2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【VOX】ヤマハ/YAMAHA 原付スクーター67【VINO】

1 :774RR:2016/01/26(火) 01:21:06.31 ID:O6EFtt4G.net
YAMAHAの原付一種スクーターのスレです

YAMAHA・メーカーサイト
http://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/scooter/

車種ごとのスレは→で検索してください  2ch
ヤマハ純正オイルなどの紹介
http://www.ysgear.co.jp/mc/maintenance/index.html

ヤマハの部品情報検索
http://www.yamaha-motor.co.jp/parts-search/
リコール・改善対策
http://www2.yamaha-motor.co.jp/recall/
バイク・原付手続き情報局(税金など)
http://bike.alamode.tv/
(ヤマハスクーター形式名一覧)古い車種など、かなり記されてます。
http://www.scootertune.com/yamaha/keisiki.htm
■修理費用・目安
後輪のチューブレス交換代(廃棄タイヤ引き取り代込み):日本メーカー製タイヤ使用\7000〜\7500
セルモーター交換:部品代\9400+工賃\5000
メインライト球交換:部品代込み\1050(ノーマル・ハロゲン球)
ギアオイル交換(100t):\800
リモコンJOGのリモコン:\5000(年式により異なる)
前スレ
【VOX】ヤマハ/YAMAHA 原付スクーター66【VINO】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1430794431/

234 :774RR:2016/04/05(火) 20:59:51.25 ID:P/2AF5QH.net
具体的な体格を言わずに質問されても判断できないので
お店で一度跨がってみてはどうかな

235 :774RR:2016/04/06(水) 01:12:27.45 ID:938DvPzc.net
身長180以上でも中型MT教習で想定以上の壁にぶち当たっている。
原付や小型二輪なら問題なく課題こなせる俺が断言したいぐらい。
身体小さくとも大きめ原付スクーターなんか慣れるの容易!

236 :774RR:2016/04/06(水) 05:55:39.50 ID:NkfK+F2l.net
>>235
何言ってんだこいつ?

237 :774RR:2016/04/06(水) 07:08:57.69 ID:HqPOMV5M.net
大丈夫ってことだろw

238 :774RR:2016/04/06(水) 08:27:18.43 ID:ymfIML1N.net
今時の原付にはリミッターなんて無いだろ

239 :774RR:2016/04/06(水) 18:03:52.02 ID:gpfjj+hN.net
>>238
リミッター着いてるよ
知らんかったら黙っとけばいいのに‥‥

240 :774RR:2016/04/06(水) 19:19:19.99 ID:ymfIML1N.net
>>239
タイミングマップがなくて点火カットされてリミットがかかるのはリミッターとは認めない

241 :774RR:2016/04/06(水) 19:26:34.26 ID:gbFQikGA.net
原付免許取り立てのペーペーでこれから買うのにVINOとジョルノで悩んでる
どっちがおすすめとかありますか?
今何となくだけどVINO寄りになってる。

242 :774RR:2016/04/06(水) 19:32:52.61 ID:LevsqFWq.net
デザイン好き方でいいと思うよ
くまモン好きならジョルノでそうじゃなければビーノで

243 :774RR:2016/04/06(水) 20:38:23.86 ID:uL7B6z44.net
>>240
i-map等インジェクションコントローラー繋いで
USB経由でマッピングは出来るよ

しかも点火カットじゃなくてecuのrpm制御だよ

知らんかったら黙っときって
2回言わすなよなー

244 :774RR:2016/04/06(水) 21:03:35.90 ID:ymfIML1N.net
>>243
ecuのrpm制御って要するに設定回転数になったら断続カットして回らないようにするんだろう
燃料カットもしてるのか?
コントローラー繋ぐ時点で追加、カットじゃない

ねちっこいこと言ってなんだがカットという単語に違和感を感じる そういうことだ

245 :774RR:2016/04/06(水) 21:04:37.58 ID:ymfIML1N.net
敢えて言うならリミッター解除、だな

246 :774RR:2016/04/06(水) 21:23:52.03 ID:uL7B6z44.net
違うんだな
i-map繋いだところでレブリミット10500rpmになるだけ

解除してない

知らんかったら黙っとき
三回言わしたな

お前ねちっこい事言い過ぎ

247 :774RR:2016/04/06(水) 21:34:21.71 ID:ymfIML1N.net
>>246
ふーん勉強になったわ
黙るかハゲ

248 :774RR:2016/04/06(水) 21:36:11.14 ID:LevsqFWq.net
ハゲは全員出てけ

249 :774RR:2016/04/06(水) 22:38:29.22 ID:uL7B6z44.net
>>247
悔しい?







ぷぷっ

250 :774RR:2016/04/06(水) 23:43:45.32 ID:ymfIML1N.net
>>249
うん、割と悔しい








ハゲ

251 :774RR:2016/04/07(木) 06:26:51.59 ID:EHm/fzqe.net
>>240
法定速度30キロの原付でそんなこと
ドヤ顔で言われてもな

何様のつもりか知らんが
勘違いしてんじゃねえよwww

252 :774RR:2016/04/07(木) 07:27:54.32 ID:DuEn1Q9V.net
じゃあこいつの言うリミッターは何なんだよ

253 :774RR:2016/04/07(木) 08:04:46.78 ID:EHm/fzqe.net
質問の内容からして
ECUやスロットルボディが何なのか
全く解って無いの丸出しwww.

そんな奴が
リミッターカットと言おうが
リミッター解除と言おうが大差ねえんだよ

解って無い事がわかってない

それ「以前」の問題って事に気付けよ
アホwww

254 :774RR:2016/04/08(金) 10:28:37.14 ID:1r/pVJb5.net
亀レスだが昨年にリアボックス付けたよ

255 :774RR:2016/04/08(金) 22:33:29.39 ID:zMmRCO9r.net
Vinoの茶色が気になってる男子大学生だけど、男でも乗れる色?茶色の明るさが写真では分かりづらい。

256 :774RR:2016/04/09(土) 00:17:53.77 ID:LBa7DyGO.net
VOXと同じダークブラウンだっけ?
何年も前にVOX選んでた時にバイク屋でダークブラウン見ようとしたら置いてなかった。
すると店員さんが目の前に展示してあったVINOのブラウン指して、これと同じカラーですよって。
渋めで綺麗な茶色でかなり気に入った。
数日後、規制後VOX発売発表直前の2007型VOXダークブラウンを他店で購入したわ。
かなりのオサンだけど。
VINOのカラーラインアップは明るいの多くていいね。
仮にVINO乗るなら派手なカラーで冒険したいぐらい。

257 :774RR:2016/04/09(土) 08:36:53.46 ID:bUuu9sLt.net
そう、ダークブラウン!なかなか良さそうね、これにしよう。

258 :774RR:2016/04/09(土) 16:13:45.85 ID:KCONGjXL.net
ビーノガール

259 :774RR:2016/04/09(土) 21:43:45.62 ID:K+rPnLN6.net
EC-03もブラウンが良いわよ♪

260 :774RR:2016/04/10(日) 00:24:19.15 ID:q3XgZzfO.net
VOXのエンジンオイルとギアオイル交換で汚れと鉄粉目立ったから、2週連続で交換した。
2回目の効果は分からないが、気分的にはすっきりしたわ。

261 :223:2016/04/10(日) 01:46:50.79 ID:ybOejUc0.net
連日乗っているとエンジンのご機嫌がすこぶるiiような気がする。
吹け上がりというかなんというか。
昼間出勤で深夜帰りなんで、特に帰路はストップ&ゴーも少なめで、流れ速い道路をスイスイと。
翌日初っぱなから調子ii

262 :774RR:2016/04/10(日) 10:17:52.06 ID:2RZwsHt7.net
純正プーリー時代の燃費がリッターあたり50キロ。
ハイプリにしてからは暫く45から50で、その後40。
5年経過。
純正に戻しても燃費復活厳しいか?
消耗品は常に早め早めに交換してきている。
オイル交換もまめに。
オイル交換前の給油時3、4回
はワコーズF1とプレミアムパワー注入。
エンジン、走りのへたりは現状全くないのは点検している整備士さん、自分の共通認識。

263 :774RR:2016/04/10(日) 20:06:09.87 ID:bPXQnZ3p.net
125版も出せや
50は遅すぎる
特に坂は全然上らん

264 :774RR:2016/04/11(月) 01:37:44.99 ID:BBx2r09N.net
なんちゃらCoreだっけ?
そのエンジン載せたやつの125版いいね。
それが今回出したあれだと言う奴いそうだが。
デザイン変わるのは当然だが、あれじゃ全然違うしな

265 :774RR:2016/04/11(月) 17:20:48.26 ID:zKH4B2w7.net
すまん
もう少し分かりやすく頼む

266 :774RR:2016/04/11(月) 23:38:43.36 ID:tmW8L5oT.net
解読容易だな
125cc水冷新エンジンでVOXだせ!!www

267 :774RR:2016/04/12(火) 07:26:00.42 ID:PoLxbQn8.net
あれ台湾ヤマハがベースじゃないからシグナスにも乗らなかったし
東南アジアでVOXが売れないとまずムリ

268 :774RR:2016/04/13(水) 07:23:36.32 ID:HGCwwABK.net
大型免許取得した
もう大丈夫だ ヤマハさん
VOX1100出してもオッケーだ

269 :774RR:2016/04/13(水) 21:06:03.98 ID:lrvCtRP4.net
東北道走るVOX胸熱

270 :774RR:2016/04/13(水) 21:54:24.71 ID:CM4Kcc+L.net
金も出さねえのに
あれして欲しい
これして欲しい言うだけの奴は
ゴミ屑以下

http://motor.geocities.jp/sonic_crafity/vox.htm

271 :774RR:2016/04/14(木) 06:42:57.78 ID:I/MrybRD.net
VOXのメットスペースについてですが
ジェット入りますか?

272 :774RR:2016/04/14(木) 11:13:50.18 ID:nIx3ZP21.net
お金はバイク買うときに出すだろうw

273 :774RR:2016/04/15(金) 01:35:59.24 ID:6LjC99OB.net
VOXの足下がフラットじゃないからメットを一時的に置くスペースがなくて困ってる
シート上に置いたら勿論シート開けられないから貴重品を取り出す事もできない
取り出す為にメットを片手で持ったら両手が使えず荷物を出すのに不便
かと言って地面に置くのは嫌だ、どうすりゃいいんだよ
フラットにしてくれ頼むから

274 :774RR:2016/04/15(金) 02:32:32.16 ID:MvPE6cXx.net
ミラーにかけろよアホが…

275 :774RR:2016/04/15(金) 04:14:43.64 ID:7eBONokM.net
ゴミバイクてのが今頃わかったのか

276 :774RR:2016/04/15(金) 10:16:43.61 ID:lM4uaZXe.net
デグナーのサドルバッグとかうまくスマートに取り付けられるようなステーあったなら

277 :774RR:2016/04/15(金) 12:29:48.63 ID:OYeFXT0p.net
>>273
わがまま言うだけで
自分では何も出来ないチンカスwww

自分で好きな様にカスタムしたらええやんけ
アホ

278 :774RR:2016/04/15(金) 13:20:21.31 ID:sLDgHmHG.net
>>273
メットを足元に置く?汚いだろw

メット被ったまとか半被りとか
または脱いでから顎紐通してハンドルに掛けるとか・・
そんな想像力もなしに良く生きてこれたなw

279 :774RR:2016/04/15(金) 14:52:26.71 ID:QvdSUlr+.net
釣りか?ヘルメットホルダーあるやろ

280 :774RR:2016/04/15(金) 21:18:22.67 ID:suhPuPQw.net
頭に置く

281 :774RR:2016/04/16(土) 09:53:34.41 ID:Zr+KiNah.net
i-MAPとかいうインジェクション・コントローラー買って、チョチョチョって設定すると
初速、加速、最高速が良くなるの?
で、燃費が悪くなると

282 :774RR:2016/04/16(土) 21:33:22.25 ID:ooKIGpuW.net
ん?

283 :sage:2016/04/16(土) 22:44:20.93 ID:XtqLo1Es.net
なんかvoxのガソリンキャップが閉まらなくなったんですがこれバイク屋持ってったらすぐ直りますかね?

284 :774RR:2016/04/16(土) 23:16:28.17 ID:8dDvru/4.net
>>283
カギを差し込み右に回す(3時の方向)

285 :774RR:2016/04/16(土) 23:57:11.06 ID:XtqLo1Es.net
>>284
さんざんやったけど駄目
3日ぐらい前までは普通に閉めれたのになんでだろ

286 :774RR:2016/04/17(日) 00:30:27.70 ID:u68khVnj.net
ちゃんと△マーク合してる?

287 :774RR:2016/04/17(日) 08:38:16.46 ID:PBIel5Fs.net
>>276
ヒンジ

288 :774RR:2016/04/17(日) 21:27:59.26 ID:TiH57FFD.net
新車ブラウン注文しました。

289 :774RR:2016/04/18(月) 23:14:49.44 ID:BlmJgWk2.net
Everybody 不御命(笑)

290 :774RR:2016/04/19(火) 07:57:24.35 ID:dcdADvyU.net
>>288
いい車種買ったな ヲメ

291 :774RR:2016/04/20(水) 11:53:06.34 ID:sj9rpSLv.net
ヤマハ原チャリ駄ー増えて不歓迎な()

292 :774RR:2016/04/20(水) 14:26:31.65 ID:El1Psw39.net
今度VOXデラックス青買おうと思ってるんですが
190・105の体格でも問題ないですかね?
あえてこの体格だからvox選んだというのもあるんだけど
カタログ見たら一発で欲しくなっちゃった

293 :774RR:2016/04/20(水) 19:45:34.46 ID:ySSX2cvJ.net
180でもちっさくて辛いぞ
50スクーターだとBwsぐらいしか選択肢は無い

294 :774RR:2016/04/20(水) 21:41:23.75 ID:El1Psw39.net
>>293
やっぱ無謀か。。。。。
サーカスの熊みたいになるようなので
おとなしくチャリ乗って痩せて金貯めて車買うことにしますorz
けど青いいなあ・・・・・・

295 :774RR:2016/04/21(木) 02:33:33.71 ID:q4zpZdGs.net
バイク屋で跨いでみればいいのに

296 :774RR:2016/04/21(木) 09:34:13.39 ID:610MT1dI.net
VOXでそうなるなら原付で乗るものはないねw
てか、外見なんて別に気にするなよ。
自分にとって使い勝手がいい、便利が良いと思ったら買えば?

バイク乗るとかっこいいと思ってるなら別だけど。

297 :774RR:2016/04/21(木) 09:50:25.45 ID:PVsyu78d.net
190でもVOX乗れるよ。
窮屈といったらむしろ125とかでも着座位置決まってしまう車種の方がきつい。
車ならサイズ的にもパワー的にも断然上だが、原付や2輪乗るのは車とそういう比較したからじゃないし。

298 :774RR:2016/04/21(木) 20:56:55.46 ID:bMT0xfFX.net
VOX乗ってサーカスの熊状態になるには
身長2m超えないと無理w

299 :774RR:2016/04/23(土) 00:00:16.82 ID:sz0+uVkf.net
VOXの黒注文した
みんなよろしく

300 :774RR:2016/04/23(土) 01:56:26.66 ID:tkuLHQJb.net
箱黒が雨に濡れた時タオルで拭くんだけどタオルの繊維が付いて細かい白いのが黒のボディに残るのすごい気になる
皆なにでボディのメンテナンスしてるんだ?

301 :774RR:2016/04/23(土) 06:52:37.77 ID:xhTLEsSB.net
>>300
セーム革とかマイクロファイバーとか?
今はカー用品店や量販店にでも行って洗車グッズ見ればいくらでもあるでしょ

302 :774RR:2016/04/23(土) 10:15:21.52 ID:xP1FQnWp.net
>>299
VOXワールドへようこそ
>>300
ドンキで買った4枚セットのMFを水で濡らしてか、もしくはプレクサス

303 :774RR:2016/04/23(土) 10:51:33.77 ID:AqcKbkfn.net
貰ったフルフェイスがvinoのメットインに入らなかったわ

304 :774RR:2016/04/23(土) 12:21:41.39 ID:9zaH8zXq.net
 【三菱、やっちゃった】 医学界で高まる不安 「白血病」と診断された患者数が、昨年の約7倍 【自民党、やっちゃった】



                  三菱は東電と同じ 人脈も同じ 隠蔽体質も不正体質も同じ

         三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信 三菱重工の重役でもあるらしい
       これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある 書けばツイッターで速攻削除されている
                  https://twitter.com/toka iamada/status/664017453324726272

         怪しいカネ疑惑 刑事告発された安倍首相実弟 / パナマ文書に、なんと…… SOKA GAKKAI
                  http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/179544

地下タンク漏洩事故を起こした米ハンフォード核施設の作業員たちが、自虐的に皮肉っている。「日本のあいつら、遅すぎ!」
                  https://twitter.com/tok aiama/status/723621692682031104

  報道ステーション】数日後に連絡が来て、「実は東京が危ないということは報道できない」と、全面カットになった.
    報ステの新コメンテーター後藤謙次氏に厳しい声「安倍総理の寿司友では無理」「いないほうがずっとマシ」
     ロンブー田村淳「実はボクも北茨城に行った次の日、、吐血って思うくらい布団が鼻血まみれになった」

「テラスハウス」今井洋介さん心筋梗塞去 31歳 / 阿藤快心不全 69歳 一押しすし店『海味』の大将も、同年死去
 盛岡動物園のヒトコブラクダが急性心不全 / 平標山で男性2人が急性心不全 助けに向かった64歳の男性も

                 今のYahoo画面。若い男性の骨折が1度に二つも掲載されている。
                  https://twitter.com/onodekita/status/720207084432699393

              後々、健康被害が出たら、ウソを言った御用学者や政治家は、全員死刑だ。
                 https://twitter.com/Fibrodysplasia/status/363753995791114240

305 :774RR:2016/04/23(土) 21:20:24.30 ID:BKVWBvX0.net
そろそろ派手なカラーの出せばいいのに
レッド、オレンジ、ブルー

306 :774RR:2016/04/23(土) 22:12:09.80 ID:3byexPe2.net
>>303
キャンペーンの純正メットだとしたらアフォだなヤマハ

307 :774RR:2016/04/24(日) 11:41:23.26 ID:P9HQp/Wy.net
見積は終了。
今日注文のつもりで行くんだが、まだ100%決断出来ない。
ビーノガールもいいなと。
どっちにするかで全然訃音機違ってくる。

308 :774RR:2016/04/24(日) 12:40:27.60 ID:d1xadKMw.net
アクシスプロフットやギアCみたいに大容量燃料タンクのスクーター出ないかな?

309 :774RR:2016/04/24(日) 12:41:34.00 ID:gGt0xwfV.net
ビーノのデザインの良さが全く理解できない私は変な子なのでしょうか?
なんか気持ち悪いかたちにしか見えないの。

310 :774RR:2016/04/24(日) 12:45:51.30 ID:y7JPJf3M.net
ビーノはおにゃの子専用レトロバイクだからね

311 :774RR:2016/04/24(日) 13:33:34.91 ID:3TzFBsu2.net
茶色がゴキに見える

312 :774RR:2016/04/24(日) 14:09:07.35 ID:tHNWozih.net
ビーノ可愛いじゃん
でも朝の通勤には何故かおじいさんがこれにのって走ってる

313 :774RR:2016/04/25(月) 02:20:28.67 ID:5bTSLwz3.net
ビーノだったらスク―ピーの方が良いの。

314 :774RR:2016/04/25(月) 07:30:13.54 ID:J3WWORXu.net
生産してないし

315 :774RR:2016/04/25(月) 07:55:42.65 ID:fE9JUeGy.net
マルチと横からすまん
街でよく見かけるダイヤカットのエナメルシートをVOXにと考えてるのですが
あれって純正シートを張り替えてるの?
それとも社外品のシートを丸ごと付け替えかえてるの?
誰か教えて下さい

316 :774RR:2016/04/25(月) 12:42:51.86 ID:J3WWORXu.net
社外は知らないけど純正ので出来るよ。
出来るって自分ではじゃなくて業者依頼。

317 :774RR:2016/04/26(火) 04:16:37.18 ID:S9F9DQbj.net
新型VOXブロンズ以外立体エンブレムじゃないけど
黒も立体にしてもよかったんじゃないのか
好みの問題かもしれんけど

318 :774RR:2016/04/26(火) 22:27:00.75 ID:EnDma7U5.net
エンブレムだけでも注文出来る

319 :774RR:2016/04/27(水) 00:53:25.77 ID:1EV/zgK+.net
むしろエンブレム無しにしたかったダサい
文字の空いた隙間に埃やチリが溜まるのが嫌だ掃除もできないし

320 :774RR:2016/04/27(水) 20:56:58.08 ID:ypKuZBqS.net
DXのChrome、俺は好きだが
もしノーマルのエンブレム(あれシール?)なら何もないほうがいいかな。
後から好きにスペース活用。
例えばGIGGGGGLEとかCEEEEEE3とかw

321 :774RR:2016/04/28(木) 20:37:29.65 ID:3FtukJM/.net
明日、大型AT体験教習逝ってくる

322 :774RR:2016/04/29(金) 11:40:37.53 ID:R7q8IZ5w.net
VOX1100胸熱

323 :774RR:2016/04/29(金) 12:25:11.75 ID:oH1FoC5X.net
VOXのメットインスペースにリード工業のcr760って品番の半ジェット入るって耳にしたけどほんとかな
入るなら買いたい

324 :774RR:2016/04/30(土) 00:48:06.72 ID:UlJYNdy9.net
Kakaku. に
入るジェット情報あった

325 :774RR:2016/04/30(土) 06:44:06.22 ID:DtkFH4D8.net
>>324
ありがとう

326 :774RR:2016/05/01(日) 10:17:18.15 ID:zyKHRDDw.net
e-Vinoは荒れる流れか・・・

327 :774RR:2016/05/01(日) 11:58:08.77 ID:Q6/8tq0y.net
VOXで走行中でこぼこ道などでバッテリーが動いてガタガタ鳴るのは仕様ですか?

328 :774RR:2016/05/01(日) 20:33:56.09 ID:7LIULiB2.net
VOXってパンクしたらタイヤ取り寄せになるの?変わりになるタイヤ何て普通のバイク屋にはストックないよな?

329 :774RR:2016/05/02(月) 01:54:40.68 ID:9GYKixMS.net
>>326
乗ってるの?

330 :774RR:2016/05/02(月) 09:28:10.71 ID:QULrYpzD.net
>>327
仕様ってことは意図的にガタガタ鳴るようにしてあるかって事だよな?
お前バカなの?

>>328
いつ売れるかわからんようなかさばる
タイヤ普通ストックしねえだろ
国内バイクメーカーの現行ラインナップで
どんだけタイヤの種類あると思ってんだよ

VOX乗りアホばっかだなwww

331 :774RR:2016/05/02(月) 09:49:40.85 ID:IGC4byaf.net
NAPSあたりにはある

332 :774RR:2016/05/02(月) 10:59:58.73 ID:IO2yjuCd.net
仕様なの?みたいなレベルの皮肉った言い方が通じない人って他人と普段どんな会話するんだろう・・・

333 :774RR:2016/05/02(月) 20:27:15.48 ID:QULrYpzD.net
>>332
え?!あれ皮肉だったの?
笑ったわ!

言ってる内容がレベル低過ぎてのアホ過ぎで
皮肉に聞こえなかったわ

あんなもん普通の人ならドライバー一本でなんとでも出来るからな

すまんスマンwww

334 :774RR:2016/05/02(月) 22:22:08.12 ID:dhHF6qIX.net
世間知らずアピールはもう飽きたよ

総レス数 1000
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200