2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【VOX】ヤマハ/YAMAHA 原付スクーター67【VINO】

1 :774RR:2016/01/26(火) 01:21:06.31 ID:O6EFtt4G.net
YAMAHAの原付一種スクーターのスレです

YAMAHA・メーカーサイト
http://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/scooter/

車種ごとのスレは→で検索してください  2ch
ヤマハ純正オイルなどの紹介
http://www.ysgear.co.jp/mc/maintenance/index.html

ヤマハの部品情報検索
http://www.yamaha-motor.co.jp/parts-search/
リコール・改善対策
http://www2.yamaha-motor.co.jp/recall/
バイク・原付手続き情報局(税金など)
http://bike.alamode.tv/
(ヤマハスクーター形式名一覧)古い車種など、かなり記されてます。
http://www.scootertune.com/yamaha/keisiki.htm
■修理費用・目安
後輪のチューブレス交換代(廃棄タイヤ引き取り代込み):日本メーカー製タイヤ使用\7000〜\7500
セルモーター交換:部品代\9400+工賃\5000
メインライト球交換:部品代込み\1050(ノーマル・ハロゲン球)
ギアオイル交換(100t):\800
リモコンJOGのリモコン:\5000(年式により異なる)
前スレ
【VOX】ヤマハ/YAMAHA 原付スクーター66【VINO】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1430794431/

2 :774RR:2016/01/26(火) 02:52:29.39 ID:A1cDjsEz.net
>>1乙!

JIMが作ってくれたバイク車種メーカー板、迷惑相談
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1444966568/

3 :774RR:2016/01/26(火) 11:30:27.34 ID:6wXcvOgl.net
新スレッド乙

bw'sは車体が大きくて重いから、出力と馬力がもう少し高くても良いけどね

4 :774RR:2016/01/27(水) 11:05:40.57 ID:1kSWdmfa.net
パワーだけでなく燃費も劣ってしまうのか>旧型

5 :774RR:2016/01/27(水) 11:44:07.51 ID:bP6zA2bN.net
>>3

キミ!キミだよ!そうキミ! そんな時間にカキコしてるということは無職非国民だね?このスレはそういう輩の巣

つまり…
児童福祉法違反で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em

この過疎スレのキミたちはちょっとは社会のために役にたつ気はないのかな?
視野が狭いね、このスレはw

ったく…ええ?

6 :774RR:2016/01/27(水) 11:50:13.61 ID:qOQ1yvjH.net
bw'sは二人乗り(タンデム)できそうなくらい大きなシートに見える

>>5のコピペ何なの!?
3年前の事件動画をいつまでもあちこちのスレッドに貼り付けやがってハタ迷惑

7 :774RR:2016/01/27(水) 12:25:14.33 ID:EbADOn+V.net
まあ売れないだろうなあBW'S

8 :774RR:2016/01/27(水) 15:19:40.72 ID:9BeQHssj.net
被らないから不人気車をあえて買う人はいるよね

9 :774RR:2016/01/27(水) 18:57:24.74 ID:mxDZUpNQ.net
>>4は何をどう見てそう思ったんだ

10 :774RR:2016/01/27(水) 20:52:57.63 ID:zkQOPHAP.net
家の近所のバイク屋に
黒のプラスチック部分が白く色褪せた
新車のbwsが長い間売れ残ってるわ

125の2眼は買おうかどうか迷ったけどな
個人的にあれはカッコイイわ
50は無いなー

11 :774RR:2016/01/28(木) 10:38:56.64 ID:IWZVq4DE.net
>9
買ってしまったものはしょうがない
2015年型を大事に乗っていきなさいな(笑)

12 :774RR:2016/01/28(木) 18:36:40.15 ID:KsmRA91r.net
なんか知らんけど購入者扱いされてる

13 :774RR:2016/01/29(金) 10:55:01.40 ID:MJmwUQVU.net
>>9
ドンマイ(笑)

14 :774RR:2016/01/29(金) 12:23:01.70 ID:ZjDVg+dm.net
>>13
悪いけど5馬力も無いノロマとか金出して買おうとか思わないんで^^

4万で買える3KJの方がマシだわ

15 :774RR:2016/01/29(金) 18:52:20.72 ID:5NzHFG5T.net
VOX何ですが雨の日、前のタイヤだけブレーキをかけると「ザザザー」という音がするようになりました
最初は雪がタイヤの溝にでも挟まってるのかと思ったんですがそうでもなさそうで
雨の路面で滑ってる訳でもなさそうなんですが
原因や異音の正体分かる方いますか?お願いします
去年の暮れに買ったばかりなのでタイヤは新品です

16 :774RR:2016/01/30(土) 00:46:19.01 ID:j4oa+j13.net
ブレーキかけて、路面との摩擦音のような気がしないでもない

17 :774RR:2016/01/30(土) 14:40:18.26 ID:8H6uDw7b.net
やっぱり摩擦音なんですかね・・サササーって鳴るから気になって
雨の路面だから余計そういう風に聞こえるだけなのかも知れませんね

18 :774RR:2016/01/31(日) 19:58:24.65 ID:w3KPbdY+.net
voxてメットインスペースが浅すぎでワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんだろう?あの見かけ倒しの雑魚キャラに出会った気分にさせてくれる

19 :774RR:2016/02/01(月) 01:20:24.73 ID:Yw3b2iGh.net
>18
 >9さん、こんばんは
>14
 >12さん、ネヴァーマインド
>9
 >14さん、VOX4.2ps大事に乗って下さい

20 :774RR:2016/02/02(火) 11:16:14.24 ID:ZhyFg2sJ.net
ワロタ

21 :774RR:2016/02/03(水) 02:11:20.37 ID:f67X1Rnn.net
VOXの40k超えからのジジジ問題誰か解決してくれwww
両面テープ貼ったけどジジジジ言うんだけど

22 :774RR:2016/02/03(水) 07:02:17.74 ID:z6drcYqW.net
>>21
お前うるせえwww

23 :774RR:2016/02/03(水) 07:38:19.32 ID:7MGTNs3E.net
メーター上の40のところを油性マジックで20と書き込む。
50を30に、60を40に。

24 :774RR:2016/02/03(水) 13:22:41.45 ID:wSmPPtf/.net
>>21 ワタシは女だけど40過ぎたらババババババババって聞こえてきます

25 :774RR:2016/02/03(水) 13:25:20.73 ID:nYzwcPG5.net
>>23
発想のセンスが良いなあ

26 :774RR:2016/02/03(水) 13:32:51.42 ID:rQJ20j2H.net
http://i.imgur.com/l6dak8h.jpg
うるさいって言われてもものすごい気になるんです音が
両面テープはるのってこの前のシルバーの所の隙間でいいんですよね?

27 :774RR:2016/02/03(水) 14:12:08.57 ID:m/q9kogx.net
接触してる部品の片方を取っ払っちゃえよ

28 :774RR:2016/02/03(水) 20:19:13.62 ID:f67X1Rnn.net
VOX乗りの他の方はジジジ事案ないんですか?
両面テープ貼れってアドバイスくれた方が居るってことは鳴る人も居るんですよね

29 :774RR:2016/02/03(水) 22:27:17.86 ID:VsiPpM7Q.net
>>28
去年の9月購入で、通勤で毎日10kmは乗ってるけど、今のところ特に気にならない。
気になるのは排ガスが車に比べてやけにオイル臭いことぐらい。

30 :774RR:2016/02/03(水) 22:38:30.52 ID:wSmPPtf/.net
>>28 しつこい 自分でフロントカバー開けたのか?

31 :774RR:2016/02/04(木) 02:17:37.66 ID:W+8PWYcA.net
VOXに限らずイオン関係は頻繁に色々あるな。
プーリーというかベルトというか、それがまわるスピードと比例して聞こえる擦れる音がスクーターに乗ると聞こえてくるが、最近大きくなった。

32 :774RR:2016/02/04(木) 15:27:05.54 ID:4LbNx5Zw.net
アドバイス無いと何も出来ない
聞くばかりのクソガキって普段生きてて辛くないのかね・・

33 :774RR:2016/02/04(木) 18:38:11.92 ID:fnLLI0MD.net
辛くないよ
だって何も考えてないし

34 :774RR:2016/02/04(木) 20:40:47.62 ID:tGmrncXV.net
ここくらいしか聞ける所ないんですよ
バイク屋に聞いてもきっと「ジジジですか?はぁなるほど、ちょっと見てみますねー」
→「何ともないんでまた気になるようでしたら来て下さーい」で終わりでしょ?・・

35 :774RR:2016/02/04(木) 20:48:37.34 ID:9KPcFEti.net
>>34
トップブリッジカバーは外せるの?
外せ無いのどっち?

カバーとレッグシールドの当たる部分に
ハーネス用のビニールテープ貼ったら
音なくなったけどな

個体差あるから
自分でなんとかするしか無いね

両面テープも対候性の無いやつ貼ったら
剥がれるよ

36 :774RR:2016/02/04(木) 20:56:49.44 ID:9KPcFEti.net
追記
あ、
俺の車体は右側だった

頑張れよー

37 :774RR:2016/02/05(金) 02:16:46.04 ID:yBNbrCrh.net
トップブリッジとかレッグシールドとかハーネスとかビニールテープとか
専門用語使うの勘弁して下さい、こっちは素人で切実に悩んでるんです・・

38 :774RR:2016/02/05(金) 06:19:27.09 ID:qSK8ozc6.net
売ってしまったバイク屋さんに同情する

39 :774RR:2016/02/05(金) 07:22:07.58 ID:GBl//5k0.net
知識は無いし学ぶ気も無いのに車体を見たわけでもない俺達に解決を求める無能

40 :774RR:2016/02/05(金) 18:28:04.06 ID:OWJTDHWE.net
ブラゼンダはやはり断トツの1位ですかね?

41 :774RR:2016/02/05(金) 21:50:59.44 ID:c41IjG51.net
ジョルノより実売4万くらいビーノて売れてんの?

42 :774RR:2016/02/06(土) 13:57:57.74 ID:OsBasy/p.net
>>41
やり直し

43 :774RR:2016/02/06(土) 14:59:28.19 ID:KQpzUgWC.net
>>42
あ、スマソ今気づいたはw
実売より4万高いんだがビーノ売れてんのかな?

44 :774RR:2016/02/06(土) 17:43:33.65 ID:KKlUMhEA.net
>>43
デザインはビーノの方が圧倒的に可愛いから女の子には売れる
可愛い娘にはお父さんがビーノを買い与える
可愛くない娘は…

45 :774RR:2016/02/06(土) 20:41:24.53 ID:nLvb9Mf/.net
>>44 ドスコイ VOXに乗ると痩せて見えて可愛いよ

46 :774RR:2016/02/06(土) 22:46:37.01 ID:YX1dJGqf.net
ビーノのメーター変わってる
燃料計どうなってんだ、

47 :774RR:2016/02/07(日) 03:28:46.52 ID:yipm9Dws.net
買った店か ヤマハディーラーに持ち込んで ここがこうだけどどう?って指差したらええよ

48 :774RR:2016/02/08(月) 09:02:22.83 ID:sEtdWWwR.net
>>19

49 :774RR:2016/02/08(月) 12:09:32.04 ID:sEtdWWwR.net
なんで125だけ空冷に

50 :774RR:2016/02/09(火) 10:49:07.39 ID:TQse/7Tj.net
コストダウン

51 :774RR:2016/02/09(火) 19:48:31.28 ID:tbcIdqGL.net
Bw's50は水冷なのにな125が空冷とは

52 :774RR:2016/02/09(火) 20:07:54.88 ID:+vcjBAJf.net
VOX乗り何だけど今日鍵が折れたお前らも注意してくれ
シートを開ける時鍵をさしっぱなしにしてると思うんだけど
鍵の一番細い所だけがささってて半分以上鍵でてるでしょ?鍵ささってるの忘れて足をグッと前にやったら
テコの原理で簡単に中でポキっといった・・・危ないよあの仕様

53 :774RR:2016/02/09(火) 20:36:50.39 ID:vV+2c82s.net
ざまあああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwGJ!!

54 :774RR:2016/02/09(火) 20:37:07.30 ID:zhXHCZMD.net
お前がバカなだけだよw

55 :774RR:2016/02/09(火) 21:54:03.75 ID:KkmM9H34.net
バ〜カw 俺みたいに曲げる程度にしておけよw

56 :774RR:2016/02/09(火) 23:48:26.53 ID:KkmM9H34.net
しておけよw←注意 (笑) だからな バカにして無いからな 俺もあったから気にすんなよ

57 :774RR:2016/02/10(水) 01:16:36.63 ID:4l9ZopF4.net
VOXのサービスマニュアルはギアオイルの間違いはなんでやろ〜w いつから 何時までなんでやろ?

58 :774RR:2016/02/10(水) 02:29:57.80 ID:5jG9t8qM.net
やっぱり鍵やらかした人居るんだなヤマハに苦情というか改善した方がいいよって言ってあげた方がいい気がする
VOX乗ってる人は分かると思うけど常に立つ左側の太もも付近に鍵が8割出た状態であるんだよ?
ささってる2割は一番細い鍵先の部分だけで
不便云々なら我慢するけどちょっと足引っ掛けただけで折れるとかこれ早期改善点でしょ?
今後さしっぱなしが怖いからその都度鍵を取ろうと思うんだけど、ここで一つ懸念が有るんだ
トランク開けた状態で鍵取るじゃん?置く所ないからトランク内に置くじゃん?忘れて閉めるじゃん?終わりじゃん?
絶対こうなってまたここで嘆くと思うんだ。

59 :774RR:2016/02/10(水) 04:21:27.79 ID:Yyn9VmIh.net
だいぶ前にこのスレでそれやらかした報告見てたんで、注意していた。
が、自分も結構前にやらかした。
自分の場合はよく覚えていないんだが、挿し放しにしていたんではなく、挿した時にバランス崩して
ヤバッ!っとなり、立て直そうとしたものの少し持ち直せずにキーをグニュっといってしまった。
曲がりは完全には戻らないが、一応使えている。

60 :774RR:2016/02/11(木) 12:31:19.16 ID:J2pFMm3b.net
職場に大量の大根が寄付され、一人3本ずつもらって帰れ!…
という事態になった私の愛車はVOX。
どでかい大根が丸々3本そのまま搭載できるとは。
以前長ネギがそのまま入るのにも感動したが、
このバイク野菜との相性抜群だな。

61 :774RR:2016/02/11(木) 12:35:01.58 ID:jrr92O6v.net
5キロか10キロの米袋は入る?

62 :774RR:2016/02/11(木) 12:47:57.43 ID:gjaqQy6b.net
僕の愛車アクシス50プロフットは凄くコスパが良い
よく売れたはずなのになかなか見掛けないからガッカリ

63 :774RR:2016/02/11(木) 14:27:33.45 ID:UYPIRXCR.net
それはよく売れなかったからなんだよ

64 :774RR:2016/02/11(木) 20:36:10.56 ID:gjaqQy6b.net
プロフットって50以下の原付スクーターでは異例の猛烈に大きい13リットルの燃料タンクをシート下に採用していたよな

65 :774RR:2016/02/12(金) 06:00:15.31 ID:gEqZXC0V.net
10kgの米袋は入る。
ソースは俺の実体験。
長年乗ってきて、そろそろリアキャリアとボックスの領域に踏み切ろうか企み。
ヒンジとか取り付け穴部分がどれだけ強度あるのかが()

66 :774RR:2016/02/13(土) 04:36:09.58 ID:hpswK4bI.net
今年中にVOX125出ないなら秋にSYMの125買うわ。
原付VOXは残すけど。

67 :774RR:2016/02/14(日) 09:07:03.04 ID:VjmBNcv0.net
うわぁ・・・

お好きにどうぞw

68 :774RR:2016/02/14(日) 23:50:20.93 ID:eVNP9nfs.net
↑全然驚くような事じゃないがw

69 :774RR:2016/02/15(月) 02:04:32.94 ID:roXQ3RSX.net
そろそろ40kジジジ問題解決して下さいお前ら日に日にひどくなるぞ
俺等にとってはVOXよりお前の方がジジジジジうるさいけどなとかいうネタレスは要らないから
マジレスで対策方法お願いします、両面テープは駄目でした

70 :774RR:2016/02/15(月) 03:04:38.17 ID:lST3wxNR.net
そりゃお金あるならRVでもJOYMAXでもPCXでもNMAXでもジクーリ検討して保有したいけどな

71 :774RR:2016/02/15(月) 08:11:54.39 ID:wHercbxw.net
笑った
例え「あげる」言われても
全部要らんな。

72 :774RR:2016/02/15(月) 23:31:07.92 ID:YHEgsnII.net
何をどうなやんだらこんなラインナップになるんだwww

73 :774RR:2016/02/16(火) 05:14:23.56 ID:rUz6CMzd.net
>>69
速度違反で警告音なっとんじゃボケぇ

74 :774RR:2016/02/16(火) 12:38:52.79 ID:7Y3G77W2.net
>>69
ネタじゃなくて
本当に速度警告音だって知らなかったの?w

75 :774RR:2016/02/16(火) 13:49:31.69 ID:MOcajNpr.net
笑った
まさか「あげる」と言われて
それら貰わない生き物がいたとは(笑)

俺なら普通に全部貰って、全部か1台残しで売却する。

76 :774RR:2016/02/16(火) 15:53:03.12 ID:4H8xjTAN.net
>>75
笑ったわ

それ結局お金が欲しいだけじゃんw

77 :774RR:2016/02/16(火) 20:11:43.87 ID:9ut+eR55.net
しょーもない話で揚げ足取り合戦して何の意味があるんだ

78 :774RR:2016/02/16(火) 20:48:00.76 ID:1WLz6WpH.net
>>74
え?!やっぱりあれわざと鳴らしてる音だったの?
40k〜鳴るからそうかなって思ってたんだけど音が異常過ぎて故障にしか思えなかったんだよな

79 :774RR:2016/02/16(火) 20:49:14.14 ID:1WLz6WpH.net
40k過ぎた瞬間異音でジジジジ言うし
60k超えたらグイグイストッパーで引っ張られるし
何か気持ち悪いな

80 :774RR:2016/02/16(火) 20:52:56.31 ID:78gjKS+t.net
ジジジおじさんまだおったんかい

81 :774RR:2016/02/16(火) 22:49:40.61 ID:PVGvOTTi.net
>>78
凄いよなー
平成の時代にこんなおバカさんまだ居るんだな
赤塚不二夫の漫画に出てきそうな奴だな

82 :774RR:2016/02/17(水) 00:39:30.19 ID:XjE+MrpG.net
>>81 あまり面白くない つまらない
平成に… せめてジョグにしたら昭和にも2st売ってたのに 自演乙 自問自答よりもわざと釣り針出して→ w みんなで笑えるスレにしようやw

83 :774RR:2016/02/17(水) 00:49:28.00 ID:zGQ9//S8.net
>>82
???
いや
別に面白い事なんか全く言ってないよ??

何が言いたいのかさっぱり意味わからんしな
なんなの?

84 :774RR:2016/02/17(水) 22:41:05.41 ID:E/UdN4bG.net
嘘やめてよww本当に悩んでるんだからそうかと思うよ

85 :774RR:2016/02/18(木) 00:56:32.42 ID:TkuYKan/.net
VOXに適合出来る【イイ】メーターバイザーないかな?
出来ればそこそこ大きくて、スモークの。

86 :774RR:2016/02/18(木) 01:02:55.42 ID:MHcuQUet.net
マイナンバー通知カードを返還することで、マイナンバー制度を廃止にさせることができます。

任意である通知カードの受け取りを政府広報が受け取れとCM
https://www.youtube.com/watch?v=69cC29ZwXyw

マイナンバー通知カードを受け取ってしまっても、市町村に送り返そうhttps://www.youtube.com/watch?v=_f3I2RTC17s

311東日本大震災は人口地震テロ さゆふらっとまうんど(平塚正幸)https://m.youtube.com/watch?v=XiK9DeIMt14

87 :774RR:2016/02/19(金) 09:30:17.42 ID:SpLN2lnJ.net
>>85
デイトナVOX用

88 :774RR:2016/02/20(土) 10:37:01.62 ID:cCs4ucAg.net
純正スクリーンある

89 :774RR:2016/02/21(日) 09:28:46.97 ID:9uwneg0+.net
☆ 日本の核武装は早急に必須ですわ。☆
総務省の『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。

90 :774RR:2016/02/21(日) 10:51:56.67 ID:30TiwvKU.net
ほんとFMCねえな

91 :774RR:2016/02/22(月) 01:43:36.12 ID:b8JzfkNR.net
FMCなんかあったのか
てかあそこ依怙贔屓くせえ

92 :774RR:2016/02/22(月) 21:10:46.02 ID:I/Ha8qyl.net
>>87

93 :774RR:2016/02/23(火) 00:57:16.02 ID:tqbmC+z0.net
大阪の人が作って販売してたのあるよね

94 :774RR:2016/02/24(水) 16:18:16.84 ID:/ztEYm/h.net
依怙贔屓?

95 :774RR:2016/02/25(木) 20:29:48.87 ID:PeX0WWjt.net
スカト(笑)

96 :774RR:2016/02/26(金) 00:54:03.24 ID:DiLi7OvY.net
>>85
キジマさんお薦め

97 :774RR:2016/02/27(土) 09:55:21.35 ID:p7lmXFmV.net
VOXにズーマーサイズのタイヤ履かせた場合の変化っていかほどか解る人いる?
燃費の悪化率
初速、中間加速、最高速、直進安定性、コーナリング

98 :774RR:2016/02/27(土) 10:25:22.27 ID:PKe60sBk.net
(´・ω・`)つミ 【言い出しっぺの法則】

99 :774RR:2016/02/28(日) 11:28:42.75 ID:iUo2K5bB.net
居ないって(笑)

100 :774RR:2016/02/28(日) 21:08:44.71 ID:askcfilB.net
>>97
ここにはいないがします、みんカラにいた

総レス数 1000
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200