2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型】CBR125R & CBR150R Part 36【登場】

1 :774RR:2016/03/04(金) 19:19:24.08 ID:8HBxmppk.net
■前スレ
【謎の】CBR125R & CBR150R Part 35【出展車】 [転載禁止](c)2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1437365606/

■CBR150R・CBR125Rとは
タイホンダが生産する軽快なロードスポーツモデルです。
高剛性ツインスパーフレームに17インチホイールを組み合わせた充実装備の小排気量車でもあります。
また、良好な燃費はツーリングや実用車としての可能性を秘めています。
そのスタイルに酔いしれるもよし、非力ゆえの頻繁なシフトチェンジの快感を愉しむもよしです。

※購入に際して
国内正規販売の125RはHonda取扱店で購入できます。
それ以外は基本的に外車であるため、整備に自信のない方は代理店購入or買わない等の注意が必要です。
ヤフオクなどでのパーツの購入に関しても模造・詐欺に気をつけましょう。
パワーに関しては他の4stスクーターと比べて少し速い程度と考えてからの購入が吉です。

まとめwiki
http://www16.atwiki.jp/cbr125-150/

2 :774RR:2016/03/04(金) 19:23:23.76 ID:8HBxmppk.net
■過去スレ
ttp://www16.atwiki.jp/cbr125-150/pages/21.html

■画像掲示板
皆の画像あぷで交流
http://sakaponta-7211.kir.jp/cbr125_150/thaihondacbr/

【公式】
CBR150R (インドネシア仕様'16モデル)
http://www.astra-honda.com/produk/kendaraan/all-new-honda-cbr150r/#.Vtlh5mxulPY
CBR150R (タイ仕様'15モデル)
http://www.aphonda.co.th/2015/aphonda-product-hondacbr150r.ashx
CBR125R
http://www.honda.co.jp/CBR125R/

【販売元】
■国内正規販売
Honda二輪車正規取扱店
http://www.honda.co.jp/motorshops/

3 :774RR:2016/03/04(金) 19:24:54.23 ID:8HBxmppk.net
■輸入モデル販売
エンデュランス(円)
https://www.endurance.co.jp/bikes/1
リバーサイド(川沿い)
http://riversideshop.co.jp/home/th/cbr150.htm
パッセージ
http://www.star-passage.com/15cbr125r/cbr125r.html

【Webike取扱パーツ】
CBR150R
http://www.webike.net/md/5770/
CBR125R
http://www.webike.net/md/6143/
http://www.webike.net/md/6176/

4 :774RR:2016/03/04(金) 19:26:23.75 ID:8HBxmppk.net
【各種モデル解説】
CBR150R ('15-)……DOHC 4バルブ。CBR250Rに似たダイヤモンド型トラスフレームにプロリンクサスペンション。インドネシア仕様。
CBR150R ('02-)……DOHC 4バルブ。タイ本国およびアジア一部地域への輸出モデル。リバーサイド、全国のエンデュランス代理店などで購入可。
CBR125R ('04-)……SOHC 2バルブ。欧州・カナダ・日本 ('13-) などへの輸出モデル。

■エンデュランスモデル (生産終了)
CBR150R e仕様……イニシャルアジャスターを追加
CBR150R typeS……キットパーツ組み込み車
CBR150R typeR……チューンドCBR150R
CBR125RR…………CBR150Rボアダウン版
ERF125シリーズ……CBR150Rをベースにしたオリジナルレーサー

■'10モデルまでのCBR150R (CBR125RR) とCBR125Rの違い
エンジン側発電用コイル (125R: 発電量多い)
レギュレーター (上記理由)
ハーネス類・ヒューズ (バッテリーは共通)
ヘッドライト (150R: 18W x 2 / 125R '04-'06: 35W x 2 / 125R '07-'10: 55W左右切替)
ウィンカーのW数
Rサスペンション (150R: プリロード調整機構)
タイヤ・ブレーキ・車体ジオメトリーは共通 (排気系の流用可能)

■'11モデルの変更点 (数値はタイ/イギリス仕様)
250R・150R・125Rで外装共通化 (相互にポン付けできるかは要確認)
軸距 (150R: 1286 → 1310 mm / 125R: 1295 → 1313 mm)
シート高 (150R: 776 → 793 mm / 125R: 780 → 793 mm)
車重 (150R: 123 → 138 kg / 125R: 127.3 → 136.9 kg)
燃料タンク容量 (10 → 13 L)
Fタイヤ (80/90 → 100/80)
Rタイヤ (100/80 → 130/70)

5 :774RR:2016/03/04(金) 19:28:23.95 ID:8HBxmppk.net
━━━━( ・∀・)イイ!━━━━
燃費がいい(30-45km/L)
細くてすり抜け抜群 (-'10)
小排気量車にして装備充実(燃料計・水温計・小物入れ)
値段が安め(30-45万)
貴重な五角断面ツインスパーフレーム
PGM-FI (150R: '11- / 125R: '07-)
━━━━(・A ・)イクナイ!━━━━
整備情報少ない
パーツなかなか来ない (現行125Rと共通部品を除く)
ライト暗い (150R: '02-'10)
ミラー見にくい
軽くて横風に弱い
━━━━(・ε・)キニシナイ!!━━━━
タイ仕様で溶接が荒い…錆びが浮いてくる
リアブレーキが鳴く
ギア抜けする (クラッチの遊び調整で直る場合が多い)
トリップメーターがない (-'10)
純正タイヤは耐久性重視でグリップが悪い

6 :774RR:2016/03/04(金) 20:30:29.54 ID:91UrvlF7.net
サンキュー

7 :774RR:2016/03/04(金) 21:32:15.43 ID:nhxV2dDD.net
もう新車の在庫ないだろうな
昨年までお世話になって店には追加があったけど
その後再び消えた辺り
ローンが来年夏まで残ってるから新モデル出ても買えないけど

8 :774RR:2016/03/04(金) 21:53:25.45 ID:nhxV2dDD.net
>>979
150Rに乗り換えないと橋渡れない

嘘を言わない
>なんか気を付けることある
1 しまなみ使えば渡れる 尾道〜今治 500円〜
  但しお2時間かかる 休憩配分を考える ロードバイク増えてる事故らないように
2 三崎から大分経由で渡れるけど台数制限があるので注意

目安
今治〜松山 196号 50分〜1時間 松山〜保内 56号 378号1時間30分〜
保内 三崎197号 正確な時間不明 40分〜

9 :774RR:2016/03/05(土) 04:39:23.11 ID:n412P5Kd.net
>>1乙!

JIMが作ってくれたバイク車種メーカー板、迷惑相談
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1444966568/

10 :774RR:2016/03/05(土) 08:34:42.87 ID:u4BbCBu7.net
>>8
行くやつの行程だったら和歌山県〜徳島県フェリー使うだろ
しまなみ使う意味が無いわ

11 :774RR:2016/03/06(日) 19:02:11.69 ID:msdXcweN.net
前スレの話か

12 :774RR:2016/03/07(月) 00:15:58.77 ID:4Y9Q686A.net
お高いフェ−リーを使う方が意味ない
走りにきたのか フェリーに寛ぎに来てるのか
だったら四国経由せずに山陽道でもどうぞになるが

13 :774RR:2016/03/07(月) 17:58:03.88 ID:UlHhIUwP.net
新型150かっこいいなあ

俺パンツ250海苔だけど乗り換えたくなったわ

14 :774RR:2016/03/07(月) 22:04:00.73 ID:2VUB5b+R.net
>>12
せやな。四国経由せずに行こうかな。関門海峡は125でも通れるよな

15 :774RR:2016/03/08(火) 02:55:49.64 ID:NsAGAJ7Q.net
>>14
チャリ用の通路使うんじゃなかったっけ

16 :774RR:2016/03/08(火) 21:15:53.68 ID:AC+Am894.net
ほうか じゃ原2は通行止めだな
ゴムボートにバイク乗せ泳いで渡るしかない、どうぞ山陽道で
基地外は来なくて良いよ

17 :774RR:2016/03/11(金) 01:33:47.04 ID:933+w7B0.net
>>15
原二は道路走れる

18 :774RR:2016/03/13(日) 18:40:15.01 ID:YrAd182A.net
日本で正規販売しないかな

19 :774RR:2016/03/13(日) 22:20:34.16 ID:tLndbXvc.net
ウインカーの点滅が早くなった気がする
バッテリーが弱まると
そうなるんでしたっけ?

20 :774RR:2016/03/14(月) 22:02:29.27 ID:1Ed5bM33.net
逆かと思った
遅くなり付かなくなると

21 :774RR:2016/03/15(火) 12:44:35.71 ID:/GAwjWZC.net
片方の球切れてるんじゃない?

22 :774RR:2016/03/17(木) 09:43:09.00 ID:bBfYA7HM.net
買ってどのくらい?
2年たてばさすがにバッテリー疑うけど省電力の多い機器つけてるのであれば点滅早くなるもの
分かるが。
俺の場合 ブザー付けてUBS付けて更に後部タイヤ下LED 最近薄くなった
始動も

23 :774RR:2016/03/19(土) 06:33:06.87 ID:zMAcLJMD.net
乗らなくなっちゃうとズレ見なくなっちゃうな
ブローして約2年放置したけどそろそろ直すかな

24 :774RR:2016/03/19(土) 12:28:06.44 ID:5BDRGOUS.net
ブローw

総レス数 852
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200