2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【KATANA】GSX250S/400Sのスレ 34振り【カタナ】

1 :774RR:2016/01/22(金) 09:56:28.07 ID:fKEoUWNx.net
唯一無二の存在カタナ
安全運転で末永くカタナと走りましょう!

■みんな同じKATANA乗り 仲良くいこう
■煽り、荒らし等くだらないカキコは完全放置
■sage進行で行きましょう
■萌豚、ニコ厨は自重する事
■まとめブログの転載は禁止です
■某クラブや軍団の話題も控えめに
■他の掲示板などに余計なお世話も控えめに
■他車との比較も荒れるので控えめに
■カスタム、パーツの流用情報等は歓迎
■よくある質問等は>>2->>5辺りをご覧ください
■次スレは980までに立てようね

前スレ
【KATANA】GSX250S/400Sのスレ 33振り【カタナ】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1429030122/

228 :774RR:2016/04/07(木) 17:26:11.98 ID:e92HCEQ1.net
>>210
>>212
ハーレー乗りにハーレー笑
VMAX乗れよとか言いたい

229 :774RR:2016/04/07(木) 21:52:33.36 ID:yV77BxHF.net
>>223
イニシャルB

230 :774RR:2016/04/07(木) 22:01:43.79 ID:8vASgg82.net
>>229
イニシャル...B?

231 :774RR:2016/04/08(金) 01:02:50.00 ID:RZheemey.net
夏に普通二輪取ってカタナに乗りたいんやけど250と400はどっちがオススメなんやろか......

232 :774RR:2016/04/08(金) 05:57:23.19 ID:wJ/rwiZL.net
400じゃない?
俺は250だけど

233 :774RR:2016/04/08(金) 09:59:36.01 ID:T6YxYYiZ.net
>>225
サムライダーのアニメが観たいw

234 :774RR:2016/04/08(金) 15:13:50.32 ID:fkAs2W5V.net
>>233
まだVHSデッキあるかい?アマゾンに中古あるみたいw 10円

235 :774RR:2016/04/08(金) 15:22:47.12 ID:fkAs2W5V.net
サムライダー 謎の転校生 1991
つべにいたわ。笑ったw

236 :774RR:2016/04/08(金) 20:01:16.13 ID:pXW5SCkl.net
>>230
イニシャルぼいんだろw
たぶん

237 :774RR:2016/04/08(金) 22:24:09.77 ID:aNpDuu3p.net
ばくおんアニメ化を知る
1月 カタナ400を買う
1月 教習所申込む
2月 カタナを直しながら教習所通う
3月 アライのHR(白)購入 試験合格
4月4日 カタナをユーザー車検で通す

238 :774RR:2016/04/08(金) 23:44:35.82 ID:hOzCo+cd.net
>>237
珍しくカタナが居るなと思ったら
陸自に居たのお前か
見た目がモロアニメオタクだったなww

239 :774RR:2016/04/09(土) 00:30:28.43 ID:Zq4wr8mt.net
惜しい

陸運って書こうとしたんだろうけど

嘘がばれちゃったね

240 :774RR:2016/04/09(土) 01:37:51.41 ID:nghwmFRm.net
陸自っていうから陸上自衛隊かと思ったわ

241 :774RR:2016/04/09(土) 01:54:28.12 ID:YCiBsyRx.net
部品鳥の400
とりあえず動くようにしてオクで叩き売ります

242 :774RR:2016/04/09(土) 19:48:35.73 ID:S2s08+br.net
日本人の標準体型ならオリジナルの1100より400のほうが
ハンドルが遠くないのでお薦め

243 :774RR:2016/04/09(土) 21:11:13.75 ID:fPsmChkt.net
それでも今のバイクより遠いよね。
カタナのリメイクが出てくれると良いのになぁ。
ハンドルを近くしてタンクを太めにして。
ボリューム感があると良いね。

244 :774RR:2016/04/09(土) 21:30:13.38 ID:jAQ8xkqX.net
そんなあなたに耕運機ハンドル

245 :774RR:2016/04/09(土) 21:34:46.82 ID:yke5P4bQ.net
今のバイクのボリューム感が嫌だからカタナに乗ってるんだが当然ながら逆もいるよな
あのタンクの盛り上がりってなんか利点でもあるんだろうか

陸自って陸事の事かな?
近所ではあんまり聞かないけど

246 :774RR:2016/04/09(土) 21:35:01.62 ID:fPsmChkt.net
>>244
前に付けていたよ。
あれは少し幅が広くてアドベンチャーみたいな感じ。
スタイルが壊滅的に悪くなるよ。250には合わなかったよ。

247 :774RR:2016/04/09(土) 21:42:28.47 ID:S2s08+br.net
>>245
ハンドルの高さを隠す効果があるよ
なんとなくレーサーレプリカみたいな〜〜
刀スレであれだけどニンジ400とZRX400並べるとよくわかる

248 :774RR:2016/04/09(土) 22:15:12.69 ID:yke5P4bQ.net
>>247
その2台は同じ体格の人間が乗ったらあんまりポジションが変わらないって事かな
ハンドルが低いように見えるだけなのか

249 :774RR:2016/04/09(土) 22:19:08.87 ID:Om76TjKw.net
>>248
トップブリッジの位置が高いんだなカタナは

250 :774RR:2016/04/09(土) 22:48:41.42 ID:bQyMcnOD.net
埼玉の外れのほうまで行ってから久々に首都高走って戻ってきた
本日337km

251 :774RR:2016/04/09(土) 23:26:20.47 ID:0v1yw4lL.net
コンセプトモデルはタンクからカウルまでひとつながりだったので
その名残だよん

252 :774RR:2016/04/10(日) 03:56:31.79 ID:0OWwDhgp.net
友人が400カタナに乗っていてツーリングに行ったりすると「曲がらない曲がらない」と毎回言うのですが、そんなに曲がらないものなんでしょうか?

253 :774RR:2016/04/10(日) 08:11:22.48 ID:SIxjmHOH.net
下手くそなんじゃねーの?

254 :774RR:2016/04/10(日) 09:43:09.35 ID:X9dP5Pl8.net
GT501とかだと常用域でアンダーな感じが強い
フロントがデカイんで前にきっちり荷重しないとスパっと曲がらない

255 :774RR:2016/04/10(日) 10:15:09.99 ID:Ah27tjm8.net
>>254
立ちが強いよね。
星形にこだわりなければ、17インチ換装すれば解決。
タイヤ選択の幅も拡がるし。

256 :774RR:2016/04/10(日) 14:00:55.53 ID:Lg1Frib7.net
今日はツーリング日和だね

寝坊してお昼起床 やっぱりなにもしない一日が終わるんだろうな

257 :774RR:2016/04/10(日) 18:12:05.43 ID:g5kRpnIR.net
>>252
曲がらない止まらないって先人達が言い続けたせいでの刷り込みだろう
そりゃレプリカ系とは比べるべくもないが、1100だろうと400だろうと
常用域では十分曲がるし止まる
ノーマルステップじゃバンク角たりねーからそれで曲がらないっていってるなら
話は別だが

258 :774RR:2016/04/10(日) 19:04:06.87 ID:vs84M16z.net
400だけど6000回転で巡航しててそこから
アクセルを開けると一瞬息つく感じがある
5000回転、6500回転辺りだと無いけど
6000回転の時だけ症状がでる
マフラーがKERKERでキャブのジェットはノーマル
エアクリも46Dのノーマル
ニードルのクリップ上下で調整でいけるかな?

259 :774RR:2016/04/10(日) 21:27:16.25 ID:Uw427HKP.net
フロントちょっぴり突き出してやったら気持ちよく曲がる車両になった
曲がらない刀はリアサス腐ってたりセッティングがまずいだけやで

260 :774RR:2016/04/10(日) 23:07:21.78 ID:t3URxZN5.net
やっぱメーンジエットじゃね

261 :774RR:2016/04/10(日) 23:43:34.38 ID:X9dP5Pl8.net
昼間にちょっと150km徘徊してきた、止まると暑いぐらい
SAで1100と400を見た、400はハタチ前後

>>258
CVキャブの宿命、少し開けてからグイッと回すとか
セッティンがずれるとそこでゴボゴボしたり息つくのがため息になる
誤差範囲の吸排気なのでニードルはいじらない方がよいかと
エアエレメント5000km越えてれば変えてみる

262 :774RR:2016/04/10(日) 23:48:28.92 ID:HenuRBew.net
安い中華サスを付けているんだけど、初めて調節してみた。
ちょっと硬くしたら結構良い感じになった。
調子に乗ってもっと硬くしたけど、跨いだら殆ど沈まない…。
来週の土曜に走りながら調節し直すつもり。
オーリンズとかナイトロンってどんな感じなんだろう?

263 :774RR:2016/04/11(月) 13:25:29.84 ID:kuyGWClQ.net
>>258
回転域は違うけど同じような症状になった事がある。
自分の場合はキャブで直らず悩んで、結局イグニッションコイルの不調だった。
なんせ古い車両だから電気系もヤバいので、原因でなくても
替えておくのが吉かと。

264 :774RR:2016/04/11(月) 18:57:09.53 ID:NJ6v08JD.net
中華サスからオーリンズにしたけど、ちゃんとサスが仕事をしてる感じ。タンデムで乗った人が気がつくレベル。値段は全然違うけど長い目でみたらオーバーホールも可能なので良いと思います。ちなみにゼファー400用をバイク屋で加工して付けました。

265 :774RR:2016/04/11(月) 21:53:05.08 ID:Y4HSDdoU.net
そんなに変わるの?
サスが仕事をしてるってもう少し具体的に言うとどんな感じなの?

266 :774RR:2016/04/11(月) 23:15:57.50 ID:NJ6v08JD.net
路面の情報をちゃんと伝えてくれるので乗りやすいとでも言えば良いのかな?プラシーボではないと思います。見た目は当然違いますが。サスの精度と信頼性はある程度、値段に比例するかもしれません。

267 :774RR:2016/04/12(火) 17:39:04.18 ID:uxaDgJPD.net
専用のsu141が廃盤なのが痛いところ
ka141の加工がほぼ同じか

268 :774RR:2016/04/12(火) 18:28:18.76 ID:87jL+Y70.net
社外のサス入れようとしたら
フレームにサブタンクが当たったな

269 :774RR:2016/04/12(火) 18:29:52.21 ID:87jL+Y70.net
400に入る17インチのホイールだれか要らん?

3.0/4.0 だと思う

270 :774RR:2016/04/13(水) 18:29:44.16 ID:zvJTXezw.net
>>269
天ぷら参照。250S,RF,GsxRも入るよ

271 :774RR:2016/04/13(水) 18:30:40.44 ID:zvJTXezw.net
ああ、目が腐ってた。スマソ。

272 :774RR:2016/04/16(土) 10:29:54.20 ID:ydkV7ssk.net
yss使ってるけどなかなか良いよ

コスパいいしクオリティも高い

273 :774RR:2016/04/18(月) 08:05:19.13 ID:KnHGSyId.net
干渉するサスってどこの?

274 :774RR:2016/04/18(月) 10:00:23.75 ID:JmjPEGRa.net
サスをさするとなおる
嘘だと思うでしょう?


嘘なんですわこれが

275 :774RR:2016/04/18(月) 14:40:16.85 ID:376gDR+3.net
>>274
サスがのご回答。

276 :774RR:2016/04/18(月) 15:52:46.17 ID:2WxeCIVD.net
>>274
ショック!

277 :774RR:2016/04/18(月) 22:21:35.02 ID:ct+kb8GW.net
お前らすげえ
日本の誇りだ

278 :774RR:2016/04/19(火) 15:40:09.85 ID:9wmQHB4b.net
許せない事が2つあってさ
人殺しと中型に並ばれることなんだよね

279 :774RR:2016/04/19(火) 16:54:17.37 ID:G2PWWGUa.net
400の唯一の長所

1100と見間違われる事とかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

280 :774RR:2016/04/19(火) 17:15:34.62 ID:edjKIA9W.net
ほんとに好きだよな

281 :774RR:2016/04/19(火) 20:25:39.74 ID:vAct/lKi.net
自分は250だけど
それ1000cc?
って聞かれてはぁ?って事があったなそう言えば

カタナ知らない人にも大きくは見えるみたいだw
なんだよ1000って

282 :774RR:2016/04/19(火) 21:49:16.59 ID:GJRDOgmf.net
カタナに乗ってる奴の「何乗ってるの?」って質問の回答

1100乗りは..「カタナに乗ってる」って返事をする

750乗りは..「カタナ、750だけどね」って返事をする

400乗りは..「カタナの400に乗ってる」って返事をする

250乗りは..「小っちゃいカタナに乗ってる」って返事をする

283 :774RR:2016/04/19(火) 21:53:26.85 ID:RD4AYHUg.net
こういういろんな排気量で出てるのは本人たちのコンプレックスはともかくとして誤解を与えない表現に困る

284 :774RR:2016/04/19(火) 22:36:28.79 ID:C2HrU1uS.net
>>282
俺はカタナの250に乗ってるって言うな。

285 :774RR:2016/04/20(水) 00:37:18.97 ID:/gSh9caa.net
海外の反応 今回はGSX1100についてです。

いい音だね〜

•どうしてタイにこのバイクは来ていないんだよっ!!

•美しいねーこのバイク好き

•テキサスにいた時に愛用してた、長くて直線的な道路に最適だったよ

•親父が81年製のKATANA1000 を持っているよ。
何回か自分も運転してみたが60km/hの道路で210km/h も出してしまったよ(笑)ナイスバイク。

•良いバイクだね〜復刻版(1990年)?ファイナルエディション(2000年)?

•運転しにくくないか?曲がりにくいし止まりにくいよ

•スズキの根本的なバイクで歴史の中で外すことのできない名作だね。
また、今でもドラッグレースを見てみるとGXS1100が多いね。

•今までのバイクで最も美しく設計されたものだね。
初めて見たときは別世界から来たような見えた 。
ホンダCB750とカワサキZ-1とこれがすべてを変えてくれた。
これがなければ今頃、油ダダ漏れやくだらない配線のイタリアと
イギリスのバイクに乗っていただろうな。

•質素で素敵なバイク

286 :774RR:2016/04/21(木) 22:15:58.14 ID:vtNwpz6i.net
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f176145073
おぉぉぅ...

287 :774RR:2016/04/22(金) 12:34:16.38 ID:yNHIEYvs.net
250カタナ→ZZR1100→GS1200ss→バイク売る
久しぶりにバイク買おうかと思ったら欲しいバイクがないわ
250カタナかGS1200ssを売らずにとっておけばよかった
全く今のバイクに魅力を感じないのは年のせいかな

288 :774RR:2016/04/22(金) 12:56:01.84 ID:E8Xq6vk1.net
負け犬っ!

289 :774RR:2016/04/22(金) 13:18:49.99 ID:3m/1AdQo.net
メーターワロタ

290 :774RR:2016/04/23(土) 18:34:38.28 ID:8UKaSo5Q.net
いよいよ明日だね
カタナミーティング

291 :774RR:2016/04/23(土) 20:15:32.02 ID:m18oGWfe.net
カタナ400って再販しないのかね?

292 :774RR:2016/04/23(土) 20:36:50.30 ID:W2VizSJY.net
海外で売れる見込みが無いと
作る体力がもう日本のメーカーに無い
なので400はまあ無理だろう
昔のキムタクみたいな奴が乗れば別だが

293 :774RR:2016/04/24(日) 06:04:51.94 ID:BnDQZveI.net
4気筒を今作るといくらだ?
再販するなら新車で欲しい気もするな
今乗ってる250調子いいから置き場が悩ましいが

294 :774RR:2016/04/24(日) 09:56:41.46 ID:SjHaiTfA.net
りんちゃんのおかげでカタナの売り時が来たな

カタナから足を洗う良い機会をくれて本当に感謝してるって、りんちゃんに伝えたい

295 :774RR:2016/04/24(日) 10:25:37.06 ID:Qye8unoF.net
GSRのエンジンでカタナを今風で作ってくれかいかな

296 :774RR:2016/04/24(日) 12:20:17.67 ID:SbolS5Lv.net
GSR400のエンジンをそのまま移植したカタナでもいいよ

297 :774RR:2016/04/24(日) 19:15:30.90 ID:c9Djsmtm.net
>>294
よし、まず俺に連絡をしろ
希望額、状態、車検の残り、過去1ヶ月の平均燃費を添えてな

298 :774RR:2016/04/24(日) 19:37:36.10 ID:PlvFWvvR.net
規制で厳しいならフレーム以外の新車セットとか出して欲しい。
2スト250、GSX400Sは60万でも買うでしょ。
エンジン単体20万とか。

299 :774RR:2016/04/24(日) 20:36:24.30 ID:Dnyt165W.net
>>297
250じゃあダメ?

300 :774RR:2016/04/24(日) 23:06:45.67 ID:vgIdELe+.net
なんでスズキはカタナやめちゃったの?

301 :774RR:2016/04/24(日) 23:20:07.18 ID:9CSSyBos.net
再販しても
「またいつでも買えるからいっかー」
ってなって買わないから

あと同じデザインに頼るのは進歩がないってことだから負けたことになるんだろう
日本人に合う斬新なデザインって出ないのかなぁ

302 :774RR:2016/04/25(月) 07:11:35.91 ID:szRlRttK.net
>>301
GSX400X IMPULSE

303 :774RR:2016/04/25(月) 07:37:47.50 ID:s7XgozGj.net
こんな萌え豚アニメで注目されてかえって恥ずかしいわ
外から見てスズキ乗りがどんなにイタいかよく分かったからもう他車に乗り換えるって人がたくさんいるみたいだね
凛ちゃんのせいでカタナどころかスズキ乗りがみんな迷惑して余所に行っちゃったけど凛ちゃんどう責任とんの?って聞いてみたい。

304 :774RR:2016/04/25(月) 08:22:15.55 ID:ogDbbEvH.net
初めから限定にすれば売れる
ランクルみたいに

305 :774RR:2016/04/25(月) 16:35:09.53 ID:OqoKe4cy.net
>>299
フロントデュアルディスク化してたらいいよ
なぜならそう、かっこいいから

306 :774RR:2016/04/25(月) 21:24:04.86 ID:t906WjfP.net
250に400ホイール
純正のふろーちんぐディスクx1+キャリア付けて元ギャルが乗ってます
正確には持ってますだな
限定解除するってんで(あ、教習所行かないよ
次回作2000円ぐらいで400フレーム買って、10000円のGSX-R750初期のエンジン積みますん
なお、250は総額50万ぐらい掛かった
足付かないから要らんって言われて、殺意が沸いた

307 :774RR:2016/04/25(月) 22:58:27.18 ID:aNlud833.net
>>306
書き込む前に読み直して。
もう少し分かりやすく。
>>297
因みに>>299は俺だけど、走行距離10300外装は上だと思う。

308 :774RR:2016/04/27(水) 02:00:33.28 ID:NchORMiS.net
別に意味は通じるだろ
250でWディスクにしないと格好悪いとも思わんし

309 :774RR:2016/04/27(水) 07:25:06.14 ID:0Qkt75cG.net
なぜシングルでも右ディスクに
しなかったんだろう。
写真は右からが多いし整備も右が楽なのに。

310 :774RR:2016/04/27(水) 21:57:26.52 ID:Oo1vthpH.net
>>307
気になる。いくらぐらいが希望ですか?

311 :774RR:2016/04/27(水) 22:24:28.87 ID:ZYkw7c3d.net
昨年末、仕事中に偶然250を見つけて、どうしても忘れられずに3月に店へ見に行って、
そのまま現金で買ってしまった。

312 :774RR:2016/04/27(水) 22:35:41.66 ID:75upEMVH.net
マフラーから海藻らしき物が
水没車かも

313 :774RR:2016/04/27(水) 22:46:56.96 ID:8UZONhAo.net
>>312
それは藻じゃなくてわかめとカニだと思うよ

314 :774RR:2016/04/28(木) 00:43:30.00 ID:7Y9rpleO.net
うちの近所の赤男爵なら
カタナが入ったら2週間もたないのに
年末から残ってたのはすごいな

315 :774RR:2016/04/28(木) 00:44:24.07 ID:7Y9rpleO.net
カタナ125出して

316 :774RR:2016/04/28(木) 01:58:05.24 ID:ei1Z7Xei.net
>>310
30位かな。本気なら詳細詰める?

317 :774RR:2016/04/28(木) 10:01:12.09 ID:IytbMU5U.net
>>316
お願いします。

318 :774RR:2016/04/28(木) 20:17:16.56 ID:4Uy1ULtR.net
>>316
30ならと思ったから聞くけど
過去1ヶ月の平均燃費は?ノーマルではないところはある?
最後にOHしたのはいつ?何kmのとき?
何人目のオーナー?
どうして手放すことにしたの?

319 :774RR:2016/04/28(木) 23:53:49.59 ID:S+OhcQ+2.net
個人売買で30は出せないなあ
俺だったらね

10万で買って、20万掛けて仕上げたら?

320 :774RR:2016/04/29(金) 01:34:39.87 ID:PLZBC49T.net
>>318
@過去1ヶ月の平均燃費は?
キッチリ計測していないけど、大体18〜19位
Aノーマルではないところ
ハリケーンのセパハンにしてる。ノーマルハンドルあり。
ロングスクリーンに交換。ノーマルスクリーンあり。
フロントのブレーキホースをメッシュタイプに交換(ハンドルを上げた為)
リヤは中華サスが入っている。
B最後にOHしたのは…
エンジンはオーバーホールしていない。
フロントフォークは2015年2月走行距離4200k時
キャブレターは購入時(3年前)
リヤブレーキパッド交換2016年1月走行距離9325k時
タイヤ前後交換2016年2月走行距離9005k時
C何人目のオーナー?
よく分からない
Dどうして手放すことにしたの?
ポジションが楽な大型に乗りたくなった為。
中年なので大型に乗れる時間があまり残されていない。

左前のウインカーが割れていてテープで留めている。
シフトペダルが少し内側に曲がっている(立ちゴケした為)
ETC、デイトナのUSBチャージャー付き。
こんな感じかなぁ。

321 :774RR:2016/04/29(金) 10:07:57.74 ID:0lbbi3gU.net
>>320
一番気になったのがバイクの仕様じゃなくて
250程度の車重で立ちゴケってのなんだが....
大型に乗り替えてて大丈夫か?

322 :774RR:2016/04/29(金) 11:20:04.21 ID:0u+jzNWL.net
>>321
下り斜面に停めて降りてからヘルメットを脱ごうとした時にスタンドが外れてコロンと。
確かにリターンだから身の程を考えて最初は250にした。
マッタリ走りたいのでその様な車種を検討中。

323 :774RR:2016/04/29(金) 19:17:42.02 ID:SPPiKjYq.net
勃ち中折れの時期なのか

324 :774RR:2016/04/29(金) 23:23:29.96 ID:cMEladzg.net
これで30マンはたけぇ

325 :774RR:2016/04/30(土) 07:35:20.43 ID:n2GquW3e.net
>>324
じゃあいくら位なら?

326 :774RR:2016/04/30(土) 09:35:48.27 ID:RNPF8v3x.net
>>325
現物見てないから何とも言えないけど
250カタナって時点で12万〜15万
保証無しだから出しても8万〜10万

http://www.bikebros.co.jp/catalog/3/89_5/
相場なんてこんなもんだよ
走行距離が少なくても発売から24年も
経ってるからしょうがないけどね

327 :774RR:2016/04/30(土) 09:52:42.31 ID:n2GquW3e.net
>>320だけど、じゃあこの話はなしね。
それでも欲しいって言う人がいれば考えるけど、相場に合わせる気は無い。
このまま乗り続けるならトップブリッジ換えてバーハン化するわ。

328 :774RR:2016/04/30(土) 11:25:24.58 ID:RNPF8v3x.net
>>327
俺、>>317でも>>318でも無いんだけどね

大型に乗り換えるなら下取りに出せばいいじゃん
まぁ、それでも30万では取ってくれないだろうけどね
大型に乗った中年が事故を起こすケースが増えてるから
無理に大型に乗らないでバーハンにしてそのまま
250カタナに乗ってた方がいいと思うよ

ちなみに楽なポジションになるくらいの
バーハンにするとアクセル、クラッチ、ブレーキ、ハーネス等の
長さが足らないから以外と金がが掛るんだよね

総レス数 1000
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200