2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】XJR400/S/R/R2 part38【4HM/RH02】

1 :(´・ω・`):2016/01/06(水) 22:40:47.38 ID:2JLXI/Fy.net
XJR400R公式サイト(404 Not found)
http://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/sportsbike/xjr400r/index.html
XJR400純正パーツ(ワイズギア)
http://www.ysgear.co.jp/mc/custom/oc_bike14.asp
部品情報検索(パーツリスト)
http://www.yamaha-motor.co.jp/parts-search/index.jsp

前スレ
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1429708989/

10 :774RR:2016/01/09(土) 17:53:48.04 ID:VbIap8Dw.net
>>8
ID 変わっちまったけどオレID:QuVESKGSね。シルバー3自分の以外に見たことないよー。

11 :774RR:2016/01/09(土) 22:35:51.27 ID:0G5/4VUj.net
>>10
ほい!http://i.imgur.com/5JqbMt8.jpg

12 :774RR:2016/01/09(土) 22:40:39.88 ID:0G5/4VUj.net
ごめん!
しるばー3って単色なんだね…
おっかしいなぁ、買った時シルバー3って書いてあったんだけどなぁ…

13 :774RR:2016/01/10(日) 00:39:28.51 ID:w6iQBEd2.net
>>12
おぉ同じ色!綺麗にしてるねー。これがシルバー3で合ってるよ。今日、すれ違えるかもしれない事が楽しみだ!

14 :774RR:2016/01/10(日) 01:35:42.38 ID:fqdRgpJA.net
エンジンがカチカチ鳴り出すのって何万キロぐらいからです?

15 :774RR:2016/01/10(日) 01:36:23.51 ID:T/a6CrMi.net
xjr400r納車!
楽しくて1日中市内の色んなとこブラブラしてたら100kmくらい走ってた...

16 :774RR:2016/01/10(日) 05:41:29.05 ID:vFkDxT5D.net
そんなもんだ
そのうち遠くまで行ってブラブラが200km以上走行してる

17 :774RR:2016/01/10(日) 07:11:04.92 ID:njIjdjV+.net
>>13
同じ色、嬉しいね!
ヤエーV(^_^)V

18 :774RR:2016/01/10(日) 13:12:13.27 ID:hnhuRUuU.net
道志はバイク少ないよー。ちょっと寒いけど。

19 :774RR:2016/01/10(日) 18:10:39.29 ID:FlLoLcDS.net
みんな燃費どんなもんなんだ
200キロいかないぐらいまでなら給油しないで大丈夫なもんなのかねやっぱ

20 :774RR:2016/01/10(日) 18:17:15.78 ID:w6iQBEd2.net
満タンで400キロ近くいくよ。リッター20ちょいかな。

21 :774RR:2016/01/10(日) 18:33:49.49 ID:3whMXIdC.net
俺そんなにいかないわorz リッター17〜18

22 :774RR:2016/01/10(日) 19:01:58.84 ID:FlLoLcDS.net
400行くのはスゲーな
16-18ぐらいなんだけど二輪乗ってる奴が周りにいないせいで比較できないから参考にしるわ

23 :774RR:2016/01/10(日) 23:27:56.79 ID:w6iQBEd2.net
休みの日にしか乗らないからかな。渋滞避けて下道オンリー。メインは3〜5000rpm で、他車のいない峠道は7〜10000ちょいまで回す。2003年式RH02J もうすぐ6000キロでリッター20〜22くらいだよ。スリップオンマフラーに変えたのみ。夏場は1割くらい悪くなるかな。

24 :774RR:2016/01/11(月) 00:51:22.34 ID:j827jEde.net
ついつい楽しくて回しすぎちゃう

25 :774RR:2016/01/12(火) 00:01:32.66 ID:9Fok2JMO.net
みんなxjrでアマリングとか気にする?

26 :774RR:2016/01/12(火) 00:31:54.25 ID:Lc3SxHKK.net
みんなはこのバイクでいつ一番幸せを感じるの?
買おうか最高に迷ってる

27 :774RR:2016/01/12(火) 02:55:21.28 ID:Vo5L9vlD.net
xjrしか乗ったことないから他と比較はできないけど、買うときに空冷4発400tが良くて選んだ
だから所有してることが幸せ
状態の良い個体もまだまだあるし、xjrオーナーになろうぜ

28 :774RR:2016/01/12(火) 02:57:14.04 ID:Vo5L9vlD.net
私のxjrの燃費は最高24最低17平均21だ

29 :774RR:2016/01/12(火) 10:16:50.28 ID:5q8dzThB.net
バックステップでもない限りサイドのアマリングは消えない
燃費は最高27で平均24

30 :774RR:2016/01/12(火) 13:38:02.63 ID:6zwEutlv.net
バックステップはいれてるんだけれど、やっぱxjrはバンクさせて楽しむバイクじゃないのかな?
のんびりマイペースで肩肘張らずに乗るバイク?

31 :774RR:2016/01/12(火) 14:57:09.15 ID:zhMJ1gFx.net
タイヤがちゃんとしてればフルバンクしてヒザスリまでいくよ
でも一般道なら5〜10mm位のアマリングのほうが健全だと思うよ
どうしてもフルバンクさせたいならサーキットだな

32 :774RR:2016/01/12(火) 16:42:55.64 ID:cXoMK2L5.net
>>30
好きなように楽しむバイク

33 :774RR:2016/01/12(火) 19:56:15.19 ID:/YCNuXDt.net
眺めて幸せ、走って幸せだよ。

34 :774RR:2016/01/12(火) 21:16:44.87 ID:lAT2nBwG.net
走りっぱなしなら10000回転近くでぶん回して走ってもリッター20キロくらい

ちょこちょこのると16から18ぐらいになるな燃費

35 :774RR:2016/01/12(火) 21:27:37.23 ID:6gw1Bq3C.net
同じくらいの年式の400では、まだ状態の良い個体が多い気がする。決して歴史的に語り継がれる機種じゃないかもしれないけど、もうこんな良いバイクは新車では買えないから、今所有できる事を本当に幸せに思う。

36 :774RR:2016/01/13(水) 14:55:06.29 ID:8UCN4lMK.net
空冷4発400なんてもう出ないだろうからな
大事にせんと

37 :774RR:2016/01/13(水) 22:21:38.95 ID:TcImxGe3.net
スーフォアは水冷だしな
ミドルの4発は残り続けるだろうけど、それに加えて空冷ってなるとな
そもそも空冷自体が無くなってきてるし

38 :774RR:2016/01/13(水) 23:13:23.95 ID:TqL8kt2s.net
ゼファーはちょっと違うんだよなぁ。

39 :774RR:2016/01/14(木) 03:45:20.54 ID:7trHZO9Q.net
今新車で買える中型の4発ってスーフォアとGSR以外あったっけ

40 :774RR:2016/01/14(木) 19:29:42.24 ID:PhSBE1Uo.net
ないんじゃないか?ヤマハの400なんてSR とドラスタだけだし。

41 :774RR:2016/01/15(金) 10:45:29.49 ID:dxIRB1/m.net
2速11500rpmで走るのたんのしぃぃぃ!

42 :774RR:2016/01/17(日) 20:44:14.72 ID:qveX5lBv.net
初バイクで四年ほど乗って、こかしたり傷いっぱいつけてるけどますます愛着湧いてきてる
乗り潰すぐらい乗っていきたいと思ってる

43 :774RR:2016/01/17(日) 20:53:28.95 ID:6fRr+9pR.net
>>42
そういう心意気、大好きだぜ(´・ω・`)お互い頑張ろう。

気付けば今年車検だわ。もう何回目になるんか解らんけど、持って行かねば。

44 :774RR:2016/01/17(日) 21:08:08.29 ID:qveX5lBv.net
>>43
少し酔ってて申し訳ないんですけど
四年目の今年車検でかつ就職する時期で、手離そうか考えてる時なんだけど置いとける場所はあるから置いとくつもりでいます。xjr好きです

45 :774RR:2016/01/17(日) 22:18:13.25 ID:Mw4i5IXA.net
乗り潰すと言った24分後に手離すとかw

46 :774RR:2016/01/17(日) 23:25:02.14 ID:6fRr+9pR.net
>>44
失望した(´・ω・`)いや、結構普通にwwww
スレ建て主としてはもう来ないで頂きたいぐらいに凹んだwwwwwww

途中で車検時期を変えたのがあったから、ややこしくなってたが数えたら次で8回目だ。
ほんとエンジン壊れるまで今のままで乗ろう。

47 :774RR:2016/01/17(日) 23:32:06.61 ID:d1115wvp.net
くっせぇ死ね

48 :774RR:2016/01/18(月) 00:25:38.14 ID:XDBPJmrN.net
バッテリー上がりやがった。

49 :774RR:2016/01/18(月) 06:07:00.24 ID:THQeamNj.net
都内で雪………
退院したら乗ろうと思ってたのに

50 :774RR:2016/01/18(月) 12:43:27.03 ID:DavlP7tU.net
>>46
スレ立てありがとさん!

51 :774RR:2016/01/18(月) 16:57:14.70 ID:M6Q0dj8z.net
フルエキとかいれたらやっぱり低速スッカスカ?

52 :774RR:2016/01/18(月) 19:04:45.82 ID:DavlP7tU.net
>>51
俺もそれ気になる
キャブの同調をノーマルマフラーでしてるから、どうなるんだろう?
同調をし直さないならスリップオンの方が良いのかな?

53 :774RR:2016/01/18(月) 19:28:48.31 ID:5qHkW4gM.net
>>52
低速はスカスカになるけど、燃調まではやらなくても良いと思う。

因みに付けてるのはモトギアフルエキにサイレンサーは60.5のメガホン。

54 :774RR:2016/01/18(月) 19:33:39.57 ID:ymXLYreR.net
モリワキのフルエキ入れてるけど低速スカスカな感じはしない
有名メーカーのやつならセッティングしなくても大丈夫だと思う
その分高いけどな

55 :774RR:2016/01/18(月) 23:14:31.85 ID:DavlP7tU.net
なるほど!
有名メイカーとかならいけそうかぁ
ありがとね^ ^

56 :774RR:2016/01/19(火) 13:13:27.40 ID:3FR3BP88.net
雪で転けてフロントフォークが逝ったけど、擦りむいただけで済んだ
多分バイクが守ってくれたんだな
いくら掛けてもちゃんと直してやらなきゃ

57 :774RR:2016/01/19(火) 13:17:08.90 ID:vgKP1vwG.net
大事にならなくてよかった
フロントフォークは高そう

58 :774RR:2016/01/19(火) 13:26:46.35 ID:DuvAg7Zw.net
>>56
この際、社外入れましょう!

59 :774RR:2016/01/19(火) 15:23:14.24 ID:HTTdD6EK.net
>>58
社外出て無くね?

60 :774RR:2016/01/19(火) 19:48:26.94 ID:sOionG63.net
リアサスのバネが手でくるくる回るんだが
プーリー閉めれば普通回らないよな?

61 :774RR:2016/01/19(火) 20:00:01.46 ID:lCq7WNTJ.net
回るよ?

62 :774RR:2016/01/19(火) 23:08:37.49 ID:+Vjqi8Y7.net
回して掃除するんだよ(´・ω・`)まったくもうw

63 :774RR:2016/01/19(火) 23:27:02.56 ID:fEiUzd5t.net
あれ回るんか…知らんかった

64 :774RR:2016/01/20(水) 02:39:30.87 ID:szW8VoZo.net
回るんかーーい!
片方は回らなかったからそっちが正しいのかと思ってた….
そっちが固着してるだけか( ^ω^ )

65 :774RR:2016/01/20(水) 03:25:10.34 ID:D2aF1u0C.net
うわ、エンジンかかんねえ!
バッテリーの電圧測ったら13vちょいあるしなんなんだ

66 :774RR:2016/01/20(水) 10:06:55.29 ID:VH5cQlb/.net
ヒント キルスイッチ

67 :774RR:2016/01/20(水) 15:11:19.95 ID:UjeuSGcO.net
それ正解じゃないのか

68 :774RR:2016/01/20(水) 15:32:54.06 ID:m4K48x32.net
キルスイッチは何度も試した。
一度ニュートラルランプが付いたんでセルスイッチを押したらランプが消えてそれっきりダメ

69 :774RR:2016/01/20(水) 15:39:25.51 ID:/UHp4spk.net
ハーネスに電気来てるか計ってみるとか?

70 :774RR:2016/01/21(木) 11:21:50.53 ID:l4oDhc5g.net
セル回らないならセルスイッチかセルモーター、回るならキャブか燃料コックじゃね?

71 :774RR:2016/01/21(木) 11:23:30.03 ID:l4oDhc5g.net
ニュートラルセンサーか。

72 :774RR:2016/01/21(木) 11:58:27.98 ID:1v+FGDMp.net
クラッチレバー握ってかかるかどうか

73 :774RR:2016/01/21(木) 12:11:27.58 ID:+7zwR244.net
ヒューズも確認しとこう

74 :774RR:2016/01/21(木) 12:33:56.01 ID:xmCINa5a.net
ついでに圧縮も計ろう

75 :774RR:2016/01/21(木) 12:36:04.23 ID:tGrmdh52.net
スターターリレー

76 :68:2016/01/21(木) 14:22:38.96 ID:YjU41arK.net
再度バッテリーを外してトリクル充電+数時間放置の後に電圧確認で13.2v(バッテリーは二年前に交換したFIAMM)
そのあとメインスイッチの裏のコネクタの接触と導通を確認+鍵穴に潤滑剤吹き付け。
バッテリーを車載してセルをまわしてみるもセルは回らず。
しかしニュートラルのインジケータをよくみたらなんとなく点灯してた。
そこで車載状態でバッテリーの電圧を測ったら6vしかない。
今度は車を持ってきてブースターケーブルをつないでセルを回してみたらマフラーから銃声のような音とともにセルが一発始動。
でもブースターケーブルを外した途端に吹け上がりが悪くなりアクセルを開けると右のサイドカバーの辺りからパチンパチンと言う音がしてエンジン停止。
アァ、来月車検なのになあ

77 :774RR:2016/01/21(木) 23:15:59.43 ID:MjI2kulw.net
レギュレータが逝く寸前なのかもな(´・ω・`)てか、短絡してるならどこか解らんよ。

おっさんは昔、イグニッション(キーシリンダーの)ところが逝ってしまって電装不良になったが。
車検控えてるなら、車検ついでに修理依頼ってのも有りかと。

78 :774RR:2016/01/22(金) 12:34:53.21 ID:78/T7igS.net
ショートしてヒューズとんだんじゃね?

79 :774RR:2016/01/24(日) 02:10:54.94 ID:Wt7AWL/W.net
空冷童貞なんですけど、この時期の始動は結構気合い必要ですか?

80 :774RR:2016/01/24(日) 08:25:06.66 ID:6BEQ8ZpR.net
チョークつけたら余裕よ

81 :774RR:2016/01/24(日) 09:23:44.77 ID:jQ5AWNEh.net
チョークは引くもの

82 :774RR:2016/01/24(日) 12:22:30.54 ID:oF7HYMCa.net
不思議と冷えてる時は一発始動するけど、暖かいと吹かさなきゃエンジン点火しないぁ

83 :774RR:2016/01/24(日) 13:51:04.37 ID:oOp+O0f6.net
冬でもチョーク引かず一発だわ

84 :774RR:2016/01/24(日) 17:08:26.86 ID:9ECiH2sb.net
初心者でアレだが、パワーバンドは7000回転以上であってるよね?今日それぐらい回したがあまり加速を体感出来なかった...音はその辺から明らかに違って聞こえたんだか。

85 :774RR:2016/01/24(日) 17:09:23.63 ID:9ECiH2sb.net
ちな2006年式

86 :774RR:2016/01/24(日) 18:21:11.85 ID:oMF6GmiA.net
ギアにもよるんでないか

87 :774RR:2016/01/24(日) 21:09:55.95 ID:pMMPDZOf.net
Yzf-r25を新車で買うか、xjr400rを中古で買うか悩んでる

88 :774RR:2016/01/24(日) 21:26:24.48 ID:Wt7AWL/W.net
このスレで聞くってことはもう答えは出てる

89 :774RR:2016/01/24(日) 22:25:23.79 ID:pMMPDZOf.net
>>88
!

90 :774RR:2016/01/24(日) 22:47:29.21 ID:DY1pCKy3.net
>>87
手間掛けて単車育てる気があるなら、XJRだろ(´・ω・`)乗り手も育ててくれるぞ。多分

91 :774RR:2016/01/24(日) 23:30:04.38 ID:9ECiH2sb.net
>>86
ビビリな上に都内だから1速で回してた...

92 :774RR:2016/01/24(日) 23:35:34.27 ID:PyKNTPu6.net
>>84
1万1千回転まできっちり回せ

93 :774RR:2016/01/25(月) 01:01:28.55 ID:GEzHD+E8.net
3年乗ってるけど8000より上に回したことないわ
エンジンから「これ以上は勘弁して!」って聞こえてきそうで

94 :774RR:2016/01/25(月) 01:44:03.32 ID:DOQ/k9F9.net
1速でぶん回すとか挙動こわいし絶対できないわ
悲鳴あげてそう

95 :774RR:2016/01/25(月) 08:30:56.75 ID:QFqt1hZz.net
でもエンジンって適度に上まで使った方が全体的に調子良くなるよね
始動性は目に見えて変わる

96 :774RR:2016/01/25(月) 15:49:52.29 ID:1e3lE/5U.net
乗るたびにぶん回してる
レッドでピクピクなるまでするようにしてるよ
なんとなく調子良い感じがする

97 :774RR:2016/01/25(月) 15:56:50.85 ID:S+euCUUC.net
>>96
おれもおれも!

箱根行ってきたぜー
塩カルって滑るんだねwww
ケツ滑ったwwwhttp://i.imgur.com/IiEtkm2.jpg

98 :774RR:2016/01/25(月) 20:45:47.07 ID:0QIsWjxS.net
>>97
このミラーってナポレオンのシャークミラー?
俺も検討してるんで良かったら使い勝手と振動に強いかどうか教えてくだちい

99 :774RR:2016/01/25(月) 22:38:11.41 ID:sk8cWnHc.net
>>92
豆腐屋おつ(´・ω・`)てか、最近は9000も回せば満足。

個人的には2〜4速で7000以上キープが一番面白い。と感じた。
近年は乗り手にその元気もないがw

100 :774RR:2016/01/25(月) 23:37:04.58 ID:+GCOQZJe.net
>>98
7000〜9000rpmでは振動で後ろ見えないけど、それ以下とそれ以上は特に問題なしかな
可動部が多いけど、ミラーがズレたことは一度もないよー

101 :774RR:2016/01/26(火) 02:06:50.75 ID:Sl/bxILb.net
エンジンガード装備者いる?
目立たない奴がほすぃ…

102 :774RR:2016/01/26(火) 11:43:05.66 ID:GotAqVZf.net
>>100
なるほどねぇ良さそうだしミラー変えてみるわ!
ありがとう!

103 :774RR:2016/01/26(火) 12:07:16.40 ID:d/eIfdye.net
>>101
スラッシャーみたいなバンパーじゃなくて、プロテクター?みたいなこういうのだと全然目立たないよ

http://www.bikebros.co.jp/ec-parts/2_82_4_1344079/?mk=2

104 :774RR:2016/01/26(火) 12:28:01.45 ID:QQhXmbQm.net
>>101
純正なら。http://i.imgur.com/tmg5Ey3.jpg

105 :774RR:2016/01/26(火) 15:06:55.71 ID:1aIr0mp6.net
>>104
すごいカスタムだね!

106 :774RR:2016/01/26(火) 16:40:08.52 ID:t3Ia5LlR.net
>>104
すごいカスタム(ダンボール)だね!
>>103
エンジンスライダーな

107 :104:2016/01/26(火) 17:15:15.79 ID:QQhXmbQm.net
一応、ヤマハ純正のエンジンガードって事で。
冬場はダンボールカスタムが流行り

108 :76:2016/01/26(火) 18:28:57.18 ID:ffHysjM/.net
ウンともすんとも言わなくなったXJRでございますが、どうにか復活できそうです。
なんとか車検前に走らせることができた

109 :774RR:2016/01/26(火) 19:10:45.49 ID:1aIr0mp6.net
>>108
よかったね^ ^
上の方でニュートラルに入らなくなった人かな?

110 :774RR:2016/01/26(火) 21:40:06.05 ID:0b6Q9GVw.net
おめ!

総レス数 1000
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200