2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【KATANA】GSX250S/400Sのスレ 34振り【カタナ】

1 :774RR:2016/01/22(金) 09:56:28.07 ID:fKEoUWNx.net
唯一無二の存在カタナ
安全運転で末永くカタナと走りましょう!

■みんな同じKATANA乗り 仲良くいこう
■煽り、荒らし等くだらないカキコは完全放置
■sage進行で行きましょう
■萌豚、ニコ厨は自重する事
■まとめブログの転載は禁止です
■某クラブや軍団の話題も控えめに
■他の掲示板などに余計なお世話も控えめに
■他車との比較も荒れるので控えめに
■カスタム、パーツの流用情報等は歓迎
■よくある質問等は>>2->>5辺りをご覧ください
■次スレは980までに立てようね

前スレ
【KATANA】GSX250S/400Sのスレ 33振り【カタナ】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1429030122/

526 :774RR:2016/06/17(金) 19:06:02.96 ID:XYwvRIOr.net
アイドリングが0〜10000位がある。
エンジン積み替えただけでしたが
結局キャブオーバーホール。
目視はなんともなかったけど
それで治った。

527 :774RR:2016/06/17(金) 22:14:58.68 ID:2qzPOqFL.net
>>523
負圧計ほしいですw

528 :774RR:2016/06/17(金) 22:15:38.73 ID:2qzPOqFL.net
>>525
たしかに少しヒビがはいってます。
症状もこんな感じになるんですか?

529 :774RR:2016/06/17(金) 23:23:08.75 ID:aR57FlG6.net
少し濃いとそんな感じが、エアクリ1万キロ以上使ってるなら交換

530 :774RR:2016/06/20(月) 01:07:34.25 ID:gqX9vXOs.net
マッドマックスかプリティー管のバネ止めマフラーつけてる方いますか?

531 :774RR:2016/06/21(火) 05:20:52.92 ID:O3g1sZYL.net
普自二取ってΓ250買って故障直す金かかるわで全然のらなくて廃車して原二生活二年
ばくおんアニメ見てカタナ欲しくなって←いまここ

532 :774RR:2016/06/21(火) 10:35:26.56 ID:EIk0wGFy.net
今のうちに買っとかないとミーハーに乗り潰されたゴミみたいな個体しか残らないと思う
>>531がそのミーハーかも知れんが

533 :774RR:2016/06/21(火) 10:38:06.84 ID:gu6Nty4z.net
今の時点でよい状態のものなんてあるのだろうか

534 :774RR:2016/06/21(火) 12:52:38.94 ID:4/GUMskj.net
マンガ、アニメから人気がでた車、バイクなんて
湘爆のGS400 ホークU、イニDの86くらいだろ
他は元々人気があったりマンガに出たけど
特に人気にならなかったり

てか、ばくおんはマンガとしては全然面白くない

535 :774RR:2016/06/21(火) 12:54:06.45 ID:1aqKgmSJ.net
ばくおんにそんな影響力ないから安心したまえよ
手に入れたとしてもどうせ盆栽化する

536 :774RR:2016/06/21(火) 14:57:20.83 ID:bGbMI6/u.net
ららばいのZ2 (出た車種全部の相場が上がるって言う話)
イニDの作者のCB750Fは人気出ちゃったと思うがのう

537 :774RR:2016/06/21(火) 15:01:31.78 ID:1aqKgmSJ.net
相場牽引してんのは珍走団と輸入よ

538 :774RR:2016/06/21(火) 20:48:59.05 ID:g6wlq4t7.net
というか古い2ストに手を出して懲りて原二に行った人がまた古いバイクに手を出して維持出来るのかね?

539 :774RR:2016/06/21(火) 22:19:14.12 ID:B7kgm9SQ.net
>>531
俺の買う?

540 :774RR:2016/06/25(土) 22:36:03.14 ID:500qrnFO.net
ばくおんのせいか最近声をかけらること増えたな
そして、250って言うと苦笑される
……ばくおんでどんな扱いなんだ250

541 :774RR:2016/06/25(土) 23:09:54.19 ID:vlUUWZg1.net
>>540
負け犬

542 :774RR:2016/06/25(土) 23:10:55.28 ID:3yetL5sp.net
>>541
どういうこと!?
排気量が250だから?

543 :774RR:2016/06/25(土) 23:16:05.72 ID:kLwrrkLa.net
250乗りが出てきて
「車検もあるし金無いから250で我慢した」
と言った感じのセリフに対して
「負け犬!!」
と罵倒されるシーンがある

544 :774RR:2016/06/25(土) 23:17:46.35 ID:3yetL5sp.net
まんま俺がいる

そうか
俺、負け犬だったんだ…

545 :774RR:2016/06/26(日) 06:33:24.85 ID:L9ZkVKcV.net
http://iup.2ch-library.com/i/i1667881-1466890321.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1667879-1466890188.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1667880-1466890229.jpg

546 :774RR:2016/06/26(日) 07:13:45.90 ID:fwlrp+ZH.net
リアのディスクローターが歪んだっぽい…
400ノーマルの17インチだけど

インパルス用はピッチ見る限りつきそうなので、物には困らなさそうだけど
でも、どうせ変えるなら新品がウェーブに変えたかったがなさそうね。
純正新品か適当な中古買うかな。

547 :774RR:2016/06/26(日) 07:16:12.05 ID:nEqIk3T6.net
dam,eda

548 :774RR:2016/06/26(日) 08:48:04.06 ID:GmB4u7NA.net
「大型に間違われるのが至上の喜び」ってのは負け犬云われてもしょうがないわなw

自分は探してる時に良い玉がなかなかない時で良い奴見つけたらどっちでも良かった
んで今は250に乗ってる
一回だけそう言えば1000cc?って聞かれた事はあるw
大きく見えるみたいだな

549 :774RR:2016/06/26(日) 12:05:32.89 ID:FJHAs49+.net
車検があるから250
そこは認めるけど、大型に間違われて喜び〜とは思ったことないな

550 :774RR:2016/06/26(日) 13:11:44.84 ID:mT8cR1hW.net
自分は>>548だけどバイク乗ってない人は大型と間違う事はあるけど乗ってる人はあんまり間違えないと思う

551 :774RR:2016/06/26(日) 16:04:51.71 ID:i323PJgK.net
うーん、あのマンガってココをはじめネットで変な事言うヤツや
自虐ネタの書き込みを更に極端に表現したギャグマンガじゃね?
そこは笑い飛ばすトコで、マジに受け止めるのはどうかと思うぞ。

552 :774RR:2016/06/26(日) 17:42:53.76 ID:dSe0WgBc.net
>>548
バイク知ってる人は1000cc?とは聞かないよ
750もしくは1100(イレブン)って聞くよ

553 :774RR:2016/06/26(日) 19:00:48.23 ID:nns/U+jj.net
うん
心の中で1000はないよって思ってた
キリがいいんだろうか?

554 :774RR:2016/06/26(日) 21:39:58.24 ID:FJHAs49+.net
最近、250から400に乗り換えたいと思ってるんだが
400カタナって250より乗りやすい?

555 :774RR:2016/06/26(日) 21:56:35.93 ID:I6OxFL1O.net
車体の大きさ、車重はそれほど変わらないから
250も400も対して変わらない

556 :774RR:2016/06/26(日) 22:38:24.00 ID:FJHAs49+.net
>>555
なるほど。排気量だけアップってなら乗り換えようかな

557 :774RR:2016/06/26(日) 22:44:51.34 ID:I6OxFL1O.net
>>556
400は5000回転以上回した時の加速と音が
超気持ちいいから乗り換えるチャンスがあるなら
乗ったほうがいい

558 :774RR:2016/06/26(日) 22:47:49.20 ID:oveSG1wp.net
GSX1000Sは少数だが存在するはず
何かのレースだかに参加するレギュレーションだかの為に作られたと思ったが

559 :774RR:2016/06/27(月) 08:29:10.54 ID:0jYJ5ztu.net
>>558
カタナ特集のムックでごく稀に出てくるよね

560 :774RR:2016/06/27(月) 09:58:56.16 ID:FQzSQXOA.net
>>558
1000はホモマシン

561 :774RR:2016/06/27(月) 12:53:48.55 ID:MzpLLg8q.net
みんなってなん回転でシフトアップしてく?

562 :774RR:2016/06/27(月) 13:25:35.03 ID:KeT6xtNn.net
>>561
9000〜10000前後
もっと回すべきか抑えるべきか悩み所

563 :774RR:2016/06/27(月) 19:29:24.72 ID:+qEUbL7h.net
あったね。
ヨシワラが参戦したんだっけ?

564 :774RR:2016/06/28(火) 07:51:48.04 ID:obzuQBj+.net
>>562
そんなにまわすの!?
1で4000
2から5000〜7000であげてるわ
これだとかぶりやすいのかな

565 :774RR:2016/06/28(火) 20:33:39.17 ID:OU6RkSf2.net
9000とか高速の合流でもないとそんなに回転数上げないっつーか下道だとあっちゅー間に法定速度超えるだろ

566 :774RR:2016/06/28(火) 21:14:36.04 ID:GIKkDeO2.net
低速で回してると予想

567 :774RR:2016/06/28(火) 22:40:37.00 ID:DCtCLpTs.net
400フレームが手に入らなくなって、GSX-R750エンジン乗せるのが中断した
250は乗り手がへそ曲げて、ヤらしてくれないので家に有るが
エンジン掛けるのも、苦痛になってきた
改造費用も回収出来ないしね
そんなところにRC30がぽんと目の前に出てきたので
こっちに注力しようとおもう

シャコタンの250なんて売れる気がしないんだよなあ
見た目400だが、どピンクだし
250に(非ドラッグ)サイクロンって無いので400と言い張れる気がする

568 :774RR:2016/06/28(火) 23:06:07.21 ID:SRmWMQ//.net
俺は1500円で買った250フレームにたまたま解体屋にあった
カワサキのH2Rのエンジンを乗せようと思ってたんだが
ヤフオクで部品取り用のホンダNR750を落札しちゃったから
それをトライク仕様に改造しようと思う

569 :774RR:2016/07/01(金) 19:26:05.26 ID:Snw2hF5A.net
カタナ、カタナ、カタナ〜

570 :774RR:2016/07/01(金) 20:59:05.76 ID:B3wefv0L.net
1000って確かあったと思うよ。
アメリカのレースのホモロゲ(だっけ?)を取るために発売された気が・・・
違ったらごめんなさい。

571 :774RR:2016/07/02(土) 00:15:28.63 ID:dEv3tAg2.net
なんか新モデルがでるとかいう話があるらしいな
アニメのおかげか?

572 :774RR:2016/07/02(土) 06:56:32.87 ID:DdiTLpp8.net
出たら買う。

573 :774RR:2016/07/02(土) 10:17:35.19 ID:c9PborQd.net
出てもリッターオーバーな気がするが…
それでも新車で手に入るならやっぱり欲しいか

574 :774RR:2016/07/02(土) 13:19:08.64 ID:7xGwhCfH.net
1000なら常時売れずに在庫あるが
goobikeでも検索すればよろし

575 :774RR:2016/07/02(土) 18:41:22.32 ID:SLiD9HH+.net
社外で400のアルミのスイングアームどっかだしてないっすか?

576 :774RR:2016/07/02(土) 19:14:27.07 ID:DdiTLpp8.net
ギルドデザイン位かな?
俺も知りたい。

577 :774RR:2016/07/02(土) 19:18:57.11 ID:2R0bRF5w.net
>>575
http://www.over.co.jp/information/19/
オーバーならセミオーダーで作ってくれる

578 :774RR:2016/07/02(土) 19:45:12.77 ID:SLiD9HH+.net
>>577
オーバーこんなのあったのか
教えてくれてありがとう
若干ロングにしたい気持ちあったし、いいなこれ
ただ値段が高そうだな

579 :774RR:2016/07/03(日) 22:57:44.80 ID:gs/CCFqp.net
ちょいと
教えて

リアサス流用するんですが
上が内径10mm 下が内径14mmでしたっけ?

580 :774RR:2016/07/04(月) 19:57:21.13 ID:lzvtR/KS.net
上下14じゃないか。

581 :774RR:2016/07/05(火) 16:37:32.21 ID:bUIOITKr.net
>>569
明るい仲間でいいんだよな?

582 :774RR:2016/07/10(日) 14:45:47.78 ID:svkihTbd.net
キャブOHと同調で絶好調になったのだが
この暑さと雨で全く乗る気にならん
おまいらも涼しくなるまで放置か?

583 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 18:56:57.67 ID:ILsS0znc.net
夜しか乗らん

584 :774RR:2016/07/10(日) 20:45:52.02 ID:YtF8UasA.net
通勤なんで

585 :774RR:2016/07/11(月) 00:16:46.52 ID:IMeD3e6o.net
最近400カタナをよく見る様になったねー
ほとんどがカスタム車両

黒のフレームやホイルは締まって見えて渋いね

586 :774RR:2016/07/11(月) 23:56:41.95 ID:EWmzvXLJ.net
見る?
カタナ自体滅多に見ないな。

587 :774RR:2016/07/11(月) 23:57:07.84 ID:EWmzvXLJ.net
次はスクーターにする予定

588 :774RR:2016/07/12(火) 00:19:58.95 ID:43RTIFWV.net
時々見るけど遠目だと何CCか分からん
特にばくおん始まったからって400カタナやセロー225よく見るとかはないな

589 :774RR:2016/07/12(火) 01:18:23.72 ID:jqiL/z1W.net
カタナは、行くところに行けばそこそこ見る
やっぱり一定の人気があることがわかる

590 :774RR:2016/07/14(木) 06:31:08.89 ID:ZXlRWnjq.net
行くところってどこ?全然見ないぞ。

591 :774RR:2016/07/14(木) 08:28:01.31 ID:XzmNb7aQ.net
>>590
http://magazine.vehiclenavi.com/archives/7623

592 :774RR:2016/07/15(金) 00:03:02.44 ID:pm7arTOU.net
>>590
用品店や道の駅、ツーリング先で大抵遭遇するけどな。まぁ話しかけられたりしたくないから、ずっと遠くに停めるけど。

593 :774RR:2016/07/15(金) 00:03:28.78 ID:pm7arTOU.net
>>590
用品店や道の駅、ツーリング先で大抵遭遇するけどな。まぁ話しかけられたりしたくないから、ずっと遠くに停めるけど。

594 :774RR:2016/07/16(土) 12:00:58.58 ID:HLhwIZjj.net
都内でよく見るよ、にりんかんやナップスに一日いると何台かは見かける

595 :774RR:2016/07/16(土) 13:25:19.93 ID:9P8gOiqA.net
>>594
他にすることねーのかよw

596 :774RR:2016/07/16(土) 18:26:52.98 ID:HLhwIZjj.net
すんません ブレーキとサスのオーバーホールあったんで

597 :774RR:2016/07/16(土) 23:43:59.04 ID:pKn9Tjit.net
カタナだカタナを探せといきりたつとなかなか見ないけど

なんとなーくバイクがよく集まるところに行くとなんかそこそこ見たりする

598 :774RR:2016/07/21(木) 10:36:17.75 ID:ddnEIczy.net


599 :774RR:2016/07/21(木) 11:41:18.75 ID:J935AcwU.net
再販はあるかな?

600 :774RR:2016/07/22(金) 15:34:52.67 ID:mjI37PdV.net
>>594
1日もなにするねん。

601 :774RR:2016/07/24(日) 12:58:06.80 ID:+M8t4To7.net
ヨシムラのエキパイに合う中間パイプ知らん?

602 :774RR:2016/07/26(火) 12:59:26.42 ID:VnX6bAfJ.net
ヨシムラの中間パイプが合うだろ。

603 :774RR:2016/07/27(水) 08:36:08.31 ID:+zb+k8Gm.net
>>602
お前賢いな
そりゃ盲点だったわ

604 :774RR:2016/07/29(金) 15:28:55.80 ID:NyBdQYrt.net
瞬着でFフォークの点錆でも埋めとくか・・・

605 :774RR:2016/08/01(月) 07:08:05.47 ID:vuIvEUXd.net
保守

606 :774RR:2016/08/03(水) 22:22:32.27 ID:0DCad306.net
http://www.goodsmile.info/ja/product/5268/%E9%88%B4%E4%B9%83%E6%9C%A8%E5%87%9C+GSX400S%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%83%8A.html

400乗りは当然これ買ってるよな?

607 :774RR:2016/08/03(水) 22:42:24.00 ID:DoRNFDDX.net
バイクだけ欲しいんだが…

608 :774RR:2016/08/04(木) 04:53:57.43 ID:VfLd6YtD.net
この写真を見る限りなんとなく顔がこわい

609 :774RR:2016/08/04(木) 10:01:06.04 ID:4Z9yIHU5.net
http://tamashii.jp/item/11347/
俺この凜と羽音を買った

610 :774RR:2016/08/04(木) 11:07:46.85 ID:mzZFd9Gf.net
>>609
モジャは買わないの?ウェブ限定だけど

611 :774RR:2016/08/04(木) 14:34:25.49 ID:L/uue0yq.net
>>609
可動ものは好きじゃない

612 :774RR:2016/08/04(木) 14:36:55.35 ID:yURagcSm.net
>>606
車体の出来があまり良くないので興味ナシ
違和感感じる奴おるだろ、車体イラストも下手糞だし
なんつうかな、、四角すぎるわ

このメスキャラはかわいいと思うよ。名前知らんけど

613 :774RR:2016/08/07(日) 00:26:05.44 ID:wV54tM2p.net
暑いので乗る気がしない。メンテばかりしている。早く秋にならないかな。

614 :774RR:2016/08/07(日) 00:26:23.20 ID:wV54tM2p.net
暑いので乗る気がしない。メンテばかりしている。早く秋にならないかな。

615 :774RR:2016/08/11(木) 23:02:10.94 ID:ZF+mYwg0.net
先月から400Sのエンジンが付きにくくて困っています。
プラグ、Oリング、ハーネス等交換、キャブ交換とOH、バッテリー交換などしてもらいましたが改善せず。(イグナイターは改善品です。)
ちなみにキャブは最初Oリング交換、内部洗浄後にキャブフロート室からガソリンが吸い上がらない状態になり、
その後部品取り用の400SのものをOHしたものに交換してなんとか始動だけはできる状態になっております
一度エンジン付けば問題なく走るのですが、30分ほど放置すると再度エンジン付きにくくなります。
本来セル回した際のバッテリー電圧は14Vほどだそうですが、今は12〜13Vほどしかないそうです。
どなたか同じような症状を経験された方はおりませんか?
今までもエンジン付きにくくなったことはあるのですが、ここまで酷くなったことは無いので頭抱えてます・・・

616 :774RR:2016/08/11(木) 23:30:18.50 ID:HjuWEG1L.net
>>615
エンジンが付きにくいってどういう意味?
エンジンを何に付けるの?
エンジンに何か取り付けるのが付きにくいの?

617 :774RR:2016/08/11(木) 23:37:40.18 ID:ZF+mYwg0.net
>>616
エンジンがかかりにくいですね。
わかりにくくてすみません

618 :774RR:2016/08/12(金) 01:22:51.78 ID:JODqUGPm.net
>>615
言葉の意味はわかるだろうに>>616みたいなやつは気持ち悪いな。
文面からするとショップに出しててかつ怪しいのは電装系っぽいけどショップではもうお手上げ状態なの?

619 :774RR:2016/08/12(金) 01:48:13.09 ID:loXaqooI.net
押し掛けは試した?
そっちなら簡単に始動する場合もあるよ

620 :774RR:2016/08/12(金) 07:09:43.79 ID:UK6HfIsj.net
主に若い人たちが、エンジンがつく(点く)、って言うことが多いらしいけど、
何由来なのか純粋に関心あります。

621 :774RR:2016/08/12(金) 07:55:40.82 ID:zIwE45Un.net
電気がつくと同じでは

622 :774RR:2016/08/12(金) 09:53:02.30 ID:ylGCZNQs.net
>>618
意味は解るが同じカタナ乗りとして恥ずかしいから
本気で「付く」と言ってるのか聞いただけ
で、あなたのアドバイスは「ショップはお手上げなの?」だけ?w

>>615
色々と情報が少ないからいくつか聞きたいんだけど。

>ガソリンが吸い上がらない状態になり
これはどうやって確認したの?

>30分ほど放置すると再度エンジン付きにくく
30分もアイドリングで放置したの?その時ファンは回ってた?

>セル回した際のバッテリー電圧は14Vほどだそうですが
セルを回したときでは無くエンジンが掛ってるとき14Vくらい出るんだけど
交換したバッテリーがすぐ死んじゃったってこと?

623 :615:2016/08/12(金) 10:18:07.22 ID:z8r3/C5e.net
>>618
お手上げ状態です・・・
スズキのサポート?にも問い合わせてはいるみたいですが…
部品取り車のパーツもダメになってるのかも…

>>619
押しがけは試していませんでした。
今だとまたげない状態になってるんですぐには試せないですね・・・
以前はやっていたんですが、Oリング、イグナイター交換してする必要がなくなってからはする必要がなくなっていたので・・・

「点く」に関しては年配の方にも通じていたので疑問に感じることがありませんでした。
関西住まいだからかもしれませんが…

624 :774RR:2016/08/12(金) 10:21:08.84 ID:z8r3/C5e.net
>イグナイター交換してする必要がなくなってからはする必要がなくなっていたので・・・

またおかしな文になってしまいました。
交換してからする必要がなくなっていたので・・・です。

625 :774RR:2016/08/12(金) 11:15:29.40 ID:ylGCZNQs.net
自分が経験したことをいくつか書くと
始動性が悪いのはイグナイターのFET化で改善した。
それと普段エンジンを掛ける前にガソリンコックをPRIにして
フロート室にガソリンを溜めて始動するようにした。
理由はカタナのキャブはエンジンを掛けずにしばらく置いておくと
ガソリンが気化して無くなるらしい。で、始動前に強制的にガソリンを
流してやるとエンジンが掛りやすくなった。

今まで乗って来たバイクでは出なかった現象なんだけど
デイトナのフューエルフィルター(ペーパーフィルターのやつ)を付けた
とき5分くらい走るとエンジンが止まって1〜2分でまたエンジンが掛るってことが
あった。原因はデイトナのフューエルフィルターで何故かガソリンが流れなくて
ガス欠状態になったことがあった。

エンジンが掛ると問題なく走るみたいだから燃調はそこそこ
出てると仮定してキャブは切り離して考えると..
・ガソリンがちゃんとキャブに流れていない
・冷却水が足らない(オーバーヒート)
・バッテリーの電圧不足(レギュレーター不良)
・イグニッションコイル(全部いきなり不調になるのは考えにくいけど..)
くらいかな...

カタナのエンジン自体は壊れにくいからエンジンの不調ではないと思う
エンジン掛ればちゃんと走れてるみたいだけどやっぱりキャブだと
思うけどな...

626 :774RR:2016/08/12(金) 13:08:23.19 ID:23YlEOAk.net
>>625
フィルターはちゃんとエア抜きしてやんないと滞ることがある
取り付け位置を工夫しる

>>615
キャブの油面をしっかり設定してみ
トチ狂ってる事が多い
あとはIGコイルを交換推奨。テスタあててみれ

総レス数 1000
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200