2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【KATANA】GSX250S/400Sのスレ 34振り【カタナ】

1 :774RR:2016/01/22(金) 09:56:28.07 ID:fKEoUWNx.net
唯一無二の存在カタナ
安全運転で末永くカタナと走りましょう!

■みんな同じKATANA乗り 仲良くいこう
■煽り、荒らし等くだらないカキコは完全放置
■sage進行で行きましょう
■萌豚、ニコ厨は自重する事
■まとめブログの転載は禁止です
■某クラブや軍団の話題も控えめに
■他の掲示板などに余計なお世話も控えめに
■他車との比較も荒れるので控えめに
■カスタム、パーツの流用情報等は歓迎
■よくある質問等は>>2->>5辺りをご覧ください
■次スレは980までに立てようね

前スレ
【KATANA】GSX250S/400Sのスレ 33振り【カタナ】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1429030122/

716 :774RR:2016/09/20(火) 23:31:09.14 ID:jA0WMmii.net
>>714
無理してカタナなんて乗ってないで
最新のバイクに乗り換えたらいいと思うよ

717 :774RR:2016/09/21(水) 04:25:46.35 ID:lSyVClq3.net
>>715 :
そんなことどうでもいいし
BST29をCVK30にすることによって
内部部品が少なくなって
維持する金が減って調子が良くなる
って書いてるのがが解らないのかな??

S1000RR有るし
やらしてくれる女用だ

718 :774RR:2016/09/21(水) 06:51:24.41 ID:FVPFXY9k.net
仲良くしなよ

719 :774RR:2016/09/21(水) 07:17:50.23 ID:Zs8Na5Dx.net
実際はZRXキャブで走ってるやつはいないわけで

720 :774RR:2016/09/21(水) 10:47:39.81 ID:vYtGxa/6.net
エアクリ邪魔は本当に思ってるよ。
キャブの脱着面倒だし。
始動不良の原因検索ももキャブとイグナイダーばかりだし。

721 :774RR:2016/09/21(水) 10:55:14.31 ID:WqwyDG5m.net
>>718 >>719
以前CVK30とCVK34付けてどっちも
そこそこセッティング出して乗ってた
BST32と比べてレスポンスとかパワーの出方とか
自分なりに感じたことがあったからそれを
教えてあげようと思って何を改善したいのか
って聞いてみたら、エアクリが邪魔だからとか
そんなアホな理由で換装するとか言ってるから
呆れただけ

722 :774RR:2016/09/21(水) 11:21:41.56 ID:j3Orct0G.net
キャブの話になると全くわからない

723 :774RR:2016/09/21(水) 18:20:10.88 ID:Ow6GYuWH.net
http://i.imgur.com/lUo4YEq.jpg
オクで適当に買ったウインカーが思ったより小さかった

724 :774RR:2016/09/21(水) 20:14:09.00 ID:huFB0XkS.net
>>723
はっきり言ってダサい
シビックウインカーみたいなのにすれば?

725 :774RR:2016/09/21(水) 20:46:21.13 ID:7K/OnrQk.net
>>721
スロットルの重さとか、パーシャルでの
レスポンスとか・・・
わたし、気になります!

726 :774RR:2016/09/21(水) 23:14:09.36 ID:ZtlXxkSM.net
>>723
同じのを買おうとした。
結構ギリギリだね。
後ろはどうした?純正のまま?

727 :774RR:2016/09/22(木) 00:49:41.56 ID:Cu93VGxK.net
>>724
やっぱりダサいよなぁ…
スタンド芋で右折ったから適当に安いウインカーでお茶濁したかったんだが
ちゃんとサイズ見ればよかった

728 :774RR:2016/09/22(木) 00:50:44.51 ID:Cu93VGxK.net
>>726
これは買っちゃいかん
後ろはシビックタイプ

729 :774RR:2016/09/22(木) 02:10:35.75 ID:hKiUs/E9.net
>>728
参考にしたいです。後ろ見せてください。

730 :774RR:2016/09/22(木) 21:23:22.20 ID:kg50fk/J.net
http://i.imgur.com/LTGTXEL.jpg
ストック部品の整理してたら以前400カタナに
付けてたCVK34と加工したインシュレーターが出てきたわ
O.Hしておいたから中も綺麗だな

731 :774RR:2016/09/23(金) 23:44:33.05 ID:vCgeqJ/Q.net
純正のリアショックついに在庫無くなったらしい…
誰か純正リアショック売ってくれ!

732 :774RR:2016/09/24(土) 00:36:12.46 ID:wYhXqh1L.net
>>731
え?
O.H出来るのになんで買う必要があるの?
リアサスの無いカタナに乗ってんのか?

733 :774RR:2016/09/24(土) 02:02:21.06 ID:PIfKNv2j.net
>>732
君の方が不思議

734 :774RR:2016/09/24(土) 06:36:31.63 ID:N+nludyb.net
つか純正のリアショックが最近まで買えたのに驚いた

735 :774RR:2016/09/24(土) 10:55:13.84 ID:pdUWGBMH.net
走行3000kmのなら有るよ
シャコタンにするのに外した

>>730
譲ってくれる気無いでしょうか?

736 :774RR:2016/09/24(土) 13:59:23.54 ID:LXvi9m1t.net
>>735
くれるの?

737 :774RR:2016/09/25(日) 22:40:00.15 ID:DNXaKVoE.net
現行CB1300の初期とは上下の取付ネジのサイズ一緒だから流用できますよ。
付けたらきっとカチコチでストロークしなさそうだけど。
同じCBでもCB400のが使えればましかもしれませんね。長さ355mmで合わせられれば。

738 :774RR:2016/09/26(月) 22:06:04.16 ID:rYbcJmlp.net
>>735
譲ってください!
ずっと探していて

739 :774RR:2016/09/26(月) 22:07:31.85 ID:rYbcJmlp.net
>>735
譲っていただけるようでしたら連絡お願いします

740 :774RR:2016/09/27(火) 15:38:18.53 ID:Uq5MDsox.net
ロンドン自宅警備員兵スポーツ新聞記者愛人関係共産党ポスター破り20代セリフ棒読み社員(40代ファミリー内イベントシャンプー真田丸)40代無能精神科医辞職勧告40代ファミレスマナー
★日系中国人メンバースクリーンアウト★豊洲事務所員労働チャイナタウン非公開閉鎖レストラン中国人犯罪非報道テレビ中国車リコールばなし
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしアップル派閥市場枯渇中国ダム決壊

741 :774RR:2016/09/27(火) 19:11:24.39 ID:j3+XMbTI.net
気温下がって始動絶好調だったのにいきなりチョークひいても掛かりが悪いとかやめちくり〜

742 :774RR:2016/09/27(火) 20:39:28.58 ID:NJqr9qZp.net
捨て時w

743 :774RR:2016/09/30(金) 02:13:45.13 ID:Wl5xpjK8.net
gsx250s乗っていまして
4速位まではレッドまでまわるんですが
5速以上だと140キロ止まりで11000回転以上回らなくて困ってます。
色々交換してきましたが症状は変わらず
変えた場所はFスプロケRスプロケチェーンとマフラー(sp忠男スパコン)エアクリ(gsx1400流用)
キャブの方はショップにてOH済みです。

あと、加速時に10000回転に差し掛かると針が13000位まで跳ねて戻ります。
原因としてイグナイターの不良でしょうか?

744 :774RR:2016/09/30(金) 12:21:44.22 ID:HdzDYuHz.net
わからない

745 :774RR:2016/09/30(金) 12:41:41.20 ID:FOSROMYy.net
>>743
4速レッドまで回したとき何キロ出てるの?
エアクリを何で1400の物を流用してんの?
そのエアクリに合わせたキャブのセッティングは出てるの?
メインジェットは何番?
キャブをO.Hしたショップに相談したの?

746 :774RR:2016/10/02(日) 13:35:07.83 ID:B9hxoO+B.net
ハリセパつけたら右にハンドル切ると、引っ張られるのはワイヤーの取り回し変えなきゃダメですか?
ハンドルの角度がわるいのですか?

747 :774RR:2016/10/02(日) 14:13:52.83 ID:pqZ6RF5n.net
今から400カタナを手に入れるのは無謀でしょうか?

パーツなどはまだ出ますか?

デザイン的には最高にカッコいいですよね!

748 :774RR:2016/10/02(日) 20:41:56.64 ID:Rky4lXTm.net
>>747
http://www.unicornjapan.com/used/stock/2016/gsx400s_heritage_160809/
心配ならこれ買えよ

749 :774RR:2016/10/02(日) 21:04:56.35 ID:aHKOhMRu.net
ホイールは黒が良かったな

750 :774RR:2016/10/02(日) 21:46:26.72 ID:iqD3czlk.net
うーん
マフラーだけ欲しいな

つか中型はカタナじゃないんじゃなかったのか?w

751 :774RR:2016/10/02(日) 22:24:05.19 ID:Rky4lXTm.net
>>750
>>485 >>494 >>497

752 :774RR:2016/10/02(日) 22:32:53.74 ID:iqD3czlk.net
うん
だから中型はカタナじゃないとかいいながら今売れてるからってこんな糞みたいな値段で売るんだなって
メッチャ草生えるわwwww

753 :774RR:2016/10/03(月) 04:54:32.49 ID:iW0kO+Ze.net
ウインカーやテールランプ等をLEDにした人いる?
リレーを交換しないといけないと思うんだけど、どこに付いているんだろう?
あと端子の形も違うと思うんだけど、何か加工しているのかな?
機械弱くて調べてもイマイチわからない。

754 :774RR:2016/10/03(月) 05:04:20.25 ID:U+dwU7VN.net
テールランプをLEDにしたけどポン付けだよ
ウインカーはリレー付けないとハイフラになっちゃうな

755 :774RR:2016/10/03(月) 08:39:56.67 ID:IEMxeAmF.net
>>753
http://katsuk.web.fc2.com/tune/wink_led/w_led.html
参考になると思うよ

756 :774RR:2016/10/03(月) 19:49:29.97 ID:SU2S5r4A.net
ありがとう。やってみる。

757 :774RR:2016/10/04(火) 00:46:39.09 ID:HYMGlIgW.net
●寝てても自動で組織ができたらどうですか?
●誰にも会わずにネットだけで組織ができたらどうですか?
●営業はプロに委託しませんか?
●コピペで組織ができたらどうですか?
●セミナーは自宅で動画鑑賞にしませんか?
あなたもスマホのコピペのみで
ダウンを構築できるADS4uの凄さを体感してみてください!
■ADS4uを今すぐ確認する⇒https://peraichi.com/landing_pages/view/18bud

758 :774RR:2016/10/04(火) 18:40:04.97 ID:M6Ftqjfy.net
今新品のイグナイター4万こえてるんだな

759 :774RR:2016/10/05(水) 16:42:49.71 ID:1eJfBQTn.net
グラフィックボードでも積むのかと

760 :774RR:2016/10/05(水) 17:37:35.10 ID:i5/wyyWP.net
カタナ250のフロントスプロケットカバーって簡単に外せないのか?

761 :774RR:2016/10/05(水) 18:53:50.51 ID:cxwltLPb.net
>>760
「簡単」の定義は?

762 :774RR:2016/10/05(水) 19:02:54.93 ID:EgI6gnTH.net
>>760
かんたんですよ?外せないの?
固着してるんだろうからプラハンマーで
叩けばいいじゃん。常識ですよ。

763 :774RR:2016/10/06(木) 07:11:22.22 ID:a+r/W6F0.net
ホイールをフロントだけ交換してるのってどう?
インパルスのFホイールは手に入ったんだけどリアはサイズ一緒だと思うので交換しなくてもいいかなと

764 :774RR:2016/10/06(木) 07:25:52.77 ID:9nmhADid.net
>>763
どう?ってどう言う事?
何を聞きたいかわからないが、傍目からするとダサい。
デザイン命のバイクにそんなアンバランスな事するなんて信じられない。

765 :774RR:2016/10/06(木) 08:54:43.64 ID:VdWEonpw.net
色が合ってれば違和感は少ない

766 :774RR:2016/10/06(木) 10:04:30.13 ID:R+BlGaiX.net
>>763
恥ずかしいからやめて下さい
どうしても前後違うホイールにして乗りたいなら
同じカタナ乗りと思われたくないし他のカタナ乗りに
迷惑が掛るのでトランポで人目に付かない山奥に
運んで夜中にひとりで乗って楽しんでください

もし街中等で見かけたら全力で潰しますので
覚悟の上乗って下さい

767 :774RR:2016/10/06(木) 11:39:49.98 ID:a+r/W6F0.net
親切にありがとうございます

もう少しお聞きしたいのですが
インパルスとバンディットのホイールはポン付出来ると聞くのですが、その他にもカタナ400にあうホイールがあれば教えてください

768 :774RR:2016/10/06(木) 13:03:13.53 ID:a+r/W6F0.net
今の候補なんですがバンディットgk7aaの前後のホイールを履きたいのですがポン付出来ないらしく

どうすればいいのか教えてもらえないですか?

769 :774RR:2016/10/06(木) 15:29:23.43 ID:R+BlGaiX.net
>>768
そのホイールが履けるバイクに買いかえればいいと思いますよ
バンディッドGK77AAならポン付けできます

他に何か聞きたい事はありますか?
知らない事以外は全部知っているのでお答えしますよ

770 :774RR:2016/10/06(木) 16:22:16.28 ID:peyUNriV.net
仲良くしなよ

771 :774RR:2016/10/06(木) 19:28:37.35 ID:iPZRcKBJ.net
ツバサキャット

772 :774RR:2016/10/06(木) 22:17:35.32 ID:rBwhjBHZ.net
では北海道から秋のお便りです
http://i.imgur.com/aZHQ5Xw.jpg

次期越冬準備に入ります

773 :774RR:2016/10/07(金) 06:46:15.91 ID:oFx6VHkP.net
250のダブルディスクかな?

774 :774RR:2016/10/07(金) 06:56:59.49 ID:TZrqibpY.net
>>772
きれい

775 :774RR:2016/10/15(土) 22:22:21.01 ID:A8IZ5dse.net
バーエンド交換しようとしたらハンドルの根本から外さないと駄目なのかよ
しかも長めのソケットレンチまでいるし

776 :774RR:2016/10/16(日) 07:44:02.21 ID:MbpJi/90.net
>>775
えっ?そんなことないですよ?
ヘキサゴンである程度緩めれば
引き抜けますよ?
抜けないなら中性洗剤でも垂らしてみれば。
でも、アルミ製とかに交換するのは?だな。
振動を吸収できなくなるよ。

777 :774RR:2016/10/16(日) 12:07:32.02 ID:NeiJOOlN.net
M6の110の丸ネジでわざわざ奥にナット止めしてあるよ・・
純正はこんなことしてないのかな

778 :774RR:2016/10/16(日) 13:31:19.91 ID:MbpJi/90.net
ごめん、ヘキサゴンじゃなくて
プラスのロングボルトだった。
純正ならボルトを締め込み事で
ゴムブッシュを弛めて、その摩擦力で
保持するタイプだからボルトを緩めれば
抜ける。でも奥のナットが一緒に回るようなら
無理かな。

779 :774RR:2016/10/19(水) 13:59:23.91 ID:dRDcrGE2.net
>>778
共廻りすんならインパクトで

>>755 >>756
普通にリレー交換でやるとハザードになるので
メーターのターンランプにいくラインのどっちかに整流ダイオード(弁)
かましてくださいな
近々やりかた動画アプするよ
上げたら、晒すわ

780 :774RR:2016/10/21(金) 12:47:04.76 ID:hpWOStVa.net
>>779
ちょっと期待してます!

781 :774RR:2016/10/27(木) 01:21:51.88 ID:sG+3TyTs.net
>>780
UPしたんだけどURL貼れないわ
NGワードになってる
FC2もニコもあかんらしい

sm29897350で探してみておくれ

782 :774RR:2016/10/29(土) 08:08:07.13 ID:nsvkU9ZA.net
>>781
見ましたよー。
面白い事やってますね。

783 :774RR:2016/10/29(土) 17:13:17.99 ID:KW2JnwvM.net
>>779
動画見ました。

私はPOSHのウインカーリレー090012-WRとスズキ用リレー接続カプラーセット090010-suを買ってウインカーをLED化しようとしたのですが、やり方が全然わからず途方にくれました。
今日の作業はこんな感じ。
@純正を外してウインカーリレー090012-WRをセットしてみた。
Aスズキ用リレー接続カプラーセット090010-suを開けてみる。元の配線を加工して取り付けるようだが、純正に付いていたカプラーと線の色や端子の形状が同じでこの部品を使用する理由が分からない。
Bその為POSHのウインカーリレーを元の配線に付けてみた。
 ↓
何も光らない。

スズキ用リレー接続カプラーセット090010-suの取説を見ると配線を加工するようだが、加工するのが恐かったので純正に戻した。
ウインカー4つLEDにしたら>>779の言うとおりハザードになった。←今ここ

そして>>779の動画を見たのだが、配線や仕組みがほんの少ししか理解できませんでした(1/100くらい)。

>>779
電気関係に詳しくて羨ましいです。
そして自分の馬鹿さ加減に情けなくなりました。
横浜に住んでいるのですが、詳しく教えて貰えないでしょうか。

784 :774RR:2016/10/30(日) 19:08:22.21 ID:tPX0OJgs.net
>>783
あの内容が理解できないなら
ショップに持ち込むしか無いよ。

785 :774RR:2016/10/30(日) 22:09:05.69 ID:zJ1SPFh1.net
>>783
短縮URLなら弾かれずにすむかな?
工作図を追加でアップロードしたのでよろしければご覧になってください

難しいものではないので、工作にトライしてみるのはいいと思う
いきなりやるんじゃなく
要らない線や、余剰分で、何回かカシメの練習してみるといいよ

http://qq4q.biz/zlms

786 :774RR:2016/10/30(日) 22:31:44.61 ID:zJ1SPFh1.net
ちなみに、一番簡単な解決方法は
メーター内のターンシグナルランプ取っちゃう事です
当然無いので光らなくなるけど
それでもよければ、ハザード回避できる

787 :774RR:2016/11/02(水) 02:23:19.20 ID:HdKKZqaK.net
>>785
配線図拝見しました。
私なりに考えてみたのですが、この配線図はメインハーネスとメーターを繋げている水色と黒の線の中間に整流ダイオードをかませるといった事でしょうか。
メーター側の黒の配線はボディーに逃がして水色を分岐させ、メインハーネスの水色と黒に繋げると言う事ではないかと推測しましたが、それで宜しいのでしょうか?
私は本当に電気配線が苦手で、各々の配線の色ですが、これは何で出来ているものなのかすらわかりません。
ホームセンターに行くとこういった様々な色が売っているのでしょうか?
これらの色が統一されていて、この機能の場合は黒だとかこの場合は水色と決まっているものなのでしょうか?
この間カウルを外しましたらいっぱい線が出ていて、どれがどれにつながるのかがさっぱりわかりませんでした。
先日はウインカーリレーを繋げてみたらウインカーが光りませんでした。
お恥ずかしい話ですが、真面目に考えてこの程度です。車もバイクも乗るだけしか出来ないバカな人間です。

788 :774RR:2016/11/02(水) 13:18:18.67 ID:pvnXg1BA.net
>>787
■メインハーネスとメーターを繋げている水色と黒の線の中間に整流ダイオードをかませる
⇒YES

■メーター側の黒の配線はボディーに逃がして水色を分岐させ、メインハーネスの水色と黒に繋げる
⇒YES
 その中間に電気が一方通行になるようにダイオードいれませうってお話
 メーター内のウインカーランプが光らなくてもいいなら
 水黒を切断してビニテでも巻いとけばOK or あるいは電球を抜いちゃう
 LED化する上では、そこがブリッジになっちゃってる訳だ

■各々の配線の色
⇒ただの識別用の配色
 ホムセンなどでは、黒、赤、白、黄、青、緑なら常備してて、水とか灰とか紫とかは中々置いてない
 黒、白、赤は、感覚的に意味は大体決まってるが、他の色は設計者次第
 理解し把握できるなら、別に統一する必要はないが、忘れたらイミフになる
 色の意味は、サービスマニュアルに記載されてる
 ※採用されてるプロト車両からの仕様変更は結構あるので現車重視

⇒太さも何種類もあるので注意

⇒ダイオードはホムセンにはないかも
 オートバックスへGO

■自信が一切ない場合
 これまでのやりとりを印刷してそのままバイク屋さんに持ってけば
 通じないオッチャンはいないと思います

789 :774RR:2016/11/03(木) 16:14:18.92 ID:tYIGUfrK.net
おなじカタナ乗り、ちょっとやってよ、とか思ってそうだな。

790 :774RR:2016/11/03(木) 21:12:27.96 ID:/5cexqux.net
>>788
配線の概要は理解出来ました。
整流ダイオードに相当する製品を見つけましたので、それを付けようと思います。
ただ、バイク側の線を自分で加工するのはどうしても怖いので、電球を抜く方向で考えます。
まぁこの類のモノは苦手な者には本当に何の事かわからないですね。
勉強すればだんだんわかるようになるものなのでしょうか?

791 :774RR:2016/11/04(金) 11:10:53.30 ID:houqwO7A.net
ロンドン自宅警備員兵スポーツ新聞記者愛人関係共産党ポスター破り20代セリフ棒読み社員(40代ファミリー内イベントシャンプー真田丸)40代無能精神科医辞職勧告40代ファミレスマナー

40代コンビニ女長時間停車疑惑

★日系中国人メンバースクリーンアウト★豊洲事務所員労働チャイナタウン非公開閉鎖レストラン中国人犯罪非報道テレビ中国車リコールばなし
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしアップル派閥市場枯渇中国ダム決壊

792 :774RR:2016/11/04(金) 15:13:03.79 ID:5g1vUf+W.net
・・・・・うーむ
各車種のメーター用バイパスカプラー作ったら売れるかもなコレ
秋月で全部揃う(笑

793 :774RR:2016/11/04(金) 17:14:26.12 ID:uiZzPy54.net
>>792
車両の線を切るのに抵抗ある人っていると思うよ。既に同様の商品があるし。http://i.imgur.com/bkWx6Bz.jpg

794 :774RR:2016/11/04(金) 20:25:22.02 ID:5g1vUf+W.net
メイン-ハウジング-メーター 接続部位作れそーな気がしてサ
5559の汎用12ピンとか使えないかなぁ(・-・)?
現物もってってみなきゃ判らんねぇ

795 :774RR:2016/11/04(金) 20:35:30.83 ID:uiZzPy54.net
>>794
ゴメン、文系だから単語の意味が…

796 :774RR:2016/11/04(金) 20:37:18.30 ID:5g1vUf+W.net
仕様書みたらじぇんじぇんサイズ違うな。どれじゃらほい。

797 :774RR:2016/11/04(金) 20:40:24.83 ID:5g1vUf+W.net
いや。ハーネスとメーターの間に
そのままポン付けで咬ませられたら素敵じゃない?
使ってるカプラーの♀♂の規格が判れば、延長できるやん?
一本だけ外にアース線だせばいんだし

どうやら独自規格ぽいが(・・)
ピンのピッチまで独自ってこたぁない

798 :774RR:2016/11/04(金) 21:40:52.57 ID:dmXtArx/.net
KOSOポン付け仕様なら1万払う。

799 :774RR:2016/11/04(金) 21:53:15.98 ID:TGQNL9mN.net
配線切るの嫌がる・・・
じゃぁ、全部ショップでやってもらえばいいんだよ。
何年前のバイクだと思ってんだ?
あちこちハーネス腐ってるよ。
メインキー、ヘッドライト、IGコイル等重要な箇所は
リレーを仕込んだし、各コネクタ・ソケットの端子も
順次交換しているぜ。
接点復活剤シューッと吹いて終わりじゃないぞ。

800 :774RR:2016/11/04(金) 22:14:58.39 ID:uiZzPy54.net
>>799
その通り。
自分じゃあ自信ないからやってもらうんだよ。ただでさえ、いつどうなるかわからないバイクだって言うのに電気系統ヤられたらおしまいだよ。
あなたはそれを自分で解決するのだろうけど、俺の場合は金で解決するんだよ。

801 :774RR:2016/11/05(土) 08:22:16.88 ID:fI6vKjaE.net
自分でいじれるようになると楽しみが何倍にもなるんだけどね。
ただ乗るだけだと飽きちゃうでしょ?乗れない時期・天候もあるし。

802 :774RR:2016/11/05(土) 09:05:34.95 ID:oodV9J8S.net
別にいいの。
弄っている時間も乗っていたいと思うタイプだから。

803 :774RR:2016/11/05(土) 10:39:15.46 ID:/5zLgc30.net
でた、メビウスの話題。

804 :774RR:2016/11/05(土) 19:25:31.56 ID:fI6vKjaE.net
女々しいな。
金で解決するしか無い、だろ?
それなら、こんなところでグダグダ言ってないで
さっさとショップに持ち込めばいいじゃん。

805 :774RR:2016/11/05(土) 19:45:44.26 ID:oodV9J8S.net
>>804
何の事?
>>801がイジる楽しさがって言うから、その時間乗りたいよって言ったまでだけど。

806 :774RR:2016/11/05(土) 22:59:32.50 ID:8c+zCwII.net
イグナイターなんだけど
新品社外
純正リビルト
純正中古
買うならどれが無難かなぁ?

807 :774RR:2016/11/06(日) 03:23:40.76 ID:qT1nVWY+.net
新品社外が良いと思う。俺ならね。

808 :774RR:2016/11/06(日) 07:33:16.96 ID:HcdVKClN.net
自分はMSDI使用。(新品社外)
性能差は誰でもわかる。
コスト面で手が出ないなら、
純正のコンデンサー交換&FET化。
純正新品よりお薦め。

809 :774RR:2016/11/06(日) 10:40:51.74 ID:qT1nVWY+.net
おいくらでした?

810 :774RR:2016/11/06(日) 12:32:07.15 ID:HcdVKClN.net
>>809
808にお訊ね?
だったらここの。
ttp://members.ecatv.home.ne.jp/katana_2.5/
結構知られたカタナ乗りで使ってるヒト多し。
あとここも。
ttp://www.cokky.ne.jp/kamihikoki/
燃噴化するとなったら検討する。
純正キャブやFCRはメンテナンスが面倒だから。

811 :774RR:2016/11/06(日) 17:49:28.19 ID:gmOilPAp.net
>>810
もしやるならだけど、インジェクターとかどの車種のもの流用するつもりですか?

812 :774RR:2016/11/06(日) 18:14:23.65 ID:Y/1512qh.net
同メーカーの同排気量で考えればGSR400が妥当じゃね?

813 :774RR:2016/11/06(日) 21:00:48.63 ID:90YIlBgO.net
インパルスベースで偽カタナ作りたいね

814 :774RR:2016/11/06(日) 23:00:04.52 ID:Y/1512qh.net
>>813
https://www.youtube.com/watch?v=7PmP3xerClI

815 :774RR:2016/11/07(月) 11:22:46.23 ID:DHaumAr9.net
認定コンプリートとさせていただきます

816 :774RR:2016/11/07(月) 12:33:21.59 ID:VxgEuAJZ.net
インパルスベースって考えたことも有ったが
パーツも出るし、結構流用も可能だし、ホント
丈夫なエンジンで良かったなと思うわ。
少し前話題に出たZRX400キャブについて使用した
経験のある方にお話をお伺いしたいです。

総レス数 1000
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200