2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Kawasaki】Z250 Part11 [無断転載禁止]c2ch.net

1 :774RR:2016/01/27(水) 23:16:50.38 ID:9hD8HSYE.net
Kawasaki Z250ABS
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z250/

※前スレ
【Kawasaki】Z250 Part11 [無断転載禁止]c2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1451085305/

917 :774RR:2019/07/30(火) 07:28:50.59 ID:MjjOdPE/.net
>>916
BT39とGPR300を使ったけど街乗り、峠を普通に走るには十分な性能かと思う。サーキット走るとか峠を攻めるのに向いてるかは知らない。
純正のRX01に比べたらBT39もGPRも申し分ない。BT39よりGPRの方が転がる感が強くて倒し込むとスッと曲がっていく感じがあり最初は違和感があったけど慣れてからはだいぶ乗りやすくなった。

918 :774RR:2019/07/31(水) 04:16:40.05 ID:h1HESlky.net
>>916
ピレリのスポーツドラゴンを愛用していましたが、ネットで目にした記事で
ラジアルタイヤが気になり、ミシュラン パイロットストリートのラジアルタイヤ
を装着しました。
結果、すごく走りやすくなり大満足です。コーナーリング中の安定感が今までと
違いもうバイアスには戻れない。
私もZ250(13年式)に乗っており、総走行距離約65000kmでツーリングメインです。
ラジアルは価格が高めと言われますが、ナップスの10%オフセール時に購入し、
工賃込みで3万円でお釣りがきました。交換後7000km程走ってますが、空気圧
チェックで寄ったGSでタイヤ新しいですねと言われましたw
気にしていたライフも問題なさそうです。

919 :774RR:2019/07/31(水) 08:30:28.10 ID:DhunEeWd.net
自分もツーリングメインだけど
安めなラジアルタイヤだとIRCのRMC810も良かったよ

920 :672:2019/08/02(金) 18:33:27.35 ID:l78yPMyg.net
>>916
2013式Z250にS20evoいれてる。
低速で倒しこんでも怖くないのがラジアルのいいところ(だと勝手に思ってる

総レス数 1003
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200