2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型】CBR125R & CBR150R Part 36【登場】

403 :774RR:2016/11/30(水) 11:05:36.10 ID:++9AmiE0.net
mslで買えば消耗品とか純正パーツとかの面倒見てくれるの?

404 :774RR:2016/11/30(水) 20:44:45.46 ID:IpR36zo+.net
17年も125ccなし?

405 :774RR:2016/12/01(木) 05:23:28.81 ID:3g9mt8nP.net
>>403
当たり前。
しかも車両は3年保証

そこらのてきとーなバイク屋で売ってる輸入車とは違うんだよ
そこらのてきとーなバイク屋で売ってる輸入車とはぁ!

406 :774RR:2016/12/03(土) 02:58:13.34 ID:kVp4+ts8.net
でも他県の人は持ち込みじゃないと修理しませ〜んだろ?

407 :774RR:2016/12/03(土) 17:27:37.71 ID:QWeunRIo.net
>>403
やめときな 売るだけ売って放置だよ

408 :774RR:2016/12/03(土) 17:29:12.45 ID:JQ7HC8WI.net
>>407
それ
下手したら告訴されるレベル

ネットに書き込むときはほんと中尉したほうが、いいよ

409 :774RR:2016/12/11(日) 08:53:32.14 ID:P2ntofjM.net
>>408
告訴って馬鹿かよw

410 :774RR:2016/12/11(日) 17:23:30.31 ID:vCluPdPU.net
靴下屋さんにも出始めたね

411 :774RR:2016/12/13(火) 04:09:41.56 ID:aK1V1EKn.net
来年でないのなら厳しいな125CCクラス
免許小型だから普通とれって誘導されてる気が・・・

412 :774RR:2016/12/13(火) 05:45:30.05 ID:SKiAVzl+.net
グロムが売れ続けてるから何も問題ないんだよ

413 :774RR:2016/12/13(火) 08:01:20.22 ID:FKstb+8f.net
MSL近くにあるなんていいなー
グロムボアアップ150とか
Mスラズ150とか変わったもん売ってるね

414 :774RR:2016/12/13(火) 16:19:10.03 ID:+AoC5gsK.net
>>413
でもボッタなんだけどね

415 :774RR:2016/12/13(火) 16:25:18.99 ID:ptn6T83w.net
>>414 ほー、そうなのか
料金表教えて

どのくらいの工賃取られるの?

416 :774RR:2016/12/13(火) 23:31:54.30 ID:fK4eJY59.net
独自に輸入してるから他店で売られてない分言い値だよね。
競争がないから仕方ない、それが商売ってもんだ。

417 :774RR:2016/12/13(火) 23:48:14.40 ID:ptn6T83w.net
普通にメンテ頼めるのなら
本体価格高いとは思わないけどな

消耗品かえたり、修理したりしてくれるんでしょ?
その価格が普通程度なら、ボッタと叩くほどではないと思うけどね
輸入車だからリコールは出来ないって覚悟はいるけどね
輸入車が欲しいなら仕方ない事だし

小排気量盛り上げようとしてるコンセプトには賛同したいよ
叩いて潰すにはおしい

418 :774RR:2016/12/14(水) 05:27:09.99 ID:fmtr3Y57.net
>>416
ロミオなら被る車種あるんじゃないの

419 :774RR:2016/12/15(木) 00:12:15.15 ID:w+JgSEUU.net
新型のCBR150RとストファイモデルのCB150RがSOXで入荷したね。しかもだいぶ安い。これは期待!
GIXXERのfiを待ってたけどこっちにしようかしら。

420 :774RR:2016/12/15(木) 10:22:47.12 ID:Nt/4hPj2.net
>>419
MSLより10万以上安くてワロタ

421 :774RR:2016/12/15(木) 17:09:42.54 ID:1wZJTZ6o.net
MSLは限定で40万以下セール始めたなw
売れんの見え見えw

422 :774RR:2016/12/15(木) 21:23:40.68 ID:yPqQcTvf.net
向こうでだいたい2000USDくらいだろ?
靴下屋さんの価格はまあそんなもんだよね

423 :774RR:2016/12/15(木) 22:02:32.98 ID:b4IlQ4df.net
靴下で輸入車かって、消耗品の交換や倒して折れたウィンカーとか外装の注文とか、満足できるレベル?

国内用の部品は3時までに注文すれば翌日には届くよ

輸入車の部品注文から数ヶ月かかるなら、2台もってないとまともには使えそうにない
そこの所どうなん?

424 :774RR:2016/12/15(木) 23:21:58.97 ID:QvKlrXZu.net
こんな軽いバイクを倒すとか、考えにくいが

425 :774RR:2016/12/15(木) 23:28:33.59 ID:b4IlQ4df.net
転倒して廃車にならない程度壊した場合、外装とかウィンカーどのくらいで手にはいる?
靴下で輸入車の部品の場合

426 :774RR:2016/12/16(金) 03:01:13.41 ID:xHmEuWsd.net
靴下にアフターサービス期待すんなよ。あそこは安く買うだけの店だし、ウインカーやミラーなんか汎用でいくらでも有るだろうが

427 :774RR:2016/12/16(金) 09:35:14.96 ID:P0RHCakj.net
>>426 その程度のアフターも期待できないのか

それならフロントフォークのオイル自分で交換できなければ2万kmで使い捨てしないといけないんだな

フロントフォークのオイル交換できてもオイルシールから漏れだしたら、オイルシール等の消耗品が手にはいらないから捨てなければならないんだな
それなら4万kmも乗れないんだな
ちょっと厳しいな

428 :774RR:2016/12/16(金) 09:38:34.69 ID:7c+7LRso.net
なんか糞きもいのが居るな

429 :774RR:2016/12/16(金) 09:43:13.15 ID:P0RHCakj.net
>>428の顔キモーイw

430 :774RR:2016/12/16(金) 10:36:06.60 ID:brFhwSVF.net
>>427
汎用あるだろ

431 :774RR:2016/12/16(金) 12:04:48.41 ID:kzSJ0TQC.net
MSLの値段見てムリポと思ってたけど
SOXの値段見て買えそうと思った
セカンドで

432 :774RR:2016/12/16(金) 13:48:51.39 ID:g4zwUn/v.net
>>428
頭おかしいやつだからほっとけよ

433 :774RR:2016/12/16(金) 16:23:00.82 ID:xHmEuWsd.net
でも靴下は諸経費ぼるんじゃないのか?
乗り出し45万円とかならないかな

434 :774RR:2016/12/16(金) 17:09:52.50 ID:ETS+51yJ.net
U4&今売ってる三栄ムックの250cc本(軽2輪記事もアリ)で
あからさまな150R提灯記事あって笑うw

MSLが在庫抱えて必死なのよくわかるわw

435 :774RR:2016/12/16(金) 18:03:20.92 ID:kzSJ0TQC.net
貼っておく

https://www.youtube.com/watch?v=jOUmcxTAKAw

436 :774RR:2016/12/16(金) 19:42:41.80 ID:g4zwUn/v.net
>>435
これいいな

437 :774RR:2016/12/17(土) 00:34:03.65 ID:GhnTxY5/.net
>>434
ネットで調べりゃCBR150に限らずMSLの並行物より10万くらい安いのが出てくるしな
在庫が無かったり遠方だったりする情報も多いけど価格差知ったらMSLのを買う気は失せるわ
150ならサブとして買う人が多いだろうから急ぐ必要も無いし余計ね
MSLはうちのは高いけど在庫が潤沢で部品もすぐ入手出来ますとかメリットをアピールしていかないと厳しいだろな
まあ実際そういったメリットがあるのかは知らんけどさ

438 :774RR:2016/12/17(土) 05:12:14.23 ID:/mA2DNE9.net
それに比べ円の旧150Rはまだ良心的だったな

馬鹿高くもないし、パーツ供給面なら(日本では)間違いなくナンバー1だったし

439 :774RR:2016/12/17(土) 07:19:55.34 ID:/h5WIFgS.net
Michael Jackson - Heartbreaker - Choreography by Misha Gabriel & Maho Udo - Shot by @timmilgram
https://www.youtube.com/watch?v=5CBF1F9DiZI

Kehlani - CRZY | Antoine Troupe Choreography | DanceOn Class
https://www.youtube.com/watch?v=y47AsHaKYbU
Les Twins and Boubou in NYC | Kehlani - CRZY
https://www.youtube.com/watch?v=zYexg2r3xW8

BRUNO MARS - 24K Magic | Kyle Hanagami Choreography
https://www.youtube.com/watch?v=eFWieJL6Xys
WORK - Rihanna Dance Video | @MattSteffanina Choreography ft Fik-Shun
https://www.youtube.com/watch?v=NEtt7VQwoBc

Les Twins TRNDSTTR (Lucian Remix) lyrics
https://www.youtube.com/watch?v=smfLxRu6sQA
Les Twins x Skitzo x Waydi x Boom Squad x Team France | YAK Films x HANN "HANN Wrap"
https://www.youtube.com/watch?v=uvzxXKYvaJo

Nonstop, Dytto, Poppin John | FRONTROW | World of Dance Los Angeles 2015 | #WODLA15
https://www.youtube.com/watch?v=Mflg-PzioHA
Fik-Shun | FRONTROW | World of Dance Las Vegas 2014 #WODVEGAS
https://www.youtube.com/watch?v=mg6-SnUl0A0

Chris Porter ft Pitbull - The Water Dance | Choreography by @_TriciaMiranda - Filmed by @TimMilgram
https://www.youtube.com/watch?v=4TnUePIxP8I
Desserty
https://www.youtube.com/watch?v=oe6ACKMyF7I
https://www.youtube.com/watch?v=D76OSIdqtak
Dytto
https://www.youtube.com/watch?v=KqmMJ4dzY5Q
https://www.youtube.com/watch?v=zOyA92EicfM
https://www.youtube.com/watch?v=Y8sPid6SwTg

豪華すぎるダンサーたちの練習
https://www.youtube.com/watch?v=0JmaPbUO01k
https://www.youtube.com/watch?v=PRFqqApq0ZE
一番上の動画、最初のグループ、前列、真ん中Maddie Ziegler
https://www.youtube.com/watch?v=2vjPBrBU-TM
一番上の動画、最初のグループ、前列、左Samantha Long
https://www.youtube.com/watch?v=Kvl0G1mUqFw
https://www.youtube.com/watch?v=I5HOpLDNiZ4
一番上の動画、最初のグループ、後列、左Autumn Miller
https://www.youtube.com/watch?v=_oqvSIrU_4I
https://www.youtube.com/watch?v=htv9KS8U3xE
一番上の動画、2番目のグループ、真ん中Kaycee Rice
https://www.youtube.com/watch?v=1p-n0ZPw51g
https://www.youtube.com/watch?v=LvqrSjggBhk

440 :774RR:2016/12/17(土) 15:44:28.99 ID:2mIHBOuM.net
前にどこかのスレで見たような気もしますが
ナンバープレートのボルトが
フックの受けになっているようなものって
NGになったの?
今日パーツショップにいろんなものを見に行ったのですが
売ってなかった様な気もします

441 :774RR:2016/12/17(土) 19:03:32.17 ID:X7YNI9xG.net
ハンドルの根本握ってるとフロントカウルがいい感じに風除けになって指先に風が気持ち当たらない気がする
指先死にかけてもがいたがフルカウル様様ですわ

442 :774RR:2016/12/17(土) 19:17:37.06 ID:R5HbWX0P.net
>>441 ネイキッドならナックルガードつけるだけで、まだ夏用の薄いグローブで平気だよ

フルカウルならヤマハR6だと、フロントのもっこりカウルで手に風があたらないってさ
冬でもメッシュで余裕らしい
ただフルモデルチェンジしてたとしてらいつのR6かは知らん
フロントもっこりの変な形してたって動画で言ってた元R6乗りが

443 :774RR:2016/12/18(日) 18:59:00.42 ID:VQVNZ5yG.net
それはない

444 :774RR:2016/12/19(月) 00:34:41.82 ID:BAKnFg/z.net
オートサロンオギヤマでも販売してるよ
ゼファーより安いんじゃない

445 :774RR:2016/12/19(月) 15:33:02.97 ID:/NpbNMvB.net
>>444
ぐぐったらメーター戻しが出てきたぞ

446 :774RR:2016/12/28(水) 13:22:30.63 ID:rjw9GEEk.net
保守

447 :774RR:2016/12/28(水) 21:37:53.12 ID:10LZ6UFK.net
基本通勤用なので
メットホルダーしかつけてなかったけど
気まぐれでキャリアとマルチバーホルダー
ポチって見た
明日取付予定
これでは日帰りしかしないけど
スマホの地図見るのに
いちいち止まって手袋外してポケットから取り出して
っていう動作がなくなると思うと
春が待ち遠しい

448 :774RR:2016/12/29(木) 05:00:18.06 ID:drKUdY1f.net
250R用のメットホルダー買ったら125Rには取付不可だったと開封してから気がついた苦い思い出
兄弟機って言われる割にはフレームから何までほぼ別物だ

449 :774RR:2016/12/29(木) 05:24:55.06 ID:LmCsOeJN.net
そんなもん工夫次第でどうにでもなるだろカス

450 :774RR:2016/12/29(木) 11:56:05.30 ID:6Z+y8w+2.net
>>448
そうなんですよね
共通のパーツも多々あるのに
時々使えないものもあるんですよね
だから買うときは余計に慎重になります

451 :774RR:2017/01/03(火) 21:54:01.08 ID:HNIpE3fG.net
リアキャリアは共通 但しボルトは長さが足りないので別途購入が
それ以外は別のような
リアステップは150R風だから使えないものが多い
ステムナットは250R位 

>そんなもん工夫次第でどうにでもなるだろカス

工夫とは言わない改造だろ
お前はここに来るな

452 :774RR:2017/01/05(木) 15:59:51.45
GSX-R125 S125 って125のくせにABSが付いてキーレスなんだな
ライトがガザCみたいじゃなくて、ギア抜けしないなら欲しいかも?

453 :774RR:2017/01/08(日) 23:24:12.45 ID:36KcS6dt.net
キジマの埋込LEDウインカーって
素人では取付不可?
ググってもLED用リレー付けて
ハイおしまい的なものしかなくて
機械、電気の知識の無いものは
触らないほうが良い感じですか?
詳しく説明しているところがあれば
教えてください

454 :774RR:2017/01/09(月) 01:27:16.25 ID:u15Pv9XK.net
>>453
多分あんたはDIYしない方がいいよ。
質問のレベルからして多分バイク壊すわ。
素直に店に頼め。

455 :774RR:2017/01/09(月) 05:37:32.69 ID:jJQfmUH4.net
そんなもんくらいで壊れるかアホw
せいぜいハイフら化するかウィンカつかなくなって気xrプ切られるくらいです茂和w

456 :774RR:2017/01/09(月) 11:28:49.83 ID:E1JuY+5n.net
>>454
ありがとうございます
そう思って年末に南◯部品に行ったら
この部品はメーカーが対応を謳っていないから
こちらでは取り付けできないってめんどくさそうに言われたので
こちらも店員さんに説明するのもめんどくさくなっって
トボトボ帰宅した次第です
CBR125Rって海外モデルでしょってまで言われて
マイナー車種ってまでこういう時辛い
(*_*)

457 :774RR:2017/01/09(月) 11:45:49.09 ID:huLqLPVw.net
>>456
そんな素人に頼んだらダメだよ
気に入るバイク屋見つかるまで、あちこち頼んでみなさい
腕いいのから、愛想だけいいのとかいろいろいるし
性格合うあわないもあるから

458 :774RR:2017/01/09(月) 12:47:59.59 ID:Duyde4NQ.net
>>456
というか、作業自体は別に難しいもんじゃないよ。
俺素人だけどできるもん。
南海で断られたのは、適合情報がない=作業時間が見積もれない&パーツや車体に不可逆な加工が必要になるとトラブル(不具合ではなく、客とのトラブルな)の際に面倒=会社として受けれない、ということ。

知り合いにバイク自分で弄れる器用なやつの一人くらいいないのか?

459 :774RR:2017/01/09(月) 12:53:11.96 ID:0M0uX1yU.net
知り合いに被害を被って貰うとか鬼畜w

460 :774RR:2017/01/09(月) 15:06:12.10 ID:E1JuY+5n.net
>>457,458
ありがとうございます
今回はリアキャリアとスマホホルダーは
自分で取付出来たので
満足しておきます
キャリアに替えると
昨夜の雨でタンデムシートの下に
浸水してた(笑)
また暖かくなって気が向いたら
ウインカーにもチャレンジしてみます

461 :774RR:2017/01/09(月) 15:53:17.94 ID:lgRSWmSg.net
>>459
被害を被ってもらう?
作業教えてもらえって言いたいだけなんだが。。

462 :774RR:2017/01/10(火) 23:55:38.31 ID:yQVvIuRv.net
>>456
現行ではないけど、国内モデルがあったバイクすらしらないのはやばいな

463 :774RR:2017/01/11(水) 10:05:58.11 ID:YBIGRuMi.net
やはり知名度がなかったのが良くなかったんだ

464 :774RR:2017/01/12(木) 18:55:26.01 ID:13HRs1Os.net
お前らの中にイケメンいない?
稼げるのかレポ頼むw

メンガって検索してみて

465 :774RR:2017/01/13(金) 05:52:18.24 ID:HtzEWMKA.net
俺自身がそうやで

466 :774RR:2017/01/13(金) 17:59:25.27 ID:BvlNKlAV.net
純正のサイドミラーってどのくらいするんだろう
ミラーの継ぎ目が割れて逝かれた
ホムセンで変わりになりそうなの付けたけど風防に干渉して右折が怖い

無理やり修理してどうにかしようか検討中

467 :774RR:2017/01/13(金) 18:31:59.50 ID:BvlNKlAV.net
なんとなく250R用が入りそうだけどミラー形状が違うな
二回に分けて買って人柱被害を最小にしようか
http://www.shopping-search.jp/category/1022/cbr250R?adp=1&sort=8&num=36&view=1

468 :774RR:2017/01/15(日) 21:32:52.62
2006年式のJC34乗りだけど、フロントフォークのオーバーホールってみんなどこの店でやってる?
レッドバロンしかないのかな?

469 :774RR:2017/01/16(月) 22:01:11.71 ID:XJ60Sv37.net
大阪北部
今朝ちょっと雪が残る中
いつも通りバイクで通勤
こういう時はタイヤが細いと若干不安
ちょっと滑りましたが無事行き帰り出来ました
タマには楽しい

470 :774RR:2017/01/17(火) 12:51:32.42 ID:zeKjZ3tz.net
2006年式のJC34乗りだけど、みんなフロントフォークのオーバーホールってどこの店でやってる?
レッドバロン以外は対応不可かな?

471 :774RR:2017/01/17(火) 13:33:46.12 ID:nedVcfYr.net
>>470
サス専門のショップがある。

たとえば、

スクーデリア オクムラ
http://www.scuderia-okumura.com/

とか。

472 :774RR:2017/01/17(火) 22:10:45.44 ID:rf1NeRbv.net
サス専門ショップか・・・名古屋はきついなぁ

でも同じようなことやってる店あるはずだし、関東で探してみる!

即レスありがとう!

473 :774RR:2017/01/18(水) 11:57:21.48 ID:U1yl7c2D.net
>>471
そこに出したら苦笑されそうだな

474 :774RR:2017/01/18(水) 20:24:39.90 ID:rucObgJW.net
買ったバイクは買った所に部品交換 (JC50)
リアタイヤ オイル チェーン スプロケ
フロントフォークはまだだな

個人で出来るはプラグとランプ灯

475 :774RR:2017/01/18(水) 22:22:11.37 ID:Ht8Y8j7I.net
ディスクブレーキ オイル交換 バルブ灯交換
位は自分でやりたいが
実際にできるのは
外装をみがくことくらいです(笑)

476 :774RR:2017/01/18(水) 22:55:46.93 ID:HUPWVEjx.net
ジクサー150 国内正規販売の発表きたね
ホンダも対抗しなはれ

477 :774RR:2017/01/19(木) 17:05:41.93 ID:IokMKJos.net
MSL「それは困る!」

478 :774RR:2017/01/20(金) 15:40:17.92 ID:fGCoPodE.net
CBR250RRは高価になるとの噂だし150Rもぜひ国内投入して欲しい

479 :774RR:2017/01/20(金) 18:42:17.33 ID:pgtPXsNJ.net
>>478
cb150Fをジグサーの対抗で

480 :774RR:2017/01/20(金) 18:43:20.79 ID:pgtPXsNJ.net
150rだった
ttp://www.hondaph.com/assets/products_src/360_src/the-new-cb150r-streetfire-winning-red-360-699-dp.png

481 :774RR:2017/01/22(日) 22:15:17.40 ID:StItyqZp.net
左ミラー早く変えたい
右折しにくい仕様に疲れた
キャリアもボルトのせいで金属疲労で折れてしまったし費用嵩むな〜

482 :774RR:2017/01/24(火) 12:31:34.74 ID:fzHthtJt.net
>>478
5〜60万でしょ?
日本じゃ70万超えるけど

483 :774RR:2017/01/25(水) 21:37:11.72 ID:1i+7xMYY.net
こいつも気になる存在
http://i.imgur.com/UhVf9fz.jpg
http://i.imgur.com/bIEmO1Q.jpg

484 :774RR:2017/01/26(木) 02:45:07.21 ID:l+RWVlim.net
(`ェ´)ビニャー

485 :774RR:2017/01/28(土) 15:31:23.05 ID:xdv+J31e.net
スズキ ジクサー150の時代はくるのか

486 :774RR:2017/01/28(土) 17:14:39.03 ID:rLDc5oFe.net
>>」482
バロンで扱い開始したね
150は初めてじゃないかしら

487 :774RR:2017/01/29(日) 14:11:37.52 ID:siPwlD3l.net
ん?
ジクサー150なら全国のスズキのお店で売ってね?

488 :774RR:2017/01/30(月) 07:44:16.75 ID:JhTgpOkT.net
CBR150RがイケメンだったからCBR250RR期待してたけど、なんかスクーターみたいな顔つきになっててガッカリだわ

489 :774RR:2017/02/03(金) 16:05:38.05 ID:Y+wu15+e.net
それはあなたの趣味に合わないだけでしょ

490 :774RR:2017/02/05(日) 06:21:34.92 ID:QyT431BR.net
現行エアブレイドがそっくりな顔してるから間違いではないな

491 :774RR:2017/02/07(火) 14:29:55.89 ID:f5hNtFMA.net
エアブレイドはフルカウルの上にスクーターのハンドルが乗ってるみたいで間抜けだw
部分部分は格好良いどこかのメーカーのデザインをパクってきてトータルバランス考えてない
ホンダらしいデザインといえばいつもどおりだなあ

492 :470:2017/02/09(木) 23:58:20.55
>>470だが、フロントフォークのオーバーホールしてきたため、まとめwikiに書いてきた

------------------↓記入内容
フロントフォークのオーバーホールしたい方(2004年式-2010年式限定)
上記にある通りHONDA Ape100/50と共通部品
@シールセット品番:51490-GAA-305 2個
(オイルシールとダストシールのセット品番)
Aワッシャー・スペシャル8mm : 90544-283-000 2個
BOリング・23×2.8 : 94608-50000 2個
左右両方やる場合は全て2個必要なため、自分で整備する際は、それぞれ2個ずつ購入する必要がある。要注意。
上記@〜Bを、バイク用品店に取り寄せてもらい、フロントフォークのオーバーホールをしてもらった。
詳しくはApe100/50のパーツリストを参照願います。
購入したバイク屋じゃなくても、上記@〜Bが取り寄せられれば、オーバーホール可能です。
今回はインナーチューブも交換したかったが、互換性があるかわからないため、発注しませんでした。
インナーチューブの情報がわかる方、ページ編集お願い致します。
------------------ 終わり

もう一度フトントフォークのオーバーホールするかわからないけど、誰かの役にたてればと思い情報載せときます。

上にも書いてるけど、インナーチューブはApeと違う気がして購入しなかった(特に長さが違う気がしてこわい)

>>471さん、親切にありがとう。
結果的に、バイク用品店のライ●ランドでオーバーホールしましたw
たまたま店員さんが親切で助かった

493 :470:2017/02/10(金) 00:26:19.73
>>440
いま見たけど、バイク用品店に売ってるよ
ナンバープレート受け?の売り場じゃなくて、タンクバックとかネットの売り場の近くにある場合がある。
今度バイク用品店行ってみれば?
ネットで「ツーリングフック」って検索すればでてくるから、ネットでもいいけどね

494 :470:2017/02/10(金) 00:27:31.70
>>440
ごめんインターネットと、荷物用のネットが混在してるけど、
そこは空気読んでくれ

495 :774RR:2017/02/13(月) 01:31:07.55 ID:uWTr/JQ0.net
cbr150r、MSLのサイトで車両重量135kgて書いてあるけど、乾燥重量の間違いだよね?

496 :774RR:2017/02/13(月) 20:17:06.89 ID:oohLbvt/.net
旧150R乗ってて、一回手放したんだけど、また買い直そうかと考えてる
新125Rと150Rって旧と比べてどんな感じ?

497 :774RR:2017/02/14(火) 13:08:18.56 ID:bMvs9ufc.net
旧150R買っちゃった
これでサーキット行ってみよう

498 :774RR:2017/02/14(火) 13:32:05.17 ID:EpPDkyeq.net
>>496
高回転壊れてんのか?って体感
違いはそれぐらい

まあ旧も新も150と1250はそれが最大の違い
6000以下ならあんま変わらん

ほんとDOHC4バルブとSOHC2バルブの差が顕著に表れるのが1万回転前後。
重要なのは排気量ではない
円の125RRは一度体感してみたい

499 :774RR:2017/02/14(火) 13:32:57.47 ID:EpPDkyeq.net
>>495
そんな糞重いスポーツシングル150なんて存在意義激減じゃねえかw

500 :774RR:2017/02/14(火) 14:04:37.89 ID:YpzBN1Bi.net
>>499
いや、俺もそう思いたいんだがネシアの公式ページに乾燥重量135kgと書いてあるんだが。既出?

501 :774RR:2017/02/14(火) 18:41:38.67 ID:KhnjHd1j.net
>>497
おめ、いい色買ったな!

502 :774RR:2017/02/14(火) 19:59:37.50 ID:Qxy35X7x.net
>>498
1250でちょっと笑った

503 :774RR:2017/02/18(土) 20:11:28.91 ID:VxWuo/Wu.net
CBR1250R 下駄に良さげか?

504 :774RR:2017/02/18(土) 21:38:22.07 ID:Rcp+FXlO.net
こうしてCBR史上初のリッターオーバー車の誕生である

505 :774RR:2017/02/19(日) 01:05:06.86 ID:4Fltb7gj.net
黒鳥…

506 :774RR:2017/02/19(日) 01:17:55.25 ID:4Fltb7gj.net
新型150の135kgが車体重量なら明日見積り取ってくるかな、というかお店の人に聞けばいいか

507 :774RR:2017/02/19(日) 11:07:00.81 ID:KVVsrQMZ.net
>>505
先に書かれた

>>504
無知乙

508 :774RR:2017/02/19(日) 14:59:15.52 ID:SdyL0VZu.net
こっちには乾燥135kgて載ってるけど、どっちを信じればいい?

509 :774RR:2017/02/19(日) 14:59:33.19 ID:SdyL0VZu.net
http://kojintekibikematome.blog.jp/archives/54870686.html

510 :774RR:2017/02/21(火) 01:26:01.01 ID:tU4AsGeT.net
>>509
あふぃおつ

511 :774RR:2017/02/21(火) 16:29:58.14 ID:vA66GCe+.net
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=E0D3iMf6WsM京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足マイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNA工場白煙健康被害ニュース

512 :774RR:2017/02/23(木) 08:25:16.11 ID:8GjvuXBC.net
このバイク倒しすぎるとサイドスタンドステー擦りますね…
タイヤ太くすれば大丈夫かなぁ

513 :774RR:2017/02/24(金) 00:48:55.49 ID:0K3SDgyd.net
どのバイク?

514 :774RR:2017/02/24(金) 03:47:40.62 ID:icZfEbFy.net
スタンド取った方が早い

515 :774RR:2017/02/24(金) 08:16:55.30 ID:pFIFZyyG.net
>>513
旧150Rです

>>514
ステーなのでフレーム切り飛ばすのはちょっと…

516 :774RR:2017/02/28(火) 11:41:08.68 ID:YfYPYPNw.net
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=E0D3iMf6WsM京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足マイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

517 :774RR:2017/02/28(火) 18:14:41.08 ID:PedxMXWs.net
GSX-R150のインプレが読めると思ってヤンマシ買ったがまったく役に立たない記事だった

518 :774RR:2017/02/28(火) 18:38:18.91 ID:vfYZ9uIV.net
買わなくてよかった ありがとう

519 :774RR:2017/03/01(水) 00:39:49.18 ID:dQr6F0eK.net
ヤンマシの話もうちょっとするとマイナーチェンジしたyzf-r15の記事があって可変バルブタイミングが着いてて早いらしい

520 :774RR:2017/03/02(木) 11:04:54.48 ID:DKI8wNGN.net
今度のR15は目つきがブルゾンちえみっぽい

521 :774RR:2017/03/02(木) 12:26:09.27 ID:XMsmoy+n.net
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=E0D3iMf6WsM京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足マイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
40代適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

522 :774RR:2017/03/03(金) 12:54:51.75 ID:myaSD1ya.net
バイク誌なら安打400あたりが詳しくレポってくれそうだけど海外取材する金はなさそうだから国内販売されるまで待たなきゃね

523 :774RR:2017/03/05(日) 14:53:13.51 ID:kqbAE2vk.net
国内125で
洗車くらいしか自分でできないのですが
今朝洗車していてメーターとスクリーンの間の
メーター側の汚れが取りにくかったのですが
スクリーンって簡単に外れますか?

524 :774RR:2017/03/05(日) 18:55:46.23 ID:cQk+TQlV.net
こんだけスクリーン取るの手間かかる車種も珍しいよなあw(パンツ250も含む)
店に頼むと工賃5千円以上かかるw

現行250Rなんか2ぷんもあればとれるのに

525 :774RR:2017/03/06(月) 20:57:56.52 ID:FRKvEGMt.net
>>524
有難うございます
シロートなので
素直に雑巾と割り箸で洗います

526 :774RR:2017/03/18(土) 07:10:41.06 ID:Py4ARpRV.net
ジクサーが意外と人気なようだね

527 :774RR:2017/03/18(土) 09:41:34.28 ID:f3VhF5wg.net
各雑誌に売り込んでるからでしょ
CBR150なんて国内正規でもないし宣伝も皆無

528 :774RR:2017/03/18(土) 09:50:23.56 ID:1oD+9OZI.net
メーカーと一部のバイク屋さんじゃ規模がちがうからね〜

529 :774RR:2017/03/19(日) 11:10:47.81 ID:42+FT5w/.net
私のように国内モデル縛りの人でも
あれだけ安いと小型を選ぶ経済的なメリットが
ほぼ無くなってしまいますもんね
今 国内モデルMT小型って
グロムとカワサキの3台くらいですかね

530 :774RR:2017/03/20(月) 04:28:53.86 ID:fjnsMOL+.net
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://edax.getamonkey.com/index.php?id=1075

531 :774RR:2017/03/23(木) 15:24:33.66 ID:qFgMnKmM.net
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=uWLnfkOLmfk京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足マイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロンドンは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュースマスコミ「クチキキ」総資産7億5千万

532 :774RR:2017/04/01(土) 12:04:31.88 ID:BtPk6g1l.net
YZF-R15は可変バルタイ付けて5ccアップでツインカム化よりコストかからず性能アップか

533 :774RR:2017/04/02(日) 14:10:28.48 ID:CU1F4CDQ.net
低コストでチョット何かしたいのですが
ホイールのリムステッカーって
少々不器用な人間でも付けれる?
(以前タンクにタンクバック用の
透明ステッカーを貼ろうとして
失敗した経験あり)
トリコロールなのですが
赤系でもおかしくないですよね?

534 :774RR:2017/04/02(日) 16:44:04.07 ID:fcKwRf6o.net
もう何から何まで失敗するの容易に目に浮かぶわ・・・

535 :774RR:2017/04/03(月) 23:18:23.54 ID:7fdRlphA.net
>>534
527です
ありがとうございます
あの後南海部品にモノを見に行ったのですが
自分でもちゃんと出来るイメージが
出来なかったのでステッカーとか
ヘルメットとか見て
トボトボと帰ってきました

536 :774RR:2017/04/23(日) 22:37:50.82
やばいCBR250RR発売決定した

CBR125R中古で買って3年
そろそろステップアップに250が欲しかったところ
でもCBR250RRの新車でこけたら精神的ショックやばそう

ってことでまだこのスレのお世話になることにします(^^♪

537 :774RR:2017/04/27(木) 11:52:46.52 ID:MvWlQ7/e.net
スズキからGSX-S125くるっぽい?

538 :774RR:2017/04/27(木) 12:09:56.05 ID:QaEbQ5hY.net
>>537
Sは確定。Rは未定。

539 :774RR:2017/05/01(月) 12:55:32.82 ID:frRxsHwM.net
テスト

540 :774RR:2017/05/10(水) 22:54:22.49 ID:ZpO3WxAO.net
すっかり枯れちゃったな
125Rの話のはの字もない

541 :774RR:2017/05/10(水) 23:38:28.30 ID:soV92Jke.net
良いバイクなんだけどね
やっぱり高かったのかね?

542 :774RR:2017/05/11(木) 04:51:45.02 ID:xXZeUyaf.net
需要が無かったんだYO.. 日本では。

グロムは未だに好調だけどね。
日本ではフルサイズフルカウル125はもう売れんってことな

543 :774RR:2017/05/11(木) 05:16:22.90 ID:eNRWZc/X.net
値段は高かったが買ったことに後悔はない
確かにもっとパワーは欲しいけどそれは上のクラスでやるべきことだし125としては最高の一台だ

上から下までエンジン使いきれる感じがたまらん

544 :774RR:2017/05/11(木) 09:40:44.75 ID:CaSbh07D.net
バイクの基本的な面白さみたいなのが詰まってて乗ってて楽しいと思う。
回し過ぎてもスピード出ないし好きなペースでガンガン楽しめる。
もし今から買おうとしてる人いるなら誰かとツーリングしたいなら250以上がオススメってだけかな。

545 :774RR:2017/05/13(土) 10:22:50.95 ID:fJall8xu.net
https://youtu.be/MyxBJDWpHUs
新色カッコいいけど値段のせいで空気だな
倒立入れてるR15より高いなんて

546 :774RR:2017/05/13(土) 19:19:52.44 ID:Jzi6p+Tx.net
前の色の方が俺は好き

547 :774RR:2017/05/13(土) 21:45:19.33 ID:h2ObbURj.net
うちの子が一番

548 :774RR:2017/05/22(月) 10:27:09.18 ID:FIIgN7dF.net
エンジンまんまでええから新125出してくれんかな

549 :774RR:2017/06/01(木) 09:27:48.54 ID:b7cqHQPh.net
スコーンと抜けるギア(※仕様)は直そう

550 :774RR:2017/06/01(木) 17:09:07.01 ID:U4zLJg4q.net
>>549
なあに、1マソkm位からスコスコ入るようになるさ

551 :チービーR:2017/06/02(金) 15:37:16.45 ID:mm92jiqG.net
新型CBR150Rをフェンダーレス仕様にしたいけど、CBR250RR用(LEDウインカーをそのまま移設するタイプ)は流用できるのかな??

552 :774RR:2017/06/02(金) 17:25:50.42 ID:bJgkFG6S.net
できるわけねえだろカス
死ねや

553 :チービーR:2017/06/02(金) 19:43:56.61 ID:mm92jiqG.net
>>552
早くまともな言葉が使えるよう頑張って!
来世でねm9(^Д^)

554 :774RR:2017/06/02(金) 20:35:22.25 ID:o2lN9/6S.net
顔文字ww

555 :774RR:2017/06/02(金) 21:22:05.49 ID:g+rKcILF.net
>>553
できるのかな? じゃなくてお前が試すんだよ

556 :774RR:2017/06/02(金) 23:22:33.96 ID:VIOorzhA.net
125なんででないの

557 :774RR:2017/06/03(土) 05:37:17.77 ID:khBHjovW.net
あるよ
日本仕様はもう出してやるか!とへそ曲げてるだけで

558 :774RR:2017/06/04(日) 17:22:14.54 ID:mVVso0il.net
タイホンダのキャブCBR125Rに乗っています。
エンジンがブローしてしまいまして…運良く?同じくキャブの150Rのエンジンが手に入りそうなのですが載せ替えは可能ですか?
登録は各市区町村役場でできますか?

559 :774RR:2017/06/04(日) 18:38:47.86 ID:nFNHSwGr.net
不可能です
できません

はいさようなら

560 :774RR:2017/06/04(日) 18:46:35.25 ID:BMa6xCx9.net
金さえかければできる

561 :774RR:2017/06/05(月) 01:00:26.05 ID:b0aSjYgF.net
552
はいさようならって馬鹿なのw

562 :774RR:2017/06/05(月) 05:18:12.35 ID:mokYmyPk.net
と、安価すら知らない>>558が怒り狂っておりました・・・・

563 :774RR:2017/06/05(月) 20:25:05.88 ID:yVvXD/Z5.net
↑ 笑

564 ::2017/06/05(月) 20:37:48.46 ID:6SjRqNbF.net
自分の名前に矢印向けてる阿呆w

565 :774RR:2017/06/05(月) 21:46:46.18 ID:yVvXD/Z5.net
必死だね この人w

566 :774RR:2017/06/06(火) 05:55:47.56 ID:xlDkgt8V.net
ブーメランですなあ・・・・・w

567 :774RR:2017/06/06(火) 19:29:43.21 ID:0s7zpRBV.net
国内モデル125
ヘッドライトが切れた模様
前車のPCXのバッテリー、自家用車の
ブレーキランプはなんとか自分で交換できました
その程度の素人がフルカウルの
ヘッドライトの交換は無理?
わかりやすく解説しているところが有れば
誘導してほしい

568 :774RR:2017/06/06(火) 19:40:49.21 ID:pfDKChCh.net
まあこの人にはハードル高そうだね
やめとき。

どうせ指紋つけて付けるのの目に見えてる

569 :774RR:2017/06/06(火) 22:50:58.84 ID:0s7zpRBV.net
>>568
ありがとうございます
バルブ交換してるブログ見つけました
簡単そうに見えるけどね
多分交換できてもかなり苦労するんだろうな
上手くいかなくても
バルブ一個分の授業料ということで
H4という種類の好きな色のバルブを
買えば良いんですよね

570 :774RR:2017/06/07(水) 02:22:52.13 ID:3Hu/4SW6.net
>>568
クズしかいねーな

571 :774RR:2017/06/07(水) 02:23:56.52 ID:3Hu/4SW6.net
>>569
がんばってください。
簡単にできますよ。

572 :774RR:2017/06/07(水) 05:43:35.39 ID:YT88Bla3.net
露骨に口調変わる奴は信用したらダメだと思う

573 :774RR:2017/06/11(日) 19:31:41.31 ID:JUwNJSrx.net
560です
今朝チョット時間ができたので
ネットみながら自分で出来そうか
試してみました
下から覗き込んでもよくわからなかったので
サイドカウルを外し
リレーをフックから外したのですが
参考にしていたサイトではバルブが裏側から見えてる感じでしたが
実際には黒い四角いソケットと
黒い丸いパッキンがありました
この黒いソケットをまっすぐ抜いて
パッキンもまっすぐ引き抜けばよかったのでしょうか?
また先ほどホームセンターによってきたのですがH4規格の12v55/60wで5000か6000kの
車用二個入りのバルブを購入すれば大丈夫ですよね?
長文かつ質問ばかりですみません

574 :774RR:2017/06/11(日) 19:34:20.14 ID:60J4IIjh.net
>>573
1000円2本入りのな

575 :774RR:2017/06/11(日) 21:56:11.55 ID:JUwNJSrx.net
>>574
ありがとうございます

576 :774RR:2017/06/28(水) 19:06:30.85 ID:qOaoUQGT.net
お助けください

08年製くらいの CBR150R なんですが、半年程乗っておらず、久しぶりに乗ろうとしたらセルで始動しなかった。
バッテリーダメになったかな?と、新しいバッテリー購入して取り付け。
セル始動しようとすると、キュインキュインキュイン・・・と音はするものの、エンジン動かず。
何度か試している内にバッテリーがダメになってしまった。

バッテリー不良の可能性も有ったので、再度新しいバッテリー購入。電圧確認ヨシ。
交換してセル始動するも、やはりエンジン動かず。

近くの2輪館に事情を説明し問い合わせたところ、海外製の部品の取り寄せは困難なので
購入(販売代理)店で直して貰って欲しいとの事。

当方世田谷区、代理店てエンデュランス(埼玉県川越市)だと思うのだけど、そんな所まで持って行けないし・・・。

何か良い知恵は無いでしょうか・・・お助けください。(ノ_・。)

577 :774RR:2017/06/28(水) 21:17:25.11 ID:TaZyyu66.net
キャブ車?だったらキャブを開けてみるしかないんじゃないかな

でもパッキン類が手に入りづらいのか、、、

578 :774RR:2017/06/29(木) 05:09:54.94 ID:fLtkUWvt.net
なんだこの根性無しは
お前なんか150R乗る資格ねえよ

俺なんか大阪で購入して横浜の円でメンテしてもらってたわ

579 :774RR:2017/06/29(木) 20:32:59.15 ID:LNL+wpzZ.net
>>576
まず、燃料を新鮮なのに代えよう
キャブのドレーンも開けてキチンと抜く
それでも掛からないなら、少しは近いリバーサイドに行ったら

580 :774RR:2017/06/30(金) 20:16:25.23 ID:7Oceem0Q.net
本屋で何気なく若人の機械立ち読みしようとしたら150スポーツの比較試乗のってるじゃないか。オマイら教えてくれよ

581 :774RR:2017/06/30(金) 23:11:10.96 ID:Wx0wjFqp.net
>>576
購入店は?
それに世田谷から川越なんて、そんな遠くもないだろ
環七か環八から川越街道出て真っ直ぐ行くだけじゃん

久しぶりに来てみたら、どこぞの知恵袋みたいになっちゃったんだな、ここ
オフ会とかやってたころが懐かしい

582 :774RR:2017/06/30(金) 23:33:46.22 ID:b63dfQ3H.net
>>580
https://youtu.be/Tdvbv-uWpAs

583 :774RR:2017/07/02(日) 03:30:46.21 ID:fHo6OtHf.net
k;

584 :774RR:2017/07/02(日) 03:31:31.17 ID:fHo6OtHf.net
>>580
ヤンマーだけではなく各バイク誌で定期的にそういう特集やってるから。

585 :774RR:2017/07/13(木) 19:38:36.48 ID:csOcIUiL.net
キャブ125Rに乗ってるものです。
リアブレーキマスター?が固着してしまいインナーセットまたは本体ごと交換することになったのですが流用出来るものはありますか?

586 :774RR:2017/08/18(金) 02:22:33.02 ID:oDu8Cw6k.net
タイ製CBR125Rに乗っています。
燃料計が半分から上にあがらなくなったのですがタンク内に問題があるのでしょうか?

587 :774RR:2017/08/19(土) 11:26:32.92 ID:gIOAy4Xr.net
助けてやれよ同じバイク乗りだろw

588 :774RR:2017/08/24(木) 23:58:38.80 ID:LAnxHeKA.net
>>586
フロートにゴミかなんかが引っかかって動かなくなってる可能性あり。
しばらく乗って再度燃料計が下がり始めた頃に車体ごと揺らしてタンク内を激しくシェイクしてみると直るかも。

589 :774RR:2017/08/27(日) 10:45:53.02 ID:PMvstZ++.net
>>576
エンジンがかからない原因の多くは、点火系が吸気系なわけだから、まずはプラグの確認。
プラグを抜いてセルを回してちゃんとスパークしているかどうか確認。
スパークが出なかったり不安定だったりしたら交換。
キャブレターはスクリューの調整と、フロートチャンバーをはずして見える範囲をキャブクリーナーで洗浄。
それでもダメならキャブ全体をオーバーホール。
これぐらいならネットで検索すればいくらでもどうとでもなるでしょう。

590 :774RR:2017/08/31(木) 15:09:44.01 ID:3RxVZFsd.net
>>588
ありがとうございます。
シェイクしてみましたがメーターは上がらず、でした。2りんかんに行ってみたのですが海外製バイクにつき取り扱い不可とのこと。
困りました…(´Д` )

591 :774RR:2017/08/31(木) 17:53:48.05 ID:9Qy2taDm.net
>>590
ホンダドリームには持ち込んでみたの?

592 :774RR:2017/08/31(木) 21:26:36.62 ID:3RxVZFsd.net
>>591
ドリームにも断られました…(´Д` )

593 :774RR:2017/08/31(木) 21:56:26.30 ID:9Qy2taDm.net
じゃあ諦めるしかないんじゃない?
半分から下は使えるんでしょ?
それならガス欠で慌てることもないだろうし、別にいいじゃん。

594 :774RR:2017/08/31(木) 22:41:29.29 ID:9Qy2taDm.net
これが使えるといいんだがねぇ。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m201442374

595 :774RR:2017/09/05(火) 19:10:27.33 ID:hHF4BouA.net
疑似一本橋で超低速チャレンジしてみたがこの排気量ってちょっと操作ミスるとすぐエンストして難しい
半クラ&アクセル半開&ブレーキ半踏に俺の頭は対応しきれず爆発した

でも楽しい!ふしぎ!

596 :774RR:2017/09/08(金) 16:49:53.78 ID:GlLwnw14.net
アクセル回し切ってタコメーター見ながら回転数キープして煩雑にガチャガチャと最適ギアを選んでヒャッホーに峠道を駆け抜ける、これぞ小排気量MTの醍醐味

597 :774RR:2017/09/12(火) 10:12:18.07 ID:H/AYKN9/.net
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁」 シャンプー
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜マドリッドスペイン上西フライングトルネードオーバードライブシュート立川
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

598 :774RR:2017/09/23(土) 11:58:54.91 ID:tIeXrmSD.net
125のホンダマニュアル車はグロムだけだなんて
スズキがGSX125出してきたんだからCBRも再ラインナップして欲しい!

599 :774RR:2017/09/23(土) 15:26:44.06 ID:O33Mx4ak.net
フェンダーレスのCBR150R2016年モデル(走行距離500km弱)が乗り出し42万であるけど
見積もり依頼すら返信こねえ
売る気なさすぎだろ

600 :774RR:2017/09/26(火) 16:22:54.66 ID:6MwzGCtf.net
片方ライトバルブが切れてたので交換したらハイビーム(斜め上のオレンジの)が点かなくなってしまいました
新しく付けたのが悪かったのと思い外しても点かないままです
取付時にどこか断線したんでしょうか?
関係あるかわからないけどライトバルブのガラス部分を手脂べとべとで触っちゃいました
取り付けたのはstanley12v 25/25wの400円くらいの安物です

601 :774RR:2017/09/26(火) 16:35:23.53 ID:6MwzGCtf.net
ガラス部分は後でパーツクリーナーで拭き取っときます

602 :774RR:2017/09/26(火) 19:21:16.11 ID:6MwzGCtf.net
すいません、元々オレンジの方は点かないんですね
お騒がせしました

603 :774RR:2017/09/30(土) 14:43:09.45 ID:Yx8T3cla.net
スズキのジクサーは上々らしいので
今のCBR150とかCB190とか
国内正規販売してくれないかな
っとCBR125R国内正規販売モデル乗りの
オッチャンが言ってみる

604 :774RR:2017/09/30(土) 15:36:22.90 ID:KZuDMDdZ.net
40代適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁スキンケア」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜フィリピンチリスペイン上西ツイスタードライブブローウイングファイヤーシュート豊洲
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

605 :774RR:2017/09/30(土) 17:19:01.13 ID:m15hcRL9.net
>>603
そんなことしたらスズキが終わる

606 :774RR:2017/10/01(日) 23:36:32.66 ID:sGSfweAs.net
CBR150R11月頃に国内販売されるかもって噂されてるけどどうかな・・・

607 :774RR:2017/10/04(水) 04:26:22.66 ID:pDRKzqeS.net
>>606
CB150じゃないの?

608 :774RR:2017/11/07(火) 07:17:29.13 ID:tmcme8cq.net
雑誌でチラッと見ただけで名称を忘れたが
海外の全くの新型のHONDA MT150ccを125ccにして日本でも販売するらしいね
CB125cafeっていったかな?
写真ではLEDライトで、淡いグリーンのタンクが印象的で
中々格好良いと思った。


ネットで探しても見つからんのだが皆さんこのバイクの正式名称 知りませんか?

609 :774RR:2017/11/07(火) 16:33:47.53 ID:QsXX4hTA.net
これ?
http://livedoor.blogimg.jp/yoikokko/imgs/c/8/c866554e.jpg
http://kojintekibikematome.blog.jp/archives/72439590.html

610 :774RR:2017/11/07(火) 19:19:13.23 ID:z1nTrqzV.net
CB125Rじゃね!

611 :774RR:2017/11/07(火) 19:21:21.71 ID:z1nTrqzV.net
http://www.honda.co.jp/news/2017/2171107b.html?from=RSS

612 :774RR:2017/11/07(火) 21:08:06.50 ID:DsDE0770.net
フルサイズだって言葉では理解してるのに頭ではなぜかグロム系のちんちくりんと認識されてやばい

613 :774RR:2017/11/07(火) 22:01:00.28 ID:tmcme8cq.net
>>609
おお!まさにこれです。
有難うございます。
早く日本で販売しないかな。
発売確率100%とか書いてあったので確実に発売はするらしい

614 :774RR:2017/11/08(水) 02:54:08.58 ID:PImeHH9N.net
>>609
なんかこれ短くない?タイヤの径もでかいのかな

615 :774RR:2017/11/08(水) 03:09:06.81 ID:E/MFQR9C.net
>>614
全長短いよ 人が乗車してる画像見ると小さい

616 :774RR:2017/11/08(水) 19:27:15.11 ID:eVywshYz.net
>>614
1000 300 125
https://i.imgur.com/FM2GxIR.jpg

617 :774RR:2017/11/10(金) 21:06:57.19 ID:P6RcnYFI.net
11月ですだよ

618 :774RR:2017/11/10(金) 21:08:10.62 ID:P6RcnYFI.net
誤爆w

619 :774RR:2017/11/13(月) 16:50:41.46 ID:rkuw5ZqA.net
>>612
グロム程ではなくてもフルサイズの125もちんちくりん

620 :774RR:2017/11/14(火) 01:09:22.75 ID:JYb1aaPW.net
それぞれメーターデザイン違うんだ
1000のやつで統一してほしかったなーかっこい

621 :774RR:2017/11/15(水) 22:32:14.96 ID:9m6wuXJa.net
>>616 この125ccが格好いい

テールをながくしたいけど

622 :774RR:2017/11/15(水) 23:55:51.75 ID:rZczKDQZ.net
125が一番カッコいい!

623 :774RR:2017/11/17(金) 06:36:34.72 ID:l7oQPC3Y.net
CB125Rはマフラーの形がいいよな
整備もしやすそうだ

この画像でもわかるけど、排ガス規制の影響で大型車のノーマルマフラーは変な形で格好悪いものな

624 :774RR:2017/11/18(土) 12:44:43.68 ID:M3cU9/z6.net
忍者125早く出ないかな

625 :774RR:2017/11/20(月) 20:49:15.72 ID:vdNfTY45.net
国内125です
サイドスタンドがチョンと押しても
スッと上まで上がりません
バネが切れてる訳でもなさそうですし
付け根のボルトと裏っ側のバネの辺りを
556でシュシュとしても改善されません
こんな症状のとこはここを見ろって
有りますか?

626 :774RR:2017/11/21(火) 21:26:36.04 ID:paXA0ZFh.net
お店に行くのが確実ですよお兄さん

627 :774RR:2017/12/12(火) 23:10:40.92 ID:OlKBSEUW.net
CB150Rもう売ってる店有るんだな円も入れるしさすがタイ産
CBR150RもCB150Rの倒立フォークでラジアルマウントキャリパーにガルアーム付けてアップデートしてくれたら最高なんだが

628 :774RR:2017/12/13(水) 00:25:46.33 ID:HXYC9mll.net
>>627
39マソか250の国内仕様に期待するわ

629 :774RR:2017/12/21(木) 21:12:01.20 ID:9CHQRbQF.net
国内125新車で買って三年
寒い朝にフロントフォーク辺りから
ピヨピヨ聞こえます
素人が目視で確認したところ
ヒヨコさんはいない模様ですが・・・
なぜ?

630 :774RR:2017/12/24(日) 08:23:17.91 ID:oNDbpq32.net
Ninja250はタンクが鳴くらしい。
youtubeにあがってるような音なら、タンク周りが原因。
車体を揺らして鳴くのなら、どこかが擦れている音だろうね。
ハンドルを左右に振るときなのか、上下に揺らしたときなのか
いろいろ試せば特定できると思うよ。

631 :774RR:2017/12/24(日) 13:03:35.95 ID:FJFBuoJj.net
>>629
よくあるのがケーブル類の摩擦音

632 :774RR:2017/12/31(日) 23:46:17.92 ID:934/vuoE.net
Yahooニュース トップ事件

二宮祥平ホワイトベース 投稿動画が、倫理的観点がら
Yahooニュース J-CASTニュースで、事件 として取り上げられました。
過去のニュース
ヤマト運輸チェーンソー男
しんやっちょ 警官不在交番 違法撮影
警官の前で白い粉
おでんツンツン男

違法な同一のナンバープレートを使い回し取り付け、販売前車両を
公道で走行撮影し、動画投稿等の違法行為を以前より指摘されていました。

↓ 逮捕 されなきゃ ホワイトベース さんの勝ち ↓
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1514391432/858-1000
ホワイトベース公式  みなさんもうお分かりだと思いますが
誰かを 悪く言うのが 最も簡単に 視聴数 を集める方法です
悪く言う相手は、有名であればあるほど 良いわけです
ということは、私 はもしかしたら すごい 有名人 なのでは…?!
ご覧の通り、あなたと同じ人間です 神 ではないです個人的に発信しています
だれも私をクビにできません 抑えられません 曲げられません 言うこと変えられません。

sage、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、

633 :774RR:2018/01/12(金) 19:18:44.26 ID:SHTs6Qd/.net
インドネシア産のCBR150Rなんだがギア5だけエンブレの音が異質だな
シュウィーンってかんじ

634 :774RR:2018/01/15(月) 15:35:17.19 ID:Rh3NVHKW.net
社外品アクセサリーが買えるさいととかないのかな
エンジンガードとフェンダーレスキットほしいな

635 :774RR:2018/01/20(土) 22:18:39.00 ID:VypD/irB.net
ヤフオクでも見とき

636 :774RR:2018/01/22(月) 20:39:51.66 ID:qfPWaZYa.net
>>625
俺のも同じ
買ってしばらくしてずっと、仕様かと諦めてる

でこのバイク3年くらいの耐久性がないのか ギアボックスが逝きだしてる
ホンダはF1だけかと思ってたんだが、バイクの質も落ちたの?

637 :774RR:2018/01/24(水) 10:05:36.70 ID:/ViOa5X6.net
今、注文できますか?
買った後で250にしとけばよかったと思うと思うが…

638 :774RR:2018/01/24(水) 12:56:08.53 ID:wQrBL7UU.net
150だとそう思うだろうが125だと思わねーだろ

639 :774RR:2018/01/24(水) 13:24:58.81 ID:+BcH/QoK.net
150乗ってるけどまったく思わん
軽いしかっこいいしデザインだけで買ったから満足してる

640 :774RR:2018/02/02(金) 12:35:57.16 ID:P7BgFsLD.net
高速乗らないなら150でいいんじゃない
今のバイクだと250でもきびしいが

641 :774RR:2018/02/04(日) 10:08:03.50 ID:ggDQa3LL.net
新型CB125R、ものすごく欲しいわ。

642 :774RR:2018/02/08(木) 23:25:30.44 ID:/yrCWa8I.net
情弱なんで川沿いでネシア製のCBR150扱ってるって今日知ったけどちょっと高いな
SOXでGSX-R150買う方が安くあがるかな

643 :774RR:2018/02/09(金) 12:58:53.80 ID:VJm2a9K7.net
>>639
オレもデザイン的に150が欲しい

644 :774RR:2018/02/14(水) 10:57:08.62 ID:u6YzF7Xf.net
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/

645 :774RR:2018/03/04(日) 13:53:36.12 ID:y0lNUQ9T.net
音めっちゃ良くない?
https://youtu.be/NKq2XRCwIXI?t=1m20s

646 :774RR:2018/03/04(日) 22:03:35.56 ID:C8LWdBFe.net
実車見たけどけっこう良いね

647 :774RR:2018/03/05(月) 19:32:21.69 ID:erXVbvv/.net
2005年式の125Rを2年近く放置してて、
この間、バッテリーを新調して復活させようとしたら、
エンジンに火が入らず、代わりに、
エアクリーナーボックスに上向きに繋がれてる、
オーバーフロー用のホースからガソリンが逆流してきました…

エンジンが掛からない原因と
ホースからのガソリン逆流の原因は
何が考えられますでしょうか。

648 :774RR:2018/03/08(木) 02:42:39.00 ID:5oOMx3NI.net
>>647
2年近く放置したから。

649 :774RR:2018/03/08(木) 19:07:12.49 ID:caetEAt9.net
旧型にレーステックRRK1の120/70を無理やりリアに履かせたけど普通に走れるな〜
https://i.imgur.com/4blkQrU.jpg

650 :774RR:2018/03/09(金) 07:10:39.64 ID:TAU7ie01.net
新型150の忠男マフラーもう少しで販売終了

651 :774RR:2018/03/13(火) 00:12:16.04 ID:qBG/xBHC.net
国内125からちょっとだけステップアップ?
考えてる通勤オッチャンライダーですが
フルカウルは好きだけどちょっといい歳して恥ずかしくもなってきたので
ジクサーかmt-25かcb250fか
はたまた趣味を貫いてr25か新型ニンジャか
通勤快速の王道pcx150か?
乗り換えを検討している方
また
乗り換えたけどここを覗きに来ている卒業生
何かご意見、ご感想またはアドバイスなどありませんか?

652 :774RR:2018/03/15(木) 15:02:51.56 ID:XD0/hGiX.net
cb250rだな

653 :774RR:2018/03/17(土) 09:57:57.37 ID:RwRjEBSS.net
ちびのCBRだからチービーアール
この名前聞いてなんかワロタ

654 :774RR:2018/03/17(土) 10:10:48.16 ID:nI1CaL4t.net
排気量なのに何故かチビ呼ばわりでコケにしてるとこがいかにもズレてるアホな排気量至上主義者らしくて確かに笑える

655 :774RR:2018/04/03(火) 14:56:04.50 ID:D73P0XSI.net
効いてるw効いてるw

656 :774RR:2018/04/18(水) 18:06:21.76 ID:6BcedI2q.net
チビじゃない
「サーカスの熊」と呼んでくれ!

657 :774RR:2018/04/25(水) 22:01:15.76 ID:6JQRDxf2.net
いいヘルメット買ったらトータル50万円か…
いつも通勤は許可車だから趣味でたまに乗るだけだろうしなぁ。。

658 :774RR:2018/04/26(木) 14:40:09.79 ID:bNOyXwas.net
https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783342/rc/2018/04/24/c0bed47360132655a05bfd0e4192a60fe64651b4_large.jpg

659 :774RR:2018/04/30(月) 23:20:16.24 ID:vr0iTwda.net
CBR650Fもチービーアールなのか??

660 :774RR:2018/05/01(火) 07:20:56.55 ID:b19DYKd7.net
>>658
歪んでるな
事故車?

661 :774RR:2018/05/14(月) 16:49:40.72 ID:DyTHMAYj.net
125Rのエンジンオイル交換はホンダ純正ウルトラG1で必要十分なのかな?

G4とか入れてもあんま意味ない?

662 :774RR:2018/05/14(月) 17:43:15.87 ID:NXxJjGkQ.net
G1だとギアが入りにくい気がするからG2使ってる

663 :774RR:2018/07/16(月) 07:33:37.85 ID:fEEhG4ub.net
150RのCDIのおすすめないですか?
川沿いのCDIライトが不良品で使いもんになりません。デイトナあたりの流用情報が欲しいのですが…

664 :774RR:2018/07/25(水) 13:35:06.08 ID:Bb1g7PKd.net
10年位前のcbr150rに乗っています
google map使うためにスマホホルダー購入を考えていますが安くていいのがあったら教えてもらいたいのですが
探してみると専用のhttps://www.amazon.in/AAUTOCARZ-X-Grip-Mobile-Holder-Charger-Honda/dp/B075PDGKYV
がありますがもう売ってないようです
代わりにamazonでTurnRaise バイク用スマホホルダー バイクスマホXグリップ(urlが長すぎでエラーが出たのでリンク貼れませんでした)
を見つけましたがちょっと太くて入らない気がしますがどうでしょうか?

665 :774RR:2018/07/26(木) 00:26:11.09 ID:6QaPizkl.net
>>664
スマホホルダーはケチらずにちょっと名の通ったものにしたほうがいいぞ
と。。最終的に買ったスマホホルダーにおちついた時点で、
最終的に買ったものの5倍以上つぎ込んた俺が通りますよ

666 :774RR:2018/07/26(木) 05:50:53.10 ID:8Bi8oJwo.net
使ってるのどの商品か知りたいですね
Xグリップシリーズは良さそうな感じ
マルチバーつけてからのは手間も金もかかるし直で付けれるやつがいいんですけど

667 :774RR:2018/07/27(金) 12:28:55.59 ID:DN7zOnRF.net
RAMマウントおすすめ。ハンドルマウントのボルト共じめのやつだとシンプルにつけられる。それかミラーと共じめのやつ。

668 :774RR:2018/07/27(金) 20:28:03.91 ID:CUrP1TOF.net
ありがとうございます
評価高いですねそのブランド そこの商品色々見てみます

669 :774RR:2018/07/28(土) 09:23:09.99 ID:C9/17a6E.net
俺はMINOURA

670 :774RR:2018/07/30(月) 18:26:16.10 ID:x87aP2y9.net
俺も箕浦

671 :774RR:2018/08/25(土) 21:30:28.77 ID:Fv5EeXRH.net
今頃新型CBR150Rの忠男マフラー注文したんだけども
ガスケットてどれがあうのかな
付けてる人いない??

672 :774RR:2018/08/29(水) 07:37:09.07 ID:XBwxscCb.net
新型CB150Rの倒立とラジアルマウントキャリパー装着した
マイチェンCBR150Rマダー

673 :774RR:2018/09/15(土) 23:52:44.73 ID:h1TqPXHl.net
すみません、所有者ではないのですが、
どなたかJC34のフロントフォーク左右の距離(中心ピッチ)を教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。

674 :774RR:2018/09/25(火) 23:23:46.41 ID:nfGQJ6QR.net
新型CBR150Rヤフオク出てるね

675 :774RR:2018/09/27(木) 17:26:38.04 ID:NBzrpvST.net
カスタムパーツ一切出回ってないから買っても飽きるんじゃろ

676 :774RR:2018/09/28(金) 09:28:31.02 ID:KlBcpdbY.net
マフラーは忠男が出してたな
あとは無いなら個人輸入すりゃ良いのに
インドネシアは物価安くて最高だぜ

677 :774RR:2018/09/30(日) 08:08:38.22 ID:CeeakmuT.net
ヤマハも新型R125出して来たけど
ホンダは新型CBR150Rベースの新型CBR125R出さないのか?出さないか…

678 :774RR:2018/09/30(日) 08:46:02.06 ID:M2JuRih0.net
車にしてもそうだけど、ホンダはもう冒険しなくなってるからなぁ。
125ccはPCXがバカ売れしてるから、MTへ改めて注力なんてしないだろうね。
悲しいかな中国ホンダの方が面白いの出してる

679 :774RR:2018/09/30(日) 09:11:23.27 ID:CeeakmuT.net
>>678
他がインドネシアに移管してるのにホンダだけ未だに中国とタイだもんな…ホンダ終わってる…

680 :774RR:2018/09/30(日) 23:38:35.61 ID:BwVL2j4A.net
ヤマハのr125はr25より高かったからなあ
今回はそんなに高くならないだろうけど

681 :774RR:2018/10/02(火) 19:38:52.33 ID:rr9k63ZK.net
>>676
それすらも既に生産終了で手に入らないからなw

682 :774RR:2018/10/02(火) 23:40:07.13 ID:WpTDKbbr.net
忠男のマフラー買えばよかったわほんと
売り切れ早すぎだろ

683 :774RR:2018/10/04(木) 14:43:29.38 ID:+71ZdvQ9.net
いつになったら円は新型CBR150R売るんだ?
CB150Rは売ってんのに

684 :774RR:2018/10/11(木) 18:52:16.17 ID:mqqvjudl.net
>>676
プロスピードのマフラー個人輸入で買った。
見た目は綺麗なんだけど中が一週間でサビだらけになったw
まぁ東南アジアのマフラーなんてこんなもんだよ

685 :774RR:2018/10/18(木) 18:26:45.72 ID:o9wpHJz1.net
2019モデル発表されたけどマイチェン止まりで125無しか…残念

686 :774RR:2018/10/18(木) 19:21:48.98 ID:XypBojY0.net
ABS付くんだな
買い直そうかな

687 :774RR:2018/10/18(木) 22:41:12.22 ID:8C9H9BJb.net
カッコ悪くなってる
https://youtu.be/I0MVvUs_GLE

688 :774RR:2018/10/19(金) 07:20:01.58 ID:zb5C6+sO.net
jc50乗りですが、mc41のマフラーを流用できたりしますか?

689 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2018/10/22(月) 10:36:32.98 ID:yhYTMa+a.net
やっぱエキパイの太さとか固定する位置とか違うんじゃない?

690 :774RR:2018/11/25(日) 21:54:49.39 ID:b8gbazW4.net
12000kmほど走ったJC34のタイヤそろそろ交換しないと
前はまだ溝あるけど新車から一度も変えてないし
後はもう限界

オススメ有りましたらお願いします

691 :774RR:2018/11/26(月) 21:00:42.16 ID:1HW1q0Hj.net
>>690

ケンダおすすめだよ^^

692 :774RR:2018/11/30(金) 18:50:38.01 ID:f/y1amQ0.net
オクに純正のフロントタイヤ(新品?)出てるな
あんなダメダメタイヤわざわざ買うやついるのかw

693 :774RR:2019/03/04(月) 20:56:05.27 ID:RlS563KA.net
おるかー?

694 :774RR:2019/03/04(月) 21:27:12.87 ID:TGy1zwYP.net
俺は前輪用のラジアルタイヤを後輪に履かせてるわ
今はレーステックRRK1

695 :774RR:2019/03/04(月) 21:31:12.67 ID:RlS563KA.net
おった・・・

696 :774RR:2019/03/10(日) 00:15:02.47 ID:liJTGYbc.net
誰か現行の中古車売ってくれー

697 :774RR:2019/03/12(火) 20:02:37.60 ID:8iadAq0f.net
>>696
150ならヤフオク出てるけどな

698 :774RR:2019/03/12(火) 21:51:57.55 ID:Nq84DLgn.net
>>697
レプソルか赤の150ccがいいんじゃ…
35万くらいの予算だけどそもそも中古が見つからなさすぎるorz

699 :774RR:2019/03/13(水) 06:45:19.11 ID:fGwnK4oy.net
知るかボケ

700 :774RR:2019/03/13(水) 06:54:33.48 ID:jZF7dWAN.net
新型の続報はまだかのう
願わくば125cc版の逆輸入を…

701 :774RR:2019/03/18(月) 08:12:35.67 ID:fnx5WJzT.net
JC39って、見つけたら買いかな
CBR125のなかでもJC39のルックスが一番好きなんだけど、YS125と迷ってる

702 :774RR:2019/03/18(月) 22:25:16.82 ID:GLVncZp5.net
現行150のチェーンサイズとリンク数
それからスプロケの歯数わかる人いるかな

703 :774RR:2019/03/20(水) 20:11:27.51 ID:i+hmiR2w.net
3万キロ突破したので総点検してもらった。
フロントフォーク大分やられていたらしい。めっちゃ乗りやすくなって帰ってきた。
まあ多分一生の付き合いになるだろうな、、、
主役は今度来る車になるだろうが。
もしかしたら最後になる徹底洗車施してやった。無精者だからなあ、、
シリコンまみれでピカピカだ。

704 :774RR:2019/04/03(水) 22:11:32.83 ID:X4lHnATp.net
>>700
タイでも新型CBR150Rが販売開始になった
ひょっとしたら125版の販売あるかも?
CB150Rの倒立フォークを新型CBR150Rにマイチェンで搭載されるかも?

705 :774RR:2019/04/15(月) 22:18:29.10 ID:1QnJBx7M.net
>>698
こないだ千葉で3000kmのCBR150R売ったから流れるかもよ
カウル傷多いけど

706 :774RR:2019/05/07(火) 17:13:05.48 ID:XiMUmQvi.net
SP忠生のマフラー再販希望の人はここに書き込みすればチャンスあるかもよ!
https://blogs.yahoo.co.jp/sptadao_osanai/27868587.html

707 :774RR:2019/05/25(土) 20:04:14.75 ID:6u5to3vb.net
旧150乗りだけど走行距離10万記念。
色々な意見があるけれどやっぱ良いバイクだなあ。

708 :774RR:2019/06/19(水) 23:14:07.23 ID:WrpXLcye.net
https://pbs.twimg.com/media/CBPtDsWUcAAsN29.jpg
教習車

709 :774RR:2019/06/20(木) 18:33:41.87 ID:FYuZf/m0.net
>>708
こんなん初めて見たわw
アプハン参考になるぜ。

710 :774RR:2019/06/20(木) 19:51:55.13 ID:Q0RfI6IF.net
ハンドル参考になるって、、、
ハリケーンあたりのバーハンならいいけど、そんなアメリカンみたいなハンドルのCBR見たらマジ引くわ

711 :774RR:2019/06/20(木) 21:37:28.98 ID:/eOKRkWQ.net
>>710
こいつハリケーンって言いたいだけじゃね。
実際はバイクの免許すらもってなさそう。

712 :774RR:2019/06/20(木) 22:59:38.62 ID:nzFbNV/S.net
>>709
CBRをアメリカンにしたいのですね。
わかりますw

713 :774RR:2019/06/21(金) 18:58:52.43 ID:Xs3MMVnA.net
6万超えたけどここはオーバーホールしとけって箇所ある?

714 :774RR:2019/06/21(金) 19:24:03.51 ID:SFk12UX9.net
>>713
確かそんくらいのときにクラッチワイヤーが切れたような...。あとステム系とっかえ。エンジンは丈夫だし毎日乗ってると調子いいしオーバーホールってほど大層なことしてないw

715 :774RR:2019/06/21(金) 22:05:39.28 ID:n+P0m4pj.net
ヤフオクで玉数増えてきたな。部品取り買うかな・・・。
150乗り増えろ!

716 :774RR:2019/06/23(日) 22:15:57.11 ID:5bPvmbf5.net
>>708
この教習車仕様マジであったみたいだな。125にボアダウンしてるとか。お値段は新車のざっと2〜3倍......
教習車ならずっと使い続けられてるだろうしどこかの教習所にはまだあるかもね。

717 :774RR:2019/06/23(日) 22:21:45.54 ID:B6UOSJiN.net
こいつの外装は白く塗らねぇのか?

718 :774RR:2019/06/30(日) 19:52:20.23 ID:cON8VWHd.net
CB150Rいいね!

719 :774RR:2019/08/01(木) 13:24:16.44 ID:2VNrpos1.net
年式不明だけどキャブでキーシャッター無しのレプソル150を12インチ化した中古買ったYO!
これからよろしく

720 :774RR:2019/08/02(金) 23:31:20.67 ID:xh4Gvc0S.net
>>719
旧型乗りが増えるとはw
12インチってレース仕様だったんかな?
よろしく!

721 :774RR:2019/08/03(土) 19:54:02.58 ID:oKggWlQR.net
>>719
旧型乗りが増えるとはw
12インチってレース仕様だったんかな?
よろしく!

722 :774RR:2019/08/03(土) 21:49:39.69 ID:HQZeKhq7.net
>>719
レプソルええなー

723 :774RR:2019/08/05(月) 19:13:27.62 ID:OdY+FrLs.net
どもどもw
レース仕様だったかどうかはわからないけど、一応バックステップとシングルテールカウル、enduranceフルエキ付いててタイヤもTT93GPのほぼ新品、サーキットは走ってたとは思うけど車体は転倒跡もなくそこそこキレイでエンジンノイズも問題なさげ
まだ納車待ちで、USB端子とETC取り付けをお願いしてあるんだけどこのバイク発電量が少ないらしいので夜にライト付けてスマホナビ使ってる状態でバッテリー弱っていったりしちゃうのかな?
一応テールはLED化してあるけどヘッドライトはノーマル
AmazonにPH7の直流交流兼用のLEDあるけどあれが使えるのかどうか不安

724 :774RR:2019/08/21(水) 19:47:00.91 ID:xJK4v6RA.net
納車になりましたw
とってもかわいくて軽くてテコテコ走る分にはなんの不満もないけど、高回転になるとこれすごいハンドルに振動が来るのね
なんかチェーンソー持ってるようで手の平痺れちゃう
あと12インチ化の弊害か、やっぱりハンドリングに癖があってなんかスムーズじゃないけど慣れれば平気かなぁ
早くツーリングかサーキット行きたいけどなんだかしばらく天候が不安定みたいで残念

725 :774RR:2019/08/27(火) 23:41:03.05 ID:CfY4stfz.net
>>724

納車オメ!
チェーンソーより骨に響く振動がくるんだよなぁ。
最近はいい玉減ってきた。もう一台買っとくかね。

726 :774RR:2019/08/30(金) 19:23:49.51 ID:StR9uN7h.net
>>725
あり!!
対策としては重いバーエンド付けてみるか、なにかしら社外のセパハンもしくはバーバンにしてみるかぐらいしかないけどあまり効果は期待できなそうw
やっとまともに連休が取れて天気予報も今のところ良さげなんで2日に山かサーキットに行くつもりです

727 :774RR:2019/09/26(木) 02:10:40.64 ID:D4wu21PM.net
150Rで2007年位のモデル乗ってるんだけど
googleで”MZS オートバイボディス ミラー 左 右 ホンダ CBR 600”のキーワードで出てくる
amazonのミラーって使える?
直リンクは長すぎエラーで貼れなかった

728 :774RR:2019/11/07(木) 01:03:08 ID:n0kbxMfE.net
どもどもw
なんかここ人いないねw
街中でもあんまり見ないもんなあ
XSR155とかMT15とかジクサー150とか出てこのクラスも盛り上がって欲しいんだけど
このクラス乗ってみて、確かに高速乗っての遠出のツーリングはつらいけど、ほんとに今の自分にちょうどいいパワーとサイズだとつくづく思う
で今考えてるのは、アップハン化してエクストリームを練習してみたいな、とw
邪道?

729 :774RR:2019/11/08(金) 18:40:25.28 ID:MjNqNTep.net
JC34にNCB150のアッパーカウルを付けました。
ミラーがハンドル→カウルになったら、全然後ろが見えない!延長アダプターを追加したけど、あまり変わりなし。みんなどう対処してる?

721さん
それも王道!己の信念を貫くべし!
自分はプロアーム化に向けて進行中。

730 :774RR:2019/11/08(金) 19:19:48.29 ID:nJ7gUJu6.net
JC34とNCB150のカウルって違うの?

731 :774RR:2019/11/08(金) 19:22:16.54 ID:nJ7gUJu6.net
あ、JC34って左右のライトレンズが繋がってるんだね

732 :774RR:2019/11/08(金) 21:21:04.15 ID:MjNqNTep.net
722です

サイド・アンダーカウルは共通なので、アッパーも取付可
だけど、カウル・メーター固定ステーのフレーム取付部の形状が違うため苦労したよ

https://i.imgur.com/HgnX7f9.jpg

733 :774RR:2019/11/08(金) 21:26:36.46 ID:RAUaaBpg.net
キメエ

734 :774RR:2019/11/08(金) 23:44:46.40 ID:KhoOBd6l.net
俺もアプハン改造していつかはアドベンチャー仕様にしたい。
最近のバイクみたいに最初から完成されてるバイクじゃないし、想いのままにいけばオールオッケーよ。
722さんのプロアーム化も大いに興味を引かれるw

735 :774RR:2019/11/09(土) 00:03:38.05 ID:9jSA7RcW.net
12インチ仕様ですw

https://i.imgur.com/hqxomkE.jpg

736 :774RR:2019/11/11(月) 02:43:11.44 ID:UMdppWC7.net
12インチにしたらこんなんになるんだw
見た目超可愛いな。

737 :774RR:2019/11/11(月) 05:16:06.95 ID:P4Ai8SWW.net
たまにいる何でも12インチにすればカッコいいと思ってるゲテモノw
物凄くカッコ悪いだけでなくCBRのいいところが台無し

738 :774RR:2019/11/11(月) 06:09:15.55 ID:+djPErPC.net
>>736
ありがとう( ´∀`)
そう、かっこいいというよりもかわいくなりますねw
人があまり乗ってないCBR150Rをさらに珍しくしてまず他に見ないっていうのがいいのと、エキストリームで遊びやすそうかな、と
よく面白そうなのに乗ってるねと言われますw

739 :774RR:2019/11/11(月) 06:15:38.64 ID:+djPErPC.net
Nチビを少し大きくしたような感じで、全体的なバランスはそんなに悪くはないかなとは思ってます
走行性も最初少し違和感あったけど慣れれば平気なレベルで今ではなんとも思いません
NチビやNSF100やグロムなんかとサーキットで走ってみたいですねw

740 :774RR:2019/11/11(月) 19:42:14.67
>>737
CBRも持ってないこどおじが言ってもねぇ......。

741 :774RR:2019/11/11(月) 19:46:51.24
>>739
もともと可愛い見た目だしねw
Nチビと同じだと思ってたけど少し大きいのか。
部品取りので作ってみようかな。

742 :774RR:2019/11/11(月) 19:55:43.79 ID:g4agwpzX.net
それたぶんマフラー擦ってまともに走んない。
君なら大丈夫かも知れないがw

743 :774RR:2019/11/11(月) 20:50:46.87 ID:UMdppWC7.net
>>742
ピザデブ乙

744 :774RR:2019/11/11(月) 22:58:26.54 ID:apCQh4Sj.net
>>743
近所の徘徊と買い物乙

745 :774RR:2019/11/12(火) 00:07:29 ID:lXNxQcfn.net
フルバンクする前でステップ擦りまくりのCBR125/150Rはバックステップと横に張り出さないマフラーに交換するのが必須
これを12インチにしたらもう擦りまくりでまともに走んないだろ
この奇形バイクでクソガキらにいいねを貰えれば嬉しいくせ何がサーキットだよw

746 :774RR:2019/11/12(火) 04:04:10 ID:mDF281Vz.net
あらら、すごい言われようw
もちろんバックステップにしてますし、マフラーはエンデュランスです
まだサーキットは行ってないので一般道で走った限りではそこそこ寝かしてもどこも擦らないですよ
試しに止まっる状態で右にぐーっと倒してみたんだけどマフラーよりバックステップの先端が路面に当たります
荷重がかかってないので走ってどこまで倒せるかはわかりませんが、まともに走れないほどのバンク角の浅さってことはないですよ
少なくともNチビのバックステップとほぼ同じくらいのバンク角はあると思います
もしCBR150r 乗ってるならよければ一緒にサーキット行きませんか?
ちなみにCBR150r ではまだ走ってないけど、サーキット初心者ではないですw
でも実は今はこのバイクでエキストリームの練習してるんですねどねw
エキストリームなら間違いなく12インチのほうが練習しやすいですよ
プロがグロムで初めてみようって勧めてるぐらいですしね
なのでアップハン化ももくろんでます
まあ同じCBR150r 乗りなんだから仲良くやりましょうw

747 :774RR:2019/11/12(火) 06:24:12.86 ID:FTEZxQ/i.net
エキストリームじゃなくてエクストリームって書かないと恥かくぞ
スタントなら小径ほうが簡単なのは当たり前なんでいちいち説明しなくてもいいよ
サーキット行きませんか?ってアホかよ
お前全国どこでも行くの?
俺はいつも平日トミンB走ってるから来いよ。ここは150cc以下専用コースなんでミニのスペシャリストが沢山いるから。
スタントの練習なんていくらやってもスタントが上手くなるだけで速くはならんぞ。そんなことしてるようじゃサーキットではお話にならない。
それ以前に17インチで設計された車体に小径付けた奇形な危険バイクは門前払いになるかも知れんが

748 :774RR:2019/11/12(火) 07:20:22.36 ID:mDF281Vz.net
おお〜トミンw
はい、走ってましたw
Aですけど
もうライセンス切れてしばらくたつから再度講習受けなきゃダメだけどw
アホではないよ、これでも大卒
そりゃあ誰がどこで走ってるのかわかりませんが、こうやって振れば答えは返ってくるものでねw
トミンはいいよね、敷居が低くて
Bは走ったことがないのでせっかく150にしたんだから一度は走ってみたいと思ってたところ
この秋シーズンまだ行く?
俺も平日休み取れるんで合えばぜひぜひ

749 :774RR:2019/11/12(火) 07:20:50.97 ID:mDF281Vz.net
サーキット友達ができそうでwktk

750 :774RR:2019/11/12(火) 07:27:30.73 ID:mDF281Vz.net
一応トミンの走行車両規定には違反してないはずw
トランポないんで自走するしかないけどね
きみは何年式のに乗ってるの?
トランポ有り?

751 :774RR:2019/11/12(火) 07:35:25.86 ID:mDF281Vz.net
そりゃサーキットでの速さとエキス、おっとエクストリームでは技術は全くの別物かもしれないけど、バイクを使う遊びとしてはどちらも楽しいものでねw
どちらも楽しむことができるのがいいじゃないの

752 :774RR:2019/11/12(火) 07:38:45.27 ID:mDF281Vz.net
このバイクを面倒見てもらってるバイク屋さんの人たちがかなりのサーキットエキスパートでね
これならミニサでそこそこ行けるよ、と太鼓判を押してくれてますw
ですので心配ご無用

753 :774RR:2019/11/12(火) 07:41:19.72 ID:mDF281Vz.net
(でもちょっとこの人喧嘩腰でなんか怖いwキャラでやってるのかただのネ弁だったらいいんだけど)

754 :774RR:2019/11/12(火) 10:34:01.22 ID:9qk3hSiO.net
Twitterで燃費検索するとリッター40-50くらいに書いてるけどさすがにそんなでないよな?
走行性能はジクサーより高そうだけど

755 :774RR:2019/11/12(火) 19:54:25.19 ID:gFa3zn26.net
サイドスタンドの付け根擦らない?

756 :774RR:2019/11/12(火) 20:12:53.47 ID:CTM/AHoR.net
それなりに回して実燃費40後半は出るわ
納車したての頃は40ぐらいだったから多分乗る奴の技量による

757 :774RR:2019/11/13(水) 04:11:14.17 ID:KCIOhOxW.net
しらんうちに中二病みたいなやつ沸いててワロタ

758 :774RR:2019/11/13(水) 04:17:39.28 ID:KCIOhOxW.net
>>753
サーキットで大ゴケして恥かいたから気でも立ってるんじゃないの?
頭がお話にならなそうだし無視してよし

759 :774RR:2019/11/13(水) 17:15:25.37 ID:zIWrhO1h.net
ううっ、せっかくサーキット友達ができると思ったのに

760 :774RR:2019/11/13(水) 20:52:15.10 ID:2DeVplUD.net
タイがモデルチェンジしたからやっとCBR150Rエンデュランス販売しだしたな

761 :774RR:2019/11/18(月) 19:06:37 ID:9ruz+PXm.net
>>760
パンツ顔の在庫がやっと掃けたんかね。
しかし最新型全然見ないのう。

762 :774RR:2019/12/01(日) 14:17:44.51 ID:8AR9/9ky.net
新型のマフラーってどこも作ってないの?

763 :774RR:2019/12/10(火) 02:14:11.35 ID:b8GRBhWe.net
リアシートは250RRと
共通ですかね?

764 :774RR:2019/12/29(日) 23:11:09.13 ID:QlRLHSMk.net
 「仮りにひとつのコーナーでコンマ5秒縮められたら、10個のコーナーがあるコースでは5秒にもなります。
周回数10周であれば50秒もの差。

あくまで単純計算なのでざっくりとした目安ですが、コーナリングのスキルアップはとても重要だと思います」

その効果的なスキルアップ法がブレーキターンとアクセルターンを組み合わせたコンパクトターンの練習。

 周囲の迷惑にならないフラットな場所でチャレンジしてみよう。
友だちと画像や動画を撮りあい、ライディングをチェックしながら練習すると、効率よくマスターできるはずだ。
ttps://young-machine.com/2019/12/29/57356/

765 :774RR:2020/02/21(金) 19:05:11 ID:Xf60ZW42.net
>>764
死ね

766 :774RR:2020/03/08(日) 08:38:49 ID:gqddWyZv.net
>>765
コケたのか……

767 :774RR:2020/03/13(金) 14:31:29 ID:Ctd8kIze.net
>>766
うっせー黙れ死ね

768 :774RR:2020/04/09(木) 15:47:19 ID:jgy346ef.net
>>763
違います 共通なのはソニック150Rだけです。

769 :774RR:2020/04/13(月) 21:27:41 ID:muIDITf4.net
京都って旧型の生存数多いのな。
5台くらいは見た。

770 :774RR:2020/06/12(金) 21:29:57.56 ID:duUGtMDC.net
ラブライブのMVにらしきバイクが出てるらしいで

771 :774RR:2020/06/16(火) 20:55:03 ID:137YBtHI.net
>>770
kwsk

772 :774RR:2020/06/17(水) 15:30:15.46 ID:eFx2rrO8.net
ラブライブ サンシャインって作品のライバルユニットSaintSnowが今度出すシングル曲
ジャケットとMV内に出てるバイクがCBR125R説

773 :774RR:2020/06/19(金) 13:09:47.92 ID:pUFxm0wu.net
>>772
まんま125の青でワロタ

774 :774RR:2020/07/09(木) 07:34:04.84 ID:tc1Ucx52.net
https://jmty.jp/s/hokkaido/sale-bik/article-iugp3

これは4バルブ車のようですが150を日本の販売店がボアダウンして発売したものでしょうか?NCB150に125が元からあるのでしょうか?

775 :774RR:2020/07/09(木) 09:39:16.99 ID:R03q6b4W.net
エンデュランスが150をボアダウンさせたやつ

776 :774RR:2020/07/11(土) 20:53:54.91 ID:WdexbA/k.net
じゃあボアを戻せば元の150に戻せるんですね

777 :774RR:2020/07/13(月) 21:36:30 ID:Qz6Y5cf8.net
ツーリングしてたら珍しいからかやたら手を振られる
風景にもよく馴染むし乗れば乗るほど不満が解消されていく不思議

778 :774RR:2020/07/14(火) 16:49:05.35 ID:tMxyLVXM.net
75000kmで今腰上O/Hしてるけど排気側のバルブの当たり面が使用限度1.5mmのところ2mmくらいになってたわ
特にオイル食ったりとかはなかったけど100000km行く前に一回腰上O/Hしたほうがいいね

779 :774RR:2020/07/19(日) 22:54:39.76 ID:ntVdpPda.net
>>778
O/Hする前に10万いってしまった・・・。
O/Hするにしてもパーツってまだあるんかなぁ

780 :774RR:2020/07/20(月) 16:59:02.29 ID:pMnHSyEi.net
エンジン、ミッション回りは現行CBと共通パーツ多そう

781 :774RR:2020/08/17(月) 05:40:04.01 ID:Vlz1PzX+.net
CBR150Rにスマホホルダーを付けたくてこのお方↓のを参照してやろうと思ってます(CBR250Rのステアリングステムナットに交換してバーをつける)
http://kawacub.jp/blog-entry-526.html

↓のタイプの旧式CBR150Rでもナットの大きさは同じで上の作業は可能なのでしょうか?(ナットを図ってみた所28~29mm位ですが同じ新型と同じ30mmのボックスレンチで問題ないですよね?. 細かいですが念の為)
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/47/CBR150R_meter_panel.JPG

782 :774RR:2020/09/05(土) 22:32:28.25 ID:X9Iv0cSg.net
これバーハンにできるのかな 金具つけるスペース狭そうだったけど・・

783 :774RR:2020/09/07(月) 11:42:21.47 ID:9tLqNxwG.net
バーハン化YouTubeに上げてる人いたよ
結構面倒でおすすめできないようなこと言ってた

784 :774RR:2020/10/07(水) 04:23:17.79 ID:QbsTA5G4.net
エキパイを外すのに六角レンチいる?
ネットで調べても分からなかったから何ミリのがいるか教えて

785 :774RR:2020/10/07(水) 13:20:00.59 ID:s9ppcyid.net
現行の150バイク屋で見たけどめっちゃカッコいいな

786 :774RR:2020/10/08(木) 13:34:20.87 ID:2pCOTK1c.net
>>784
JC50純正状態ならマフラーについてるヒートガード外すのに六角レンチ使うけど
マフラーを外すだけなら8mmと10mmぐらいのボルト数本だよ

ホームセンターで4000円ぐらいのソケットレンチのセット買うと六角ビットついてくるし普通の整備なら事足りる

787 :774RR:2020/10/09(金) 02:00:25.43 ID:jXJTGScy.net
>>786
前の方にジャッキ入れて前輪浮かすためのエキパイ外しなんだけどそれでも8mm,10mmでいけるなら六角ビット買ってきますわ

788 :774RR:2020/10/25(日) 19:37:53.65 ID:Ns+AQEtu.net
今日契約してきた(´・ω・`)

789 :774RR:2020/10/25(日) 22:06:07.95 ID:Am1GOvY0.net
>>788
おめ

新型?

790 :774RR:2020/10/26(月) 21:19:42.50 ID:i3TfZ6EU.net
>>789
jc50だよ〜

791 :774RR:2020/10/28(水) 22:10:08.21 ID:wWcX91v6.net
>>790
ええね!!!

792 :774RR:2020/10/29(木) 20:12:55.10 ID:z1MUcPnW.net
エンデュランスのタイ仕様のCBR150Rと
S○Xが取り扱ってるインドネシア仕様のCBR150Rの
違いって何かある?

793 :774RR:2020/10/30(金) 10:10:29.90 ID:Ml48yUEM.net
全然別物だよ

794 :774RR:2020/10/30(金) 12:32:59.56 ID:x3e0iIHq.net
>>793
何がどういう風に別物なのかな?

795 :774RR:2020/11/01(日) 11:06:08.58 ID:pDRWxfF0.net
タイ生産のはJC50だと思ってたが
こっちもモデルチェンジしてたのね
情弱であった

796 :774RR:2020/11/03(火) 19:06:44.49 ID:dU6JL2Mn.net
じゃあ同じなのかな?

797 :774RR:2021/01/14(木) 12:11:08.62 ID:glycnhqm.net
https://bike-news.jp/post/196566

ホンダ「CBR150R」新型公開 スポーティさを向上した軽二輪スーパースポーツ
2021.01.14 バイクのニュース編集部

最高出力12.6 kW (17.1PS/9000rpm)、最大トルク14.4 Nm (1.47 kgf.m/7000rpm)を発揮する排気量149.16ccの水冷単気筒エンジンを搭載するCBR150Rは、
全長1983mm?全幅700mm?全高1077mm、車重127kg(ABS搭載車は139kg)とコンパクトな車体に仕上げられたスーパースポーツモデルです。

 スポーツモデルでありながら、シート高782mmと足つき製にも優れたCBR150Rの新型モデルでは、
上位機種である「CBR250RR」譲りのスポーティなフロントフェイスを採用。鋭さを感じさせるデザインへと変更されています。

また、新型CBR150Rでは新たに倒立フロントフォークを備えることで、従来モデルよりもスポーティな走行性を予感させる仕上がりとされています。

 なお、ホンダの広報担当によるとCBR150Rの日本市場への導入は未定とのことですが、ビギナーにも扱いやすい車体サイズと軽量な車重となったモデルだけに導入に期待したいところです。

798 :774RR:2021/01/16(土) 18:19:59.78 ID:A/AA0GzH.net
カマキリみたいなやたら細いカウルが少しボリュームアップしたように見える

799 :774RR:2021/01/21(木) 20:16:03.41 ID:vEQgdeLw.net
>>797
新型はライトがデカすぎてバランス悪くなったな
倒立フォークはやっぱりCBR650Rベースのヤツなんだろうな

800 :774RR:2021/01/25(月) 12:03:40.39 ID:8hpevHYd.net
>>797
車重127って137の間違いだよね?
実車みたら買替候補に挙がりそう

801 :774RR:2021/02/04(木) 11:01:20.78 ID:pxKNJUdB.net
>>797
ウィンカーがインドネシアと同じCBR250RRと同じ内部になっちゃってるから
日本の公道を走るには外付けウインカーを付けなきゃいかんのだっけ
そうなると多少コストが上がりそうね

802 :774RR:2021/02/28(日) 20:38:53.37 ID:Vz036yHJ.net
フルエキ入れられないね。
どこ探しても、ラムダセンサー取り付け部ないな。

803 :774RR:2021/03/02(火) 23:23:02.53 ID:hiuC35O1.net
単気筒だから、O2センサー外すと、
まともに走らないし、エンジンチェックマークつきぱなし

804 :774RR:2021/03/05(金) 08:59:10.32 ID:u20X6m27.net
O2センサーなんて、切って絶縁テープを巻いとけば
十分

805 :774RR:2021/03/05(金) 18:34:00.78 ID:s9TRAZcb.net
そうなの?

806 :774RR:2021/03/06(土) 15:57:50.92 ID:IhV86+mH.net
多分O2センサーない場合エンジンチェックランプ点灯させてなんか保護モード的な燃料の吹き方するんじゃないの
しらんけど

807 :774RR:2021/03/09(火) 20:14:38.27 ID:EwvjKJEz.net
適当な抵抗器でもカマしとけばいいんじゃね?
しらんけど

808 :774RR:2021/03/13(土) 05:30:51.13 ID:CmafHtSh.net
>>797
公式にはまだ情報が載っていませんよね?

809 :774RR:2021/04/11(日) 17:39:18.00 ID:SNVInQuS.net
JC50って150のマフラー流用でくるかな?

810 :774RR:2021/06/04(金) 08:48:05.67 ID:uBMHrfrg.net
CBR150Rの2021モデルがエナジーモータースタイルで売り出し始めたな
ちょっと欲しいかも

811 :774RR:2021/07/12(月) 15:20:03.94 ID:+JNQZvDb.net
こんな素晴らしいバイクがなんでこんなに不人気なのよ!

812 :774RR:2021/08/09(月) 07:23:26.74 ID:FYwVuHTG.net
しばらく乗れてなかったJC39がキーオンにしてもうんともすんとも言わなくなっちまっただ…。
バッテリー新品にしたし、ヒューズ切れてないし、なんだろ
どこか断線したかな

813 :774RR:2021/08/14(土) 19:10:11.61 ID:JsvVm00i.net
>>812
セルモーター死んでね?

814 :774RR:2021/09/10(金) 04:38:45.56 ID:SudXY5ko.net
cbr150r 2007年?のキャブ型後期のバイクなんですがメーターの灯りがめちゃめちゃ暗くなっています
これはプラグの劣化が原因ですか?
スピードメーター以外は夜見えない位です
ヘッドライトは少し前に変えたので違うと思います(安い原付きの用のですが)

815 :774RR:2021/09/10(金) 04:45:13.54 ID:SudXY5ko.net
プラグは10000k位で変えて今35000kです

816 :774RR:2021/09/10(金) 12:37:02.45 ID:jv/j1tPt.net
>>814
プラグの問題ではなくて、LEDなり電球の劣化では?

817 :774RR:2021/09/10(金) 14:55:58.51 ID:SudXY5ko.net
メーターの電球があるのが知りませんでした
ちょっと調べてみます

818 :774RR:2021/09/13(月) 05:16:08.08 ID:pSlWG6i0.net
https://w.atwiki.jp/cbr125-150/?cmd=word&word=%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC&type=&pageid=22
wikiのスペック見てみるとメーター灯ウェッジ12V 1.7Wみたいです

↓はCBR250RRの記事(NGワードでなぜかurl貼れない)ですがT10,T5を2つずつ買っとけば問題ないですかね?
CBR250RRのメーター球、交換に挑戦! 〜取り外し編〜
CBR250RRのメーター球、交換に挑戦! 〜取り付け編〜

CBR150Rで取り付けの記事あればいいんだけどないっぽい・・

819 :774RR:2021/09/18(土) 18:39:22.37 ID:wNtB0cgf.net
>>818
交換できたかな?
CBR150のキャブ車なら125と同じタイプだよ
参考までに
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/267215/car/1100341/1896719/note.aspx

健闘を祈ります。頑張れ!

820 :774RR:2021/09/18(土) 19:49:20.92 ID:GwhZ8h2n.net
ほっこりした
街でも中古でも見かけなくなってきたけど、お互いに長く乗りたいね

821 :774RR:2021/09/25(土) 06:35:03.79 ID:qWoL3M+A.net
>>819
助かります!
参考にして近い内に直そうと思います!

822 :774RR:2021/11/05(金) 20:48:49.41 ID:fgfmhJwk.net
急にフロントブレーキマスターが抜けた
死ぬかとオモタ

823 :a:2022/01/03(月) 03:04:25.95
http://saigoniwarau.starfree.jp/d/3/tags/e/

824 :774RR:2022/01/30(日) 00:55:47.01 ID:NC5gL51v.net
キャブ150です

レーサーで切り替えついてるレース用CDIついていたのですがノーマルエンジンだと何回転まで回しても平気ですか?

レッドゾーン使って走ってるって話を昔話聞いたことがあったんですけどサージングとか心配です

825 :774RR:2022/01/30(日) 07:22:58.11 ID:VAzu6cy/.net
16000

826 :774RR:2022/01/31(月) 22:45:27.21 ID:xQRKh+ie.net
元150R(NCB150)乗り、当時から気になっていた125R(JC34)を最近発見
エンジンがかかるだけの半放置車、外装ボロボロ
が60,000円
買うべきか買わざるべきか…

827 :774RR:2022/05/15(日) 19:34:06.59 ID:0xbxDLUt.net
JC34のアッパー以外のカウルってJC39に移植可能かしら?

828 :774RR:2022/06/19(日) 00:00:18.97 ID:UtpQWibW.net
JC50入手しました!!先輩方よろしこです。

829 :774RR:2022/06/19(日) 23:40:46 ID:1MmrQnLU.net
リアホイールの右側からゴーって異音してきた…ベアリング交換なんだろうけど型番知ってる方います?また流用情報等知ってる方教えて~調べても出てこないorz

830 :774RR:2022/06/20(月) 20:37:28.40 ID:Cm1p0vBi.net
>>829
961406203010
かな年式わかんないけど前回自分が交換した時はこれを使った

831 :774RR:2022/06/22(水) 08:38:51.46 ID:lclh5RS+.net
>>830
情報ありがとうございます、早速注文しました(=゚ω゚)ノ

832 :774RR:2022/07/27(水) 08:05:46.31 ID:v5pjvMXI.net
150に125のマフラーってつけたらまずいかな?パーツリストみたら共通ではないからやめといた方がいいですかね?

833 :774RR:2022/07/30(土) 08:18:02 ID:DV7Xy0e2.net
そもそも装着するメリットあるの?それ

834 :774RR:[ここ壊れてます] .net
CBR150(多分2012年製)のステッピングメータなんだけど断線してるのか加速させても速度が0kmのまま(たまに一瞬動く)だったり走行距離も動かないから
ケーブルだけでも交換しようと思うんですが
今流通していて互換性のあるケーブルってどれになるか教えていただけないでしょうか?御願い致します。

835 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>834ですが
調べてみたらどうやらCBR125Rと同じということが判明したので
行きつけの店で発注してもらって修理を依頼し
無事復活しました。

836 :774RR:2022/11/05(土) 08:07:20.39 ID:grSV+DTm.net
保☆守

837 :774RR:2022/11/19(土) 17:36:25.01 ID:X2nwXmne.net
ほしゆ

838 :774RR:2022/11/27(日) 23:26:01.83 ID:EzZ1q2PF.net
150みたいにマフラーがコンパクトにまとまってるのがいいんだが

250のマフラーは大きすぎる

839 :774RR:2022/12/14(水) 22:46:43.20 ID:WMZstxWU.net
hosyU

840 :774RR:2023/02/03(金) 18:13:58.29 ID:Wt39ocYN.net
○0o。-vζ・ ) プハー

841 :774RR:2023/03/04(土) 07:53:14.12 ID:GmFgRB7f.net
過疎ると落ちる

842 :774RR:2023/03/05(日) 01:27:24.64 ID:rSEtoY+H.net
~~┗─y(;´Д`)y─┛~~

843 :774RR:2023/03/07(火) 20:54:40.74 ID:a4jqD0go.net
京都で旧型を3台くらい見た。
こういう激戦区(失礼)ではまだまだいるんだね。

844 :774RR:2023/06/07(水) 22:50:34.79 ID:G+AeOrBK.net
シフトダウンした時にクラッチペダルが戻ってこないので調べるとスプリングらしいです
純正は22401-KPP-900らしいんですが

キタコ(KITACO) 強化クラッチスプリングセット ドリーム50/エイプ100/XR100モタード/NSF100等 4本1セット 307-1010600

キタコ(KITACO) 強化クラッチスプリングセット モンキー(MONKEY)系エンジン 307-1013600

いずれかで代用できますか?
不可能な場合、代用品があれば教えていただきたいのですが

845 :774RR:2023/06/07(水) 22:55:59.56 ID:G+AeOrBK.net
ちなみにCBR150Rキャブ型です

846 :774RR:2023/06/15(木) 15:39:09.51 ID:5OE2S7m6.net
3月に
白のJC50を手に入れた。
CBX125が
不具合(ワンウェイクラッチ)出たので
今はCBR125Rで通勤しています。
とても良いバイクですね、これ。

847 :774RR:2023/06/30(金) 12:50:15.60 ID:S2edJ4m+.net
JC50先週久々に乗ったらガソリンが腐りかけてる感じだったわ
5000〜6000回転あたりでノッキングみたいな異音
最後に給油したの多分1年以上前
残量3目盛から3L給油してみたらとりあえずおさまった
明日明後日で乗り回してガソリン使い切ってくるわ

848 :774RR:2023/08/17(木) 02:06:48.33 ID:ZnE/c/It.net
( ^ΦωΦ)y─┛~~~oΟ◯

849 :774RR:2023/09/21(木) 01:18:35.50 ID:2dmtyo1d.net
>>846
燃料添加剤入れてみてはどう?
「フューエル1」「FCR-062」など。

850 :839撤回:2023/10/16(月) 00:20:03.00 ID:l3D/Cs4i.net
>>847
燃料添加剤入れてみてはどう?
「フューエル1」「FCR-062」など。

851 :774RR:2023/11/25(土) 05:26:30.94 ID:ufONXYof.net
浮上

852 :774RR:2024/01/07(日) 19:59:52.42 ID:PVw8qMDw.net
保守
やっぱり軽量低燃費は正義

総レス数 852
184 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200