2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

FTR223/250 part46 ◆◆◆

1 :774RR:2016/02/01(月) 06:25:35.14 ID:h7Z5zfAp.net
前スレ
FTR223/250 part45
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1443608204/

62 :774RR:2016/02/18(木) 11:44:23.73 ID:Z9e+te1L.net
オーバーのマフラーをつけたFTRとMT-09どちらが速い?

63 :774RR:2016/02/18(木) 13:38:19.64 ID:+ysBNZ6/.net
オーバーのマフラーとMT-09ならオーバーのマフラーの方が早いよね常識として。

64 :774RR:2016/02/18(木) 20:17:21.21 ID:EAPHuP1C.net
それはちょっとオーバーな表現じゃないか

65 :774RR:2016/02/18(木) 22:12:22.72 ID:5z1HXJBH.net
アイドリングの音聞いただけで勝負あり 
勝者、オーバー

66 :774RR:2016/02/18(木) 22:24:12.62 ID:/IxqT+ID.net
スポークがサビサビや・・・・(´・ω・`)

67 :774RR:2016/02/19(金) 06:45:39.93 ID:GytsEfkC.net
ピカールで磨く
クリアを吹く
おk?

68 :774RR:2016/02/19(金) 08:16:18.60 ID:+hHduUDK.net
昔チャリのスポークにつけてたリングというか
そういうので走りながら錆び落とし作戦できないかな?

69 :774RR:2016/02/19(金) 09:07:35.36 ID:RbtcXe5r.net
お前が舵を取れ

70 :774RR:2016/02/19(金) 11:46:18.74 ID:+hHduUDK.net
うちのまだ錆びてないから実験出来ないよ

71 :774RR:2016/02/19(金) 12:31:31.84 ID:RbtcXe5r.net
やらない豚はただの豚だ

オーバーのマフラーで腹を切れ

72 :774RR:2016/02/19(金) 18:07:41.12 ID:+7c+TuUP.net
スポークサビすぎてホイールと同じ色してるわ

73 :774RR:2016/02/19(金) 19:42:39.71 ID:J0MXrNNy.net
俺のもそう
綺麗にしてもすぐ汚れてくる

74 :774RR:2016/02/19(金) 21:03:54.24 ID:GytsEfkC.net
それはお前の心が汚れてるからだ

75 :774RR:2016/02/20(土) 17:32:38.28 ID:ibWqtV7f.net
前スレで教えていただいたamazonのLEDを付けてみたよ
なかなかいいね

光軸調整したいんだけど、両脇のステーのボルトを六角レンチで緩めてやればいいんですかね?

76 :774RR:2016/02/21(日) 09:29:44.48 ID:9uwneg0+.net
☆ 日本の核武装は早急に必須ですわ。☆
総務省の『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。

77 :774RR:2016/02/21(日) 14:28:45.06 ID:RNFmExfR.net
初バイクとしてホンダの認定中古車のFTR買いたい

78 :774RR:2016/02/21(日) 15:08:37.97 ID:GdaJ22X9.net
免許取得してすぐFTR買ったった
嬉しくて乗り回してたのだが、こいつで8の字走行が難しい
教習所の400では簡単にできたのに

79 :774RR:2016/02/21(日) 15:56:58.94 ID:zP3yHyb7.net
教習所はCB400SFだろ?
アレは別格
驚異的に乗りやすいよ
コケる気がしないからな
タイヤが路面に吸い付いてるような感じがした

80 :774RR:2016/02/21(日) 18:46:58.01 ID:1a0kP5pf.net
FTR買うなら新車でしょう

81 :774RR:2016/02/21(日) 19:06:15.12 ID:4J9iQRrp.net
そんな金出す価値ないっしょw

82 :774RR:2016/02/21(日) 19:44:27.43 ID:mPc/oJBw.net
僕は去年新品でFTR買いました
みんなにバカだバカだと言われてるけど大事にしようと思います

83 :774RR:2016/02/21(日) 20:46:48.77 ID:j/8H2r2L.net
>>75
光軸調整はライトケース下の穴にドライバー突っ込んで左右に回してやる
のかもしれないね

84 :774RR:2016/02/22(月) 03:46:42.76 ID:RHNMhrWN.net
ノーマルの光軸調整は左右の六角

85 :774RR:2016/02/23(火) 15:59:02.43 ID:6stmlgMz.net
FTRがもうだめだ

86 :774RR:2016/02/23(火) 16:38:10.95 ID:ejmfCv+v.net
http://i.imgur.com/fdrYw3h.jpg
健在

87 :774RR:2016/02/23(火) 16:40:08.88 ID:PJKpyCIw.net
>>86
エンジンの上の青い光はなに?

88 :774RR:2016/02/23(火) 19:18:52.23 ID:mVCHenIq.net
ツェレンコフ光です

89 :774RR:2016/02/23(火) 19:52:51.73 ID:3nV81aIF.net
だあーっせえー!

90 :774RR:2016/02/23(火) 20:55:15.81 ID:C36+8iLB.net
カウルは要らんなぁ

91 :774RR:2016/02/23(火) 23:07:56.22 ID:Nd71uZwa.net
>>86
綺麗にしてるじゃないか^^
ずうと大切にしてほしいね

92 :774RR:2016/02/24(水) 04:57:59.91 ID:zOK0Un+V.net
むしろカウルが素敵

93 :774RR:2016/02/24(水) 06:45:49.69 ID:tgKqXyBx.net
くっさw

94 :774RR:2016/02/24(水) 07:02:44.04 ID:LZjTKv65.net
センスの欠片もねえな

95 :774RR:2016/02/24(水) 07:52:12.69 ID:EQ3pzIPU.net
他人のバイクに駄目出しする人は決して自分のバイク画像をupしないね

96 :774RR:2016/02/24(水) 08:15:21.33 ID:CwTPdUcm.net
>>84
同感

97 :774RR:2016/02/24(水) 08:15:59.51 ID:CwTPdUcm.net
もとい、同感!>>95

98 :774RR:2016/02/24(水) 12:38:31.85 ID:O/bLiCoF.net
フルノーマル

99 :774RR:2016/02/24(水) 12:39:22.94 ID:O/bLiCoF.net
あ、マフラーは砲弾タイプ入れてる

100 :774RR:2016/02/24(水) 17:24:53.23 ID:Tag69htG.net
http://i.imgur.com/J0lTqnG.jpg

101 :774RR:2016/02/24(水) 18:59:51.65 ID:TPm0eREf.net
本人はかっこいいって思ってるからいいんじゃないの?
めっちゃダサいけど

102 :774RR:2016/02/24(水) 19:36:44.84 ID:6voXWz+I.net
灯火系のでカッコいいのはムズいな

103 :774RR:2016/02/24(水) 21:34:21.06 ID:ljalhWHL.net
本人が気に入ってれば、いいんじゃないのん?
べつに害は無いだろーがよ

104 :774RR:2016/02/24(水) 21:49:25.11 ID:ztLyk6wM.net
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/209178788

これ気になっているんだが・・・
ちょっと前まで2万円で出品していたのに
ここ数日で強気な価格設定

ここで誰か入手した人いる?

105 :774RR:2016/02/24(水) 22:27:47.32 ID:oOSWyFLN.net
>>103
アップされた画像見て思った事書いちゃいかんの?
ならアップすんなカス

106 :774RR:2016/02/25(木) 00:54:30.16 ID:0JWQscMC.net
>>104
まだ試作版ってのが25000で出てるね

ちゃんとした製品版として出したから高くなったんじゃないかね

107 :774RR:2016/02/25(木) 03:45:57.89 ID:i4Y664s3.net
>>10
じぶんは、なかなか好き
素敵な画像って好みなんで。

108 :774RR:2016/02/25(木) 06:38:17.75 ID:DWempkTX.net
ダサい

109 :774RR:2016/02/25(木) 08:39:41.35 ID:SUFh1n/s.net
>>104
beatのチルトステップの方が100万倍もマシ(笑)
こんなのより全然作りはいいし安いし
新品で入手可能
ちなみに過剰なバック移設はリヤブレーキ効かなくなるよ

110 :774RR:2016/02/25(木) 12:15:38.98 ID:YenAR9IQ.net
たしかに BEETの方が良いだろうね
端材と中古パーツで45kとか高杉
出せて5kだな

111 :774RR:2016/02/25(木) 19:14:50.72 ID:fQyJ4+hB.net
コワース COERCE バックステップ CB223S FTR
http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v450082713

じゃあ、これはどう?

112 :774RR:2016/02/25(木) 21:38:34.31 ID:KtVP0MB9.net
てか、なんでバックステップにせなあかんのん?
こういうの買う人ってハンドルはセパハンにするん??

113 :774RR:2016/02/26(金) 06:40:14.43 ID:0kt2dj+e.net
人それぞれ

114 :774RR:2016/02/26(金) 08:00:35.62 ID:95/+MsLJ.net
>>112
どういう回答なら満足できるの?

115 :774RR:2016/02/27(土) 06:47:06.73 ID:1w5VzzBz.net
明日2・28 11時くらいから東京お台場暁ふ頭公園でFTRオーナーミーティングします
CB223・XR230・未来過去のFTRオーナーとか興味あれば参加OK
何かの縁ですのでちょっと交流しませんか 飛び入り顔出しのみOK
注意は 東京マラソンの交通規制と 海の側なので防寒よろしく!

116 :774RR:2016/02/27(土) 07:39:38.22 ID:ZAe3gtf0.net
>>115
ノーマル車体+ハンドルカバーで少し顔出そうかと心の片隅に思っていたのだが、
急遽部品交換が必要になって、行けないことが確定してしまった。。。

117 :774RR:2016/02/27(土) 10:17:58.37 ID:OMGh2n2J.net
>>116
ハンドルカバーに穴が空いたと

118 :774RR:2016/02/27(土) 16:36:59.83 ID:srBzankk.net
女の子は何人くらい来ますか?

119 :774RR:2016/02/28(日) 16:39:13.99 ID:Pwhs2Ui4.net
ミーティングいかがでしたか?

おいらは行きたかったけど都合で行けなかったから
誰か画像・レポくれたら嬉しいぞ

120 :774RR:2016/02/28(日) 23:13:45.33 ID:Y8mYWbLJ.net
mixiに画像あがってたね
楽しかったようで何より
次は東北でも開催してくさい

121 :119:2016/02/28(日) 23:59:03.88 ID:K5M4hoi4.net
>>120
そうなんだ!?
どこの記事みればあるか教えてもらえませんか?

122 :774RR:2016/02/29(月) 06:34:19.23 ID:oFPpbGhA.net
mixi FTR イベント

123 :774RR:2016/03/02(水) 13:59:32.58 ID:ojN6SR17.net
>>117
ありがとう〜
http://i.imgur.com/oUUzmz8.jpg

124 :774RR:2016/03/02(水) 14:01:39.85 ID:ojN6SR17.net
>>107

間違えました。
ありがとうございます
http://i.imgur.com/TjVqqPl.jpg

125 :774RR:2016/03/02(水) 23:14:35.44 ID:2Nneg2oD.net
ヤフオクで、18000円で買ったぜ!!
エンジン逝ってたぜ!!

エンジン乗せ替えたぜ!!
とりあえず走るようになったぜ!!

次は免許と、サービスマニュアル!!
ほしい〜(´;ω;`)

126 :774RR:2016/03/03(木) 02:22:46.33 ID:tdU17RVc.net
ニケツしやすい。

127 :774RR:2016/03/03(木) 13:06:34.88 ID:UUrRPgCm.net
>>125免許まだかよw
頑張れ

128 :774RR:2016/03/03(木) 13:58:23.59 ID:TnOmLaeK.net
そこまでやってて何故免許を持ってないw

129 :774RR:2016/03/03(木) 18:48:45.05 ID:OK3VSoDm.net
俺が乗ってやるからよこしやがりください

130 :774RR:2016/03/03(木) 21:34:43.28 ID:elPlkbCK.net
サービスマニュアル、ポチッたぜ!!
スンゲエボロいけど、じわじわ綺麗に
なっていくのが楽しい(^-^)

今日は、後ろタイヤの引きずりを治した。
めっちゃスムーズにタイヤ回るわ♪

田舎やから、夜こっそり試乗してる(^-^)
サービスマニュアル来たら、全部トルク掛けるわ! でサビ何とかして、タイヤ替えて、ナンバーとって〜(´;ω;`)
まだまだ先は長いw
最後だな免許は(///ω///)♪

そりゃピカピカの奴ほしいけど、
高いしw 自分がどこまでできるか、腕を試したい、ちなみに電気屋(^-^)

はよ風邪になって、阿蘇行きたい!!

131 :774RR:2016/03/03(木) 21:51:36.50 ID:bKDB6mLc.net
職売って職を買え
て言うよな

132 :774RR:2016/03/03(木) 22:21:07.93 ID:EaMfkvrc.net
>>130
風邪にならんでも(°_°)

133 :774RR:2016/03/03(木) 22:33:37.49 ID:EbV1rBq+.net
風邪にはなりたくないな

134 :774RR:2016/03/03(木) 23:47:58.44 ID:6qM0syDE.net
14000kmちょいの中古を片道30kmの通学に使おうかと思うけどもろもろで32万ぐらいになっちゃう……
バイト代の貯金使い果たす(´;ω;`)

135 :774RR:2016/03/04(金) 00:17:46.47 ID:GBZK1yZw.net
風にですねw
お恥ずかしいw

136 :774RR:2016/03/04(金) 03:24:27.67 ID:WcZJqeq4.net
>>134
それも人生さ

137 :774RR:2016/03/04(金) 08:28:20.82 ID:weB6wNU9.net
ちゃんと任意保険入れよ

138 :774RR:2016/03/04(金) 19:35:44.48 ID:QjypFMRn.net
あ〜っ!!
http://i.imgur.com/wiD4VqM.jpg

139 :774RR:2016/03/04(金) 22:40:04.76 ID:zb8pqy9S.net
二りんかんみたいなとこでリヤスプロケ、チェーンの交換してもらうと
予算どれくらい見ればいいかな?
丁数下げて高速寄りにしたい

140 :774RR:2016/03/04(金) 22:52:11.85 ID:qIBwEE6A.net
チェーンは1.5万円位?

141 :774RR:2016/03/04(金) 23:13:01.24 ID:KgjugTjL.net
>>139
3万で釣りが来るぐらいだったよ
ちなみにフロントスプロケも換えといた方がいい

142 :774RR:2016/03/05(土) 03:20:13.68 ID:TDKwyTwf.net
>>138 黄色いの臭気物みたいでかわいい

143 :774RR:2016/03/05(土) 08:20:26.86 ID:CUhuEJ0R.net
>>134
そもそもそれ高いな

144 :774RR:2016/03/05(土) 08:31:04.43 ID:pdqP0yXA.net
>>リヤスプロケ、チェーンの交換

¥20,000でやってやるからウチにもってきな

145 :774RR:2016/03/05(土) 09:16:48.35 ID:bUwUIexS.net
>>144
場所どこすか

146 :774RR:2016/03/05(土) 11:22:52.52 ID:6MOc0vVu.net
>>141
それくらいなんだ、今度店に行って見積もりとってきてみますわ
フロントは14に変えてあるけど、暖かくなったら高速使ってツーリング行きたいから
もう少し高速巡航楽にしたくてね^^

147 :774RR:2016/03/05(土) 15:45:50.24 ID:AemjqA7D.net
>>146
おれも高速たまに使うからF14にR41にしてる

148 :774RR:2016/03/05(土) 17:13:36.68 ID:rV0ZkpJm.net
最近オフに目覚めて、フロントアップとキャンバーターンの練習してきた。
タイヤ重いしガス満タンだったから浮かないかと思ったけど、
体重移動とアクセルワークだけでちゃんと浮いてくれた。

ジムカーナやった時も楽しめたし、FTRって、オンでもオフでもそこそこ楽しめるんだな。
もう6年乗っているけど、あらためて良いバイク選んだなと思ったよ。

149 :774RR:2016/03/05(土) 21:37:09.93 ID:jhzM+8xg.net
今日は、チェーンをゴシゴシ掃除♪
フロントフォーク錆びとり♪
足回り掃除♪

明日は、スイッチ回り接点修理
でもやるなか(///ω///)♪

いいバイクと出会ったものだ♪
かなり古いけどw

150 :774RR:2016/03/06(日) 07:54:41.79 ID:l/Z0LD2K.net
このバイク階段下りると一段目でマフラー?擦るよね
フロント上げたまま降りる勇気は無い…

151 :774RR:2016/03/06(日) 10:33:15.78 ID:I9iJEo8j.net
階段昇り降りはオフ車じゃないと厳しいね
FTRの場合ちょっとした段差でエキパイ擦る
Dトラだと問題なく上がれた

152 :774RR:2016/03/06(日) 10:45:33.45 ID:frTH+HhY.net
https://www.youtube.com/watch?v=3lmDuknSi4E

153 :774RR:2016/03/06(日) 11:28:52.64 ID:xbD0mYTN.net
弾丸タイプのマフラーにしたらコーナー曲がるだけでマフラー擦るよ。

154 :774RR:2016/03/07(月) 23:22:58.59 ID:dqekPx0C.net
>>152
これって浅い階段を昇り降りしてるのかな?
自分のは高めの歩道から降りただけで擦っちゃったけど

155 :774RR:2016/03/08(火) 05:07:41.97 ID:xPPLPwEm.net
ほ〜 すごいじゃん
意外とポテンシャル高いんだね らいだーのウデの問題か・・

156 :774RR:2016/03/09(水) 01:36:36.74 ID:V3/p4T/q.net
浅い階段だからできたんだろね

157 :774RR:2016/03/09(水) 07:47:39.52 ID:4CqyzKx4.net
てかオフ車以外で階段なんて走るもんじゃないよ
フォークやステムにストレスかかりすぎるだろ

158 :774RR:2016/03/09(水) 19:18:21.90 ID:je5gZTFY.net
前スレ500辺りで話題になってたけど
FTRとCB223がFI化しないってことはこのまま生産終了で間違いないよね
そうなるとHONDAのこのクラスの空冷単気筒エンジンはもう作らないみたいだな

そもそも何で223なのかよく分からないんだが、軽量化やコストの為なのか?
商品競争力としたら250の方が売れるので、HONDAは間違った排気量設定だったのかもね
今更たいして売れもしない空冷単気筒250なんて開発するわけないから
個人的にHONDAはもう無いなと

HONDAが全力で開発してたDCTもイケヤフォーミュラのシームレストランスミッションが出来たので
コストや重量や信頼性のデメリットで全く意味が無くなったわな

159 :774RR:2016/03/09(水) 20:53:02.76 ID:BwaUVwBL.net
何故223なのかも知らんの?
話にならん

160 :774RR:2016/03/09(水) 21:26:14.45 ID:Ebz5UhTA.net
ホンダが90ccくらいのエンジンをボアアップして使ったら223までだった
とかいう話を聞いたことあるな
>>159 これあってる?

161 :774RR:2016/03/09(水) 22:20:48.08 ID:OSHqESac.net
CBRのエンジンがあるだろ。単気筒

162 :774RR:2016/03/09(水) 22:24:58.33 ID:ovxlf4Uu.net
FTRのエンジンをFIにしたら更に馬力やトルクが落ち込んでますます売れなくなるんじゃないか
大体一時期ホンダは全部の車種をFIにするとか宣言してなかったっけ?

総レス数 1002
179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200