2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Kawasaki】Z250 Part11 [無断転載禁止]c2ch.net

1 :774RR:2016/01/27(水) 23:16:50.38 ID:9hD8HSYE.net
Kawasaki Z250ABS
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z250/

※前スレ
【Kawasaki】Z250 Part11 [無断転載禁止]c2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1451085305/

801 :774RR:2018/12/24(月) 23:52:21.41 ID:17CY2lr5.net
>>798
まぁ、そういうことなんですけどね
マスツーだと周りに合わせることが原則なので
回す意味が無いから…激烈に眠くなる

802 :774RR:2018/12/25(火) 07:57:03.78 ID:Qd5XYXIW.net
ちょこちょこ回しても25位はあったんだけどどんな走り方したらそんな燃費になるんだよ

803 :774RR:2018/12/25(火) 08:51:52.16 ID:yOBI1c4V.net
マスツーで眠くなるってんだから、信号ダッシュしまくりなんだろ

804 :774RR:2018/12/25(火) 17:40:39.20 ID:0rg7BCVJ.net
要は下手くそな運転なだけやないか
最近寒いから全然乗れてないわ

805 :774RR:2018/12/26(水) 01:39:08.57 ID:+6zq2jyJ.net
>>802
燃費が悪くなる一番の原因は発進加速時なので
都市部の信号が多いところで信号ダッシュして
その後常にパワーバンド維持するように意識して回してると
こうなります(完調な車両であれば19/kmLくらい)

>>803
正解
でもマスツーで眠くなるのは
信号ダッシュが原因ではなく
緩急(抑揚)のない走行が原因ですね

>>804
かわいそうに
関東平野部は余裕な気温で
こっちだと寒くて乗らないとかあり得ないなぁ
乗らないのは雪が積もった時くらい
冬は2月が本番だから、まだまだ先

806 :774RR:2018/12/26(水) 07:37:59.09 ID:YOgmdHzA.net
>>805
ええー!俺も普通に東京だけど寒くて車使ってるわ〜すごいねえ〜

807 :774RR:2018/12/26(水) 08:28:49.64 ID:rUslvUM5.net
えっ!?公道で常時パワーバンド維持を!?

808 :774RR:2018/12/26(水) 10:58:02.10 ID:jgka2ij1.net
>>807
1速か2速で引っ張ってんでしょw
都市部の信号多いところでそれやると騒音でバイクが白い目で見られる
こういうアホがいるから肩身が狭くなるんだよな

809 :774RR:2018/12/26(水) 20:15:40.10 ID:Df8X+JDm.net
北関東のヤンキー?

810 :774RR:2018/12/26(水) 20:50:02.67 ID:q7iL9nQk.net
俺が市街地みたいに低速で巡行するような状況で2速キープで引っ張るときは加速中にメットの中に虫を発見して
追い出すために左手が使えないときくらいかな

あとは燃費を悪くしたくてたまらない気分のとき
そんな気分の時があればの話だけど

811 :774RR:2019/01/25(金) 22:56:11.74 ID:Bs1bEl5u.net
400は新スレなのか統合なのか

812 :774RR:2019/01/26(土) 15:18:39.25 ID:/+zELd0b.net
新型発表されたのにスルー?
ハードウェアとしてはアップデートされたんでしょうが
どうなんでしょうね?
個人的にはLEDライト、ポジションインジゲーターと
軽量化は羨ましいが
自分の2016年型の黒が一番カッコいいと思っているのでので
ふーん出たのって感じ
http://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z250/

813 :774RR:2019/01/26(土) 15:29:49.50 ID:WnWZMXcZ.net
別に好きなもの語るのは良いんだけどさ、他を蔑むのやめなよ
その気はなくても本心が文に出てんのよ

814 :774RR:2019/01/26(土) 15:43:01.65 ID:WYMfTiiW.net
kawasakiカラーのやつやっぱ400だけなのか・・・
旧型新車で買お・・・

815 :774RR:2019/01/26(土) 16:26:02.75 ID:0YmuXGR/.net
Z400もここでいいんじゃないかね
車体構成一緒だから情報共有できるし

816 :774RR:2019/01/26(土) 16:54:51.38 ID:j1nPCyXE.net
250で黒緑がホスィ

817 :774RR:2019/01/26(土) 17:40:09.13 ID:5u9x4kuT.net
メタリックなんたらブラックかっこいいじゃん

818 :774RR:2019/01/27(日) 22:21:05.03 ID:dFnvbrgU.net
400で赤黒ほしかった

819 :774RR:2019/01/27(日) 22:47:21.95 ID:zCArIZUp.net
Z400黒緑予約しました

820 :774RR:2019/02/03(日) 15:38:31.56 ID:ZOBvppNx.net
ER250の中古買いました。
この車体はもしかして一つ目のニンジャと
タンクやらシートやらほぼ部品共通ですか?

821 :774RR:2019/02/03(日) 18:25:12.98 ID:cRcj5ntH.net
二つ目ninjaのカウルレス仕様だよ

822 :774RR:2019/02/04(月) 08:40:19.15 ID:Mbg1XNim.net
それにしても時計がすごい狂うな。半年で5分位遅れた気がするがこんなもん?

823 :774RR:2019/02/04(月) 12:39:30.41 ID:b4q0LXUB.net
そんなもんよ

824 :774RR:2019/02/04(月) 13:31:53.99 ID:tD8wbWSW.net
>>822
俺のもその程度の精度だよ。バッテリー外すと合わせ直しだし。

825 :774RR:2019/02/04(月) 21:43:59.12 ID:pJkO1Irm.net
新型予約したぜよ

826 :774RR:2019/02/05(火) 12:17:41.38 ID:hCpuSBFU.net
>>823
>>824
そっか…こんなもんか…
ありがとう
進んでくれればまだしも遅れるのはちょっとな…

827 :774RR:2019/02/05(火) 18:02:14.88 ID:tyBScIy/.net
時計合わせなんてそう手間じゃないしかわいがってやれ

828 :774RR:2019/02/05(火) 19:23:12.47 ID:MKBN3hus.net
毎回時計の設定方法を忘れて毎回調べてるがちょっとめんどくさい

829 :774RR:2019/02/06(水) 17:02:41.08 ID:f6s1Ggi7.net
画像だけで見るとダサく感じてしまう

830 :774RR:2019/02/06(水) 17:31:57.24 ID:nDgymzVn.net
好き嫌いの話すると荒れるからやめとけ

831 :774RR:2019/02/06(水) 22:28:26.37 ID:K9Kp2iHw.net
好きとか嫌いとか最初に言いだしたのは誰なのかしら
駆けてゆく俺らのZ250

832 :774RR:2019/02/07(木) 16:06:04.97 ID:gE4m7GOF.net
アダムとイブ

833 :774RR:2019/02/11(月) 19:48:35.44 ID:rRIrV0w+.net
新型についての動画


https://youtu.be/gbdu42PW940

注目すべきところだけ要約するぞ

「うーん、僕の奥さんも新型にならないかなあ・・・」

「これ、このハイビーム!でもこれじゃ朝帰りがばれちゃうよ!」

「どうですか、このイカしたメーター周り!感度は良好ですねえ」

「とまあ、誰か僕の心の鍵を開けてくれないのか、と…」

「それじゃ、イクよ?イグ、イグゥ!!」

834 :774RR:2019/02/17(日) 19:22:36.18
試乗してきた.
ライポジは緩くはないけどきつくもない.
緩いライディングスタイルのバイクに乗ってる人だとちょっと腹筋とか鍛える必要あるかも.
あとやっぱりメーター低すぎる.視線をだいぶ落とさないと見えない.

835 :774RR:2019/03/06(水) 22:50:52.58 ID:SlpLcXcM.net
過疎ってる

836 :774RR:2019/03/07(木) 02:24:55.26 ID:zXpNHGCI.net
巡回してはいるけどね
いかんせん書くことがない

837 :774RR:2019/03/08(金) 01:49:13.15 ID:4kEEw7g3.net
みんなちゃんと走っているか?

838 :774RR:2019/03/08(金) 20:39:33.00 ID:9oJCN1P8.net
4か月ほど乗ってねーわ

新型もう販売されてんのか
まったく見かけないが

839 :774RR:2019/03/08(金) 21:13:07.63 ID:MIX3s3ol.net
通勤では乗っていますが
ツーリングは4月から10月までの
軟弱者なのでもう少しだけお待ちください

840 :774RR:2019/03/14(木) 22:00:25.14 ID:wZXO7yL+.net
400なんだがメーカー在庫完売状態。来月上旬に先行予約分入荷予定でそれ逃したら6月以降の入荷言われたわ。

841 :774RR:2019/03/15(金) 22:20:21.32 ID:nW1Cttcf.net
ninjaと違って生産数少ないんやろな

842 :774RR:2019/03/16(土) 10:02:34.17 ID:pYMlpNx4.net
最近のカワサキは生産をだいぶ絞ってるから販売店と消費者泣かせって言ってたわ

843 :774RR:2019/03/19(火) 08:05:18.64 ID:4fohjzpq.net
モーターサイクルショーで跨がってみたけど、シート周りが結構タイトな仕上がり。
おいらデブだけどすっぽり収まってしまい、余裕なかった。

844 :774RR:2019/03/19(火) 12:11:48.96 ID:5xO1DLYS.net
デブだからすっぽり収まるのでは…?

845 :774RR:2019/03/19(火) 13:23:05.36 ID:fJg3qXL9.net
すっぽりじゃなくて、ピッタリキッチリで狭いんじゃね?知らんけど

846 :774RR:2019/03/19(火) 14:01:39.84 ID:vGhTsKBw.net
三角木馬状態?

847 :774RR:2019/03/27(水) 05:37:38.80 ID:X8LyiLEV.net
ちょっと聞きたいんだけど・・・詳しいひといるかなぁ?

19年モデルのZ250とZ400、画像で見る限りフレーム共通ぽいよね
エンジンマウントも同じなんかなぁ
しかも650も400とエンジン酷似してるし。。
同じなら将来楽しめそうな予感><

848 :774RR:2019/03/27(水) 10:39:42.27 ID:7tzkWu8V.net
250400はフレーム共通
400650はエンジンのボアダウンだった覚えがあるけど

849 :774RR:2019/03/27(水) 10:43:54.98 ID:7tzkWu8V.net
すまんエンジンは新設計だったわ

850 :774RR:2019/04/14(日) 15:07:30.17 ID:t5uFGY2O.net
みんな乗り始めた?

851 :774RR:2019/04/14(日) 18:40:06.07 ID:bbw1/e26.net
先週今年最初のツーリングで花見がてら400キロほど走ったよ
今週は天気悪くて乗ってないけど
https://i.imgur.com/MIzfb3Z.jpg

Fハブから異音してたんでGWまでに直さないと

852 :774RR:2019/04/22(月) 23:08:16.86 ID:hMRHFFow.net
リコールか
光軸なんてみんな勝手に調整してると思うがなあ

853 :774RR:2019/04/23(火) 20:51:01.10 ID:GUl0QyCw.net
フロントマスク脱着した時点でもう多少はズレてるわな

LEDに換えたけどやっぱLowのみは光量が足りん
Hiに切り替えて2灯状態だとそこそこ明るいんだが

854 :774RR:2019/04/24(水) 06:10:40.54 ID:jUNncoKk.net
ライト変えちゃったけどカワサキプラザとやらに行った方がええんか?

855 :774RR:2019/04/24(水) 07:30:28.57 ID:HFHTfEgq.net
もちのロンよ

家族の涙を止められるのはあなたしかいない(キリッ)

856 :774RR:2019/04/27(土) 21:54:45.99 ID:m4211QR/.net
おまえらゴールデンウィークだぞ

857 :774RR:2019/04/27(土) 23:04:11.21 ID:Nw5x3PT3.net
明日は天気が良さげなので
走りに行くのでもう寝るぞ

858 :774RR:2019/04/28(日) 17:10:42.09 ID:yhV5Z+Pl.net
30日から九州へキャンツー行くやで

859 :774RR:2019/04/28(日) 17:26:16.51 ID:sSaL0Zp1.net
856です
日帰り250キロほどのツーリングに
行ってきました

Z250とすれ違った
かなりレアだよねw

860 :774RR:2019/04/28(日) 17:48:59.65 ID:a6q+rU0A.net
>>859
新型でつか?

ちなみに、私はユーチューバーのはいえなさんとすれ違いました

861 :774RR:2019/04/28(日) 18:58:33.01 ID:sSaL0Zp1.net
>>860
いえ
旧型でした
そーいや新型出てるね
ニンジャは新型もボチボチ見るけど
Z250はまだ公道で見たことないや

862 :774RR:2019/04/28(日) 23:23:48.02 ID:cgPXOpvd.net
今日天橋立で新型Z250と遭遇したよ

863 :774RR:2019/04/29(月) 09:57:37.73 ID:AuTfFxrS.net
>>862
858です
本当ですか?
私も昨日 その辺りにいました
250クラスだと
ニンジャ R25 CBR250RやRRが
多かった様な気がしました

864 :774RR:2019/04/30(火) 00:10:45.69 ID:ytdO5Tmd.net
我が県にある(一応)恋人がくることになってる湖に、恋人が座って湖をバックに写真撮るポイントあるんだけど
買ったばっかのZ250/400と自撮りで2ショットしている、たぶんだけど学生さんをみてかわいいと思った(こなみかん)

865 :774RR:2019/04/30(火) 13:11:43.32 ID:cGcJFFbA.net
ほうほう、で、その子はジャニーズ系だったのかい?
それともスポーツ系かい?

866 :774RR:2019/04/30(火) 16:31:23.13 ID:ytdO5Tmd.net
うーん、爽やか系かな?
ホモ受けはよさそうだ(直球)

867 :774RR:2019/04/30(火) 18:27:21.27 ID:cGcJFFbA.net
いいじゃんいいじゃん爽やか最高じゃん

でも、願わくば、その子に彼女ができるようにクールに祈ろうや!

868 :774RR:2019/05/01(水) 12:48:07.43 ID:GvfVQZbR.net
19年式連休初日に納車したやで、男爵で注文してから1週間
Z250(19)だと精々ローダウンリンクくらいしかパーツ出て無いけどNinja250(18)と同じなのでヘーキ

メンテスタンド用のフックボルトって前は10mmだったん?
まあとりあえず8mmだったから買って付けようとしたんだが
なんでメネジがスイングアーム面より引っ込んでやがりますか
M8用の穴で15mm以内の外径の4mm以上厚みが無いと付かんやないかーい

869 :774RR:2019/05/01(水) 14:26:32.30 ID:/vR1kBJU.net
乗り心地はどうなんよ?

870 :774RR:2019/05/01(水) 14:40:24.11 ID:mSrCF7T9.net
>>868
おめ
新型は現車をまだ見た事ないわ

871 :774RR:2019/05/01(水) 17:53:23.44 ID:GvfVQZbR.net
>>869
R3からの乗り換え比で前傾案外変わらん感、ハンドル横に広い
200kmまで4千回転指定だと6速56km/hくらい、上りはまだトルク出てないからシフトダウンが忙しくなった
200km越えて6千回転指定で6速78km/hくらい、5千前後からトルク出てくるんで登りまくり
吹け上がりは軽いね
雨で距離伸びんかったんでそれ以上はまだ回せてない

ハンドル幅広いからコーナーでアウト側の手が遠いw
〜17年モデルの社外ハンドル使えんかな?と考慮中
コーナー中の安定感はバッチリ、ヤマハ比でサスの減衰が硬いけどプリロード3を2にしたらまあ満足、走っていればもっと柔らかくなりそう
進入時にハンドルの切込みをちょっと感じる

シートが柔らかすぎて距離乗るとケツが痺れてちょっと痛い、もう少し高反発にして欲しかった

872 :774RR:2019/05/03(金) 16:19:20.89 ID:S/J0f4Il.net
>>871
サンガツ

873 :774RR:2019/05/03(金) 21:00:28.33 ID:hDeiEphp.net
やらかした!
左側に立ちゴケみたいな事してしまい
シフトのペダルが曲がってしまったってしまった
なんとか戻して自走して帰宅したけど
カウルもちょっと傷ついたし
(-_-;)
修理代いくらくらいかかるのだろうか?

874 :774RR:2019/05/04(土) 12:05:17.42 ID:2XJVMaWp.net
>>868
バイク屋乙

875 :774RR:2019/05/05(日) 00:24:09.60 ID:Q4zh4NBO.net
新型の赤黒に買い替えたい

876 :774RR:2019/05/05(日) 09:51:24.45 ID:eRBTXc1z.net
買っちゃえよ。人が少なくて寂しいわ。乗ってる人全然見ないし、インプレもあんまりないしねぇ。

877 :774RR:2019/05/05(日) 14:38:22.85 ID:Q4zh4NBO.net
旧型の真っ黒のやつ乗ってるんだけどこれもかっこいいから迷うな〜

878 :774RR:2019/05/06(月) 10:22:56.32 ID:VjyTVsHr.net
旧型の方がタンク17Lだから新型選ぶ気が起きない

879 :774RR:2019/05/06(月) 10:52:34.60 ID:9NUWJH9Y.net
旧型乗りですが
新型の両目LEDライトと
ポジションインジゲーターは
羨ましい
でも
ほぼデザインで選んで買ったので無問題
なんで片目なんだろうか?

880 :774RR:2019/05/06(月) 16:32:18.91 ID:lBRgZQSa.net
四国周って来た
天気良くて最高やったわ
https://i.imgur.com/kqOMODe.jpg

この低燃費と17Lタンクはロンツーの強い味方だけど
ケツが痛くなるのが欠点やねえ
そろそろカウル付に買い替えたくもあり悩み中

881 :774RR:2019/05/07(火) 12:39:57.14 ID:cDbTGf6A.net
マジカルレーシングのスクリーン買いな

882 :774RR:2019/05/07(火) 19:42:49.31 ID:lGZeIAh3.net
あれはブサイク杉てあかんわ

883 :774RR:2019/05/11(土) 14:14:42.17 ID:47GY9m6u.net
19年式慣らし終わったやで
しょっぱいメーターバイザーでも高速道路巡航程度なら役に立ってる感有るなw

ハンドル幅が気に入らないからプロト製前Z250用のイージーフィットバーに変えてみた
左右が2cm以上狭まってる感じで普通に乗れるようになったわ
一応アップバックしてる寸法だからか腰の角度の問題かなんかギャップ越えるときに楽になったような気がする
あと股間の当たりが変わったみたいで座りも楽な感じする(素人の感性です)

884 :774RR:2019/05/11(土) 18:56:52.71 ID:d6G6y7Ii.net
15000キロ弱でFブレーキパッド交換
意外と早かったな
リアはまだ半分位残ってるが

>>883
16年式に2cmアップのスペーサーかましてるが
上体がほんの少し起きただけなのにかなり変わったで

885 :774RR:2019/05/11(土) 22:12:23.65 ID:47GY9m6u.net
>>884
2cmアップスペーサーもちょっと考えたんよね
結局幅広の操作には慣れたもののやっぱり開きも若干狭角になるんで手の当たりも変えたくてプロトのにした
とりあえず100kmくらい走ってもあちこち当たりが痛いの改善したから様子見だ
グリップエンドの重りが無い状態だったからめっちゃ手痺れたけどw

886 :774RR:2019/05/12(日) 23:19:46.81 ID:NXQ60glD.net
>>885
2センチアップにさらにハンドル交換[ハリケーンコンチ2型]、ハンドル内外にウェイト着けてさらにゲルザブで楽チンZ・14年式に!

のはずなんだが、、、楽にはなったが別もんになった。ちなみにゲルザブは全く役にたたない

887 :774RR:2019/05/16(木) 17:55:01.91 ID:fifFuaxc.net
いま4万キロだけど、もう乗り換えるのは早いかな?
大型免許取ったってのもあるけど、ニハンだとパワー足りねえなって思ってた
けどまだ乗れるからな…
ぽまえらどのタイミングで乗り換えた?

888 :774RR:2019/05/16(木) 19:42:18.00 ID:wr8ufvbo.net
2年2万キロ乗ってZ1000に乗り換えたよ
やっぱ高速道路とかだとエンジンうるさいよ

889 :774RR:2019/05/16(木) 22:30:20.80 ID:yNdIyRrg.net
今3年目で1.5万キロ
夏には乗り換える予定

SV650かNinja650で悩んでるところ

890 :774RR:2019/05/26(日) 10:03:41.15 ID:PozFSt9U.net
今 初めて自分でオイル交換して
一通りちゃんと終わったはずですが
フィルターも交換したので
ちょっとアイドリングして
最終のオイルの量を確認しようと思ったら
ポタポタとオイルが漏れてました
どこから漏れてるか確認したら
クラッチのワイヤーがエンジン?のところまで
きててナットで平べったい金具と接続されている
ナットかジャバラになっている
パッキンの辺りからっぽいんですけど
私何やらかしました?

891 :774RR:2019/06/07(金) 12:42:11.15 ID:a/gv2nM6.net
ヘッドライトのハロゲン切れたんだが、LEDに変えたい
おすすめのLEDヘッドライトある?できればポン付けで防水キャップカットしたり留め具を曲げなくてもいいようなやつがいい

892 :774RR:2019/06/07(金) 23:53:46.25 ID:inO/uWlE.net
>>891
良いのあったらここで紹介してねー

893 :774RR:2019/06/08(土) 01:33:30.46 ID:Ebq55Mh1.net
そういえばライトのリコール直しに来いってラブレターが来てたっけな
忘れてたわ

894 :774RR:2019/06/08(土) 14:36:19.40 ID:K5peaGcX.net
先週 一年点検兼ねてリコールも
対応してもらったのですが
LEDに換えているポジションランプの
片方だけ点滅したり消えたりする
どういう事?

895 :774RR:2019/06/16(日) 11:55:48.10 ID:AeQKtdAU.net
>>887
6万キロくらいまでO/Hせずにいたらエンジン壊れた
燃費が新車時の7割切ってたし壊れる前に売るべきだったと思ってる

4万も走ってたら店に売ると手数料くらいにしかならないので
心構えはしておいてください

896 :774RR:2019/06/23(日) 16:49:04.64 ID:ep54AmeP.net
Z250を丸目ライトに替えた方いますか?
バルブを替えるのにヒーヒー言ってる素人が
手を出してもいいもんだろうか?
MT–25なら検索すれば何件かヒットするのですが
MT–25は三又のカプラーを丸目ライトの裏に
挿せばいい様なのですが
Z250は複眼?なので
二口カプラーのようなものが二つでてて
ちゃちゃとはできない感じなのでしょうか?

897 :774RR:2019/06/29(土) 21:27:35.27 ID:kFYVsGFj.net
おすすめのスリップオン教えてくり!

898 :774RR:2019/06/30(日) 16:15:20.98 ID:VzcMxt0S.net
https://i.imgur.com/lQpaA2A.jpg
この緑のシールは剥がせますかな?

899 :774RR:2019/06/30(日) 17:48:49.04 ID:+LVrEx4H.net
限りなく遠くも来にけるかな?

900 :774RR:2019/07/07(日) 18:46:17.88 ID:sGmxSkma.net
今教習所通っててz250の2019乗ろうと思ってるんだけど、やっぱり試乗した方がいいんかなぁ
あと店員はめっちゃ400推してきた

901 :774RR:2019/07/07(日) 19:06:40.42 ID:Zedl7KUG.net
>>900
間違いなく、400のほうが良いよ

総レス数 1003
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200