2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CB1300SF/SB/ST part.34 【SC54のみ】

1 :774RR:2016/03/13(日) 20:24:18.56 ID:y0iJp1o0.net
現行SC54 CB1300SF/SB/ST スレッドです。

ホンダHP
http://www.honda.co.jp/CB1300/

取扱説明書
http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/motor/

前スレ
【HONDA】CB1300SF/SB/ST part.32 【SC54のみ】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1423444799/

2 :774RR:2016/03/13(日) 20:28:55.66 ID:y0iJp1o0.net
新スレ立てました

前スレで画像あげてた人です
ミラーはTANAX タナックス カウリングミラー3 です

純正なみのブレぐあいでコンパクトでカッコよく見やすいミラーです

3 :774RR:2016/03/13(日) 21:04:17.50 ID:slRTkJ9g.net
>1 乙
CBカッコ良いな
俺のCBは2009年の白黒のSB 通称喪中カラー

4 :774RR:2016/03/13(日) 21:29:26.26 ID:Yfa/1KWG.net
>>1

俺もミラー換えよっかなー。いっそハンドルマウントにしようか

5 :774RR:2016/03/13(日) 21:48:56.61 ID:cThfu/Xx.net
>>3
俺も。珍しいカラーだよな?

6 :3:2016/03/13(日) 22:33:31.98 ID:slRTkJ9g.net
無限やホワイトエディションのような限定モデルを除けば2009年SBの白黒はかなり珍しい
ただCB1300シリーズでレア中のレアと言われるのは同じ2009年SFの白灰
俺もホンダで展示中に1回と街中で1回しか見たことが無い

ちなみに白黒を買う時にドリームの店長に「赤白に比べて下取り5万〜10万安くなりますよ?」
って念を押された

7 :774RR:2016/03/13(日) 22:43:18.87 ID:Yfa/1KWG.net
>>6
これかな?
http://www.goobike.com/learn/bike_issue/toku174/img/12_l.jpg

確かに一回も見かけたことないわ。けどこれカッコイイ配色だと思うんだけどな
ちなみに白黒SBも現車は見たことないでありんす

8 :774RR:2016/03/13(日) 23:25:14.45 ID:V2W4dbWc.net
>>1乙!

JIMが作ってくれたバイク車種メーカー板、迷惑相談
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1444966568/

9 :774RR:2016/03/14(月) 05:52:34.86 ID:Dkope+VT.net
ホワイトエディションってSBだけだよね?
この前SFのホワイトエディションを
見たが外装変えてたのかな。

10 :774RR:2016/03/14(月) 08:49:57.10 ID:9l0RFKyU.net
>>7
画像の、タンクとシートカウルにファイヤーパターンがあるのはカラーオーダーものだから
もっと少ないかも。

11 :774RR:2016/03/14(月) 14:33:05.81 ID:TUMXg3lP.net
プロスマンのリアガード、二人乗りしないからシングルタイプに変えたぜ。
これでサイドバックの干渉気にしなくて済む。
もしコケるとマフラーも擦るんだろうけど
幸いコケた事ないし大難が小難になればいいから満足。

12 :774RR:2016/03/14(月) 15:11:52.88 ID:2y/NBJ2k.net
2016スペシャルエディション

http://i.imgur.com/RuQ1zEF.jpg

また間違い探しかw

13 :774RR:2016/03/14(月) 17:28:30.38 ID:yeSTWOK7.net
こけたらマフラー買おうと心に決めてはや5万キロ
マフラー買う金はPCXになっちまった

14 :774RR:2016/03/14(月) 18:19:54.15 ID:TE7Qv9ni.net
>>12
これこれ。おれが見たのも

15 :774RR:2016/03/14(月) 19:51:11.32 ID:x87trSJN.net
>>6
「赤白に比べて下取り5万〜10万安くなりますよ?」
↑これは言われなかったなぁ。
むしろ、レアだからお勧めですよって言われたぞw

16 :774RR:2016/03/14(月) 21:14:26.47 ID:Dkope+VT.net
たまには青黒も思い出してあげてください

17 :774RR:2016/03/16(水) 19:40:10.70 ID:P3vb3mye.net
レア、希少だからといっても、その希少に価値がっていう付随するとは限らない

18 :774RR:2016/03/17(木) 00:38:57.22 ID:B6ypKVQT.net
>>17
真理だけど…しゃべんな

19 :774RR:2016/03/18(金) 01:08:41.19 ID:wme/Nwyr.net
カタログ写真ではわかりにくかったけど新色はチタンというよりはグレーだね
この画像で見る限りグレー×赤って結構ミスマッチのような…

https://scontent.xx.fbcdn.net/hphotos-xpl1/t31.0-8/12419282_851168221677770_4894046018081559424_o.jpg

20 :774RR:2016/03/18(金) 01:44:53.01 ID:4hoA/wEp.net
もう少し燻んだ赤だったら落ち着いて良かったかもしれない。
いっそ、チタンブレード一色なら毛色の変わったシルバーとしても
ありだった。つかそれが良かった。

赤白がヒーローカラーだとしたら
悪者、偽物カラー(w として結構イケるかも。

メットが白では合わないなぁ。。。買い換えるか。

21 :774RR:2016/03/18(金) 01:47:33.75 ID:j+ES+Wgq.net
普通に青とか真っ赤や真っ白でもいいのになあ。
なんか地味で浅草な色合いなんだよ。
あくまで個人的にね。

22 :774RR:2016/03/18(金) 11:19:53.42 ID:F0nVobUi.net
そういった意味では年配ウケはいいのかもしれないな
白赤は派手だし単色だともう少し主張したいみたいな

23 :774RR:2016/03/18(金) 18:38:21.78 ID:qrnxsDsF.net
フルエキのワイバンとモリワキで悩んでおります^_^;

現行モデルなのですが動画とかで見ても今ひとつ音質がわからず
大体が空吹かしの音なんですよねー

走行音と空吹かしとでは音は違いますよね?
諸先輩方、もしも文字で表すとすれば両者の音はどんなのですか?

24 :774RR:2016/03/18(金) 18:49:52.85 ID:H+1ZdKH2.net
>>23
俺も現行ですぜ。ワイバンで都内ならお見せできますぜ?

25 :前スレ863:2016/03/18(金) 19:21:11.72 ID:cKqFERs1.net
>>23
前スレの863です。
俺はモリワキですが、俺も都内位ならお見せできますよ!

26 :774RR:2016/03/18(金) 19:31:36.89 ID:F0nVobUi.net
ヤマモトのフルエキでよければ協力できまする@大阪

27 :774RR:2016/03/18(金) 20:29:59.71 ID:e5SEMa2G.net
>>23
俺のワイバンの買ってください

28 :774RR:2016/03/18(金) 20:56:45.94 ID:qrnxsDsF.net
>>24
>>25
お二人様ありがとうございます

直接音をお聞きしたいのですが残念ながら
関西です(^^;;

悩みますわー
ネットで見ても19万前後はしますしねー
そこそこの買い物なので買い直しはありえませんので

29 :774RR:2016/03/20(日) 14:35:24.66 ID:dL2ubDEK.net
14’ヨシムラのフルエキがいよいよ発売なわけだが、SF用をSBに付けるには
タンデムステップ交換だけで取付できるかな。
うーん手曲げがほしい。

30 :774RR:2016/03/20(日) 16:48:48.04 ID:vAsxzd88.net
モーターサイクルショーで黒赤が展示されてました
これが2016限定になるのかな?

http://i.imgur.com/LUAFf8Xh.jpg

31 :774RR:2016/03/20(日) 18:50:18.07 ID:5iH+kZFJ.net
>>30
カッコいい…

32 :774RR:2016/03/20(日) 21:02:12.62 ID:k1Ebc0W8.net
俺はスタンダードな赤白が1番好きや

33 :774RR:2016/03/20(日) 21:40:39.00 ID:5GT3SNEc.net
SBの赤白はすごくカッコいいと思うけど、SFの赤白は微妙だなぁ

34 :774RR:2016/03/20(日) 21:52:15.62 ID:k1Ebc0W8.net
SFの赤白の俺、傷つくわぁ・・・
でも、最近ボルドールが欲しくなってきてる。
’07SFだからそろそろ新型ボルドール赤白に乗り換えてみてもええな。

35 :774RR:2016/03/20(日) 23:45:02.00 ID:V1dEbJUb.net
何故にボル転向?
今度SF買うんで気になる。

36 :774RR:2016/03/20(日) 23:59:01.33 ID:1KtjsXzQ.net
パワーがあって安定性もいい それだけにSFは高速がつらいのよ
STスクリーンをつけたSBの楽なこと 楽なこと

37 :774RR:2016/03/21(月) 02:53:57.53 ID:+D9/YLgw.net
>>34
スマン、俺の個人的な意見だから流してくれ。
赤白って色が明るいから、特に斜め前から見たときに色が浮いて見えてしまうんだよね。
SBは文字通り色を前面に出してる感じがしてとても合って見えるんだけど。
SF赤白も後方から見たらすごくカッコよく見えるけどね!

38 :774RR:2016/03/21(月) 13:46:12.72 ID:kvifJIXf.net
20台のときにはネイキで良かったが31になって500キロ位走ると疲労を感じるようになった
特に遠距離高速多用した翌日には
スクリーンの有無の差はデカイ

39 :774RR:2016/03/22(火) 00:16:24.31 ID:o1I/8Ot7.net
そうなんか。
リターン組だから昔の感覚(10、20歳台)しかわからんかった。
スクリーン無しで3桁クルージングを苦とも思ってなかった。
SFの選択は誤ったかな。。。

40 :774RR:2016/03/23(水) 00:16:07.26 ID:AHUI1ilF.net
どっちでもいいでしょ。どうせ高速道路で100キロ以上出してれば覆面に捕まるだけだし。

41 :774RR:2016/03/23(水) 00:20:03.14 ID:Mg8ISVq1.net
120位までは捕まらん
漫然と走ってなきゃそもそも捕まらんけど

42 :774RR:2016/03/23(水) 20:23:50.71 ID:1Zy9+eQp.net
SFでジェットヘル。
高速道路での風切り音がうるさいけどな。

43 :774RR:2016/03/24(木) 05:39:35.27 ID:O/e4dBC9.net
俺はSFと1100EXとで迷ってSF買ったがみなさんの言う通り高速の風圧と冬場の冷風を和らげる為に十二月にビキニ注文したけどまだ届かんわ、暖かなったら高速以外はカウル無し派です。

44 :774RR:2016/03/24(木) 11:49:22.63 ID:ZpVQu1R2.net
単色赤ってもう発売されないのかな
400SFから買い換えたいんだけど、嫁にバレないように同じ色にしたいww

45 :774RR:2016/03/24(木) 17:27:29.43 ID:ZyiQhOuR.net
結構前のスレでハンドルがプルプルとブレるなんて書き込みあったけど
タイヤの溝が半分以下になったら出て来た。
そういうもんなんだろうね。
大して気にはしてない

46 :774RR:2016/03/24(木) 18:53:28.71 ID:8s5WQsJl.net
普通は買ったその日にでるのだが
6足モデルはでないけど

47 :774RR:2016/03/26(土) 00:43:38.02 ID:Fmk6H1Dk.net
>>29
こうゆう感じ

http://i.imgur.com/ALIm6a3.jpg

48 :774RR:2016/03/26(土) 01:44:20.02 ID:uWQx97uh.net
道の駅でも思うけど
みんなキレイに乗ってんなぁ
俺のなんかコケキズ、擦りキズだらけだよ。

49 :774RR:2016/03/26(土) 02:40:13.84 ID:udr9QOG7.net
こけ傷はないけど5万キロものると、あまりきれいではない

50 :774RR:2016/03/26(土) 05:02:08.82 ID:G9NSCH8M.net
とりあえず3万k超えた辺りから3年毎にガラスコーティングしてる

51 :774RR:2016/03/26(土) 22:34:38.25 ID:iwbSFA0M.net
とうとうABS対応のオーリンズのフロントフォークが出るってさ!オートショップアオヤマで出てるのは知ってたけど。

東京モーターサイクルショーにて
http://i.imgur.com/TVTX9RV.jpg

52 :774RR:2016/03/27(日) 08:13:52.49 ID:A2ExtSg7.net
赤男爵の試乗会にいってそこにあるのは乗ったけど
重さに耐えられる限り、
また次もCB1300SBで良いやと思えてきた

53 :774RR:2016/03/27(日) 20:46:18.31 ID:n8u8yJuU.net
現行型のLEDライトのハイビームめちゃ明るいな!
ローもワイドで良い感じ

54 :29:2016/03/28(月) 21:57:30.38 ID:TOVzuFGz.net
>>47
おお!ありがとう。やっぱいけるんですね。かっこいい!
頑張ってお金貯めよう。

55 :774RR:2016/03/29(火) 20:26:29.94 ID:X/CgE+88.net
隼とかメガスポーツ系から乗り換えた方いますか?
検討中なんですが 感想とか聞きたいです

56 :774RR:2016/03/29(火) 20:53:11.94 ID:Id4SPgrb.net
ポジションが兎に角楽
下からのトルクも十分。
馬鹿みたいに乗りやすい。

エンジンの吹き上がりが穏やか。
このへんをつまらないと捉えるかは微妙。
まったりと走る分には逆に楽でいい。

大型初心者やリターン組には最適だけど、
今までキンキンに走ってたのなら物足りないかも。

57 :774RR:2016/03/29(火) 20:55:46.38 ID:IekrO2hH.net
レンタルバイクでは定番だから、借りて400kmくらい乗ってから決めたら。

58 :774RR:2016/03/29(火) 22:00:03.51 ID:NH9zpM/g.net
ありがとうございます
メガスポだと高速は凄く楽しいんですが下道がだんだん辛くなってきちゃって…
数年前は400sb乗ってて気に入ってたから1300sbもいいなーなんて考えてます

59 :774RR:2016/03/30(水) 04:59:51.84 ID:R+bCj+m8.net
cb1300sbを契約してきた。初の大型二輪。今から楽しみでしょうがないよ。
今まで乗ってたのが250ccだったから、大型のパワーに感動するんだろうな。
これからよろしく。

60 :774RR:2016/03/30(水) 05:46:48.60 ID:w33pZTUl.net
今まで原付から徐々にステップアップしてCB1300SFまで辿り着いてきたけど
ステップアップで1番衝撃受けたのはやっぱり 原付→2st250ccだったなぁ、加速に痺れた衝撃は
250cc→400cc 400cc→大型 より上回ると思う。
自転車→原付 も素晴らしいワクワクあったけどねw

61 :774RR:2016/03/30(水) 10:19:46.19 ID:tH1ndkj2.net
>>59
新車ですか?乗り出しいくらくらいなんでしょうか

62 :774RR:2016/03/30(水) 11:16:03.19 ID:s2c4T1I4.net
重くて重くて慣性ですっ飛んでいくので
乗り換え組は必要以上に減速すること!!

リターンオヤジどもがコーナーで不意にはみ出して事故るのも、
ペースあがってコーナー突っ込んだあとに修正が利かないほど重いことに気づいて遅いパターン。

63 :774RR:2016/03/30(水) 13:18:26.67 ID:hb2ZVZ2g.net
そういや、
教習所で400と750での停止距離の体験比較やったな。

64 :774RR:2016/03/30(水) 13:31:30.96 ID:dIc54HsT.net
>>61
新車で乗り出し140万ぐらいです。やはり高いバイクですね。

65 :774RR:2016/03/30(水) 18:35:23.00 ID:BHU4uNs6.net
>>62
乗ると軽いバイクだと思うけどなあ。
そんなに大袈裟かな。

重さを感じるのは押してる時。
コンビニとかでも出る時のことを考えて停めるね。

66 :774RR:2016/03/30(水) 19:29:11.74 ID:E/9P9dkq.net
>>65

お前ヤバいなwww

67 :774RR:2016/03/30(水) 20:00:33.96 ID:nnOMzmhG.net
18歳から37年間ほぼ毎日乗ってんだけど、
もし事故って報道されると
またリターンオヤジかよって、オマエらに言われるんだろうな。

68 :774RR:2016/03/30(水) 20:02:10.30 ID:BzS/KG8G.net
>>67
そんなこと気にしてると、禿げるぞ

69 :774RR:2016/03/30(水) 22:27:07.15 ID:BVe+jfqE.net
>>68
もう禿げてる

70 :774RR:2016/03/31(木) 10:27:43.77 ID:sCt/wsi4.net
>>61
赤白125万
ただし、アフターサービス、納車時の車体の説明何も無しで保証書も無記入
ほんとうただ売るだけって感じだったな

71 :774RR:2016/03/31(木) 10:34:36.66 ID:YtUkLf/W.net
無記入はマズイぞ。
買った店に記入してもらって
社印も押してもらわないと。
店に2度と行きたくないなら
客相に電話してやればいい。

72 :774RR:2016/03/31(木) 11:41:37.33 ID:sCt/wsi4.net
>>71
まじか!
初回点検の時に押してもらうわ
教えてくれて、ありがとう

次回は高くてもサービスのしっかりしたホンダウイングとかで買おうかな

73 :774RR:2016/03/31(木) 12:15:22.61 ID:E3h6lpHX.net
なんだかんだドリーム店で買うのが安心という点ではいいかも
まあ決して安くはないけどドリームのメンバーズカードを初回年会費無料で発行してくれるから1年間は無料でロードサービスを使える
まあ今時は任意保険にもロードサービスは付いてくるからそこまでのメリットでもないか

74 :774RR:2016/03/31(木) 13:58:08.23 ID:9SlkBghq.net
>>70
そんなに安いとはバイク○ンターかい?

75 :774RR:2016/03/31(木) 16:09:14.28 ID:2VNW2Jum.net
そこではないが関西とだけ
下取りバイクも相場より高く引き取ってもらったし
ドリーム店との見積もり差額は15万もあったので即決した
でもねぇ
バイクコレね!気を付けてかえってね
じゃ!
てな感じの納車で草も生えなかったよw

76 :774RR:2016/03/31(木) 17:23:14.04 ID:HtFQChuf.net
パルス君か
あそこは安いな

77 :774RR:2016/03/31(木) 20:42:18.23 ID:hn4ObyUz.net
>>75
そこは 割りきらないと
日常整備は 自分でやる人なんでしょ?

78 :774RR:2016/04/01(金) 00:18:15.77 ID:aUA/l1DY.net
夢店で聞いたが、CB1300今年で終息だってさ

79 :774RR:2016/04/01(金) 00:28:02.55 ID:SdQM9Sn9.net
マジか!?
まあ10年以上FMCしてないわけだからそろそろかとはおもっていたが…
問題は後継車種が出るのか、出たとして謎路線に走らないかというところだな
それならいっそ廃版になってもいいくらいだが

80 :774RR:2016/04/01(金) 02:24:28.74 ID:+43k2m71.net
ただのエイプリルフールネタだろ

81 :774RR:2016/04/01(金) 08:31:47.59 ID:aeGWQ3R9.net
終息?

買っといて良かったぜ
後継は気に入るか分かんないし
これ以上高くなったら買えんよ

ダエグも今年で終わるしこのクラスは
どうなるものか

82 :774RR:2016/04/01(金) 08:31:49.76 ID:PnChnt5w.net
>>79
この子可愛いw

83 :774RR:2016/04/01(金) 10:27:30.27 ID:iMLOp0PB.net
をっ!
ギリ4月1日の書き込み

84 :774RR:2016/04/01(金) 20:02:23.04 ID:SdQM9Sn9.net
>>80
すっかりやられたわw

85 :774RR:2016/04/01(金) 22:39:41.28 ID:aUA/l1DY.net
いえーい♪

86 :774RR:2016/04/01(金) 23:51:55.13 ID:DLCuRnK+.net
もっと夢の有る嘘つこうぜ
時期モデルはフルカウルだってよ・・・とかさ

87 :774RR:2016/04/02(土) 02:45:40.91 ID:8stvcBDr.net
更新された。
http://www.honda.co.jp/cbmeeting/index.html

88 :774RR:2016/04/02(土) 07:56:52.11 ID:w973JXAQ.net
>>87
熊本でもあるのか!これは行ってみよう

89 :774RR:2016/04/02(土) 08:19:02.86 ID:9Q3JhmEK.net
なんで今年は鈴鹿じゃないんだよおおおおお

90 :774RR:2016/04/02(土) 09:16:11.16 ID:GF6r8e+R.net
シガーソケット標準で付けろカス

91 :774RR:2016/04/02(土) 15:33:53.22 ID:cC4ynFv6.net
ここって異常に安いのだが、大丈夫なのだろうか。
問題ないなら、魅力的なのだが。
http://www.gabinet.ren/index.php?main_page=product_info&products_id=25874

92 :774RR:2016/04/02(土) 16:46:52.14 ID:x51FqrlU.net
>>91
人柱お願いします

俺は怖くて買えない

93 :774RR:2016/04/02(土) 17:15:55.97 ID:aVe7MgTe.net
>>91
詐欺だね

http://www.jpnumber.com/numberinfo_025_385_2852.html#comment

94 :774RR:2016/04/02(土) 19:41:01.97 ID:ajS6zKDJ.net
バロン見に行ってきたが値引き無かった。
さすがに高いわ

95 :774RR:2016/04/02(土) 21:23:03.79 ID:Wr2l135Y.net
>>94
いくらだったの?

でもバロンは盗難保険安いしアフターも良さそうだよね

96 :774RR:2016/04/02(土) 22:01:35.21 ID:DrA2g7cN.net
https://www.youtube..../watch?v=rLKIGSRXS-8
モータージャーナリストの藤村先生が、ホンダの凋落を危惧されています
みなさん是非とも拝聴してください
フィット立て続けにリコール出してる
ホンダ信者くやしいのぉくやしいのぉ

97 :774RR:2016/04/03(日) 01:00:23.58 ID:L1ceXwQB.net
バロンはツーリングサポートだけはうらやましい

98 :774RR:2016/04/03(日) 08:16:25.65 ID:CFMF3LSI.net
>>96
頭悪そうだな(笑) いや、悪いのか(笑)

悔しいのうとか古すぎだぞ、ジジイ(笑)

99 :774RR:2016/04/03(日) 09:03:34.64 ID:Uk0Xh9uC.net
>>94
安くないバロンって
存在意義なしだな。

100 :774RR:2016/04/03(日) 09:21:53.80 ID:7FtFd44W.net
>>95
カタログ通りの定価だよ
2014モデルの新車が20万引きだってさ
(゚听)イラネ

総レス数 1000
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200