2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【VOX】ヤマハ/YAMAHA 原付スクーター67【VINO】

824 :774RR:2016/10/17(月) 21:56:44.98 ID:B6j/raDw.net
極論戦争は楽しいですか
乗るたびに全バラの全計測でもやっといてくださいね
もちろんSMで新品交換指定品は新品に・・・

825 :774RR:2016/10/17(月) 22:06:11.11 ID:vp/qFRWM.net
あははは
調子が悪くなったら
お前どうするわけ?
バラさないでどうやって直すの?
新品部品組むかどうかの基準が使用限度なんだよ
現物測して使用限度以下の磨耗なら新品部品組む必要ないんだよ

クズは屑だねwww

826 :774RR:2016/10/17(月) 23:45:43.02 ID:uw94rm8Y.net
>>824
構ったら負けやで

827 :774RR:2016/10/18(火) 08:03:27.79 ID:h13MPRVM.net
燃費60超えるのか

828 :774RR:2016/10/19(水) 10:54:09.46 ID:SUDN7q0h.net
燃費は調子を判断する材料→現物測る方が確実wwクズがww
そういう熱量で言ってるわけじゃないと思うんだが..

エアコンの効きが悪くなってきたな..そろそろフィルター交換かな→現物測る方が確実ww素人が語るなww

大多数はなんとなくでしか乗ってないよ特に原付は
趣味でイジってる人はそりゃ違うだろうけど

829 :774RR:2016/10/19(水) 11:00:30.01 ID:6nd+c56D.net
紅葉スポットにツーリング
大型バイクや車ばかりの中で唯一の原チャリスク。
今週はトツグ県行くぜ

830 :774RR:2016/10/19(水) 19:22:36.87 ID:ODPBpIP5.net
落ち葉スリップ注意

831 :774RR:2016/10/20(木) 10:59:21.49 ID:0zasxooq.net
プロから一言

最終的にはカンと経験がモノを言うんだよwww
測定するだけなら素人でもできるわ

832 :774RR:2016/10/20(木) 18:54:51.09 ID:JHW1m37H.net
残暑のような厳しい暑さ
紅葉は遅れるが、ツー自体には悪くない。この

833 :774RR:2016/10/20(木) 21:54:04.10 ID:f+Ol/r5c.net
>>831
そりゃそうだ!
プロだったら
このエンジンに使われてるピストンの
外径寸法と使用限度と測定位置Hぐらい直ぐに
こたえられるよな?


プロなら当然ですよね?(笑)

834 :774RR:2016/10/21(金) 07:19:47.45 ID:MjJow0Ei.net
こんな話引っ張って何が楽しいんだ

835 :774RR:2016/10/21(金) 12:27:59.80 ID:qYXYaZAt.net
話にもなっとらんアホの自己満足

836 :774RR:2016/10/21(金) 12:34:50.77 ID:8u/okEY/.net
>>831
"測定するだけなら素人でもできるわ"
お前が完全に素人(笑)

ボアゲージやマイクロメーター持ってるだけで測定できるとおもってんの?

1/1000mm単位の話だよ
測定する物にもよるが
室温で1/1000〜3/1000ぐらい平気で誤差でるからな
素人測定で内燃機屋に発注かけたら
クリアランスデカすぎて圧縮漏れおこして
エンジン回らなくなったりする事もあるんだよ

内燃機屋に発注かけた事ないの
バレバレだね
程度が知れるよ
三流以下のプロさん(笑)

837 :774RR:2016/10/21(金) 12:47:08.99 ID:mhVKlW/K.net
話の前提が間違ってるし対話術が馬鹿すぎるんだよな

838 :774RR:2016/10/21(金) 12:50:37.25 ID:mhVKlW/K.net
というかこんなところで吠えている奴はたかが知れてる

839 :774RR:2016/10/21(金) 12:52:55.08 ID:8u/okEY/.net
>>831
ECU搭載の原付で
"最終的にはカンと経験がモノを言うんだよ"とか
いわれてもねー

キャブ車と違って
所詮「デジタル」ですからwww

あ、ECUの意味が分かんないか
大したプロだねwww

840 :774RR:2016/10/21(金) 13:44:16.73 ID:K1eUoNpL.net
なんか分からんがみんな原付のクリアランス精度に1/1000とか求めてるの?皆さんプロなんですね。

841 :774RR:2016/10/21(金) 14:57:55.82 ID:Ny6zMfHz.net
>>840
原付ってか
「エンジン」のハナシな


鳥取大丈夫か?

842 :774RR:2016/10/21(金) 19:29:10.78 ID:MjJow0Ei.net
そうだね
がんばって毎日1/1000まで全計測してからのってね
プロさんだもんね

843 :774RR:2016/10/21(金) 20:32:49.32 ID:1naxvpQ8.net
かまってほしい人はホント恐ろしいな

844 :774RR:2016/10/21(金) 21:27:05.56 ID:2QIwKknU.net
「最終的にはカンと経験がモノを言うんだよwww」

燃費で調子診る程度の奴は
こういうバイク屋にカモられるんだよ

たとえ使用限度内の摩耗でもSMもってないから「カンと経験」で
まだまだ使える部品もとりかえられて
高額な金額支払わされるだけ

ま、バイク屋でSM持ってる店なんて殆ど無いからな
SMは店の負担で客に請求する訳にはいかんし
新型でるたびにそろえたら膨大な量になるしな

845 :774RR:2016/10/21(金) 22:26:12.38 ID:i0NmBorT.net
どうやら単気筒な頭の容積を測った方がよさそうだぜ?

846 :774RR:2016/10/21(金) 22:45:29.09 ID:kKNzYPOz.net
まあ
カモられたところで
明細見てもカモられたかどうかもわからんし
取り替えた部品わたされても使用限度わからんし
言われた金額払うしかないし
技術的な事言われても全く理解出来ないし




アタマ悪い子は可哀想だねwww

847 :774RR:2016/10/21(金) 23:00:46.42 ID:i0NmBorT.net
残念ながら人のヘッドの補修部品は出ないってよ・・・なぁ単気頭さん

848 :774RR:2016/10/23(日) 03:06:06.36 ID:2X0dMqZe.net
リーズナブルなケミカルで長年ヘッドのメンテナンスはしてきた。
サクセスのチョメチョメ

849 :774RR:2016/10/24(月) 07:27:49.18 ID:xpWggThh.net
ピストンお掃除

850 :774RR:2016/10/24(月) 20:46:19.56 ID:JpdleUVi.net
VOXをボアアップしてGIGGLEシートつけたけど
やっぱ箱つけたくなるな
なんかいい方法ないんかな

851 :774RR:2016/10/25(火) 11:45:52.44 ID:LIn+1YdC.net
VOXシートとは別物?

852 :774RR:2016/10/25(火) 21:21:45.24 ID:N/C12ulQ.net
別もん
ダブルシートで二人乗りできる

853 :774RR:2016/10/25(火) 21:40:05.04 ID:/nnVScCw.net
画像検索で見る限り
シートはベルトが付いてるだけのようにしかみえんが
なにが違うの?
ってかそんなのドコで手に入れたの?

足元にはステップがついてんのか
リアのライト類がチョットちがうな

確かC3とかもあったが
どっちか撤退したと聞いた

854 :774RR:2016/10/25(火) 22:28:41.22 ID:Wbf/eVta.net
これか
ttp://ybr.jp/yml/2016/08/08/xf50%e3%81%ae%e6%af%94%e8%bc%83/
シートの厚みも違うらしいな。

855 :774RR:2016/10/25(火) 23:36:07.75 ID:CZShDEAe.net
現行だとBW'S50がその車種に近いな
足を乗せるタンデムステップが付いているし

856 :774RR:2016/10/26(水) 10:31:25.06 ID:XKb5DgWm.net
C3のカバーはVOXに適合しないのか
VOXは初期以外は地味カラー

857 :774RR:2016/10/27(木) 10:34:59.39 ID:mli4LAYV.net
不明

858 :774RR:2016/10/28(金) 16:38:21.06 ID:GUo8YKki.net
やった人いないでしょ。

2017モデルまだ発表されない?

859 :774RR:2016/10/28(金) 17:19:09.22 ID:1kNFXc0u.net
c3にしてもGIGGLEにしても
国内ヤマハでは取り寄せ出来ないから
やるとしたら
個人で輸入するか
逆輸入ばかりしてる店に頼むかだな
送料だけでもバカにならんぞ

イーベイでたまに買い物するが
本体より送料の方か高いとか普通だし

860 :774RR:2016/10/30(日) 10:05:02.31 ID:B8uouH19.net
プロ業者に塗装依頼する方が結局安上がりで、好みのカラーに出来たりして

861 :774RR:2016/10/30(日) 11:28:35.29 ID:O+ozPIiE.net
10年間乗ってきた2006年モデルとお別れしてきた
昨日帰りにエンジンの回転が急激に落ちて
止まって再始動してもアクセル回すと止まってしまう
近所の電気屋に置いて帰ってきた

今日バイク屋で引き取りを依頼
30分立たずにトラックで持ってきてくれた

あちこち満身創痍だったけど、最後は静かに息を引き取った
ありがとうVOX

明後日から熊本タクトに乗ります

862 :774RR:2016/10/30(日) 11:29:51.33 ID:jR63M3dp.net
ベルト切れだろ

863 :774RR:2016/10/30(日) 12:19:13.53 ID:Q0afO7ab.net
症状的にベルトじゃないだろね

864 :774RR:2016/10/30(日) 12:33:34.05 ID:O+ozPIiE.net
ベルト、ローラー、スライダーは20000kmで交換しました
リアサスはガスが抜けたのでギアのを付けました
あとは前ブレーキやスタンド、前輪のベアリングも交換したっけ
いい思い出です
総走行距離26500でした

865 :774RR:2016/10/30(日) 13:44:44.17 ID:Jlm/3rEb.net
2日後中古屋に特選中古車として並んでそう

866 :774RR:2016/10/30(日) 13:54:07.15 ID:jR63M3dp.net
3万ぐらいでな

867 :774RR:2016/10/30(日) 20:10:44.78 ID:7BGzZANR.net
ガスケット抜けの水食いじゃね
このエンジン壊れるとこ
大体決まってるからな

あとはウォーターポンプのシール漏れか

868 :774RR:2016/10/31(月) 01:43:01.11 ID:os8twPvA.net
その走行距離で点検修理出さず、満身創痍で廃車選択か。
自分のは3万3万キロ越えだけど好調な走りだけに勿体ないという印象。

869 :774RR:2016/10/31(月) 05:18:57.13 ID:EYxko6em.net
走行距離の問題じゃなくて
10年も乗ったら普通
飽きるだろwww

870 :774RR:2016/10/31(月) 12:51:59.70 ID:C3zFY9F+.net
愛着

871 :774RR:2016/10/31(月) 15:34:08.20 ID:MYuRMZeq.net
もう買い換えたのに大きいなお世話だわ

872 :774RR:2016/11/01(火) 05:58:31.57 ID:ea8r56zs.net
ギアが
グッドデザイン・ロングライフデザイン賞取ったね

無くなるのにね…

873 :774RR:2016/11/01(火) 11:24:41.40 ID:oxXIvMdn.net
ギアの要素加味した新VOX50&125発表

874 :774RR:2016/11/01(火) 19:23:40.04 ID:CLV6mu+5.net
君以外買わないだろうね

875 :774RR:2016/11/01(火) 19:47:21.28 ID:SKNoYV9E.net
OEMエンジンのニュース知らないんじゃねーの?
ニュース読んでも意味解らんアホとかwww

876 :774RR:2016/11/02(水) 10:30:33.76 ID:IRN3zIQP.net
出すなら原2のほうはシート高アップでいいからメットイン深さ改良して欲しいね

877 :774RR:2016/11/02(水) 12:25:56.78 ID:JtAZhTFk.net
>>876
原付市場から撤退するつもりでエンジンOEMに切り替えてんのに
今更新型なんか出すわけねえだろ

アホ丸出しの
世間知らずのガキw

878 :774RR:2016/11/02(水) 20:37:42.38 ID:2P+Dowik.net
45kくらい出すと前のパーツ?かパーツの中の方からジジジジジガリガリって鳴るんですけど何の音ですか?
同じ症状になった人います?

879 :774RR:2016/11/02(水) 21:12:18.54 ID:OvpWl2ty.net
車種ぐらい書けよ

880 :774RR:2016/11/02(水) 23:19:33.58 ID:0qP3bR2m.net
30キロ制限守れや小僧
ナチュラルリミッター音や

881 :774RR:2016/11/03(木) 01:20:06.21 ID:4Aj+4qgm.net
VOXです何かフロントパーツの中から鳴ってる気がするんですけど
仕様か?ってくらい性格に40kから45kの間だだけ鳴るんです

882 :774RR:2016/11/03(木) 02:16:29.88 ID:oGcyvzk0.net
どのスピード域かは未確認だけど、自分のも鳴ってる。
最近は常時デフォで鳴るけど、昔から鳴っていたかは解らない。
と言うのも、購入してから数年はジェットヘルメットのゼニス被っていたんで聴こえなかっただけなのかもしれない。
最近はハーフなんで外界の音が良く聴こえる。

883 :774RR:2016/11/03(木) 05:58:47.13 ID:lTLYrH79.net
トッププリッジカバーの裏にテープ貼ったら
音無くなるぞ
ビス2本緩めたら外れる
無理やり外したら多分割れるな

ハーネス用の耐候性のあるテープとかでないと夏場に糊溶けんぞ

884 :774RR:2016/11/03(木) 12:15:57.67 ID:FYWuhNDi.net
VOXの長いフロントフォークぽい部分が
ただのデザインで、プラスチックのハリボテとわかって
プチ衝撃だった。

885 :774RR:2016/11/04(金) 01:01:15.94 ID:IJALO/H/.net
あれホントダサいよな
乗ってる奴はもっとダサ坊だがw
見かけ次第、蹴り入れてる

886 :774RR:2016/11/04(金) 06:04:29.47 ID:bq+bz9fW.net
>>885
やれるもんならやってみろバーカ
口先だけのヘタレがw

887 :774RR:2016/11/04(金) 11:42:37.28 ID:houqwO7A.net
ロンドン自宅警備員兵スポーツ新聞記者愛人関係共産党ポスター破り20代セリフ棒読み社員(40代ファミリー内イベントシャンプー真田丸)40代無能精神科医辞職勧告40代ファミレスマナー

40代コンビニ女長時間停車疑惑(NHK民マンション暮らし消防点検拒否)

★日系中国人メンバースクリーンアウト★豊洲事務所員労働チャイナタウン非公開閉鎖レストラン中国人犯罪非報道テレビ中国車リコールばなし
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしアップル派閥市場枯渇中国ダム決壊

888 :774RR:2016/11/04(金) 17:08:00.28 ID:GKfX03wx.net
ガガッガは気にならないけど、走行速度と比例しら間隔でベルトあたりから聞こえるシュッシュッシュなのかサッサッサみたいな音
ヤマハ原付だけでなくPCXでも聞こえる

889 :774RR:2016/11/04(金) 17:47:56.89 ID:1f0+Ysaq.net
>>883
ここの左右のネジですか?自分でやれるか不安なんですけど
ストレス溜まりすぎてカバー蹴り壊しそうなんで頑張って見ます
http://i.imgur.com/zo3u4u9.jpg

890 :774RR:2016/11/04(金) 21:13:38.82 ID:bq+bz9fW.net
>>889
ちがう!
そこじゃないw

スピードメーターと
ハンドルクランプの間のネジ!

トッププリッジカバーで検索したら画像でてこないか?

891 :774RR:2016/11/04(金) 23:56:54.78 ID:IJALO/H/.net
>>889
グロ画像注意

892 :774RR:2016/11/05(土) 06:10:52.40 ID:OrqOuXc1.net
この頃voxが欲しくてしょうがない

893 :774RR:2016/11/05(土) 22:14:44.61 ID:u4An7M+4.net
YOU vox買っちゃいなよ

894 :774RR:2016/11/06(日) 01:31:31.30 ID:g/ch9BuU.net
ダサ坊のお前には似合ってると思うから買え買え

895 :774RR:2016/11/06(日) 02:08:31.17 ID:1LlBfAuT.net
2017年型見てから選ぶが吉

896 :774RR:2016/11/06(日) 03:02:51.44 ID:x2SRXCW2.net
VOXをバイク屋に点検に出してから前輪の振動がやたらダイレクトに伝わってくるんだけど
フロントフォークってどうやって調節したらいいんだろうか
点検前は前輪ベアリングが死んでてぐらついてたのを交換してもらったから気になるだけかな

897 :774RR:2016/11/06(日) 06:43:05.06 ID:vAsQf2lm.net
調整とかする機能はないよ
フォークオイルがヘタってきてるんじゃね

ベアリング交換だけだったら
フロントフォークはイジる必要全くないけどな

バイク屋でみて貰えよ
ベアリング交換ついでにフロントフォークOHしてもらったら
工賃安くすんだのにな

898 :774RR:2016/11/06(日) 09:28:28.60 ID:g/ch9BuU.net
VOXをバイク屋に点検に出してから
点検に出してから
出してから

899 :774RR:2016/11/06(日) 10:09:23.66 ID:M7zuAE4s.net
そこまで言うなら
バイク屋はフロントフォーク開けて
フロントフォークオイルの油量と劣化具合を"点検"してるんだろうな?

だとしたら
間違いなくお前の気のせいって事になるよな?

ついでにお医者さんに行って
アタマの中も点検してもらったら?

900 :774RR:2016/11/06(日) 10:59:25.26 ID:HACKCyCb.net
まいど!話がさっぱりわかりません!たぶん無自覚なんだろうなw

901 :774RR:2016/11/06(日) 12:32:22.22 ID:WqKKQmwK.net
あたまの悪い子が
理解できる話では無いよねwww

902 :774RR:2016/11/06(日) 13:19:27.21 ID:HACKCyCb.net
あたまわりー
点検でフォーク開けるわけがねー
あらかた減ってたエアーを入れたぐらいのことだろーにw
おまえが病院行けよ!

903 :774RR:2016/11/06(日) 13:56:07.06 ID:WqKKQmwK.net
>>902
この車種はフロントフォークの中にエアーなんていれないよ???
フォークオイル減ったらなんでエアーいれるんだ??
ものすごーい勘違いしてるよな?

しかも
>>898に対しての話だからさ

シンナー吸ってラリってんのかな?

904 :774RR:2016/11/06(日) 14:15:19.98 ID:01LJIUbp.net
vox、オレンジとブラック?のかっこいいな。

905 :774RR:2016/11/06(日) 14:25:24.32 ID:LjMUiwxD.net
簡単な事 点検したバイク屋に見てもらえばいいだけ

906 :774RR:2016/11/06(日) 14:35:35.25 ID:WqKKQmwK.net
その通り
既出
>>897
"バイク屋でみて貰えよ"

問題はこの子がバイク屋の話を理解出来るだけの脳みそ無いって事だねw

907 :774RR:2016/11/06(日) 15:40:51.11 ID:HACKCyCb.net
>>903突き上げの話してんだから
エアーと言えばタイヤに決まってるだろw
ほんとあたまわりーな・・脳みそ無いのはお前だわ

908 :774RR:2016/11/06(日) 16:04:38.96 ID:47yD/KJB.net
>>896が点検に出した程度で変化したのならタイヤだろうね

しかしID:WqKKQmwKは いちいち人を馬鹿にしないと気が済まないのか?
馬鹿馬鹿しい

909 :774RR:2016/11/06(日) 20:11:07.33 ID:0BlSBhuK.net
>>890
もしかしてこれの裏にテープはるんですか?
http://i.imgur.com/rSf5ZVp.jpg

910 :774RR:2016/11/06(日) 21:24:22.17 ID:g/ch9BuU.net
厨房御用達スクーターなだけあるな
メットインの底が浅いとこなんかもオーナーにぴったりでw

911 :774RR:2016/11/06(日) 21:58:51.02 ID:vAsQf2lm.net
>>907>>908
ごめんゴメン
タイヤのエアーなんて自分で入れるの当たり前だと思ってたから
点検でバイク屋で入れて貰うなんて概念なかったわwww

お前らのレベルの低さに
心底ビックリしたよwww

912 :774RR:2016/11/06(日) 22:22:50.66 ID:HACKCyCb.net
>>911オレじゃなく本人に言えよボケがァ!
そのレベルの低い部分に気づかないでボケかます奴が言うと
誤魔化しにしか聞こえんわw

913 :774RR:2016/11/07(月) 06:00:13.59 ID:PK+Czi8i.net
>>909
そうそう
それ
ビビる場所の裏に貼ったら音とまるよ

914 :774RR:2016/11/07(月) 09:59:32.57 ID:J9TWF//q.net
表にちょっと貼っちゃい

915 :774RR:2016/11/07(月) 20:55:00.17 ID:sXwc568V.net
>>913
テープを貼るって要するに重みを出してゆれなくするっちゅーことかいな?

916 :774RR:2016/11/07(月) 23:07:58.03 ID:w9k1S0Yz.net
>>915
はあ?
音出る場所確認したんか?

隙間があいて振動で当たるから音なっとんねん
その隙間テープで埋めたらええねん

音なっとる場所確認してからモノ言いや

917 :774RR:2016/11/08(火) 07:33:24.66 ID:Tg0WcYzz.net
コンビニ前でこれに乗ってスマホ見てるヤツがいたから例のプラスチックのとこ長渕キックしたらよ
こっちにイラついた顔してきやがったから無表情でセイッ!セイッ!と二三度プラスチックの部分に長渕キックしたら向こうから謝ってきたw

教えて君なのに態度でかいそんなkzの愛車はYAMAHA VOX

918 :774RR:2016/11/08(火) 11:12:23.20 ID:yhWqgzxe.net
オレンジメタリック

919 :774RR:2016/11/10(木) 06:12:28.44 ID:ARmzLaKQ.net
意味不明
新型はよ

920 :774RR:2016/11/11(金) 03:45:47.18 ID:+QYyCPLM.net
ttp://www.cupnoodle.jp/s/obakasuniversity/images/top/bike_img_close.jpg
これってかなり前からやってたんだね
日清食品のCMなんて全く見なかったから知らなかった

921 :774RR:2016/11/11(金) 10:17:48.33 ID:bBRCraof.net
実物は勿論まだ見てないけど、次期モデルのカラー良さそうだね。
外装交換しようかな

922 :774RR:2016/11/12(土) 01:49:46.58 ID:npm9Uw93.net
kwsk

923 :774RR:2016/11/14(月) 01:25:01.95 ID:FuLJ/Or2.net
レッドと艶なし系の何かはあるみたい。

924 :774RR:2016/11/14(月) 03:07:51.31 ID:CWon5A3q.net
緑を前の色に戻して欲しいなぁ

925 :774RR:2016/11/14(月) 22:28:44.53 ID:VUWa4K27.net
2009年モデルの緑はCOOLだったよな
天板の黒を除けば

926 :774RR:2016/11/15(火) 02:11:13.31 ID:mpN9QDhV.net
過去モデルの実在色がいいなら、それに換えれるじゃん

927 :774RR:2016/11/16(水) 18:51:54.59 ID:ySWAv+v/.net
ロンドン自宅警備員兵スポーツ新聞記者愛人関係公明党ポスター破り20代セリフ棒読み社員(40代ファミリー内イベントシャンプー真田丸)40代無能精神科医辞職勧告40代ファミレスマナー

40代コンビニ女長時間停車疑惑(NHK民マンション暮らし消防点検拒否)

★日系中国人メンバースクリーンアウト★豊洲事務所員労働チャイナタウン非公開閉鎖レストラン中国人犯罪非報道テレビ中国車リコールばなし
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしアップル派閥市場枯渇中国ダム決壊

928 :774RR:2016/11/17(木) 06:47:25.59 ID:5M1QY06c.net
どうでもいいようで

929 :774RR:2016/11/18(金) 17:09:38.99 ID:EMn4C0lO.net
>>926
それもそうですね。
2009年式外装注文しました。

930 :774RR:2016/11/19(土) 11:44:36.64 ID:SEBYJp+0.net
モデルチェンジ恋

931 :774RR:2016/11/20(日) 21:32:01.40 ID:dza+1foQ.net
原付って新年度モデル発表は年明け3月頃多くなかった?

932 :774RR:2016/11/20(日) 21:43:26.05 ID:5+ailpHk.net
BW'SやジョグZR以外のスポーツと言うか趣味のスクーター出ないかな?
ディスクブレーキ採用の車種が少ない

933 :774RR:2016/11/21(月) 06:38:04.70 ID:0WpPQrKt.net
リアキャリアに箱ベース付かない。

934 :774RR:2016/11/21(月) 11:27:54.64 ID:HRMHjUi4.net
東京小金井 82歳の車に61歳女性はねられ死亡
横浜市港南区 87歳の男性 小学1年の男児死亡
立川市国立病院 82歳女性 二人死亡
下野市自治医大病院 84歳男性 一人死亡
https://twitter.com/tok aiama/status/797932435577053184


認知症の過程は放射能汚染によって加速します。
注意欠陥障害(ADD)多動性障害(ADHD)、
若年性アルツハイマー病の原因となっており、
人々は肺炎やインフルエンザ、慢性疲労、癌、
HIV/エイズなどに抵抗できなくなっています。
免疫システムの崩壊の結果がアレルギーです。
死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。
河川の汚染は犯罪と見られなければなりません。

問題は、日本政府が何も認めないことです。
多くの人々が放射能の影響で死んでいるのに、
彼らは幻想の中に生きています。
日本の近海の食料は安全ではありません。
健康上のリスクは福島に近づくほど高まります。
福島の子供達は癌をもたらす被爆をしています。
避難者は廃炉後なら1、2年で戻れるでしょう。

マイト レーヤは原発の閉鎖を助言されます。
マイト レーヤによれば、飛行機など
原子のパターンが妨害されると墜落します。
彼はいかなる人間よりも危険をよくご存じです。
マイト レーヤの唇からますます厳しい
警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。

935 :774RR:2016/11/22(火) 08:10:20.64 ID:RwCvNf3X.net
ビーノ注文
車はなし
任意保険どれがいいだろ
乗るのは同居の妹と父と自分の3人。
名義は妹

936 :774RR:2016/11/22(火) 21:35:16.35 ID:mxXJUZ97.net
ダメだコリア

937 :774RR:2016/11/23(水) 06:59:05.93 ID:Gzbbu4U3.net
全く歓迎されないw

938 :774RR:2016/11/23(水) 21:02:19.15 ID:bQAdWz9j.net
俺と同じバイク買うんじゃねえよって?

939 :774RR:2016/11/24(木) 07:59:12.56 ID:GaImh6Ec.net
名義いもうとwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
さらにおやじと兄貴まで乗りよるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

940 :774RR:2016/11/24(木) 12:39:49.54 ID:dbqCSc4X.net
VOXサイズのスタッドレスタイヤ待望

941 :774RR:2016/11/25(金) 21:00:22.67 ID:D5ntkikk.net
今冬は雪にやられるのかねえ
史上初の11月積雪だっけ?

942 :774RR:2016/11/26(土) 06:58:31.19 ID:8/p+7PFx.net
史上初じゃねーわw

943 :774RR:2016/11/26(土) 08:27:03.42 ID:32y8Kr1+.net
>>941
何年ぶりの意味わかる?

944 :774RR:2016/11/26(土) 11:03:21.63 ID:60w8Jh/Z.net
まさに>937>938体質

945 :774RR:2016/11/28(月) 01:54:42.35 ID:7Qt43vv0.net
新車購入者歓迎はしないが、重箱のなんとかをつつく機会ある時にはここぞとばかりやってくる

946 :774RR:2016/11/29(火) 11:38:22.36 ID:bnmFz8oo.net
いやここにはいる。
見ていなかった。
いい色買ったじゃない。
今売り新車Vinoの感想を。

947 :774RR:2016/12/01(木) 20:00:10.80 ID:D0aTuU87.net
リアサスをFORSA新型のに換えるともっと幸せになれる

948 :774RR:2016/12/02(金) 16:55:40.90 ID:SIX1B1ZE.net
>>933のやっぱ阿寒。
ワッシャー、ナットなどで締め付けようとしても狭くて、抑えられん。
仮に取り付けたとして、箱をいざベースに嵌め込もうとすると、キャリア後方立ち上がりが邪魔でパチッと箱が嵌まらない。

949 :774RR:2016/12/03(土) 17:05:37.31 ID:o0tH+GNl.net
友達が8、9年くらい50のVOX乗っててそいつぜんぜん自分で整備しないタイプなんだけど
ベルトとか大丈夫だろうか...むしろ今乗れてるの不思議。動画は新型VOXコンセプト

https://www.youtube.com/watch?v=V6-uRAF5tno

950 :774RR:2016/12/03(土) 21:49:32.59 ID:c3mnBnIE.net
再生数乞食

951 :774RR:2016/12/04(日) 16:22:38.92 ID:74t5JNhX.net
こけし好き?

952 :774RR:2016/12/06(火) 11:36:11.14 ID:Srw+62Rz.net
オーバーキャリア

953 :774RR:2016/12/09(金) 04:33:58.57 ID:WryEGVYf.net
全労災>935

954 :774RR:2016/12/09(金) 17:14:54.43 ID:S17Npdgv.net
VOXにビームスのスリップオンマフラー つけてる人いる?
いたらどんな感じか教えてほしい

955 :774RR:2016/12/09(金) 23:08:21.54 ID:moUGIosR.net
ダサ坊どこの田舎だよ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

956 :774RR:2016/12/10(土) 00:45:45.23 ID:woINrlQK.net
>>954
 75cc化の後に SS330(G232-09-000)。
マフラー換えると低回転がスカスカで とか聞くけど、そんな気はしない。
デジタコ上1000回転余計に回るようになった(エアクリはノーマル)。

 音はノーマルに比べて 2000回転では少し大きめで太め。
2000〜6000まではノーマルと変わりなく、7000以降また大きくなる感じ。

 熱に関しては 20km走った後で「キンキン」言ってたノーマルに比べ、
触れないくらい熱くならない。

 気になる点として、リアフェンダへのステーが数ミリ長い。なので、真後ろから見ると
フェンダが右下がりに見える。

957 :774RR:2016/12/10(土) 14:55:11.68 ID:Hv5gVMSP.net
>>956
詳しくありがとう
参考になりました

958 :774RR:2016/12/11(日) 02:29:45.96 ID:3c03l8yv.net
全労災って6等級で特約も人身傷害もなしの基本プランのみでも2万円台半ばだったような

959 :774RR:2016/12/11(日) 03:44:32.41 ID:qk37a1aM.net
始めて原付買おうと思っていてビーノのデザインが気に入ってので新車で買おうかと思ってます
自分の住んでる地域からだとyspのお店が遠いので近くのバイク店で購入を考えているのですがヤマハならyspで買った方がいいのでしょうか?
あと好みの色などが置いていない場合はバイク店で取り寄せなどしてくれるのでしょうか?

960 :774RR:2016/12/11(日) 08:56:36.35 ID:nHD0hILc.net
修理など考えたら近所のバイク屋

961 :774RR:2016/12/11(日) 10:51:57.44 ID:DJ/HzZ6N.net
>>959
近くの店で買っても同じ

962 :774RR:2016/12/11(日) 11:11:06.20 ID:qk37a1aM.net
>>960-961
教えていただきありがとうございます!
近場の同市にあるバイク店で購入することにします!

963 :774RR:2016/12/14(水) 11:33:34.11 ID:3ksJPYvn.net
燃料ポンプ要因のエンスト 1時間立ち往生
勘弁しちくれ

964 :774RR:2016/12/16(金) 10:43:50.86 ID:zzzYbE75.net
次スレ
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1481852508/l50

965 :774RR:2016/12/17(土) 10:25:45.77 ID:nueXPvXm.net


966 :774RR:2016/12/17(土) 22:29:31.34 ID:DA1WofqW.net


967 :774RR:2016/12/18(日) 08:50:04.49 ID:vv08UaTJ.net


968 :774RR:2016/12/19(月) 08:41:04.82 ID:q1tDPcEN.net
>>963

969 :774RR:2016/12/20(火) 20:54:11.91 ID:o9rI+VLp.net
不○切だから無理

970 :774RR:2016/12/21(水) 16:39:57.03 ID:HsFBWOXI.net
VOXでエンジン始動後、3分程走行してメーター見たら真っ暗。
そのまままた2、3分走って信号待ち。
発進後、少し後にまたメーター見たら、ライト点灯していた。
原因として考えられるのは何だろ?
ちなみにエンジン始動直後は気にしていなくて気づかなかった

971 :774RR:2016/12/21(水) 18:56:40.21 ID:KdBPShKq.net
接触不良

972 :774RR:2016/12/21(水) 23:36:15.04 ID:0IBYN5Ph.net
メーター内ライトつかないけど、数キロ走ると点灯するねw

973 :774RR:2016/12/23(金) 10:56:40.80 ID:aLd8NFAW.net
やっぱ アナログメーターがいい

974 :774RR:2016/12/23(金) 10:58:30.85 ID:aLd8NFAW.net
あああ これもアナログか

975 :774RR:2016/12/23(金) 11:53:03.07 ID:PaKt9iIC.net
Vino cawaiiよ Vino

976 :774RR:2016/12/23(金) 20:54:00.78 ID:SFBUyyjs.net
右のブレーキ握った時にきゅるきゅるいうようになったんですけど
どこに油させばいいのですか?VOX

977 :774RR:2016/12/23(金) 20:59:29.02 ID:zJxrXy9V.net
>>976
走行中のブレーキ時って事?
それともただブレーキレバー握るだけで音がするの?

978 :774RR:2016/12/23(金) 21:20:30.31 ID:kBxuini/.net
>>976

新車?
オイラがバイク屋に言われた事は前輪ディスクブレーキがまだ馴染んでないからだと
使い続けると馴染んで音消えるとさ

979 :774RR:2016/12/24(土) 11:00:00.01 ID:22tEvFUs.net
>前輪ディスクブレーキが

980 :774RR:2016/12/24(土) 18:50:26.22 ID:zjfJCmWu.net
そうかーVOXにもディスクブレーキ版があったのかー
そうかー

981 :774RR:2016/12/26(月) 18:45:03.83 ID:/JFANnob.net
VOX乗りの先輩方に聞きたいんですけど
ガソリンメーターってどこまでが最小(ガソリン不足)なんですか?
満タンいれてもFの所までは行かないように最小でよEの所まではいかないんですか?
いつもガソリンを入れるタイミングが分からなくて困ってます
一応赤いメモリの所にいくまでに給油しているんですが

982 :774RR:2016/12/26(月) 18:48:31.19 ID:eQE5+TWu.net
>>977
走行中ですタイヤを止める為のブレーキです
>>978
新車です丁度12月で一年目ですすこし前まではきゅるらなかった気がします

983 :774RR:2016/12/26(月) 19:23:00.05 ID:WKnJodGN.net
ブレーキシューのダスト落としと面取りか、カムシャフトのグリスアップぐらい?
大抵タイヤ交換のついでにやるような作業だけど

984 :774RR:2016/12/26(月) 23:23:22.10 ID:5C/PmQgO.net
ディスクブレーキ化すればその手のブレーキ泣き無くなる可能性大

985 :774RR:2016/12/27(火) 08:32:03.08 ID:I+7oJW16.net
>>981
その赤い目盛りのところで給油すると4リッター弱くらい入るから
残り0.5リッター程度と思うよ。
ガス欠まで乗るとカタログ通り4.5リッターちょうど入る。

986 :774RR:2016/12/27(火) 11:39:28.70 ID:k/WtLuEs.net
1度燃料切れ起こしたことある有人スタンドで命一杯満タンでお願いしたら、4.3リッターだった。

987 :774RR:2016/12/27(火) 18:13:00.83 ID:/0lMgnCr.net
ガス欠からの満タンで、給油口の棒の上を満たすまで入れて4.82だった!これが給油限界値!・・・たぶんw

988 :774RR:2016/12/28(水) 16:06:12.64 ID:9RrTGXmD.net
VOXでまた長距離泊まりがけツー行きたいが、休みと寒さで無理だ。
出来れば首都圏発ヤマハプラザだっけ?経由大阪行き。
北方面は行きやすいけど、東海道は難しい。
原2で往復経験あり、身に染みた。

989 :774RR:2016/12/30(金) 23:58:50.98 ID:K8VdQ1Y8.net
仕事さっき終了!
元日からまた仕事始めなんだけどね。
2016ラーストランは原付のほうで決行する。
都区内&埼玉県を買い物等で

990 :774RR:2016/12/31(土) 19:19:28.20 ID:YXU9Tsbi.net
990/2016

991 :774RR:2017/01/01(日) 00:08:47.19 ID:WBsQZvSI.net
新年挨拶しないよ
この○●▲のない人達には

992 : 【禿げてなi】 :2017/01/01(日) 20:45:22.69 ID:nqNd6vT4.net
明け梅

993 :774RR:2017/01/02(月) 02:05:30.31 ID:CgWYmoNM.net
大学同期でJ○Lフライトアテンダントになって自分なんかより全然裕福な美人さんや
歯科医院就職した当時の可愛かった彼女や
大好きだった超絶可愛い元ジェンヌや
あらゆる好みの複数美人女優さんや
20歳前後の可愛いアイドルたち
よりも職場のガテン系某技術駆使している40代半ばの"女の子"の方がカッコ良くて、美しくて、可愛くて、物凄く魅力的で本当に困っちゃう。
何故かと言うと、むこうには家庭どころか孫もいる(笑)
自分にはその彼女よりだいぶ若くて可愛い子と10年以上前から付き合っている。
厳密にはあんな燃えあっていたのにこの数年で多分駄目になった。
今年の3月には自分の心からも離れていって、逆にその(

994 :774RR:2017/01/02(月) 12:52:28.48 ID:fN1LtdNk.net
うん994

995 :774RR:2017/01/02(月) 14:47:51.52 ID:PTgGtAuW.net

【VOX】ヤマハ/YAMAHA 原付スクーター68【VINO】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1483335619/

996 :774RR:2017/01/02(月) 17:09:49.93 ID:HJjUXzTc.net
Y

997 :774RR:2017/01/02(月) 17:10:06.92 ID:HJjUXzTc.net
A

998 :774RR:2017/01/02(月) 17:10:29.78 ID:HJjUXzTc.net
M

999 :774RR:2017/01/02(月) 17:10:46.40 ID:HJjUXzTc.net
A

1000 :774RR:2017/01/02(月) 17:11:07.43 ID:HJjUXzTc.net
DA

総レス数 1000
197 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200