.net
>>876
アダルトサイト?
糞して寝てろカス

878 :774RR:2016/07/01(金) 01:22:13.62 ID:c9gr1uaw.net
>>875
俺も股間が萌えるように熱いぜ。

879 :774RR:2016/07/03(日) 20:54:46.95 ID:cQgAO2Z/.net
おせーくせに偉そうにw
俺様のBTに勝てねーくせによwww

880 :774RR:2016/07/03(日) 21:43:54.22 ID:I/Qu6Vda.net
すいません。
関西圏でevo系のガソリンタンク塗装経験、
実績のあるペイント屋ご紹介いただけないでしょうか?
全塗装を考えてるんですが、実績のあるところにお任せしたいと思ってます。

881 :774RR:2016/07/03(日) 21:49:01.89 ID:I/Qu6Vda.net
すいません。
関西圏でevo系のガソリンタンク塗装経験、
実績のあるペイント屋ご紹介いただけないでしょうか?
全塗装を考えてるんですが、実績のあるところにお任せしたいと思ってます。

882 :774RR:2016/07/04(月) 21:35:17.17 ID:/9DJ2wgz.net
>>879
25年落ちの250ccでよければ勝負しますよ^^

883 :774RR:2016/07/05(火) 00:36:54.91 ID:FCDqMj0S.net
>>882
その年代のってヤバいな。
オレも同世代のを乗ってるけど、トップスピード以外は負ける気がしないもの。

884 :774RR:2016/07/05(火) 07:52:25.50 ID:rwwJX3hn.net
俺のNSRに負けたやつがBuell板で暴れてるw
130馬力で270
120馬力あれば250
100馬力でも240
70馬力で220
50馬力で200
40馬力で180

俺が今まで乗った中での値なので、車重によっては一致はしないと思うが目安にはなる。

885 :774RR:2016/07/07(木) 20:34:05.12 ID:Ulym6Bx9.net
↑俺もそんな感覚

886 :774RR:2016/07/07(木) 22:03:44.61 ID:7eO0yEAs.net
そんなに勝ち負けにこだわるならサーキット行けよ
それこそ速い奴がごまんといるぜ

887 :774RR:2016/07/08(金) 00:04:39.74 ID:fjSpUV8U.net
>>886
だな。
サーキットでそこそこのレベルでも上には凄いのが居るから満足して公道に戻ってくると、飛ばしてるつもりないのに基地外認定受ける。

888 :774RR:2016/07/08(金) 15:16:52.38 ID:n4W7e7aj.net
ちょっと前にきてたフルチューンダイナの人ってコイツかな?w
https://youtu.be/Am6amOV1Vno

889 :774RR:2016/07/08(金) 16:55:48.23 ID:yBWIYu0v.net
>>888
すっげー!
痛快だな

890 :774RR:2016/07/08(金) 19:30:44.81 ID:TwGY4HI3.net
すげーすげー
ハーレーの限界を超えた走りだめ
スリップダウンとか、インに付くの早すぎでオーバーランするんじゃないかとか
ヒヤヒヤしながら見てたけど何事もなかったようでなにより

891 :774RR:2016/07/08(金) 22:13:53.44 ID:pz4yaE7L.net
路面がいかにも滑りそうで怖い

892 :774RR:2016/07/09(土) 00:23:26.82 ID:6rYia4u6.net
XBって独特な匂いするよね。
数年ぶりにXBに乗り換えたら懐かしい匂い。プラスチックなのかな、、冷間時でも匂う。
落ち着く好きな匂い。

893 :774RR:2016/07/09(土) 00:39:25.50 ID:qjyocUbR.net
それ、オイルが漏れてないか?

894 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 08:10:43.59 ID:ej0xpMvL.net
アイドリング時はレース管、流してる時はノーマル、高回転の時は再びレース管なマフラーが欲しい

895 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 09:49:10.35 ID:FbVWwENt.net
それっぽいものを目指したのがxb12のマラーなんでしょ

896 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 14:27:51.00 ID:3DMB381T.net
自力でS-1にパニアケース付けたぜ
評価頼む
http://goo.gl/rYVRfN

897 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 15:10:01.69 ID:R9DxxsBS.net
>>896
グロ

898 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 16:33:07.41 ID:KJUFZrz5.net
>>897
グロじゃない、エロ

899 :774RR:2016/07/10(日) 21:24:05.25 ID:UEcZjMpQ.net
XBのフューエルトリップは満タン給油して
3分以上経つと自然に消えるんだけど今日は消えなかった
何回ボタン押してもTRIP F 0.0kmが現れる
距離は0.0kmのまま進まない
警告灯は点いて消えてからは点いてない

何だか凄くイヤな予感…

900 :774RR:2016/07/12(火) 14:26:57.26 ID:Ik53GP7Q.net
>>887

本気で言ってるなら正真正銘のキチガイだな
周りに迷惑かける前にバイクから降りてください

901 :774RR:2016/07/12(火) 15:35:38.88 ID:EIVphUto.net
>>900
事故するか死んだら下りるつもりだったのに25年乗ってて一度追突されただけなんだよな。
それすらバイク全損なのにオレは軽傷だったし。
ま、身体能力落ちてるのは分かるしコントロール出来ないと思ったら下りるさ。

902 :774RR:2016/07/12(火) 17:41:10.10 ID:DbBsjKQy.net
>>901
アマリンガーが骨髄反射してるだけ。ビューエルってスポーツバイクなんだからコーナー楽しむべき。気にすんな

903 :774RR:2016/07/12(火) 19:21:29.05 ID:GyC+Dlig.net
ゆっくり走っても飛ばしても楽しめるのがビューエル。
でも公道ではホドホドに。というのが大人。

904 :774RR:2016/07/12(火) 20:11:12.67 ID:SQHckOUL.net
おまいらの愛用のメットの教えてください!

905 :774RR:2016/07/12(火) 20:41:40.61 ID:0FfCQQPW.net
XB乗ってるのにXR-1100

906 :774RR:2016/07/12(火) 20:43:41.09 ID:K8EzNc+3.net
bell vortex

907 :774RR:2016/07/12(火) 20:54:29.54 ID:tp8YF25d.net
アライのプロファイル

908 :774RR:2016/07/12(火) 22:43:15.56 ID:SQHckOUL.net
ベルシンプソンに頑張って欲しいそんな漏れはSHOEI

909 :774RR:2016/07/13(水) 00:22:21.16 ID:TyDXkg5H.net
>>905
同じく。
エルカピタン。

910 :774RR:2016/07/13(水) 00:23:02.61 ID:JE74RqRL.net
アライのsz-ramシリーズ一筋
内装涼しいし通気性良くないとハゲそうで怖いから

911 :774RR:2016/07/13(水) 07:11:13.06 ID:8fclf59E.net
XB9RのヘッドライトがHi-Lowともに点かないんだけどわかる人いる?
あそこの配線ってバルブに接続する+ーのケーブルとフューズBOX内の15Aフューズだけだよね?

Hi-Lowの配線左右入れ替えやライトバルブが切れてないことは確認済み(バッテリー直付けで点灯)

912 :774RR:2016/07/13(水) 07:12:34.72 ID:8fclf59E.net
ちなみにフューズやバルブを新品に変えてもダメだった

913 :774RR:2016/07/13(水) 13:31:15.48 ID:RtkbPZiu.net
>>911
要所要所に電気が来てるのか確認してないの?

914 :774RR:2016/07/14(木) 08:34:55.69 ID:WavnUNjr.net
ヒューズまで電源来てんのか確認した?

915 :774RR:2016/07/14(木) 09:11:05.10 ID:eMU6v+cQ.net
ヘッドライトハーネスの断線とかしか考えられないな
オレもハーネスが中のほうで溶けて断線しかかってた事あった
多分、高効率バルブとか使ってたからだろうけど
ショートならヒューズが飛ぶから分かる
ヘッドライトハーネスたどってみたら?

916 :911:2016/07/14(木) 23:23:01.97 ID:Qd+dm/0o.net
みんなレスTHX
フューズBoxからハーネス先端までは12V来てる
ハーネスは変に折れ曲がったり劣化してひび割れたりしてないし、端子に緑青も生えてない
ハーネスを動かしても抵抗は変動しない
バルブは純正で、数年前に焦げたリフレクターを再メッキしたくらいかな

たまに思い出したようにHiだけ付いたりするんだよね
もう少しテスター片手に調べてみて、ダメだったら大人しくディーラーに持って行くことにするよ

917 :774RR:2016/07/15(金) 01:32:49.25 ID:1CrPxEfR.net
かわいそう

918 :774RR:2016/07/15(金) 14:59:45.66 ID:rZ+GmKiQ.net
なんとかしてあげたい

919 :774RR:2016/07/15(金) 17:46:55.06 ID:6kqkpM+y.net
>>916
ざまぁwww
Buellなんかゴミに乗ってるからやね

920 :774RR:2016/07/15(金) 20:37:58.03 ID:2s1HSRyU.net
buellがゴミなのはしょうがないけどこのゴミみてぇなバイク面白いからやめられん

921 :774RR:2016/07/16(土) 10:01:57.96 ID:ulujTrwP.net
Hiだけついたり消えたりする時点で接触不良か断線か。
テスターで追うしかないよ。
でもハーネス断線でハーネス入れ替えだと店だと高くつくよな
自分でやるならその線だけ別ライン増設するとかも考えられるけど。
あヒューズまでは来てるならライト周りの配線スイッチも含めて自分で増設しちゃうのも手かと

922 :774RR:2016/07/18(月) 23:14:07.03 ID:pNjOsse/.net
根本的な解決ではないけど接点復活剤でなおるかも。

923 :774RR:2016/07/22(金) 09:18:41.01 ID:CneawuNc.net
ほす

924 :774RR:2016/07/22(金) 10:01:11.53 ID:iUkMFr7j.net
レブテックの金色ポチりました。

925 :774RR:2016/07/25(月) 08:22:56.75 ID:XRumI4kf.net
どこかに極上のs1ないかな?
買い取りますよ

926 :774RR:2016/07/25(月) 09:11:37.88 ID:cgkj43po.net
>>916
今更だけどスイッチボックスの接触不良とかじゃないの?

927 :774RR:2016/07/25(月) 23:36:42.17 ID:rIJpFTWy.net
久しぶりに乗り回したら振動でケツが痒い。
対策はないかな?

928 :774RR:2016/07/26(火) 12:38:49.64 ID:6DlYIdre.net
普段から振動する何かにケツを当てておく

929 :774RR:2016/07/26(火) 15:20:51.24 ID:sO1ZJFWd.net
3000回転以上をキープすれば振動は少ない

930 :774RR:2016/07/26(火) 23:43:56.14 ID:uO0sXw/o.net
どこかに極上のs1ないかな?
買い取りますよ

931 :774RR:2016/07/27(水) 06:07:50.22 ID:WzaVyZfy.net
>>930
どこのどなたですか?

932 :774RR:2016/07/27(水) 06:29:07.69 ID:0FjN/f2T.net
関東の一般市民ですよ

933 :774RR:2016/07/27(水) 18:40:07.87 ID:zxt9eEfh.net
GYROdw買ってやれや

934 :774RR:2016/07/27(水) 20:23:43.03 ID:yZNWuawD.net
どこかに極上のs1ないかな?
買い取りますよ

935 :774RR:2016/07/27(水) 21:43:18.50 ID:SBereWDi.net
いくら出せるんだい

936 :774RR:2016/07/27(水) 21:51:11.08 ID:WzaVyZfy.net
犯罪の匂い

937 :774RR:2016/07/28(木) 02:41:44.23 ID:WWUEQkwZ.net
極上なら100以上出しますよ
ビューエルってすぐ改造されちゃうし、中々良いタマが残ってないよね

938 :774RR:2016/07/28(木) 06:16:53.17 ID:QbaoQZwN.net
http://www.goobike.com/web/search/spread.php?disp_ord=4&stockbike_id=8501091B30160706004&baitai_name=iphone

これ買ってろよ。

939 :774RR:2016/07/28(木) 06:39:01.65 ID:YI1sIakU.net
2ちゃんなんかよりグーバイクのほうが信頼度高いしな

940 :774RR:2016/07/28(木) 06:43:37.35 ID:QbaoQZwN.net
>>939
上のやつなら条件ピッタリだと思うから、俺だったらすぐにでも100万と住民票持ってグンマーまで見に行くわ。
走行距離が怪しさ満点だけどw

941 :774RR:2016/07/28(木) 07:43:51.35 ID:WWUEQkwZ.net
それ知ってるよ
何故かセンスの無い全塗装されてるから誰も買わないんだよw

942 :774RR:2016/07/28(木) 07:54:31.30 ID:BuveJvVL.net
色如き塗り替えろよ
新車の時買わないで何言ってんの?

943 :774RR:2016/07/28(木) 08:57:03.75 ID:BuveJvVL.net
てかこのオレンジ純正色じゃね?

944 :774RR:2016/07/28(木) 12:32:33.20 ID:d7iZJaDK.net
まあここで「ごくじょうのえすわん」探すのは諦めたほうがいいな
どうせこの後、叩かれて逆ギレのお決まりパターンになりそうだし

945 :774RR:2016/07/28(木) 12:50:07.90 ID:rckkYMxR.net
バニク屋って読むのか?

946 :774RR:2016/07/28(木) 14:11:13.30 ID:QPlbEZ8A.net
写真と走行距離違うやんw
これメーター社外品つけてただろ

947 :774RR:2016/07/28(木) 18:08:51.54 ID:I7K8QxuW.net
>>942
96年の時新車買えるとかおっさん何歳だよwww
てかジジイか?
それにこんな純正色ねーよバカw

948 :774RR:2016/07/28(木) 18:18:49.97 ID:rckkYMxR.net
突如牙を剥く

949 :774RR:2016/07/28(木) 18:30:55.49 ID:K7+DcWqA.net
当時のカタログいまだに持ってるが塗り替えだね
タンクの文字が白ならまだ良いけど
なんでこんな珍妙なグラデーションにしたんだろう
俺ならハーレーのワークスカラーに塗り替えて乗るね

950 :774RR:2016/07/28(木) 20:15:16.30 ID:fnIPq1+4.net
所詮こんなもんだよな

951 :774RR:2016/07/29(金) 00:10:21.58 ID:VOpCHWfd.net
オレンジならーとか思ったらコレグラデーションかw
俺もう爺だわ

952 :774RR:2016/07/29(金) 07:02:26.39 ID:93ply8+m.net
おれは光の具合だと思ってた
明るい外で撮ってるし

953 :774RR:2016/07/30(土) 19:45:41.59 ID:8F2VsdE/.net
なんだゴミか

954 :774RR:2016/07/30(土) 20:33:25.50 ID:h2OSXRWs.net
そもそもタンクの文字がおかしいだろ

955 :774RR:2016/07/31(日) 11:26:01.51 ID:dmWVM02D.net
やっぱり夏は空冷きついよね

956 :774RR:2016/07/31(日) 17:04:37.11 ID:HvZt1soy.net
さあ今年も太ももが焼ける季節がやってまいりました

957 :sage:2016/08/01(月) 18:30:07.30 ID:/RJ+yO0c.net
>>956
もうとっくに焼けてるよ!
先月から導入した右側の大型ダクトと
メッシュ座布団でだいぶ軽減された気がするけど

958 :774RR:2016/08/04(木) 08:57:57.70 ID:yFYfCeg/.net
センズリ

959 :774RR:2016/08/05(金) 06:31:30.93 ID:XBvPaxLJ.net
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k223368881
ebayで100万ちょいで落札
ヤフオクで転売www

960 :774RR:2016/08/05(金) 13:10:59.25 ID:H/cGLZAl.net
200万で売っても関税やら輸送費でたいして儲からんだろ。

961 :774RR:2016/08/05(金) 13:42:52.35 ID:DCuD7UJs.net
てか、物を安く仕入れて高く売るのが商売の基本だろ?
売れなきゃ値を下げるだろうし、なんか問題なの?

962 :774RR:2016/08/05(金) 13:54:09.49 ID:aDz9kucT.net
問題じゃないだろうけど、公開されてるネット上の個人売買における転売で儲けようとしてるのが バレるのは情弱らしくて微笑ましいなw

こうやって晒されて、ここ見た人は買わない→失敗乙w
てやりたいんだろ?
あわよくば損切りで売らせて買い取れれば自分の儲けになるかもとか思ってそうだけどw

そのうち質問欄に100万円で即決できませんか?とか書かれそうw

基本的にバイクでもなんでも売買で儲けたかったら情弱から巻き上げる方向で努力しないと全然無理だよ。

963 :774RR:2016/08/05(金) 15:55:15.43 ID:Veb3+kN5.net
スレ違い

964 :774RR:2016/08/05(金) 18:15:53.07 ID:9KemiHU4.net
検索したらebayの履歴出てきてワロタ

965 :911:2016/08/06(土) 12:39:13.34 ID:/jZVSIvJ.net
XB12Rで失火がよく発生するんだけど、このトラブルの経験者いない?

イグニッションコイルを交換し、純正のプラグコードと新品プラグに交換してもまだ発生する
次に疑うとすればインジェクターの詰まりとかかな…?

966 :774RR:2016/08/06(土) 12:45:30.81 ID:BLrmQDA1.net
ちなみに発生するのは主に3000〜5000回転で、その際の空燃比は12.5〜13.5程度だから燃調に問題はないと思う
点火タイミングもノーマルからほとんど変えてない

967 :774RR:2016/08/06(土) 12:49:25.13 ID:Erc3vWKl.net
あ、そうですか
店に持ってけタコ

968 :774RR:2016/08/06(土) 12:58:35.91 ID:tz4N2l8M.net
その回転数の振動パターンのときに、どこかがショートしてるとか。

969 :774RR:2016/08/06(土) 13:43:02.01
12Rに朝乗ってきた
今の季節、早朝以外はエンジンと人間に厳しいな

質問なんだがXBのカウル割れってどうやって補習するのが良いのかしら

ハンダで溶かして付けられるかな
樹脂が特殊だからやっていいのかわかんないぜ

970 :774RR:2016/08/06(土) 13:20:55.77 ID:KPQrUwSr.net
年式は?マフラー変えてる?

971 :774RR:2016/08/06(土) 13:53:34.13 ID:BLrmQDA1.net
レスありがと
年式は2005年でレースキット入れてる
もう9万キロ走ってるからハーネス周りが劣化しててもおかしくないね

972 :774RR:2016/08/06(土) 14:14:08.52 ID:5O6+s0WS.net
バッテリー側の端子が振動で緩んで溶けておかしくなった時はあった。

973 :774RR:2016/08/08(月) 12:30:03.21 ID:nKVOIuxU.net
死ね

974 :774RR:2016/08/08(月) 22:57:23.85 ID:XhZDnNCR.net
>>973
オッケー☆

975 :774RR:2016/08/11(木) 00:30:15.55 ID:8DvNoVzO.net
09SXなんだけど今日エンジン掛けようと思ってみたらスターターが回らなくて、色々調べてたらライトのヒューズが切れてた。
新品と差し替えたら掛かるようになったんだけど、なんでライトのヒューズで掛からなくなるんですの?
ハンドルの配線擦り切れてるのかな?

976 :774RR:2016/08/11(木) 08:50:04.20 ID:ji6J2ImF.net
スタンド下ろしたままギヤ入れるとストップするのと同じ気遣いじゃないの?

977 :774RR:2016/08/11(木) 09:13:27.21 ID:5f9X5MWR.net
キーオンにするとライト付くけどセル回すと一瞬ライト消えるから連動してるんじゃ?

978 :774RR:2016/08/11(木) 13:21:30.91 ID:HHJ26sJS.net
スペクトロっていうギアオイル入れたらミッションカサカサになってしもた。
やっぱアッシュがいいのかねぇ

979 :774RR:2016/08/11(木) 18:00:18.60 ID:+9rCFMoM.net
シェブロンで十分ですよ

980 :774RR:2016/08/11(木) 19:14:12.91 ID:w/CUka+f.net
>>975
拾った04の12Sの配線図みたらヘッドライトヒューズのハーネスがスターターリレーに繋がってるのでヘッドライトヒューズ切れたら回路が遮断されてスターターが回らないみたいね
オレの9Sはスターターリレーが壊れて回らなくなった事がある

981 :774RR:2016/08/14(日) 14:38:04.02 ID:ExXzp/x6.net
次スレ・・・まだいらないかな

982 :774RR:2016/08/14(日) 14:50:29.06 ID:HOh3Qsw2.net
もういらないよ

983 :774RR:2016/08/14(日) 19:43:48.16 ID:zQ/BdwT6.net
もう乗ってる人も減ったし、新たな話題もないからね。

984 :774RR:2016/08/14(日) 19:48:46.30 ID:8o9GUmwq.net
>965だけど、インジェクター変えたら直ったー
センサー類を一つずつ確認していって大変だったよ
アドバイスくれた人たちありがと

…と、今度は油圧ランプが消えない
センサーか、オイルポンプギアか、どこかで経路が詰まっているのか
なかなか楽させてはくれないねぇ

985 :774RR:2016/08/14(日) 19:54:35.89 ID:KO7UB1IZ.net
1ヶ所問題が出たら20ヶ所問題が隠れてると思ったほうがいい

986 :774RR:2016/08/19(金) 19:23:29.45 ID:aH1e/ZLL.net
捕手……も要らないのか?
ここはすでに廃墟のようだ

987 :774RR:2016/08/19(金) 21:45:56.09 ID:Nz7M0uZl.net
XB-RのヘッドライトをLEDにしたい
体験談無いかね?

988 :774RR:2016/08/19(金) 22:10:16.08 ID:rwznyquQ.net
勝手にやれよ阿呆
ライト弄るとかDQNかよw

989 :774RR:2016/08/20(土) 00:01:17.62 ID:mnBipOC1.net
なんでそんなに攻撃的なのか

990 :774RR:2016/08/20(土) 01:23:10.64 ID:E2LlE4qw.net
先月だったか南海でLEDの取り付けキャンペーンやってたので覗いてみたんだけど、H3のLED化は構造的?に光量が出せないので製品化が難しいから諦めて
みたいなことをどっかのメーカーの人に言われたよ
なに言ってるかさっぱり分からなかったので、詳しいことはよくわからない、ごめんね

991 :774RR:2016/08/20(土) 07:33:51.30 ID:gOcAdZv7.net
替えてもいない人をDQN扱いしてもしょうがないだろうに
替える事は罪じゃないけど、替えた後に光軸調整しないやつがDQNなだけで
どちらにしてもH3にLED入れても光量不足で夜マトモに走れないから入れるならHID

992 :774RR:2016/08/20(土) 08:29:58.87 ID:Ovsjsg4f.net
光量不足だけでなく配光もダメすぎてハウジングから専用設計じゃないとLEDなんて役に立たん


ということに数万円突っ込んで悟った

993 :774RR:2016/08/20(土) 11:07:40.92 ID:dEv64vtq.net
バカってLEDにすれば明るくて省エネ!とか思ってるから笑える
イイ鴨だわ

994 :774RR:2016/08/20(土) 15:10:07.95 ID:j1S8PHUE.net
>>981
そろそろ頼むわ

995 :774RR:2016/08/20(土) 19:41:32.70 ID:9c/VhQq4.net
ビューエル乗りの戦いはこれからだ!(金銭的な意味で)

996 :774RR:2016/08/20(土) 21:19:34.80 ID:p7wlYf1G.net
つまんね

997 :774RR:2016/08/20(土) 23:23:51.91 ID:L+k6zsyT.net

【buell】ビューエル part56 【みんな大好き】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1471702910/

998 :774RR:2016/08/21(日) 10:37:24.71 ID:UYsQKAcY.net
2げっと

999 :774RR:2016/08/21(日) 14:33:14.59 ID:yIcaS2+M.net
>>980
遅くなったけどレスありがとう
原因がライトのヒューズだなんて、リレー差し替えたりスターター叩いてみたりした遠回りがアホらしくなりましたw

1000 :774RR:2016/08/21(日) 16:36:14.61 ID:qzdzhDxv.net


1001 :774RR:2016/08/21(日) 16:45:30.79 ID:hdgSaz4m.net
ビューエル乗り全員死ね!!!!!

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
202 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200