2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型】CBR125R & CBR150R Part 36【登場】

1 :774RR:2016/03/04(金) 19:19:24.08 ID:8HBxmppk.net
■前スレ
【謎の】CBR125R & CBR150R Part 35【出展車】 [転載禁止](c)2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1437365606/

■CBR150R・CBR125Rとは
タイホンダが生産する軽快なロードスポーツモデルです。
高剛性ツインスパーフレームに17インチホイールを組み合わせた充実装備の小排気量車でもあります。
また、良好な燃費はツーリングや実用車としての可能性を秘めています。
そのスタイルに酔いしれるもよし、非力ゆえの頻繁なシフトチェンジの快感を愉しむもよしです。

※購入に際して
国内正規販売の125RはHonda取扱店で購入できます。
それ以外は基本的に外車であるため、整備に自信のない方は代理店購入or買わない等の注意が必要です。
ヤフオクなどでのパーツの購入に関しても模造・詐欺に気をつけましょう。
パワーに関しては他の4stスクーターと比べて少し速い程度と考えてからの購入が吉です。

まとめwiki
http://www16.atwiki.jp/cbr125-150/

404 :774RR:2016/11/30(水) 20:44:45.46 ID:IpR36zo+.net
17年も125ccなし?

405 :774RR:2016/12/01(木) 05:23:28.81 ID:3g9mt8nP.net
>>403
当たり前。
しかも車両は3年保証

そこらのてきとーなバイク屋で売ってる輸入車とは違うんだよ
そこらのてきとーなバイク屋で売ってる輸入車とはぁ!

406 :774RR:2016/12/03(土) 02:58:13.34 ID:kVp4+ts8.net
でも他県の人は持ち込みじゃないと修理しませ〜んだろ?

407 :774RR:2016/12/03(土) 17:27:37.71 ID:QWeunRIo.net
>>403
やめときな 売るだけ売って放置だよ

408 :774RR:2016/12/03(土) 17:29:12.45 ID:JQ7HC8WI.net
>>407
それ
下手したら告訴されるレベル

ネットに書き込むときはほんと中尉したほうが、いいよ

409 :774RR:2016/12/11(日) 08:53:32.14 ID:P2ntofjM.net
>>408
告訴って馬鹿かよw

410 :774RR:2016/12/11(日) 17:23:30.31 ID:vCluPdPU.net
靴下屋さんにも出始めたね

411 :774RR:2016/12/13(火) 04:09:41.56 ID:aK1V1EKn.net
来年でないのなら厳しいな125CCクラス
免許小型だから普通とれって誘導されてる気が・・・

412 :774RR:2016/12/13(火) 05:45:30.05 ID:SKiAVzl+.net
グロムが売れ続けてるから何も問題ないんだよ

413 :774RR:2016/12/13(火) 08:01:20.22 ID:FKstb+8f.net
MSL近くにあるなんていいなー
グロムボアアップ150とか
Mスラズ150とか変わったもん売ってるね

414 :774RR:2016/12/13(火) 16:19:10.03 ID:+AoC5gsK.net
>>413
でもボッタなんだけどね

415 :774RR:2016/12/13(火) 16:25:18.99 ID:ptn6T83w.net
>>414 ほー、そうなのか
料金表教えて

どのくらいの工賃取られるの?

416 :774RR:2016/12/13(火) 23:31:54.30 ID:fK4eJY59.net
独自に輸入してるから他店で売られてない分言い値だよね。
競争がないから仕方ない、それが商売ってもんだ。

417 :774RR:2016/12/13(火) 23:48:14.40 ID:ptn6T83w.net
普通にメンテ頼めるのなら
本体価格高いとは思わないけどな

消耗品かえたり、修理したりしてくれるんでしょ?
その価格が普通程度なら、ボッタと叩くほどではないと思うけどね
輸入車だからリコールは出来ないって覚悟はいるけどね
輸入車が欲しいなら仕方ない事だし

小排気量盛り上げようとしてるコンセプトには賛同したいよ
叩いて潰すにはおしい

418 :774RR:2016/12/14(水) 05:27:09.99 ID:fmtr3Y57.net
>>416
ロミオなら被る車種あるんじゃないの

419 :774RR:2016/12/15(木) 00:12:15.15 ID:w+JgSEUU.net
新型のCBR150RとストファイモデルのCB150RがSOXで入荷したね。しかもだいぶ安い。これは期待!
GIXXERのfiを待ってたけどこっちにしようかしら。

420 :774RR:2016/12/15(木) 10:22:47.12 ID:Nt/4hPj2.net
>>419
MSLより10万以上安くてワロタ

421 :774RR:2016/12/15(木) 17:09:42.54 ID:1wZJTZ6o.net
MSLは限定で40万以下セール始めたなw
売れんの見え見えw

422 :774RR:2016/12/15(木) 21:23:40.68 ID:yPqQcTvf.net
向こうでだいたい2000USDくらいだろ?
靴下屋さんの価格はまあそんなもんだよね

423 :774RR:2016/12/15(木) 22:02:32.98 ID:b4IlQ4df.net
靴下で輸入車かって、消耗品の交換や倒して折れたウィンカーとか外装の注文とか、満足できるレベル?

国内用の部品は3時までに注文すれば翌日には届くよ

輸入車の部品注文から数ヶ月かかるなら、2台もってないとまともには使えそうにない
そこの所どうなん?

424 :774RR:2016/12/15(木) 23:21:58.97 ID:QvKlrXZu.net
こんな軽いバイクを倒すとか、考えにくいが

425 :774RR:2016/12/15(木) 23:28:33.59 ID:b4IlQ4df.net
転倒して廃車にならない程度壊した場合、外装とかウィンカーどのくらいで手にはいる?
靴下で輸入車の部品の場合

426 :774RR:2016/12/16(金) 03:01:13.41 ID:xHmEuWsd.net
靴下にアフターサービス期待すんなよ。あそこは安く買うだけの店だし、ウインカーやミラーなんか汎用でいくらでも有るだろうが

427 :774RR:2016/12/16(金) 09:35:14.96 ID:P0RHCakj.net
>>426 その程度のアフターも期待できないのか

それならフロントフォークのオイル自分で交換できなければ2万kmで使い捨てしないといけないんだな

フロントフォークのオイル交換できてもオイルシールから漏れだしたら、オイルシール等の消耗品が手にはいらないから捨てなければならないんだな
それなら4万kmも乗れないんだな
ちょっと厳しいな

428 :774RR:2016/12/16(金) 09:38:34.69 ID:7c+7LRso.net
なんか糞きもいのが居るな

429 :774RR:2016/12/16(金) 09:43:13.15 ID:P0RHCakj.net
>>428の顔キモーイw

430 :774RR:2016/12/16(金) 10:36:06.60 ID:brFhwSVF.net
>>427
汎用あるだろ

431 :774RR:2016/12/16(金) 12:04:48.41 ID:kzSJ0TQC.net
MSLの値段見てムリポと思ってたけど
SOXの値段見て買えそうと思った
セカンドで

432 :774RR:2016/12/16(金) 13:48:51.39 ID:g4zwUn/v.net
>>428
頭おかしいやつだからほっとけよ

433 :774RR:2016/12/16(金) 16:23:00.82 ID:xHmEuWsd.net
でも靴下は諸経費ぼるんじゃないのか?
乗り出し45万円とかならないかな

434 :774RR:2016/12/16(金) 17:09:52.50 ID:ETS+51yJ.net
U4&今売ってる三栄ムックの250cc本(軽2輪記事もアリ)で
あからさまな150R提灯記事あって笑うw

MSLが在庫抱えて必死なのよくわかるわw

435 :774RR:2016/12/16(金) 18:03:20.92 ID:kzSJ0TQC.net
貼っておく

https://www.youtube.com/watch?v=jOUmcxTAKAw

436 :774RR:2016/12/16(金) 19:42:41.80 ID:g4zwUn/v.net
>>435
これいいな

437 :774RR:2016/12/17(土) 00:34:03.65 ID:GhnTxY5/.net
>>434
ネットで調べりゃCBR150に限らずMSLの並行物より10万くらい安いのが出てくるしな
在庫が無かったり遠方だったりする情報も多いけど価格差知ったらMSLのを買う気は失せるわ
150ならサブとして買う人が多いだろうから急ぐ必要も無いし余計ね
MSLはうちのは高いけど在庫が潤沢で部品もすぐ入手出来ますとかメリットをアピールしていかないと厳しいだろな
まあ実際そういったメリットがあるのかは知らんけどさ

438 :774RR:2016/12/17(土) 05:12:14.23 ID:/mA2DNE9.net
それに比べ円の旧150Rはまだ良心的だったな

馬鹿高くもないし、パーツ供給面なら(日本では)間違いなくナンバー1だったし

439 :774RR:2016/12/17(土) 07:19:55.34 ID:/h5WIFgS.net
Michael Jackson - Heartbreaker - Choreography by Misha Gabriel & Maho Udo - Shot by @timmilgram
https://www.youtube.com/watch?v=5CBF1F9DiZI

Kehlani - CRZY | Antoine Troupe Choreography | DanceOn Class
https://www.youtube.com/watch?v=y47AsHaKYbU
Les Twins and Boubou in NYC | Kehlani - CRZY
https://www.youtube.com/watch?v=zYexg2r3xW8

BRUNO MARS - 24K Magic | Kyle Hanagami Choreography
https://www.youtube.com/watch?v=eFWieJL6Xys
WORK - Rihanna Dance Video | @MattSteffanina Choreography ft Fik-Shun
https://www.youtube.com/watch?v=NEtt7VQwoBc

Les Twins TRNDSTTR (Lucian Remix) lyrics
https://www.youtube.com/watch?v=smfLxRu6sQA
Les Twins x Skitzo x Waydi x Boom Squad x Team France | YAK Films x HANN "HANN Wrap"
https://www.youtube.com/watch?v=uvzxXKYvaJo

Nonstop, Dytto, Poppin John | FRONTROW | World of Dance Los Angeles 2015 | #WODLA15
https://www.youtube.com/watch?v=Mflg-PzioHA
Fik-Shun | FRONTROW | World of Dance Las Vegas 2014 #WODVEGAS
https://www.youtube.com/watch?v=mg6-SnUl0A0

Chris Porter ft Pitbull - The Water Dance | Choreography by @_TriciaMiranda - Filmed by @TimMilgram
https://www.youtube.com/watch?v=4TnUePIxP8I
Desserty
https://www.youtube.com/watch?v=oe6ACKMyF7I
https://www.youtube.com/watch?v=D76OSIdqtak
Dytto
https://www.youtube.com/watch?v=KqmMJ4dzY5Q
https://www.youtube.com/watch?v=zOyA92EicfM
https://www.youtube.com/watch?v=Y8sPid6SwTg

豪華すぎるダンサーたちの練習
https://www.youtube.com/watch?v=0JmaPbUO01k
https://www.youtube.com/watch?v=PRFqqApq0ZE
一番上の動画、最初のグループ、前列、真ん中Maddie Ziegler
https://www.youtube.com/watch?v=2vjPBrBU-TM
一番上の動画、最初のグループ、前列、左Samantha Long
https://www.youtube.com/watch?v=Kvl0G1mUqFw
https://www.youtube.com/watch?v=I5HOpLDNiZ4
一番上の動画、最初のグループ、後列、左Autumn Miller
https://www.youtube.com/watch?v=_oqvSIrU_4I
https://www.youtube.com/watch?v=htv9KS8U3xE
一番上の動画、2番目のグループ、真ん中Kaycee Rice
https://www.youtube.com/watch?v=1p-n0ZPw51g
https://www.youtube.com/watch?v=LvqrSjggBhk

440 :774RR:2016/12/17(土) 15:44:28.99 ID:2mIHBOuM.net
前にどこかのスレで見たような気もしますが
ナンバープレートのボルトが
フックの受けになっているようなものって
NGになったの?
今日パーツショップにいろんなものを見に行ったのですが
売ってなかった様な気もします

441 :774RR:2016/12/17(土) 19:03:32.17 ID:X7YNI9xG.net
ハンドルの根本握ってるとフロントカウルがいい感じに風除けになって指先に風が気持ち当たらない気がする
指先死にかけてもがいたがフルカウル様様ですわ

442 :774RR:2016/12/17(土) 19:17:37.06 ID:R5HbWX0P.net
>>441 ネイキッドならナックルガードつけるだけで、まだ夏用の薄いグローブで平気だよ

フルカウルならヤマハR6だと、フロントのもっこりカウルで手に風があたらないってさ
冬でもメッシュで余裕らしい
ただフルモデルチェンジしてたとしてらいつのR6かは知らん
フロントもっこりの変な形してたって動画で言ってた元R6乗りが

443 :774RR:2016/12/18(日) 18:59:00.42 ID:VQVNZ5yG.net
それはない

444 :774RR:2016/12/19(月) 00:34:41.82 ID:BAKnFg/z.net
オートサロンオギヤマでも販売してるよ
ゼファーより安いんじゃない

445 :774RR:2016/12/19(月) 15:33:02.97 ID:/NpbNMvB.net
>>444
ぐぐったらメーター戻しが出てきたぞ

446 :774RR:2016/12/28(水) 13:22:30.63 ID:rjw9GEEk.net
保守

447 :774RR:2016/12/28(水) 21:37:53.12 ID:10LZ6UFK.net
基本通勤用なので
メットホルダーしかつけてなかったけど
気まぐれでキャリアとマルチバーホルダー
ポチって見た
明日取付予定
これでは日帰りしかしないけど
スマホの地図見るのに
いちいち止まって手袋外してポケットから取り出して
っていう動作がなくなると思うと
春が待ち遠しい

448 :774RR:2016/12/29(木) 05:00:18.06 ID:drKUdY1f.net
250R用のメットホルダー買ったら125Rには取付不可だったと開封してから気がついた苦い思い出
兄弟機って言われる割にはフレームから何までほぼ別物だ

449 :774RR:2016/12/29(木) 05:24:55.06 ID:LmCsOeJN.net
そんなもん工夫次第でどうにでもなるだろカス

450 :774RR:2016/12/29(木) 11:56:05.30 ID:6Z+y8w+2.net
>>448
そうなんですよね
共通のパーツも多々あるのに
時々使えないものもあるんですよね
だから買うときは余計に慎重になります

451 :774RR:2017/01/03(火) 21:54:01.08 ID:HNIpE3fG.net
リアキャリアは共通 但しボルトは長さが足りないので別途購入が
それ以外は別のような
リアステップは150R風だから使えないものが多い
ステムナットは250R位 

>そんなもん工夫次第でどうにでもなるだろカス

工夫とは言わない改造だろ
お前はここに来るな

452 :774RR:2017/01/05(木) 15:59:51.45
GSX-R125 S125 って125のくせにABSが付いてキーレスなんだな
ライトがガザCみたいじゃなくて、ギア抜けしないなら欲しいかも?

453 :774RR:2017/01/08(日) 23:24:12.45 ID:36KcS6dt.net
キジマの埋込LEDウインカーって
素人では取付不可?
ググってもLED用リレー付けて
ハイおしまい的なものしかなくて
機械、電気の知識の無いものは
触らないほうが良い感じですか?
詳しく説明しているところがあれば
教えてください

454 :774RR:2017/01/09(月) 01:27:16.25 ID:u15Pv9XK.net
>>453
多分あんたはDIYしない方がいいよ。
質問のレベルからして多分バイク壊すわ。
素直に店に頼め。

455 :774RR:2017/01/09(月) 05:37:32.69 ID:jJQfmUH4.net
そんなもんくらいで壊れるかアホw
せいぜいハイフら化するかウィンカつかなくなって気xrプ切られるくらいです茂和w

456 :774RR:2017/01/09(月) 11:28:49.83 ID:E1JuY+5n.net
>>454
ありがとうございます
そう思って年末に南◯部品に行ったら
この部品はメーカーが対応を謳っていないから
こちらでは取り付けできないってめんどくさそうに言われたので
こちらも店員さんに説明するのもめんどくさくなっって
トボトボ帰宅した次第です
CBR125Rって海外モデルでしょってまで言われて
マイナー車種ってまでこういう時辛い
(*_*)

457 :774RR:2017/01/09(月) 11:45:49.09 ID:huLqLPVw.net
>>456
そんな素人に頼んだらダメだよ
気に入るバイク屋見つかるまで、あちこち頼んでみなさい
腕いいのから、愛想だけいいのとかいろいろいるし
性格合うあわないもあるから

458 :774RR:2017/01/09(月) 12:47:59.59 ID:Duyde4NQ.net
>>456
というか、作業自体は別に難しいもんじゃないよ。
俺素人だけどできるもん。
南海で断られたのは、適合情報がない=作業時間が見積もれない&パーツや車体に不可逆な加工が必要になるとトラブル(不具合ではなく、客とのトラブルな)の際に面倒=会社として受けれない、ということ。

知り合いにバイク自分で弄れる器用なやつの一人くらいいないのか?

459 :774RR:2017/01/09(月) 12:53:11.96 ID:0M0uX1yU.net
知り合いに被害を被って貰うとか鬼畜w

460 :774RR:2017/01/09(月) 15:06:12.10 ID:E1JuY+5n.net
>>457,458
ありがとうございます
今回はリアキャリアとスマホホルダーは
自分で取付出来たので
満足しておきます
キャリアに替えると
昨夜の雨でタンデムシートの下に
浸水してた(笑)
また暖かくなって気が向いたら
ウインカーにもチャレンジしてみます

461 :774RR:2017/01/09(月) 15:53:17.94 ID:lgRSWmSg.net
>>459
被害を被ってもらう?
作業教えてもらえって言いたいだけなんだが。。

462 :774RR:2017/01/10(火) 23:55:38.31 ID:yQVvIuRv.net
>>456
現行ではないけど、国内モデルがあったバイクすらしらないのはやばいな

463 :774RR:2017/01/11(水) 10:05:58.11 ID:YBIGRuMi.net
やはり知名度がなかったのが良くなかったんだ

464 :774RR:2017/01/12(木) 18:55:26.01 ID:13HRs1Os.net
お前らの中にイケメンいない?
稼げるのかレポ頼むw

メンガって検索してみて

465 :774RR:2017/01/13(金) 05:52:18.24 ID:HtzEWMKA.net
俺自身がそうやで

466 :774RR:2017/01/13(金) 17:59:25.27 ID:BvlNKlAV.net
純正のサイドミラーってどのくらいするんだろう
ミラーの継ぎ目が割れて逝かれた
ホムセンで変わりになりそうなの付けたけど風防に干渉して右折が怖い

無理やり修理してどうにかしようか検討中

467 :774RR:2017/01/13(金) 18:31:59.50 ID:BvlNKlAV.net
なんとなく250R用が入りそうだけどミラー形状が違うな
二回に分けて買って人柱被害を最小にしようか
http://www.shopping-search.jp/category/1022/cbr250R?adp=1&sort=8&num=36&view=1

468 :774RR:2017/01/15(日) 21:32:52.62
2006年式のJC34乗りだけど、フロントフォークのオーバーホールってみんなどこの店でやってる?
レッドバロンしかないのかな?

469 :774RR:2017/01/16(月) 22:01:11.71 ID:XJ60Sv37.net
大阪北部
今朝ちょっと雪が残る中
いつも通りバイクで通勤
こういう時はタイヤが細いと若干不安
ちょっと滑りましたが無事行き帰り出来ました
タマには楽しい

470 :774RR:2017/01/17(火) 12:51:32.42 ID:zeKjZ3tz.net
2006年式のJC34乗りだけど、みんなフロントフォークのオーバーホールってどこの店でやってる?
レッドバロン以外は対応不可かな?

471 :774RR:2017/01/17(火) 13:33:46.12 ID:nedVcfYr.net
>>470
サス専門のショップがある。

たとえば、

スクーデリア オクムラ
http://www.scuderia-okumura.com/

とか。

472 :774RR:2017/01/17(火) 22:10:45.44 ID:rf1NeRbv.net
サス専門ショップか・・・名古屋はきついなぁ

でも同じようなことやってる店あるはずだし、関東で探してみる!

即レスありがとう!

473 :774RR:2017/01/18(水) 11:57:21.48 ID:U1yl7c2D.net
>>471
そこに出したら苦笑されそうだな

474 :774RR:2017/01/18(水) 20:24:39.90 ID:rucObgJW.net
買ったバイクは買った所に部品交換 (JC50)
リアタイヤ オイル チェーン スプロケ
フロントフォークはまだだな

個人で出来るはプラグとランプ灯

475 :774RR:2017/01/18(水) 22:22:11.37 ID:Ht8Y8j7I.net
ディスクブレーキ オイル交換 バルブ灯交換
位は自分でやりたいが
実際にできるのは
外装をみがくことくらいです(笑)

476 :774RR:2017/01/18(水) 22:55:46.93 ID:HUPWVEjx.net
ジクサー150 国内正規販売の発表きたね
ホンダも対抗しなはれ

477 :774RR:2017/01/19(木) 17:05:41.93 ID:IokMKJos.net
MSL「それは困る!」

478 :774RR:2017/01/20(金) 15:40:17.92 ID:fGCoPodE.net
CBR250RRは高価になるとの噂だし150Rもぜひ国内投入して欲しい

479 :774RR:2017/01/20(金) 18:42:17.33 ID:pgtPXsNJ.net
>>478
cb150Fをジグサーの対抗で

480 :774RR:2017/01/20(金) 18:43:20.79 ID:pgtPXsNJ.net
150rだった
ttp://www.hondaph.com/assets/products_src/360_src/the-new-cb150r-streetfire-winning-red-360-699-dp.png

481 :774RR:2017/01/22(日) 22:15:17.40 ID:StItyqZp.net
左ミラー早く変えたい
右折しにくい仕様に疲れた
キャリアもボルトのせいで金属疲労で折れてしまったし費用嵩むな〜

482 :774RR:2017/01/24(火) 12:31:34.74 ID:fzHthtJt.net
>>478
5〜60万でしょ?
日本じゃ70万超えるけど

483 :774RR:2017/01/25(水) 21:37:11.72 ID:1i+7xMYY.net
こいつも気になる存在
http://i.imgur.com/UhVf9fz.jpg
http://i.imgur.com/bIEmO1Q.jpg

484 :774RR:2017/01/26(木) 02:45:07.21 ID:l+RWVlim.net
(`ェ´)ビニャー

485 :774RR:2017/01/28(土) 15:31:23.05 ID:xdv+J31e.net
スズキ ジクサー150の時代はくるのか

486 :774RR:2017/01/28(土) 17:14:39.03 ID:rLDc5oFe.net
>>」482
バロンで扱い開始したね
150は初めてじゃないかしら

487 :774RR:2017/01/29(日) 14:11:37.52 ID:siPwlD3l.net
ん?
ジクサー150なら全国のスズキのお店で売ってね?

488 :774RR:2017/01/30(月) 07:44:16.75 ID:JhTgpOkT.net
CBR150RがイケメンだったからCBR250RR期待してたけど、なんかスクーターみたいな顔つきになっててガッカリだわ

489 :774RR:2017/02/03(金) 16:05:38.05 ID:Y+wu15+e.net
それはあなたの趣味に合わないだけでしょ

490 :774RR:2017/02/05(日) 06:21:34.92 ID:QyT431BR.net
現行エアブレイドがそっくりな顔してるから間違いではないな

491 :774RR:2017/02/07(火) 14:29:55.89 ID:f5hNtFMA.net
エアブレイドはフルカウルの上にスクーターのハンドルが乗ってるみたいで間抜けだw
部分部分は格好良いどこかのメーカーのデザインをパクってきてトータルバランス考えてない
ホンダらしいデザインといえばいつもどおりだなあ

492 :470:2017/02/09(木) 23:58:20.55
>>470だが、フロントフォークのオーバーホールしてきたため、まとめwikiに書いてきた

------------------↓記入内容
フロントフォークのオーバーホールしたい方(2004年式-2010年式限定)
上記にある通りHONDA Ape100/50と共通部品
@シールセット品番:51490-GAA-305 2個
(オイルシールとダストシールのセット品番)
Aワッシャー・スペシャル8mm : 90544-283-000 2個
BOリング・23×2.8 : 94608-50000 2個
左右両方やる場合は全て2個必要なため、自分で整備する際は、それぞれ2個ずつ購入する必要がある。要注意。
上記@〜Bを、バイク用品店に取り寄せてもらい、フロントフォークのオーバーホールをしてもらった。
詳しくはApe100/50のパーツリストを参照願います。
購入したバイク屋じゃなくても、上記@〜Bが取り寄せられれば、オーバーホール可能です。
今回はインナーチューブも交換したかったが、互換性があるかわからないため、発注しませんでした。
インナーチューブの情報がわかる方、ページ編集お願い致します。
------------------ 終わり

もう一度フトントフォークのオーバーホールするかわからないけど、誰かの役にたてればと思い情報載せときます。

上にも書いてるけど、インナーチューブはApeと違う気がして購入しなかった(特に長さが違う気がしてこわい)

>>471さん、親切にありがとう。
結果的に、バイク用品店のライ●ランドでオーバーホールしましたw
たまたま店員さんが親切で助かった

493 :470:2017/02/10(金) 00:26:19.73
>>440
いま見たけど、バイク用品店に売ってるよ
ナンバープレート受け?の売り場じゃなくて、タンクバックとかネットの売り場の近くにある場合がある。
今度バイク用品店行ってみれば?
ネットで「ツーリングフック」って検索すればでてくるから、ネットでもいいけどね

494 :470:2017/02/10(金) 00:27:31.70
>>440
ごめんインターネットと、荷物用のネットが混在してるけど、
そこは空気読んでくれ

495 :774RR:2017/02/13(月) 01:31:07.55 ID:uWTr/JQ0.net
cbr150r、MSLのサイトで車両重量135kgて書いてあるけど、乾燥重量の間違いだよね?

496 :774RR:2017/02/13(月) 20:17:06.89 ID:oohLbvt/.net
旧150R乗ってて、一回手放したんだけど、また買い直そうかと考えてる
新125Rと150Rって旧と比べてどんな感じ?

497 :774RR:2017/02/14(火) 13:08:18.56 ID:bMvs9ufc.net
旧150R買っちゃった
これでサーキット行ってみよう

498 :774RR:2017/02/14(火) 13:32:05.17 ID:EpPDkyeq.net
>>496
高回転壊れてんのか?って体感
違いはそれぐらい

まあ旧も新も150と1250はそれが最大の違い
6000以下ならあんま変わらん

ほんとDOHC4バルブとSOHC2バルブの差が顕著に表れるのが1万回転前後。
重要なのは排気量ではない
円の125RRは一度体感してみたい

499 :774RR:2017/02/14(火) 13:32:57.47 ID:EpPDkyeq.net
>>495
そんな糞重いスポーツシングル150なんて存在意義激減じゃねえかw

500 :774RR:2017/02/14(火) 14:04:37.89 ID:YpzBN1Bi.net
>>499
いや、俺もそう思いたいんだがネシアの公式ページに乾燥重量135kgと書いてあるんだが。既出?

501 :774RR:2017/02/14(火) 18:41:38.67 ID:KhnjHd1j.net
>>497
おめ、いい色買ったな!

502 :774RR:2017/02/14(火) 19:59:37.50 ID:Qxy35X7x.net
>>498
1250でちょっと笑った

503 :774RR:2017/02/18(土) 20:11:28.91 ID:VxWuo/Wu.net
CBR1250R 下駄に良さげか?

総レス数 852
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200