2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】XJR400/S/R/R2 part38【4HM/RH02】

1 :(´・ω・`):2016/01/06(水) 22:40:47.38 ID:2JLXI/Fy.net
XJR400R公式サイト(404 Not found)
http://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/sportsbike/xjr400r/index.html
XJR400純正パーツ(ワイズギア)
http://www.ysgear.co.jp/mc/custom/oc_bike14.asp
部品情報検索(パーツリスト)
http://www.yamaha-motor.co.jp/parts-search/index.jsp

前スレ
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1429708989/

738 :774RR:2016/07/27(水) 23:11:22.88 ID:tqYDzCR9.net
シミュレータじゃ風起きないから空冷は不利だわな

739 :774RR:2016/07/27(水) 23:56:17.16 ID:bdhvzQkF.net
シュミレーターで使われてるのはハンドル周りやステップ周りくらいですよ
そもそもカウルついてるしどこがXJRなんだよって言いたくもなりましたがw

740 :774RR:2016/07/28(木) 17:06:47.84 ID:NuqZemBk.net
バンク出来るのに、ハンドル目一杯切らないと曲がらないやつな。

741 :774RR:2016/07/28(木) 22:20:07.31 ID:3xfTkDx2.net
チェーンスライダーが死んじまってるかもしれぬのだが検索してもヒットしないんだよね
みんなノータッチなところなのかな

742 :774RR:2016/07/28(木) 22:36:15.92 ID:T7pWySJK.net
おれそれ2本折って2本ともネットで買ったぞ
ちなみに前期型

743 :774RR:2016/07/28(木) 23:45:23.24 ID:3xfTkDx2.net
>>742
ネットで売ってんの!??
よかったらおせーてくだせえ

744 :774RR:2016/07/29(金) 01:50:55.18 ID:PqL/o3SF.net
ごめんよ
チェンスラとチェーンガードと間違えとった…

745 :774RR:2016/07/29(金) 08:34:44.26 ID:uW6B57yg.net
>>741
チェーンスライダーってスイングアームの前のほうに付いてるプラのやつ?

746 :774RR:2016/07/29(金) 10:51:45.25 ID:OP4/MQXK.net
セントラムの下駄箱ってブログで丁度交換の記事出ているから見てみるといいかも(宣伝)

747 :774RR:2016/07/29(金) 21:56:00.71 ID:NjeLMylK.net
>>745
そうそうそれ!
>>746
見てみるわ

ちなみになんだけどドリブンスプロケットのナットがクリップみたいな留め金に当たらない範囲で普通に回るんだけど異常?

748 :774RR:2016/08/02(火) 08:02:41.10 ID:oCchOl9v.net
>>747
締め込んだ後で爪を起こすパターン

749 :774RR:2016/08/02(火) 13:00:34.23 ID:rQNVbqpX.net
チェーン交換ついでにスプロケットのサイズも変えた
フロントを一丁増やしして最高速が伸びる方向に
6速80kn/hで回転数は4500rpmくらい
ツーリング目的ならもうちょい回転数落としてもいいかもね

750 :774RR:2016/08/06(土) 16:59:19.16 ID:/LcbKZwY.net
今日、久しぶりに乗ったら暑すぎて、熱過ぎて死ぬか思ったw

751 :774RR:2016/08/06(土) 17:31:43.90 ID:G6ahqrno.net
俺も先週は気温36℃の中走ってきたけど、タンクが熱くてニーグリップした内股が火傷しそうだったわ。
この時期は暑くて信号待ちの時はエンジン切るけど、俺だけかな?

752 :774RR:2016/08/06(土) 17:34:23.87 ID:CvjHD+XI.net
俺のペケはたまにセル回んないので交差点はつけっぱなしだな

753 :774RR:2016/08/06(土) 19:23:40.46 ID:UYhHDcm4.net
>>751
家の近所の長い信号はやるけどね
出先で出会う信号は長いか分からんから、つけっぱ
そんなぺけさんともとうとう最後の夏だわ

http://i.imgur.com/QLbgBG5.jpg

754 :774RR:2016/08/06(土) 22:22:49.68 ID:/LcbKZwY.net
>>753
買い替えですか?(´・ω・`)たまには思い出してやってね。

755 :774RR:2016/08/06(土) 23:36:44.04 ID:jMl8sfMe.net
>>754
就職を機に手放します。できるなら連れて行ってやりたいけど、事情により連れてけない…
次買うときも4HMがいいな。とりあえず今シーズンはこいつと走り倒すぜ

756 :774RR:2016/08/07(日) 13:24:22.83 ID:RrVS85gw.net
車検取ってきた!
やっと乗れる、、、

757 :774RR:2016/08/07(日) 18:32:20.00 ID:x8i5SweX.net
>>755
そうか(´・ω・`)そりゃ仕方ない。

ナンバー返上して車体だけ置いておく。ってのもあるが、走らなくてもメンテは必要だしな。
熱中症にならん様、楽しんでください。

758 :774RR:2016/08/07(日) 18:59:07.24 ID:FYoBhDxQ.net
タイヤ交換で悩んでます、、

ラジアルとバイアスとでは体感できるくらいフィーリング違うんでしょうか?
2店回ってブリジストンのbt23を勧められた所と
ダンロップのアローマックス601を勧められたところがありました
ツーリング 7 、峠 3の割合です。

759 :774RR:2016/08/07(日) 21:35:38.12 ID:TRykJRcp.net
>>758
その割合ならお財布に優しい方が良いんでない?
それに目を三角にして走るバイクでもないしさ
ピレリからIRCに変えたけど、ヒゲがあるの以外は問題ないよー

760 :774RR:2016/08/07(日) 21:50:56.26 ID:FYoBhDxQ.net
>>759

ありがとうございます!

タイヤ交換初めてなので迷ってました、、

特に激しい走りをする訳ではないのでバイアスにします!

761 :774RR:2016/08/08(月) 04:11:00.10 ID:p6ZurrI9.net
>>758
ラジカルのハイグリップに変えたら結構違いは分かると思うけど、ツーリング向けのラジアルとバイアスなら、そこまで違いはわからないと思う。

特に攻める訳でもなく、ライフ重視ならバイアスがいいかな。
今GT601履いてるけどライフも長いしおすすめかな。
後、IRCのRX-02もライフも長いし、低価格で良かったよー

762 :774RR:2016/08/08(月) 04:11:22.81 ID:p6ZurrI9.net
訂正 ラジカル→ラジアル

763 :774RR:2016/08/08(月) 05:51:51.02 ID:iZiunywn.net
>>760
96年の4HMでGT601をフロント2000km、リア3000kmくらい使った写真を撮ってあるので参考にどうぞ
結構高ライフだしちょっと早く流す程度なら十分な性能って感じ
ウェットでは無理はしたことはないけど特に問題はかんじられなかった
ttp://m.imgur.com/a/ZQjDV

764 :774RR:2016/08/08(月) 06:38:33.95 ID:uBH18OV0.net
>>758です

みなさん親切にありがとうございます!

タイヤにはラジアルとバイアスがあることも知りませんでしたから、、
写真とても参考になります!
ありがとうございます!

今日、注文してきます!

765 :774RR:2016/08/08(月) 16:35:36.64 ID:IK+47Gti.net
出先でレギュレーターがパンクしたくせぇ…
四年乗ってこれで二度目だ…

766 :774RR:2016/08/09(火) 12:27:28.52 ID:+zU2PGrc.net
4HM 2 なんだけどニュートラルからでしかセル回らないんだけどこれは仕様?クラッチスイッチ逝ってる?

767 :774RR:2016/08/09(火) 13:24:49.35 ID:1goU7Vn3.net
>>766
本気で言ってる?

768 :774RR:2016/08/09(火) 14:36:39.80 ID:By2PVrC4.net
クラッチ握ればどのギアでもかかる
はず、、、

769 :774RR:2016/08/09(火) 14:57:57.36 ID:jAJvrL2G.net
ロー入れて停めてた時とか不便だな

770 :774RR:2016/08/09(火) 16:43:32.64 ID:LhTzaXA2.net
>>766
逝ってるだろ
>>767
言ってるだろ

771 :774RR:2016/08/09(火) 17:10:04.15 ID:GkqK0oMj.net
サイドスタンド立ててるとかだったりして

772 :774RR:2016/08/09(火) 18:05:29.52 ID:fCE8+wIZ.net
ギア入っててスタンド立てててもクラッチ切ってればエンジン掛かるやろ
クラッチ繋ぐと止まるけど

773 :774RR:2016/08/11(木) 00:12:04.79 ID:w6bZr2zn.net
購入から1年程たったのでマフラーをカスタムしようと思う
wr'sを付けてる人が多いっぽいから自分もそれにしようと考えてますがフルエキの方がいい音するのかな?
初心者な質問で申し訳ない

774 :774RR:2016/08/11(木) 02:44:52.54 ID:hY6XhTiz.net
>>773
ステンレスだと低め、チタンだと高めの音になるよ
あとフルエキだとパワーバンドも変わってくるのでイメージ変わる
予算があるならぜひともフルエキに!

775 :774RR:2016/08/11(木) 18:16:10.04 ID:w6bZr2zn.net
>>774
ありがとう!
ギリギリ予算間に合うからフルエキにするよ。
モリワキの音もいいかなって思ったけどさすがに高いねw

776 :774RR:2016/08/11(木) 18:31:14.47 ID:+gV+87yg.net
>>758です

今日タイヤ交換してきました!
ダンロップのGT601です。
アドバイスしてくれた方々ありがとうございました!
これでお盆休みは安心して走れます!

777 :774RR:2016/08/11(木) 18:39:45.09 ID:hY6XhTiz.net
>>776
GT601にしたんだね、いいタイヤだよ
いいツーリングライフを!

>>775
モリワキ高いよね…
俺はSP忠男のフルエキが中古であったからそれをつけてるよ
前期4HMって純正だと低回転が弱く設計されてるけどSP忠男はパワーの谷をなくしてくるてるからすごく乗りやすくなったよ
ただ谷があってこそのバイクだ!って人もいるだろうし、そこら辺は好みに左右されるね
いろんなメーカーがあるしじっくり悩んでいいマフラー買えるといいね

778 :774RR:2016/08/11(木) 19:15:49.24 ID:pNfULLke.net
XJRの谷って6000-7000間じゃね?

779 :774RR:2016/08/11(木) 20:29:10.92 ID:hY6XhTiz.net
>>778
もう純正から変えてだいぶ経ってるからうろ覚えではあるが前期だと4000まで結構トルク不足を感じてた覚えがある

780 :774RR:2016/08/11(木) 21:52:40.14 ID:zqsT5Y2t.net
>>778
8000からのパワーバンドの演出のためにそこらで敢えてトルクの谷を作っている様な伏は有るよね

781 :774RR:2016/08/12(金) 00:02:01.82 ID:kdhwEvxZ.net
wrだって決して安物じゃないんだし、どうせ大金出すなら本当にいいやつ買ってしまえ
ほら…ナサート管が待ってるよ…

782 :774RR:2016/08/12(金) 21:18:27.31 ID:ONrHNzdB.net
>>781
まぁ、見た目はカッコイイね。

783 :774RR:2016/08/12(金) 21:28:50.52 ID:ONrHNzdB.net
なんかナサートはカワサキのイメージ強いなぁ・・・

784 :774RR:2016/08/12(金) 21:48:14.34 ID:ML8udCcY.net
じゃあ俺とお揃いのモリワキanoにしよう!
陽極酸化皮膜がエロいぜ!

785 :774RR:2016/08/12(金) 23:20:52.25 ID:gBFKqPrI.net
ナサートフルエキカーボンつけてる(ついてきた)けどもうちょっと上品な音がいいな

786 :774RR:2016/08/14(日) 23:19:41.10 ID:KS4mW9Tt.net
インシュレーター交換トライ中
外側2つに比べて中の2つはヒビ少ない
バラすのはともかく組み立てが問題だわ
うまくできるといいが

787 :774RR:2016/08/15(月) 21:07:55.77 ID:nTaL24Wk.net
俺の06年式燃費10kmチョイなんだけど悪すぎだよね?

788 :774RR:2016/08/15(月) 21:30:37.81 ID:iV6cmu5t.net
それは酷い

789 :774RR:2016/08/15(月) 22:43:46.23 ID:MK51u4kN.net
かなり酷いですね

790 :774RR:2016/08/16(火) 08:41:59.19 ID:EmGDG9PA.net
20はいくよ

791 :774RR:2016/08/16(火) 11:02:49.72 ID:Caz1QvcZ.net
20いくって本当に?
俺初心者で工具とか全然持ってないからバイク屋で見てもらうわ

792 :774RR:2016/08/16(火) 11:29:39.97 ID:XX7n/OnI.net
4HMだけど街乗りだと15くらいだわ

793 :774RR:2016/08/16(火) 19:56:24.53 ID:yCnyL1S1.net
22〜25走るよ
一本道オンリーほとんどワインディングで

794 :774RR:2016/08/16(火) 21:02:49.12 ID:QAVd0uA9.net
殆ど止まるような速度で一般車を威嚇しながらコール切って走ってるんじゃないの?

何処を走っているか知らないが10は無いだろw
04フルノーマルだけど、下道ツーで平均25〜27はいくぞ。

795 :774RR:2016/08/16(火) 21:24:14.44 ID:STWT/Keb.net
同じコースでも常用回転数が違うと全然燃費変わるよね

796 :774RR:2016/08/16(火) 22:02:35.72 ID:Caz1QvcZ.net
>>794
ンなことしないよ、都内だけど至って普通に走ってる。確かに田舎に比べたら車多くてゴミゴミしてるけど...

797 :774RR:2016/08/16(火) 23:18:12.91 ID:zFxuoLwQ.net
15を切ったらキャブのohは考えた方がいいかもね
レスポンスも良くなるし3万位なら払う価値はある

798 :774RR:2016/08/17(水) 11:44:15.77 ID:0sdEIGIg.net
連休中たくさんXJR400を見かけた
あんまり見かけないから嬉しかったなぁ

799 :774RR:2016/08/17(水) 13:04:42.18 ID:f5qXtSQ0.net
>>797
アドバイスありがとう
それで燃費良くなるならバイク屋に行って見てもらうよ

800 :774RR:2016/08/17(水) 14:06:16.61 ID:+IEl1nxq.net
タンクキャップとか
コックらへんからおもらしもありそう

801 :774RR:2016/08/17(水) 14:57:30.02 ID:+HEWml14.net
お盆はぺけで釣り行ってきたわ
最高の夏だった(遠い目)

802 :774RR:2016/08/22(月) 22:00:00.12 ID:cNPkgDaI.net
盆を過ぎてもやっぱり暑いけど、お前ら何してんのさ(´・ω・`)保守

803 :774RR:2016/08/22(月) 22:12:07.77 ID:JmBwHza6.net
ヘッドライトの接触不良をアルミ箔で応急処置してた
これであと半年は大丈夫でしょう

804 :774RR:2016/08/22(月) 23:44:20.29 ID:kAHZrNny.net
カバー被せて放置して車乗っててスマンな

805 :774RR:2016/08/23(火) 00:07:12.07 ID:3sojn/BY.net
雨多いからねしょうがないね
そんな俺は雨の中通勤中にスリップして右側ガリガリにしてしまった…

806 :774RR:2016/08/23(火) 09:15:06.98 ID:O6Woz9+m.net
俺は景色撮る時にサイドスタンドの掛け方甘くて写真撮ってる時に倒れちゃったよw
クラッチレバー変えたばかりなのに綺麗に曲がっちまったけど、特に問題ないのでとりあえずそのまま乗ってる

807 :774RR:2016/08/25(木) 10:32:34.08 ID:m/ZcGKVO.net
車検取ったわ
憂さ晴らしに高速すっ飛ばしてくる

808 :774RR:2016/08/25(木) 11:54:41.25 ID:w2jA/B8f.net
その後>>806の姿を見た者はいない
だが、彼が残していった武器防具は

809 :774RR:2016/08/26(金) 08:33:23.11 ID:hfPReMGG.net
今日危うく事故りかけました 新聞配達のカブとすんでのところでハンドルかする程度で済みました。

810 :774RR:2016/08/26(金) 16:28:01.13 ID:th3e9EOn.net
フロントフォークのシールがいったっぽい。車検ももうすぐだし、あと2年乗るか。

811 :774RR:2016/08/26(金) 20:31:12.81 ID:YqugTP+p.net
この前友人が俺のペケ(前期)に乗ったら低速トルクなさすぎ!半クラッチで全然前に進まないじゃん!って言われたけどペケって結構低速トルクないもんだよね?

812 :774RR:2016/08/26(金) 21:24:14.13 ID:FYAdoVDr.net
水冷とかツインと比べたら全然

813 :774RR:2016/08/28(日) 00:28:35.48 ID:MTynuvLR.net
小中排気量の空冷に低速トルク求めたらあかんw

814 :774RR:2016/08/28(日) 01:44:02.35 ID:QEm/e6fQ.net
高速乗ったら辛すぎてわろた
クソ安い汎用ビキニ付けてる人いる?
カタカタするなら逆に付けないんだけど

815 :774RR:2016/08/28(日) 08:35:46.91 ID:MTynuvLR.net
個体差や付け方にもよるな。
カタカタならん様に工夫してればそれなりの効果はあるよ。

816 :774RR:2016/08/28(日) 09:45:06.03 ID:/JPvHP5/.net
>>814
バイクパーツセンターのつけてたよ
カタカタと言うよりピロピロだよ

817 :774RR:2016/08/28(日) 11:21:09.40 ID:qyxkwpmM.net
811だけどやっぱり低速トルクはないもんだよね
変な事聞いてすまんかった

818 :774RR:2016/08/28(日) 16:14:57.90 ID:RpSf5vXO.net
>>814
R2のビキニカウルは意外にも効果はある!
さぁ!

819 :774RR:2016/08/31(水) 03:11:11.82 ID:HZof923P.net
フェリー欠航で北海道ツーリング消滅したからマフラー変えようかな

820 :774RR:2016/09/01(木) 19:25:02.89 ID:dreAWriV.net
涼しくなってぺけさん元気になった気がする

821 :774RR:2016/09/02(金) 10:53:40.65 ID:2lWj0s9j.net
40代やり逃げ詐欺在日水道水世代甘やかされニュース40代生被害者づら金品請求報道NGワード禁止社員甘やかされ投資家ロスディレクター(はじめリーダー記者しゅっちょうジバラ)クビ日刊アラフォー30代不正労働ビザ40代社員パーソナリティ
https://www.youtube.comwatch?v=_qz4DR7gd8Eただのポンコツ発言アイドルデビューマック張内線中華テレビ朝日歯磨き粉日銀違法アプリ社員サイアム詐欺通名在日中国人
40代ニュース報道自称投資家NGワード禁止社員40代騒音アウトレットモール不買運動インフレXボルト朝美人タレントギャラ安価問題内側あるきすまほ女シット
https://www.youtube.com/watch?v=qKZgkw5xjpI解雇FXさんどり社長[ヘルシアノートン緑茶] 40代管理資産ライン簡単逆探引出プログラマー(渋谷区ノンストップ浅草ぼったくり円安)
40代MAPS信用金庫ニュース40代詐欺報道記者質問内容説明責任グルテン十代FXセーブデータ法外額地下駐車場ぼったくり塾月謝公明党中国系上司ディレクター通名不信任案書提出
アルバイト中華料理ワークチャイナタウン住宅保証詐欺★大阪人横取り★ライブマネー視聴率ダウン中国人専用手術代値上在日中国道路公団メンバー在日中国危機元凶
虎の門チャイナタウンサバゲ―問題パナマ40代研究員クビ教授減給中国シャンプー成分表示ジョブス社員追悼株式非公開工場排気ガス千葉ランド健康被害
9月決算マンハッタンミャンマー無料モニター横浜務所人事部台風情報公明党ビットコインアリババ役員データ(ブフランスぱなし)
ロンドン自宅警備員兵スポーツ新聞記者愛人関係共産党ポスター破り20代セリフ棒読み社員(40代ファミリー内イベントシャンプー真田丸)40代無能精神科医辞職勧告40代ファミレスマナー
★日系中国人メンバースクリーンアウト★豊洲事務所員労働チャイナタウン非公開閉鎖レストラン中国人犯罪非報道テレビ中国車リコールばなし
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしアップル派閥市場枯渇中国ダム決壊

822 :774RR:2016/09/02(金) 22:05:43.46 ID:Mvb/7Xiw.net
只今教習所に通っていますがXJR400Rの08年式買っちゃいました!
皆さんよろしくです

823 :774RR:2016/09/02(金) 22:28:01.93 ID:9SolAgof.net
>>822
よろしくおねがいします(´・ω・`)時代遅れとも言われる空冷の世界へようこそ

824 :774RR:2016/09/03(土) 03:05:26.91 ID:kvoQbSxc.net
>>822
08だと高かったんでない?
XJRも高年式で程度が良いタマはグーバイクを見ていても相当高いもんね

825 :774RR:2016/09/03(土) 05:30:51.56 ID:RRmPy0Bd.net
ぼくの97年式は24万でした

826 :774RR:2016/09/03(土) 09:22:27.34 ID:WSPaC+jl.net
>>822
いいですねぇ、楽しいバイクライフを!

827 :774RR:2016/09/03(土) 12:31:10.42 ID:O0+fV0g2.net
最終年式イイねぇ!
私の08年式はフルノーマルで60万円でしたわ

828 :774RR:2016/09/03(土) 17:50:52.43 ID:Ni1bjV0G.net
http://item.rakuten.co.jp/hatoya/10036201/
これポチった初マフラーだからどきどきだぜ

829 :774RR:2016/09/03(土) 18:18:00.40 ID:BjTGznIj.net
>>828
おめ!
音も見てくれも引き締まるぜ!

830 :774RR:2016/09/03(土) 18:23:44.39 ID:Ni1bjV0G.net
>>829
ありがとう!
自分で取り替えるのも初なのでどきどきだぜ!

831 :774RR:2016/09/03(土) 18:45:36.03 ID:uzeOPN80.net
純正のシートが破れてきて交換しようと思ってるんですがどんなシートつけてます?
タックロールとかは族車っぽくてダサいし交換するのに純正ってのも芸がないなと思って

832 :774RR:2016/09/03(土) 18:45:58.86 ID:CPsoY/oy.net
>>830
縄文式もいいけど弥生式もいいぜ!

833 :774RR:2016/09/03(土) 20:04:30.64 ID:hzaXxL1h.net
>>831
合皮の素材とタッカー買って自分で張り替えたわ(´・ω・`)五年ほど前に。

834 :774RR:2016/09/03(土) 23:45:50.32 ID:x/2s/JtB.net
フルノーマルに近い状態で車検込みで53万くらいでした!
初バイクで知識ないので困ったときはお助け下さい先輩方m(__)m

835 :774RR:2016/09/04(日) 10:02:57.85 ID:Fn72UwLX.net
2000年式のXJR(4HM)に>>828これつくかな?
フルエキの方でもいいけど

836 :774RR:2016/09/08(木) 10:48:17.61 ID:99jP8JMp.net
ヤマハ純正ハンドル用のM16ネジ形状のバーエンドつけてもグリップとの隙間が五ミリくらいある
バーエンドの段差みたいなとこまでグリップが被さるのが普通だよね?
グリップの長さは125mmなんだがもしかして純正グリップって130mmくらいあるの?

837 :774RR:2016/09/09(金) 09:36:41.84 ID:5L6nfIX9.net
このバイクを購入した理由とか聞きたいかな
俺は安く譲って貰ったって理由だったので乗り始めてこのバイクの魅力を知った
カッコいいし空冷っていうのもいいね

838 :774RR:2016/09/09(金) 10:44:34.34 ID:WKVkQxoH.net
>>837
俺も安いから買ったわ。結果いい買い物だった

就活でヤマハ発動機受けに行った時面接官に、どういう理由でxjr買ったのかって聞かれたけど
正直に近所で安かったからって答えた(笑)面接官も失笑してた

総レス数 1000
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200