2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【KATANA】GSX250S/400Sのスレ 34振り【カタナ】

1 :774RR:2016/01/22(金) 09:56:28.07 ID:fKEoUWNx.net
唯一無二の存在カタナ
安全運転で末永くカタナと走りましょう!

■みんな同じKATANA乗り 仲良くいこう
■煽り、荒らし等くだらないカキコは完全放置
■sage進行で行きましょう
■萌豚、ニコ厨は自重する事
■まとめブログの転載は禁止です
■某クラブや軍団の話題も控えめに
■他の掲示板などに余計なお世話も控えめに
■他車との比較も荒れるので控えめに
■カスタム、パーツの流用情報等は歓迎
■よくある質問等は>>2->>5辺りをご覧ください
■次スレは980までに立てようね

前スレ
【KATANA】GSX250S/400Sのスレ 33振り【カタナ】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1429030122/

575 :774RR:2016/07/02(土) 18:41:22.32 ID:SLiD9HH+.net
社外で400のアルミのスイングアームどっかだしてないっすか?

576 :774RR:2016/07/02(土) 19:14:27.07 ID:DdiTLpp8.net
ギルドデザイン位かな?
俺も知りたい。

577 :774RR:2016/07/02(土) 19:18:57.11 ID:2R0bRF5w.net
>>575
http://www.over.co.jp/information/19/
オーバーならセミオーダーで作ってくれる

578 :774RR:2016/07/02(土) 19:45:12.77 ID:SLiD9HH+.net
>>577
オーバーこんなのあったのか
教えてくれてありがとう
若干ロングにしたい気持ちあったし、いいなこれ
ただ値段が高そうだな

579 :774RR:2016/07/03(日) 22:57:44.80 ID:gs/CCFqp.net
ちょいと
教えて

リアサス流用するんですが
上が内径10mm 下が内径14mmでしたっけ?

580 :774RR:2016/07/04(月) 19:57:21.13 ID:lzvtR/KS.net
上下14じゃないか。

581 :774RR:2016/07/05(火) 16:37:32.21 ID:bUIOITKr.net
>>569
明るい仲間でいいんだよな?

582 :774RR:2016/07/10(日) 14:45:47.78 ID:svkihTbd.net
キャブOHと同調で絶好調になったのだが
この暑さと雨で全く乗る気にならん
おまいらも涼しくなるまで放置か?

583 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 18:56:57.67 ID:ILsS0znc.net
夜しか乗らん

584 :774RR:2016/07/10(日) 20:45:52.02 ID:YtF8UasA.net
通勤なんで

585 :774RR:2016/07/11(月) 00:16:46.52 ID:IMeD3e6o.net
最近400カタナをよく見る様になったねー
ほとんどがカスタム車両

黒のフレームやホイルは締まって見えて渋いね

586 :774RR:2016/07/11(月) 23:56:41.95 ID:EWmzvXLJ.net
見る?
カタナ自体滅多に見ないな。

587 :774RR:2016/07/11(月) 23:57:07.84 ID:EWmzvXLJ.net
次はスクーターにする予定

588 :774RR:2016/07/12(火) 00:19:58.95 ID:43RTIFWV.net
時々見るけど遠目だと何CCか分からん
特にばくおん始まったからって400カタナやセロー225よく見るとかはないな

589 :774RR:2016/07/12(火) 01:18:23.72 ID:jqiL/z1W.net
カタナは、行くところに行けばそこそこ見る
やっぱり一定の人気があることがわかる

590 :774RR:2016/07/14(木) 06:31:08.89 ID:ZXlRWnjq.net
行くところってどこ?全然見ないぞ。

591 :774RR:2016/07/14(木) 08:28:01.31 ID:XzmNb7aQ.net
>>590
http://magazine.vehiclenavi.com/archives/7623

592 :774RR:2016/07/15(金) 00:03:02.44 ID:pm7arTOU.net
>>590
用品店や道の駅、ツーリング先で大抵遭遇するけどな。まぁ話しかけられたりしたくないから、ずっと遠くに停めるけど。

593 :774RR:2016/07/15(金) 00:03:28.78 ID:pm7arTOU.net
>>590
用品店や道の駅、ツーリング先で大抵遭遇するけどな。まぁ話しかけられたりしたくないから、ずっと遠くに停めるけど。

594 :774RR:2016/07/16(土) 12:00:58.58 ID:HLhwIZjj.net
都内でよく見るよ、にりんかんやナップスに一日いると何台かは見かける

595 :774RR:2016/07/16(土) 13:25:19.93 ID:9P8gOiqA.net
>>594
他にすることねーのかよw

596 :774RR:2016/07/16(土) 18:26:52.98 ID:HLhwIZjj.net
すんません ブレーキとサスのオーバーホールあったんで

597 :774RR:2016/07/16(土) 23:43:59.04 ID:pKn9Tjit.net
カタナだカタナを探せといきりたつとなかなか見ないけど

なんとなーくバイクがよく集まるところに行くとなんかそこそこ見たりする

598 :774RR:2016/07/21(木) 10:36:17.75 ID:ddnEIczy.net


599 :774RR:2016/07/21(木) 11:41:18.75 ID:J935AcwU.net
再販はあるかな?

600 :774RR:2016/07/22(金) 15:34:52.67 ID:mjI37PdV.net
>>594
1日もなにするねん。

601 :774RR:2016/07/24(日) 12:58:06.80 ID:+M8t4To7.net
ヨシムラのエキパイに合う中間パイプ知らん?

602 :774RR:2016/07/26(火) 12:59:26.42 ID:VnX6bAfJ.net
ヨシムラの中間パイプが合うだろ。

603 :774RR:2016/07/27(水) 08:36:08.31 ID:+zb+k8Gm.net
>>602
お前賢いな
そりゃ盲点だったわ

604 :774RR:2016/07/29(金) 15:28:55.80 ID:NyBdQYrt.net
瞬着でFフォークの点錆でも埋めとくか・・・

605 :774RR:2016/08/01(月) 07:08:05.47 ID:vuIvEUXd.net
保守

606 :774RR:2016/08/03(水) 22:22:32.27 ID:0DCad306.net
http://www.goodsmile.info/ja/product/5268/%E9%88%B4%E4%B9%83%E6%9C%A8%E5%87%9C+GSX400S%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%83%8A.html

400乗りは当然これ買ってるよな?

607 :774RR:2016/08/03(水) 22:42:24.00 ID:DoRNFDDX.net
バイクだけ欲しいんだが…

608 :774RR:2016/08/04(木) 04:53:57.43 ID:VfLd6YtD.net
この写真を見る限りなんとなく顔がこわい

609 :774RR:2016/08/04(木) 10:01:06.04 ID:4Z9yIHU5.net
http://tamashii.jp/item/11347/
俺この凜と羽音を買った

610 :774RR:2016/08/04(木) 11:07:46.85 ID:mzZFd9Gf.net
>>609
モジャは買わないの?ウェブ限定だけど

611 :774RR:2016/08/04(木) 14:34:25.49 ID:L/uue0yq.net
>>609
可動ものは好きじゃない

612 :774RR:2016/08/04(木) 14:36:55.35 ID:yURagcSm.net
>>606
車体の出来があまり良くないので興味ナシ
違和感感じる奴おるだろ、車体イラストも下手糞だし
なんつうかな、、四角すぎるわ

このメスキャラはかわいいと思うよ。名前知らんけど

613 :774RR:2016/08/07(日) 00:26:05.44 ID:wV54tM2p.net
暑いので乗る気がしない。メンテばかりしている。早く秋にならないかな。

614 :774RR:2016/08/07(日) 00:26:23.20 ID:wV54tM2p.net
暑いので乗る気がしない。メンテばかりしている。早く秋にならないかな。

615 :774RR:2016/08/11(木) 23:02:10.94 ID:ZF+mYwg0.net
先月から400Sのエンジンが付きにくくて困っています。
プラグ、Oリング、ハーネス等交換、キャブ交換とOH、バッテリー交換などしてもらいましたが改善せず。(イグナイターは改善品です。)
ちなみにキャブは最初Oリング交換、内部洗浄後にキャブフロート室からガソリンが吸い上がらない状態になり、
その後部品取り用の400SのものをOHしたものに交換してなんとか始動だけはできる状態になっております
一度エンジン付けば問題なく走るのですが、30分ほど放置すると再度エンジン付きにくくなります。
本来セル回した際のバッテリー電圧は14Vほどだそうですが、今は12〜13Vほどしかないそうです。
どなたか同じような症状を経験された方はおりませんか?
今までもエンジン付きにくくなったことはあるのですが、ここまで酷くなったことは無いので頭抱えてます・・・

616 :774RR:2016/08/11(木) 23:30:18.50 ID:HjuWEG1L.net
>>615
エンジンが付きにくいってどういう意味?
エンジンを何に付けるの?
エンジンに何か取り付けるのが付きにくいの?

617 :774RR:2016/08/11(木) 23:37:40.18 ID:ZF+mYwg0.net
>>616
エンジンがかかりにくいですね。
わかりにくくてすみません

618 :774RR:2016/08/12(金) 01:22:51.78 ID:JODqUGPm.net
>>615
言葉の意味はわかるだろうに>>616みたいなやつは気持ち悪いな。
文面からするとショップに出しててかつ怪しいのは電装系っぽいけどショップではもうお手上げ状態なの?

619 :774RR:2016/08/12(金) 01:48:13.09 ID:loXaqooI.net
押し掛けは試した?
そっちなら簡単に始動する場合もあるよ

620 :774RR:2016/08/12(金) 07:09:43.79 ID:UK6HfIsj.net
主に若い人たちが、エンジンがつく(点く)、って言うことが多いらしいけど、
何由来なのか純粋に関心あります。

621 :774RR:2016/08/12(金) 07:55:40.82 ID:zIwE45Un.net
電気がつくと同じでは

622 :774RR:2016/08/12(金) 09:53:02.30 ID:ylGCZNQs.net
>>618
意味は解るが同じカタナ乗りとして恥ずかしいから
本気で「付く」と言ってるのか聞いただけ
で、あなたのアドバイスは「ショップはお手上げなの?」だけ?w

>>615
色々と情報が少ないからいくつか聞きたいんだけど。

>ガソリンが吸い上がらない状態になり
これはどうやって確認したの?

>30分ほど放置すると再度エンジン付きにくく
30分もアイドリングで放置したの?その時ファンは回ってた?

>セル回した際のバッテリー電圧は14Vほどだそうですが
セルを回したときでは無くエンジンが掛ってるとき14Vくらい出るんだけど
交換したバッテリーがすぐ死んじゃったってこと?

623 :615:2016/08/12(金) 10:18:07.22 ID:z8r3/C5e.net
>>618
お手上げ状態です・・・
スズキのサポート?にも問い合わせてはいるみたいですが…
部品取り車のパーツもダメになってるのかも…

>>619
押しがけは試していませんでした。
今だとまたげない状態になってるんですぐには試せないですね・・・
以前はやっていたんですが、Oリング、イグナイター交換してする必要がなくなってからはする必要がなくなっていたので・・・

「点く」に関しては年配の方にも通じていたので疑問に感じることがありませんでした。
関西住まいだからかもしれませんが…

624 :774RR:2016/08/12(金) 10:21:08.84 ID:z8r3/C5e.net
>イグナイター交換してする必要がなくなってからはする必要がなくなっていたので・・・

またおかしな文になってしまいました。
交換してからする必要がなくなっていたので・・・です。

625 :774RR:2016/08/12(金) 11:15:29.40 ID:ylGCZNQs.net
自分が経験したことをいくつか書くと
始動性が悪いのはイグナイターのFET化で改善した。
それと普段エンジンを掛ける前にガソリンコックをPRIにして
フロート室にガソリンを溜めて始動するようにした。
理由はカタナのキャブはエンジンを掛けずにしばらく置いておくと
ガソリンが気化して無くなるらしい。で、始動前に強制的にガソリンを
流してやるとエンジンが掛りやすくなった。

今まで乗って来たバイクでは出なかった現象なんだけど
デイトナのフューエルフィルター(ペーパーフィルターのやつ)を付けた
とき5分くらい走るとエンジンが止まって1〜2分でまたエンジンが掛るってことが
あった。原因はデイトナのフューエルフィルターで何故かガソリンが流れなくて
ガス欠状態になったことがあった。

エンジンが掛ると問題なく走るみたいだから燃調はそこそこ
出てると仮定してキャブは切り離して考えると..
・ガソリンがちゃんとキャブに流れていない
・冷却水が足らない(オーバーヒート)
・バッテリーの電圧不足(レギュレーター不良)
・イグニッションコイル(全部いきなり不調になるのは考えにくいけど..)
くらいかな...

カタナのエンジン自体は壊れにくいからエンジンの不調ではないと思う
エンジン掛ればちゃんと走れてるみたいだけどやっぱりキャブだと
思うけどな...

626 :774RR:2016/08/12(金) 13:08:23.19 ID:23YlEOAk.net
>>625
フィルターはちゃんとエア抜きしてやんないと滞ることがある
取り付け位置を工夫しる

>>615
キャブの油面をしっかり設定してみ
トチ狂ってる事が多い
あとはIGコイルを交換推奨。テスタあててみれ

627 :774RR:2016/08/12(金) 13:59:47.31 ID:ylGCZNQs.net
>>626
フィルターは付ける前にガソリン入れて振って付けたり
エアー抜いて付けたりもした。一度エンジンを切って
しばらく置いてフィルターのガソリンが無くなると
またガソリンが流れにくくなる。同じフィルターを他のバイクでも
使っていたけどカタナだけに出る現象だった。
他のカタナ乗りに話したらポンプ付けるかフィルター変えるかじゃねって
言われてフィルター変えたら解決したんだよね

今思い出したけどこのカタナのBST32って400の割に口径がデカイから
流速が低くて燃調が安定しないって当時行ってショップの人に言われたな
特にアイドリング付近〜極低速が不安定なのはそのせいだって
インパルスの後期のキャブに変えたらそういった所が解消された

628 :774RR:2016/08/12(金) 14:07:25.53 ID:23YlEOAk.net
>>627
デイトナのはエアが逃げにくいんだろね
キャブの燃料入り口
T字上に垂直になるよう設置してるよウチでは

629 :774RR:2016/08/12(金) 15:01:11.84 ID:jIxysp/S.net
そもそもフューエルフィルター無いとダメなほどタンクの中錆びてるの?

630 :774RR:2016/08/12(金) 15:10:38.62 ID:23YlEOAk.net
何年目だよ
予防策はとりましょう

631 :774RR:2016/08/12(金) 20:43:06.04 ID:z8r3/C5e.net
急用で出ることになり返事が遅くなりました。
色々とアドバイスありがとうございます。

>>625
FET化調べたら普通に中の劣化でイグナイターがダメになることもあるんですね…
もしかしたら、今つけてるのが劣化してしまったのかも・・・
カタナのBST32の口径の話は初耳で良いことを聞きました。
インパルスのキャブに交換するのも一つの手ですね。

>>626
明日ショップに顔を出すんでその際に油面設定していただこうと思います。
IGコイルも交換頼んでみようと思います。

632 :774RR:2016/08/13(土) 11:20:18.57 ID:xUGTBMOt.net
>>631
ショップ任せで結構カネつぎ込んでますね。
一般的には、フロート交換しているなら
油面調整は必須ではないと思うがなぁ。
itoさんというヒトが
1,MSDI
2,スパークブースター
という点火系改善パーツを制作しているので
ググってみると興味湧くかも。

633 :774RR:2016/08/13(土) 13:58:18.45 ID:UbUzF1jA.net
まずはエンジン安定してからやね

634 :774RR:2016/08/13(土) 20:38:11.33 ID:LVUcv2r0.net
カウルの上部をフレームに留めているネジが脱落してしまった
何かで代用できませんか?

635 :774RR:2016/08/13(土) 21:37:54.75 ID:Kl1PEJut.net
タイラップ

636 :774RR:2016/08/13(土) 23:59:55.52 ID:LVUcv2r0.net
>>635
ありがとうございます!
インシュロックでもいいですか?

637 :774RR:2016/08/14(日) 08:03:25.05 ID:HEyc8Mr0.net
>>636
結束バンドでも良いぞ

638 :774RR:2016/08/14(日) 15:04:31.31 ID:cPtmwdwW.net
まだ外装部品って新品でますか?

639 :774RR:2016/08/14(日) 16:09:16.49 ID:V9ekVekJ.net
>>638
この前サイドカバー頼んだけど出たよ。

640 :774RR:2016/08/14(日) 20:52:48.26 ID:NSTx1eNa.net
盆休みで400Sの予備にとっておいたメーターをレストアした
さしあたって使う予定もないのでオクに出そうと思うのだが
需要はあるのだろうか?

641 :774RR:2016/08/14(日) 22:14:02.61 ID:oTo2DAhu.net
250Sだと新品でメーター出るけれど400はどうなんだろう?
ちなみに価格は税抜28500円でした。

程度と値付けのバランスがとれてれば売れると思いますよ。
今日日、なぜか新品出るのに中古品をオクで高値で買う人もいるみたいですし(他車種で実際見かけた)

642 :774RR:2016/08/16(火) 16:24:43.53 ID:flTFBX6r.net
ハリケーンのセパハンって追加部品なしでも付けられますか?

643 :774RR:2016/08/16(火) 16:26:24.04 ID:Tviqx2sJ.net
径が合えば、特に何も必要ない

644 :774RR:2016/08/16(火) 22:04:54.75 ID:8gLDtNW/.net
高いやつはオススメだよ。ポジション楽になる。

645 :774RR:2016/08/16(火) 22:37:13.86 ID:wngl7mWP.net
耕運機ハンドル1択

646 :774RR:2016/08/16(火) 22:59:24.04 ID:orNgAccu.net
便乗して37mmで一番高いのは 250TR向けのやつなんかな?

647 :774RR:2016/08/17(水) 07:45:09.74 ID:rhXUpYkJ.net
どうだろう?140mmが一番だと思う。
結構楽になるよ。

648 :774RR:2016/08/17(水) 13:36:36.81 ID:6UTgwJDu.net
カタナ400用のハリセパでは高さはそんなに変わらないですか?

649 :774RR:2016/08/17(水) 13:41:31.49 ID:7PTaHYg+.net
多少あがるから、多少楽になるよ 5cmくらいか?
それより、どうせなら
かなり高さをかせいじゃったほうがいいよね

650 :774RR:2016/08/17(水) 14:02:36.54 ID:e8jM2cEY.net
フォークキャップを50mmくらい長い物に変えて
純正ハンドルをトップブリッジ上にもってくると
純正ステップ位置に対してちょうどいいポジションになる
*個人差有り

651 :774RR:2016/08/17(水) 14:41:39.12 ID:x9fcjgZh.net
>>650
素直に破裏拳にした方がいいだろ?
タレ角もシボリ角も自由自在なんだぜ。
ところで、その延長用パーツ、おいくら?

652 :774RR:2016/08/17(水) 15:47:45.84 ID:e8jM2cEY.net
>>651
色々なハンドルを試したんだけど
結局高さ以外純正が一番良かった
で、フォークを延長に至った

今は売ってないけど65mm延長って
やつを4000円で買った
さっきヤフオクで見たら7000円くらいだね

653 :774RR:2016/08/19(金) 12:28:59.87 ID:Tqg9Dqzn.net
>>652
あの純正ハンドルがトップブリッジの上に来たら…と思ってたw
ケーブル類は延長しないでいける?

654 :774RR:2016/08/19(金) 20:13:57.87 ID:5V+XbWi7.net
>>653
ブレーキホースだけがどうがんばっても
純正だと長さが足らなかった
アクセル、クラッチは延長無しでいける

655 :774RR:2016/08/20(土) 13:00:23.00 ID:BHDHXypX.net
ブレーキホースは簡単に替えられるから良いね。

656 :774RR:2016/08/20(土) 13:44:49.71 ID:uKfweWWH.net
>>654
へえサンキュー
思ったよりはハードル低そうだな
一回やってみる

657 :774RR:2016/08/26(金) 08:23:06.12 ID:YDClkXI7.net
こけてしまった…
ウィンカーって前後左右共通ですか?

658 :774RR:2016/08/26(金) 08:45:42.26 ID:LZ6Sshmj.net
>>657
左右共通
前後はネジ長が違う

659 :774RR:2016/08/26(金) 08:48:07.95 ID:ZCHFDtqA.net
イナズマの純正ウインカー安いよ(オク)

660 :774RR:2016/08/26(金) 17:07:34.51 ID:D8VXOP/A.net
>>658
この前見積もりとったら前後も共通になってたよ。
35603-38C01 4,266円

661 :774RR:2016/08/30(火) 10:59:02.29 ID:vksBouhn.net
明日からカタナ乗る

662 :774RR:2016/08/30(火) 12:11:21.98 ID:SN4eccIa.net
俺は今晩、嫁に乗る

663 :774RR:2016/08/30(火) 12:16:38.03 ID:w4/pchMz.net
>>662
俺にも乗せて

664 :774RR:2016/08/30(火) 13:44:05.22 ID:SN4eccIa.net
>>663
タンデムできる平成2年式のパチンコ屋に勤めてる娘知ってるから
今度乗りに行くか?

665 :774RR:2016/08/30(火) 14:36:12.03 ID:w4/pchMz.net
>>664
行くwもちろん関東だよな?

666 :774RR:2016/08/30(火) 18:29:55.68 ID:i0vjciRo.net
表現がゲスすぎて笑う

667 :774RR:2016/08/30(火) 20:16:17.24 ID:qlmFScdE.net
>>664
仲間に入れてください。

668 :774RR:2016/09/01(木) 11:31:22.90 ID:xjtjvk3b.net
最近の台風の影響で峠道の
路面状態はどうなっていますか?
そろそろツーリングの季節ですので。

669 :774RR:2016/09/01(木) 13:02:18.71 ID:6QL4QsWw.net
>>668
峠道は倒木、砂利が多いです

670 :774RR:2016/09/01(木) 19:06:38.69 ID:xjtjvk3b.net
>>669
だよねー。
倒木とか折れた枝とかは撤去されるだろうけど
砂利や砂に関しては期待薄だね。
観光用として重要な道路中心でルート組むか・・・

671 :774RR:2016/09/04(日) 19:55:35.29 ID:qusBIXc7.net
ウニをあれする気はないが、400Sのメインハーネスのリプレスを出してくれるのは、ありがたい気がする。

672 :774RR:2016/09/07(水) 22:03:37.25 ID:mT/cNf8Z.net
んで、メインハーネス届いたけど、今日400S乗ってみたら完調過ぎて交換する意味を見失なった。

673 :774RR:2016/09/07(水) 23:08:57.04 ID:sMY8ozkt.net
ダンデムバー付けたいけどインパルス用の流用は可能でしょうか?他の流用でも誰かダンデムバー付けてる人、居たら意見聞かせて。

674 :774RR:2016/09/07(水) 23:45:17.49 ID:Pq0EtAw6.net
>>673
http://blogs.yahoo.co.jp/mamoriya2002/3855655.html

675 :774RR:2016/09/09(金) 02:48:23.47 ID:V2SkpUKR.net
>>674
ありがとう。大変、参考になりました。

総レス数 1000
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200