2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【VOX】ヤマハ/YAMAHA 原付スクーター67【VINO】

1 :774RR:2016/01/26(火) 01:21:06.31 ID:O6EFtt4G.net
YAMAHAの原付一種スクーターのスレです

YAMAHA・メーカーサイト
http://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/scooter/

車種ごとのスレは→で検索してください  2ch
ヤマハ純正オイルなどの紹介
http://www.ysgear.co.jp/mc/maintenance/index.html

ヤマハの部品情報検索
http://www.yamaha-motor.co.jp/parts-search/
リコール・改善対策
http://www2.yamaha-motor.co.jp/recall/
バイク・原付手続き情報局(税金など)
http://bike.alamode.tv/
(ヤマハスクーター形式名一覧)古い車種など、かなり記されてます。
http://www.scootertune.com/yamaha/keisiki.htm
■修理費用・目安
後輪のチューブレス交換代(廃棄タイヤ引き取り代込み):日本メーカー製タイヤ使用\7000〜\7500
セルモーター交換:部品代\9400+工賃\5000
メインライト球交換:部品代込み\1050(ノーマル・ハロゲン球)
ギアオイル交換(100t):\800
リモコンJOGのリモコン:\5000(年式により異なる)
前スレ
【VOX】ヤマハ/YAMAHA 原付スクーター66【VINO】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1430794431/

290 :774RR:2016/04/19(火) 07:57:24.35 ID:dcdADvyU.net
>>288
いい車種買ったな ヲメ

291 :774RR:2016/04/20(水) 11:53:06.34 ID:sj9rpSLv.net
ヤマハ原チャリ駄ー増えて不歓迎な()

292 :774RR:2016/04/20(水) 14:26:31.65 ID:El1Psw39.net
今度VOXデラックス青買おうと思ってるんですが
190・105の体格でも問題ないですかね?
あえてこの体格だからvox選んだというのもあるんだけど
カタログ見たら一発で欲しくなっちゃった

293 :774RR:2016/04/20(水) 19:45:34.46 ID:ySSX2cvJ.net
180でもちっさくて辛いぞ
50スクーターだとBwsぐらいしか選択肢は無い

294 :774RR:2016/04/20(水) 21:41:23.75 ID:El1Psw39.net
>>293
やっぱ無謀か。。。。。
サーカスの熊みたいになるようなので
おとなしくチャリ乗って痩せて金貯めて車買うことにしますorz
けど青いいなあ・・・・・・

295 :774RR:2016/04/21(木) 02:33:33.71 ID:q4zpZdGs.net
バイク屋で跨いでみればいいのに

296 :774RR:2016/04/21(木) 09:34:13.39 ID:610MT1dI.net
VOXでそうなるなら原付で乗るものはないねw
てか、外見なんて別に気にするなよ。
自分にとって使い勝手がいい、便利が良いと思ったら買えば?

バイク乗るとかっこいいと思ってるなら別だけど。

297 :774RR:2016/04/21(木) 09:50:25.45 ID:PVsyu78d.net
190でもVOX乗れるよ。
窮屈といったらむしろ125とかでも着座位置決まってしまう車種の方がきつい。
車ならサイズ的にもパワー的にも断然上だが、原付や2輪乗るのは車とそういう比較したからじゃないし。

298 :774RR:2016/04/21(木) 20:56:55.46 ID:bMT0xfFX.net
VOX乗ってサーカスの熊状態になるには
身長2m超えないと無理w

299 :774RR:2016/04/23(土) 00:00:16.82 ID:sz0+uVkf.net
VOXの黒注文した
みんなよろしく

300 :774RR:2016/04/23(土) 01:56:26.66 ID:tkuLHQJb.net
箱黒が雨に濡れた時タオルで拭くんだけどタオルの繊維が付いて細かい白いのが黒のボディに残るのすごい気になる
皆なにでボディのメンテナンスしてるんだ?

301 :774RR:2016/04/23(土) 06:52:37.77 ID:xhTLEsSB.net
>>300
セーム革とかマイクロファイバーとか?
今はカー用品店や量販店にでも行って洗車グッズ見ればいくらでもあるでしょ

302 :774RR:2016/04/23(土) 10:15:21.52 ID:xP1FQnWp.net
>>299
VOXワールドへようこそ
>>300
ドンキで買った4枚セットのMFを水で濡らしてか、もしくはプレクサス

303 :774RR:2016/04/23(土) 10:51:33.77 ID:AqcKbkfn.net
貰ったフルフェイスがvinoのメットインに入らなかったわ

304 :774RR:2016/04/23(土) 12:21:41.39 ID:9zaH8zXq.net
 【三菱、やっちゃった】 医学界で高まる不安 「白血病」と診断された患者数が、昨年の約7倍 【自民党、やっちゃった】



                  三菱は東電と同じ 人脈も同じ 隠蔽体質も不正体質も同じ

         三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信 三菱重工の重役でもあるらしい
       これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある 書けばツイッターで速攻削除されている
                  https://twitter.com/toka iamada/status/664017453324726272

         怪しいカネ疑惑 刑事告発された安倍首相実弟 / パナマ文書に、なんと…… SOKA GAKKAI
                  http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/179544

地下タンク漏洩事故を起こした米ハンフォード核施設の作業員たちが、自虐的に皮肉っている。「日本のあいつら、遅すぎ!」
                  https://twitter.com/tok aiama/status/723621692682031104

  報道ステーション】数日後に連絡が来て、「実は東京が危ないということは報道できない」と、全面カットになった.
    報ステの新コメンテーター後藤謙次氏に厳しい声「安倍総理の寿司友では無理」「いないほうがずっとマシ」
     ロンブー田村淳「実はボクも北茨城に行った次の日、、吐血って思うくらい布団が鼻血まみれになった」

「テラスハウス」今井洋介さん心筋梗塞去 31歳 / 阿藤快心不全 69歳 一押しすし店『海味』の大将も、同年死去
 盛岡動物園のヒトコブラクダが急性心不全 / 平標山で男性2人が急性心不全 助けに向かった64歳の男性も

                 今のYahoo画面。若い男性の骨折が1度に二つも掲載されている。
                  https://twitter.com/onodekita/status/720207084432699393

              後々、健康被害が出たら、ウソを言った御用学者や政治家は、全員死刑だ。
                 https://twitter.com/Fibrodysplasia/status/363753995791114240

305 :774RR:2016/04/23(土) 21:20:24.30 ID:BKVWBvX0.net
そろそろ派手なカラーの出せばいいのに
レッド、オレンジ、ブルー

306 :774RR:2016/04/23(土) 22:12:09.80 ID:3byexPe2.net
>>303
キャンペーンの純正メットだとしたらアフォだなヤマハ

307 :774RR:2016/04/24(日) 11:41:23.26 ID:P9HQp/Wy.net
見積は終了。
今日注文のつもりで行くんだが、まだ100%決断出来ない。
ビーノガールもいいなと。
どっちにするかで全然訃音機違ってくる。

308 :774RR:2016/04/24(日) 12:40:27.60 ID:d1xadKMw.net
アクシスプロフットやギアCみたいに大容量燃料タンクのスクーター出ないかな?

309 :774RR:2016/04/24(日) 12:41:34.00 ID:gGt0xwfV.net
ビーノのデザインの良さが全く理解できない私は変な子なのでしょうか?
なんか気持ち悪いかたちにしか見えないの。

310 :774RR:2016/04/24(日) 12:45:51.30 ID:y7JPJf3M.net
ビーノはおにゃの子専用レトロバイクだからね

311 :774RR:2016/04/24(日) 13:33:34.91 ID:3TzFBsu2.net
茶色がゴキに見える

312 :774RR:2016/04/24(日) 14:09:07.35 ID:tHNWozih.net
ビーノ可愛いじゃん
でも朝の通勤には何故かおじいさんがこれにのって走ってる

313 :774RR:2016/04/25(月) 02:20:28.67 ID:5bTSLwz3.net
ビーノだったらスク―ピーの方が良いの。

314 :774RR:2016/04/25(月) 07:30:13.54 ID:J3WWORXu.net
生産してないし

315 :774RR:2016/04/25(月) 07:55:42.65 ID:fE9JUeGy.net
マルチと横からすまん
街でよく見かけるダイヤカットのエナメルシートをVOXにと考えてるのですが
あれって純正シートを張り替えてるの?
それとも社外品のシートを丸ごと付け替えかえてるの?
誰か教えて下さい

316 :774RR:2016/04/25(月) 12:42:51.86 ID:J3WWORXu.net
社外は知らないけど純正ので出来るよ。
出来るって自分ではじゃなくて業者依頼。

317 :774RR:2016/04/26(火) 04:16:37.18 ID:S9F9DQbj.net
新型VOXブロンズ以外立体エンブレムじゃないけど
黒も立体にしてもよかったんじゃないのか
好みの問題かもしれんけど

318 :774RR:2016/04/26(火) 22:27:00.75 ID:EnDma7U5.net
エンブレムだけでも注文出来る

319 :774RR:2016/04/27(水) 00:53:25.77 ID:1EV/zgK+.net
むしろエンブレム無しにしたかったダサい
文字の空いた隙間に埃やチリが溜まるのが嫌だ掃除もできないし

320 :774RR:2016/04/27(水) 20:56:58.08 ID:ypKuZBqS.net
DXのChrome、俺は好きだが
もしノーマルのエンブレム(あれシール?)なら何もないほうがいいかな。
後から好きにスペース活用。
例えばGIGGGGGLEとかCEEEEEE3とかw

321 :774RR:2016/04/28(木) 20:37:29.65 ID:3FtukJM/.net
明日、大型AT体験教習逝ってくる

322 :774RR:2016/04/29(金) 11:40:37.53 ID:R7q8IZ5w.net
VOX1100胸熱

323 :774RR:2016/04/29(金) 12:25:11.75 ID:oH1FoC5X.net
VOXのメットインスペースにリード工業のcr760って品番の半ジェット入るって耳にしたけどほんとかな
入るなら買いたい

324 :774RR:2016/04/30(土) 00:48:06.72 ID:UlJYNdy9.net
Kakaku. に
入るジェット情報あった

325 :774RR:2016/04/30(土) 06:44:06.22 ID:DtkFH4D8.net
>>324
ありがとう

326 :774RR:2016/05/01(日) 10:17:18.15 ID:zyKHRDDw.net
e-Vinoは荒れる流れか・・・

327 :774RR:2016/05/01(日) 11:58:08.77 ID:Q6/8tq0y.net
VOXで走行中でこぼこ道などでバッテリーが動いてガタガタ鳴るのは仕様ですか?

328 :774RR:2016/05/01(日) 20:33:56.09 ID:7LIULiB2.net
VOXってパンクしたらタイヤ取り寄せになるの?変わりになるタイヤ何て普通のバイク屋にはストックないよな?

329 :774RR:2016/05/02(月) 01:54:40.68 ID:9GYKixMS.net
>>326
乗ってるの?

330 :774RR:2016/05/02(月) 09:28:10.71 ID:QULrYpzD.net
>>327
仕様ってことは意図的にガタガタ鳴るようにしてあるかって事だよな?
お前バカなの?

>>328
いつ売れるかわからんようなかさばる
タイヤ普通ストックしねえだろ
国内バイクメーカーの現行ラインナップで
どんだけタイヤの種類あると思ってんだよ

VOX乗りアホばっかだなwww

331 :774RR:2016/05/02(月) 09:49:40.85 ID:IGC4byaf.net
NAPSあたりにはある

332 :774RR:2016/05/02(月) 10:59:58.73 ID:IO2yjuCd.net
仕様なの?みたいなレベルの皮肉った言い方が通じない人って他人と普段どんな会話するんだろう・・・

333 :774RR:2016/05/02(月) 20:27:15.48 ID:QULrYpzD.net
>>332
え?!あれ皮肉だったの?
笑ったわ!

言ってる内容がレベル低過ぎてのアホ過ぎで
皮肉に聞こえなかったわ

あんなもん普通の人ならドライバー一本でなんとでも出来るからな

すまんスマンwww

334 :774RR:2016/05/02(月) 22:22:08.12 ID:dhHF6qIX.net
世間知らずアピールはもう飽きたよ

335 :774RR:2016/05/03(火) 10:55:59.06 ID:b5ch0Uah.net
エンジンかけた直後に即ボボボって元気ない音でエンストしそうになることある。
実際にエンストもある。
要因として考えられるのは何だろう?
直近50回のうち、その症状出たのは3回だけ。

336 :774RR:2016/05/03(火) 16:55:48.24 ID:ku829Rhl.net
>>330
パンクした時どうすんの?応急処置してタイヤ届くまでやり過ごすの?

337 :774RR:2016/05/03(火) 17:44:37.31 ID:sUHpmS77.net
>>335
バッテリーかなあ

テスターで12vあっても
セルモータ回した瞬間に6vまでさがったらECUダウンするよ

プラグは交換したの?

スロットルバルブの汚れも考えられるけど
一回症状でたら連発するから違うと思うわ

可能であればテスター持ち歩いて
電圧測ってみ

338 :774RR:2016/05/03(火) 19:52:54.72 ID:bbAjmNx0.net
>>337
あまり詳しくないんでとんちんかんな事言ってたら申し訳ないんだけどエンジンがかからないって事なら理解できるけどかかった時点で発電してればECUには12Vかかるんじゃないの?

339 :774RR:2016/05/03(火) 21:17:39.35 ID:sUHpmS77.net
>>338
例えばの話
ゼロVのバッテリーに
12v貯めようとすると"ある程度の時間"
14Vぐらい負荷かけないとと12Vにならないのね

あと
発電量って回転数に比例するから
時速60キロの発電量と
時速0のアイドリング状態の発電量だと
後者の方は発電量が少ないのね

エンジンかかった直後では時間も発電量も足らないって事

ECUはパソコンと一緒で安定した電圧でないと起動しないから
バッテリーに電気一旦ためてから
ECUに行ってるから全ての源はバッテリーになるのね

うまく伝わってるかな?

340 :774RR:2016/05/04(水) 11:40:06.92 ID:4r50nthf.net
週末にバッテリー充電しようっと
2ヶ月ぶりに

341 :774RR:2016/05/04(水) 12:13:10.59 ID:DGcTnJW1.net
バッテリー判断はキーONのみでウインカー動くかが一番楽じゃないの

342 :774RR:2016/05/04(水) 17:35:45.88 ID:Dl194l21.net
>>341
そんな事でバッテリーの何が解んねん
アホか
セルモーターが一番電圧降下すんだから
そんな事しても無意味だろwww

んな事で判断できたらテスター要らね
つーの

343 :774RR:2016/05/04(水) 18:03:58.54 ID:V0/vDNge.net
うるせー大阪民国の外人は黙ってろ

344 :774RR:2016/05/04(水) 18:25:21.57 ID:Dl194l21.net
>>343
ん?
「大阪民国の外人」"以下"がなんか言ったか?(笑)

悔しいの〜
悔しいの〜
悔しいの〜www

345 :774RR:2016/05/06(金) 01:16:24.01 ID:QikD5qIc.net
原付で笹目橋上り方面渡って、右折(高島平の逆方向)したい場合、どうやるの?

346 :774RR:2016/05/06(金) 07:31:43.55 ID:5OukT8zS.net
代やらせ会員権収集がかり40代ニュース報道春文教授立会人そていFX博奕「ニューヨーク砂漠ソルトレイク」センター50代野村光金しゅっちょおしょくじけん
https://www.youtube.com/watch?v=jET485MS1Vw宇ドナルド)マック張内戦中華
40代やらせ会員権収集がかり40代ニュース報道春文教授ディズニーちゃくふく春分解雇FXさんどりしゅっちょう[ヘルシアノートン緑茶]
https://www.youtube.com/watch?v=oMbYLIPZQ6c寸止講演会自主責任
40代やらせ会員権収集がかり40代ニュース報道巨樹グルテンそてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算20代かふぇまなー銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化上野坂個人ニュー酢駅員サービス不足ホテルバイトワインパワーストーンギャンブル
マンハッタンシチリア無料モニターパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウン共済義援金とうせん★大阪人横取り★ライブマネー
適正価格詐欺のうぜいカタールラスベガススーダンサンパウロチャイナタウンブックオフル流経営費福祉沖縄中華旅行絶句ロス九月決算ディレクタークビ30代不正労働ビザ
ぼったくり春文インフラ時事ネット遊園地たかが監督(しん原宿あっせん安保上納金決算ドーピングニュース)井野頭3月経歴査定
虎の門20代無許可監督者保証医者横浜ポセイドンニュース外国人足立区情報(ブフランス西村ドナルドソフトバンク仏師アドバイザー退会処分NYダウ9月振高値ビジネス)
横浜貴金属原発ミラン売却40代お手柄カジノプランナー警部補気象制御芸能デスクGMドカシ

347 :774RR:2016/05/06(金) 20:37:07.24 ID:Q2Rs3A7M.net
VOXにウィルズウインのハイパフォーマンスマフラーを
付けたいんですけど、かなりウルサイですか?
装着してる方の感想を聞きたいです。

348 :774RR:2016/05/07(土) 07:35:04.60 ID:3/25NmAY.net
ハイパフォーマンス(大嘘)

349 :774RR:2016/05/07(土) 09:58:16.77 ID:PwCPMGoz.net
50ccでマフラー改造なんてダサすぎだわ

350 :774RR:2016/05/07(土) 13:28:20.16 ID:Dimnkk0r.net
EC-03ハイパフォーマンスは激静かだけどな

351 :774RR:2016/05/08(日) 11:01:24.74 ID:FW+5wVLa.net
Zoomerサイズのタイヤ履かせたけど失敗感が

352 :774RR:2016/05/08(日) 16:04:06.38 ID:ZdHp2WcC.net
>>347
悪いことは言わん
やめとけ

353 :774RR:2016/05/08(日) 17:47:51.20 ID:nhlW7/bp.net
VOXでimap使わないでメーター振り切りたい
プーリーやマフラー替えただけでメーター振り切りますか?

354 :774RR:2016/05/08(日) 17:52:44.26 ID:MXc5zth+.net
10年落ちのベーシックジョグですが、
シートロックの留め金の固定が本体側(タンクキャップ前)
で外れてロック機能が働かなくなりました。

駐車している場所は職場でイタズラとかは無いので、
このまま放置でも良いのですが、
あと3、4年は乗りたいので、修理も検討したいです。
カウル外して、留め金の固定で修理は可能に見えますが、
大体、いくらくらいかかるものなのでしょうか。
1万なら放置、3、4千円なら修理しようと思います。

355 :774RR:2016/05/08(日) 20:12:56.11 ID:nRD4ygAt.net
>>354
1万位は覚悟した方がいい
自分で交換修理するなら部品代3〜4千円でいけるかもしれないね

356 :774RR:2016/05/08(日) 20:24:27.10 ID:ZdHp2WcC.net
>>353
VOXってフルスロでも60出ないの?

357 :774RR:2016/05/08(日) 22:05:11.82 ID:MXc5zth+.net
>>355
シートカウルの取り外し手順が載ってました。
しかし外してみて、どう壊れているかの確認も必要ですし、
自力ではちょっと無理ですね。
タイヤ交換の時のついでにでも見積もりしたいですけど、
タイヤ交換は来年の秋くらいになりそうです。
ただ、1万もかけて修理する気にはなれないのが本音です。
どうするか、しばらく考えてみます。

ttp://blog.goo.ne.jp/painpainkilldeath/e/50af7ec9d27591b962c7028bad76257b

358 :774RR:2016/05/09(月) 00:53:44.47 ID:97jMTHnd.net
>>356
60は出るだろうけど 慣らし運転中だか全開にはしてない

359 :774RR:2016/05/09(月) 01:52:05.13 ID:kOeFWIYZ.net
>>353
規制前VOXにPoliniの

360 :774RR:2016/05/10(火) 04:09:24.19 ID:JSakdumr.net
新型VOX乗りです
4ストに詳しくなくてどこで60キロ以上出ないように制御されているのかわかりません
軽くメーター振り切るくらいにしたいのですが2ストでいうところのCDIを社外品に替えるのが無難なのでしょうか?imapなどで
プーリーを社外品に替えればメーター降りきりますか?

361 :774RR:2016/05/10(火) 06:22:24.83 ID:GG1+E2+9.net
>>360
電気系統は全てECUで制御されてる
スロットルボディも全部
レブリミットもそこで設定されてるから
i-mapだけ買ってレブリミットの設定変えれば
メーター振り切れるよ

i-map以外の製品出てるけどそっちの方は知らん

確かi-mapのメーカーリミッター解除の設定で
10500rpmだったからシングルエンジンには相当無理させる事になるよ。

362 :774RR:2016/05/10(火) 07:09:36.64 ID:JSakdumr.net
>>361
詳しくありがとう
マップを弄らないでメーターを振り切ることはできないんですね

363 :774RR:2016/05/10(火) 09:27:22.08 ID:GG1+E2+9.net
>>362
駆動系いじってもできるけど
結局、メーター振り切るまでにどんだけ時間かかるんだよって話

駆動系はぐぐったらその手の情報出てくるから自分で好みにしたら?

どちらにせよ燃費と耐久性は犠牲になるよ

364 :774RR:2016/05/10(火) 10:11:05.85 ID:8fm1Jrlo.net
メーターを振り切るの意味を間違えてる奴がいるな
60km出てるなら普通に振り切れてるじゃねえか
素直に60km以上出したいですって言えよ

365 :774RR:2016/05/10(火) 10:55:32.75 ID:JSakdumr.net
60km以上出したい訳じゃない
出そうと思えば60km以上出るという余裕を持ってゆっくり走りたいだけなんだよ

366 :774RR:2016/05/10(火) 11:00:23.88 ID:8fm1Jrlo.net
>>365
>60km以上出したい訳じゃない
>出そうと思えば60km以上出るという余裕を持ってゆっくり走りたいだけなんだよ

言ってることおかしくね?
お前自分のレスよく読み返してみろよ

367 :774RR:2016/05/10(火) 11:34:43.03 ID:FMHlTt9o.net
50CCで60kmオーバー出したいって
DQNなガキみたいだな

368 :774RR:2016/05/10(火) 11:38:07.20 ID:JSakdumr.net
>>366
どうやらお前には伝わらないみたいだわ
要は60km以上出したいです。で打てばよかったんだな
60km以上出ないと始まらない話だしな

369 :774RR:2016/05/10(火) 11:48:05.97 ID:koUzKasF.net
>プーリーを社外品に変えれば

ログも見れないのだろうか

370 :774RR:2016/05/10(火) 11:58:10.59 ID:NOxKlVFk.net
危険回避とかで瞬間的に60km出せればいいんだろ

371 :774RR:2016/05/10(火) 22:15:11.40 ID:GG1+E2+9.net
>>364

372 :774RR:2016/05/10(火) 22:33:28.49 ID:GG1+E2+9.net
>>364
"60km出てるなら普通に振り切れてるじゃねえか"

お前の方が間違えてないか?
60kmから更に下に動くだろ?

youtubeでボアアップした車体のメーター画像あるから
確認してみろ。

373 :774RR:2016/05/11(水) 11:12:36.15 ID:cjBxJ6B5.net
エンジン掛け直後のエンストしそうになる云々の者だが、家族がそれ走行中に何度もエンストしそうになったそうな。
そういえば1、2年ほど前も同じ症状連発したことあった。
その時は走行中だけでなく信号待ちで実際にエンストして、なかなかエンジン掛からず、キック20分以上やって復旧したことも。
この症状って例の燃料ポンプ関係じゃなかった?
それ以前のサビキャンで交換済みではあったが。
バイク屋さんの点検では燃料ポンプに異常は見つからなかったかもしれない。

374 :774RR:2016/05/11(水) 11:40:27.63 ID:EhWah6Lb.net
>>373
症状が良くなったり悪くなったりするなら
普通に考えてバッテリーでしょ

気温と使用頻度によって電圧は変化するからさ

燃料ポンプなら症状が改善されることはないな

そのバイク屋はダイアグ持ってんの?
持ってなかったらその程度のバイク屋
やめといた方がいいね

375 :774RR:2016/05/11(水) 13:13:39.97 ID:VqnKZ3/j.net
去年買ったVOXだけど、長い下り坂でエンブレ効かせながら降った後に、再加速、再発進でエンストは何度かあるな。

376 :774RR:2016/05/11(水) 19:00:48.68 ID:62r3PmjE.net
カーボン噛みの方じゃねーの

377 :774RR:2016/05/11(水) 19:28:17.97 ID:EhWah6Lb.net
カーボン噛み込んで症状が良くなることはないし
状態にもよるが
噛み込んだカーボンをヘッド
バラして剥がすまで
最悪エンジンかからんしな

378 :774RR:2016/05/11(水) 19:52:43.49 ID:KF+FH1U9.net
>>377
バラさなくてもヤマルーブ PEAカーボンクリーナー投入で
ほぼエンストは回避されるよ
実際エンスト多発VOXで満タン時投入3回連続(一回15t程度)で
エンストしなくなった実績ある 
あとは数か月に1回投入とハイオクガソリン使用で維持可能

379 :774RR:2016/05/11(水) 20:09:59.88 ID:7/qaRQF3.net
多分同一人物なんだろうけどちょいちょい上からの物言いで不具合原因を決めつけたレスする奴いるよなーw

380 :774RR:2016/05/11(水) 21:07:06.06 ID:EhWah6Lb.net
>>378
状態にもよるって書いたるだろ

一回でもカーボン噛んだらバルブの傘の部分とバルブシートの密閉度が下がって
圧縮上死点で圧縮漏れ起こす可能性が高いから
カーボンクリーナー入れたらところで
大抵エンジンの出力落ちてるぞ

心当たりがあるなら新品のバルブに
シートすりあわせてみ
基にもどるぞ

ヤマルーブ入れたらスピード極端に落ちるしな高回転までまわしてたら全く必要ないわ

ってかカーボン噛み頻発する奴は乗り方が独特だからな
汚いガソリン継ぎ足して高回転まで回さないオバちゃんみたいな乗り方する奴に多いわ。

381 :774RR:2016/05/11(水) 22:41:42.51 ID:daFtORZg.net
VOXのメンテってどれくらいの頻度でしたほうがいいの?
バイク屋とかに言ったらしてもらえるもの?

382 :エンスト者 続報:2016/05/12(木) 01:25:21.23 ID:Zxi9kkXS.net
ヤマルーヴのカーボンクリーナーは以前は3ヶ月毎に注入していた。
現在はワコーズのF1を3ヶ月毎に2回連続注入→ワコーズのプレミアムパワーを2回連続注入。
本題のエンストだが先週バッテリー外し、2日間補充電。
今夜、帰宅してバッテリーをチェックしたらマイナス側のネジが少し緩んでいた。
締め直してリトライしたらエンジン掛かった。
VOXのバッテリー設置ってあんなユルユルだったっけ?
バッテリー本体を手で動かそうとすると前後左右にグラグラ動く程の余裕ある。

383 :774RR:2016/05/12(木) 01:58:32.13 ID:pmkv+ac3.net
要するに何をすればいいのか噛み砕いて
全くバイク関連は無知なものでマイクロファイバークロスで汚れた所拭いてあげることしかできないわい

384 :774RR:2016/05/12(木) 05:37:27.06 ID:Ew39NAST.net
>>382
そのバッテリーはどの位使ってんの?

補充電に2日もかかるのは完全におかしいな
アンチサルフェーションかけてんのか知らんが
時間かかり過ぎ
バッテリー死んでるか
ハズレ引いたか


バッテリーの型番調べて合ってんのか確認してみ

中でグラグラでも蓋で固定してんだよ
型番が合ってる場合の話だけど

385 :774RR:2016/05/12(木) 09:06:25.85 ID:Zxi9kkXS.net
補充電10分で終わったよw
乗る日までの2日間、そのまま維持充電しといただけ。
今日の昼に出勤するんでどうなるか楽しみでもあり、怖くもある。
暇出来たら12ヶ月点検出す予定なんで、その時にバッテリー点検も。
前回バッテリー交換したのいつだったか忘れた。
2年は経っているような。
昨夜遅く、ネジ締め直してエンジン掛けた時は元気な音してたような。

386 :774RR:2016/05/12(木) 17:34:40.77 ID:sB6a+/WM.net
VOXにダムトラックスのバブルビーハーフ似合うかな
入るということは確認済みです

387 :774RR:2016/05/12(木) 17:37:05.68 ID:IfmRwCGk.net
>>386
いいねこれ!抜群に似合うんじゃないかな

388 :774RR:2016/05/12(木) 20:49:38.53 ID:Ew39NAST.net
>>385
"補充電10分で終わったよw "

密閉式対応の低電圧で10分だったら
そんなもんだね
ネジ緩んでただけのような気がするなあ

暫く様子見だね。

389 :385:2016/05/12(木) 23:47:38.72 ID:Zxi9kkXS.net
いまさっき帰宅
昼出発のセル掛け一発目
元気よく掛かりました!
→1秒後エンストwww
リトライで掛けたらエンジン始動で、即出発で問題なく職場到着。
帰路も一発目で始動し、道中もエンストらしき素振りも無く快調だった。
過去にもあったエンストやエンスト目前状態現象は一体なんなのか更に解らなくなった。
前回時は燃料ポンプ関係という意見多く、自分でもそれ本命視していた記憶ある。
添加剤は定期的に注入して、エンジン回していたし、バッテリーも定期的補充電してきて、多分寿命までの年数経っていなかったから。
いかにも燃料切れっぽい様なエンジン停止や静まり具合だと

390 :774RR:2016/05/13(金) 07:46:04.44 ID:vAlukklf.net
VOX乗ってる人メットはやっぱり半ヘルなの?
ハーフジェットとか

総レス数 1000
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200