2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CB1300SF/SB/ST part.34 【SC54のみ】

1 :774RR:2016/03/13(日) 20:24:18.56 ID:y0iJp1o0.net
現行SC54 CB1300SF/SB/ST スレッドです。

ホンダHP
http://www.honda.co.jp/CB1300/

取扱説明書
http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/motor/

前スレ
【HONDA】CB1300SF/SB/ST part.32 【SC54のみ】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1423444799/

302 :774RR:2016/05/07(土) 08:18:22.18 ID:jcDsrhir.net
今G2だけどG3にしたら幸せになれますか?

303 :774RR:2016/05/07(土) 09:43:01.06 ID:Liu04Fzd.net
最初の2年G4だった…、でも7年目4万キロで絶好調

304 :774RR:2016/05/07(土) 10:47:18.92 ID:uO319lwc.net
新車時に入っていたオイル(多分G1)を除けば2009年から3万キロG2のみ
ドリームでG2+オイルフィルタ-交換、その他点検込みで5000円位

305 :774RR:2016/05/07(土) 11:19:36.30 ID:GYJK69oB.net
>>301
バイク屋なら8000円越位で普通だよ

306 :774RR:2016/05/07(土) 11:25:42.29 ID:aIzZ8vr4.net
過走行まで長く乗り続けたいんならG3以上がええんやで。
低粘度で燃費も良くなるから燃費でモトとれるんちゃう。

307 :774RR:2016/05/07(土) 11:50:01.34 ID:GYJK69oB.net
10万キロを快適に走り切り、壊れなきゃさらに使う事を想定するのか
数年で乗り換えたり年間3000キロぽっちしか走らなかったり
使用環境は様々だし、シフトフィールを気にするか気にしないか
バイクはわかりづらいけど車だとエンジン音てかメカノイズが変わるのはわかるし

高いバイクは、高い整備費をかけて、快適に使う物
大型バイクはぜいたく品だし、特に指定しなきゃどこの店に行ってもフィルター交換込でその金額は普通の範囲
今バイクは高齢者の趣味になってて、整備費が高いのも普通なのでこのクラスのるなら
それくらいかかるのあたりまえだよねというのが浸透してしまってるのもあるだろうけど
もちろん自己責任で安いオイルいれて安く乗るって選択肢もあるし、乗る距離少なきゃ
壊れる事は基本的にはないので、それで安くすますのも選択肢
5年で6万キロの俺は、君と同じ位の金額だが交感は5000キロだな

308 :774RR:2016/05/07(土) 12:02:29.91 ID:hdOqqQj/.net
3000km、半年 先にきたほうのタイミングで赤男爵のモチュール
オイルリザーブ入ってるからオイル交換の費用とかあんま気にしたこと無いな。

309 :774RR:2016/05/08(日) 23:28:27.64 ID:cWV1kUfH.net
今日09年SB契約してきた!

310 :774RR:2016/05/08(日) 23:59:04.38 ID:hq/cOSjL.net
オメ!良い色買ったな!

311 :774RR:2016/05/09(月) 01:30:57.49 ID:d9dz6dry.net
新車納車待ちの絶望感がパネェ…。
都内だから納車予定に合わせてバイク駐車場契約済みでキャンセルしたら埋まりそうで怖いし…。

312 :774RR:2016/05/09(月) 02:12:24.93 ID:J2RkVftA.net
>>311
どうして絶望してんだい?

313 :774RR:2016/05/09(月) 02:27:41.34 ID:d9dz6dry.net
>>312
納期未定なので…。
今年の夏は色々行きたいと思ってたけど行けるかどうかモヤモヤしてて…。

314 :774RR:2016/05/09(月) 02:43:19.72 ID:J2RkVftA.net
>>313
なるほど、当人にしかわからない気持ちだろうね。
1年ちょいたったけど所有感あるし、重さがたまに牙を剥くけれどずっと乗って行きたいと今も思ってるいいバイクだと思う。
しいていえばプラグ交換とシフトペダルの調整が最初面倒だと思ったかな。
生産はアチラだけどパーツが滞っているんかな?
早く届くといいね。

315 :774RR:2016/05/09(月) 05:32:15.22 ID:ZX5OoBGH.net
熊本で作ってるんだっけ?

316 :311:2016/05/09(月) 08:56:12.21 ID:8j55o85t.net
>>314
ありがとう。早く乗りたいわー。
熊本の人大変な時にわがままに聞こえるかもだが!

>>315
そやで! あなたのバイクも熊本生まれやで!
http://www.honda.co.jp/kumamoto/

317 :774RR:2016/05/09(月) 18:44:45.41 ID:9X1gQptX.net
1300はラインじゃないから、400ほど影響ないって
ドリームの店長が言ってた

318 :311:2016/05/09(月) 19:44:48.18 ID:8j55o85t.net
>>317
  ( ゜д゜ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

319 :774RR:2016/05/09(月) 19:45:21.79 ID:hw2/IYqY.net
そろそろ赤灰モデル受取可能の連絡キター。
地震前の流通個体に唾つけておいた。
関東は雨続きなんで週末かなぁ。

が、納車を待ってる間に
「重い、立ちゴケる」てな情報ばかり追ってしまったせいで
実際に乗る前から下駄車が欲しくなってしまってる罠。

320 :774RR:2016/05/09(月) 20:32:04.61 ID:Y8cHTc4l.net
SB-Eパケ赤灰モデル、14日に納車ですわ
現車届いたんで見に行ったけれど、、なかなかよかった。今まで乗ってた赤白SFと比べると落ち着いた感じだな。
ついでにCB400Fとアフリカツイン試乗したけど、やっぱCB1300がいいな。
あの重さが乗った感大

321 :774RR:2016/05/09(月) 21:00:52.53 ID:XFvgTC/m.net
あのだせぇカラー買う人いたんだ・・・

322 :774RR:2016/05/09(月) 21:18:51.56 ID:nbgPS+5M.net
めんどくさいから人の買う色にケチつけてんなよ

323 :774RR:2016/05/09(月) 21:27:58.09 ID:LIs+Ssw+.net
せっかく買った人の新車にダサいとか言えるってどういう神経してんの?
好みはそりゃあるだろうけど自分の感性しか受け入れられない人ってかわいそうね

>>320は気にしないように

324 :750RR:2016/05/09(月) 21:28:53.18 ID:Y8cHTc4l.net
だな

325 :774RR:2016/05/09(月) 21:30:44.89 ID:XFvgTC/m.net
しかもSFからSBに乗り換えとか
アホの極み。
そしてダサいカラー。

326 :774RR:2016/05/09(月) 21:30:45.29 ID:o8qh6FN4.net
GPz900Rカラーだよな。

327 :774RR:2016/05/09(月) 21:43:28.16 ID:Y8cHTc4l.net
で、なんでここ見てんだ?>321~325

328 :774RR:2016/05/09(月) 22:02:44.21 ID:rIM3aK+t.net
免許持ってないから羨ましいんだろ

329 :774RR:2016/05/09(月) 22:06:35.90 ID:Y8cHTc4l.net
そか…

330 :774RR:2016/05/09(月) 22:12:41.44 ID:kGLkvoXh.net
漆黒SBかっこよかったけど洗車傷とかヤバそう

331 :774RR:2016/05/09(月) 22:19:51.25 ID:Z7BwziJh.net
>>320
おめ
いい色買ったな
外装ならしは早めに終わらすんだぞ

332 :774RR:2016/05/10(火) 13:05:50.59 ID:Daj5VaOx.net
以前は定番の白赤カラーが子供っぽくてとても嫌いだったが、今は何故か気に入ってる。

333 :750RR:2016/05/10(火) 16:03:52.29 ID:bVEur3zC.net
どちらかにしても、ツートンがいいな

334 :750RR:2016/05/10(火) 18:28:00.97 ID:w/uCg6kg.net
でも、2016型は黒灰とSE黒では悩むな…。SFなら文句なくSEなんだけどね

335 :318:2016/05/11(水) 02:08:58.81 ID:GKzj6ocQ.net
>>320
おめ!大安やね! 俺もEパケ待ちなのでうらやま!!
慣らしツー楽しんでらー!

336 :774RR:2016/05/11(水) 12:04:22.97 ID:wxtFzdN3.net
自演必死だね。

337 :774RR:2016/05/11(水) 23:32:30.12 ID:83GaDOss.net
煽り必死だね(クスッ)

338 :774RR:2016/05/12(木) 10:50:43.22 ID:tjEET6sX.net
15年ぶりにリターンしようと思うんだけど新車150万てなんだコレ
ハヤブサかえるやんけ
前は余裕で定価が100万きってたのになんなんだよコレ

339 :774RR:2016/05/12(木) 11:02:15.71 ID:EB0HLizG.net
ならハヤブサ買えばよくね?

340 :774RR:2016/05/12(木) 11:43:54.31 ID:tjEET6sX.net
いや、でもcb買うけどねw

341 :774RR:2016/05/12(木) 11:49:27.76 ID:EB0HLizG.net
えー・・なんかめんどくさい人にならないでね
あれはたけー、これはぼったくりじゃねーかーみたいなさ

342 :774RR:2016/05/12(木) 12:51:42.01 ID:DYmFiORx.net
いま頼んでも工場が操業停止中だからなあ

343 :774RR:2016/05/12(木) 13:10:50.38 ID:Cm0Zam6r.net
それはたけー!!どれはボッタクリじゃねーか!!

344 :774RR:2016/05/12(木) 13:50:15.09 ID:6/ns4bi5.net
5月頭にバイク買いに行ったときホンダだったら工場で
みんなひっくり返ったから納期未定って言われたぞ?

345 :774RR:2016/05/12(木) 15:10:50.51 ID:08d81PPC.net
中尾健二はホモ
死すべき

346 :774RR:2016/05/12(木) 15:15:58.17 ID:DYmFiORx.net
†悔い改めて†

347 :774RR:2016/05/12(木) 17:13:29.66 ID:lIAZRmVc.net
>>338
経年変化の進行度合いが全然違う
そういうところにカネをかけてる

348 :774RR:2016/05/12(木) 17:39:34.77 ID:V2EHMfTO.net
ところでタイヤなんだが、みんな何履いてる?
ライフ長いおすすめ教えて
エンジェルST5000kmしかもたなかった・・・
チョイ乗りメインで、リッター17〜8ぐらいの走り
体重85kg

349 :774RR:2016/05/12(木) 18:19:57.17 ID:EB0HLizG.net
>>348
ライフが気になるなら、GTもでるってのにすればいい
多少固めだが、タイヤ交換代含めても価格より長持ちする
あとは製造から時間たって安くなった奴狙いでもいいけど、それで滑って転んで高くつかない
ように走れるならねってなる

350 :750RR:2016/05/12(木) 20:46:21.53 ID:igABjEKU.net
ロードスマートU履いてるけど、1万キロくらいはもっているよ。

351 :774RR:2016/05/12(木) 21:55:34.27 ID:NIkivPqr.net
バトラックスのBT-023
膝するような走りしなけりゃこれがロングライフだったかと

352 :774RR:2016/05/12(木) 21:57:26.76 ID:NIkivPqr.net
膝するような走り目的でなければ、だな。
ツアラータイヤ。

353 :774RR:2016/05/12(木) 22:11:49.54 ID:4A746rMf.net
もう売ってないがBS-S20EVO がえがったな〜。

354 :774RR:2016/05/13(金) 10:48:03.82 ID:gS4aI/2N.net
>>351
の、GTモデルがノーマルの1.5倍ライフ
今はパイロットロード4GTを使ってるけど、正直グリップ感(グリップ力ではない)が乏しくてあまり好きじゃない
連泊ツーいくので雨天ならこっちが良いと言われたけど、023GTなくなって別のになったから次はまたブリジストンかな

355 :774RR:2016/05/13(金) 19:13:28.73 ID:+UeBE7q+.net
台湾製のナンカンタイヤにしたことあるけど
スリップサインが出る前に溝部分に白いものがチラホラ
あれはヤバい

356 :774RR:2016/05/13(金) 19:16:26.88 ID:+UeBE7q+.net
>>354
GTモデルはバニアつけた重量車向けだし、硬いからギャップに対するショックが強い。
二輪館のセット売りの対象外だしな。
まぁ、もう廃番だけど。

357 :774RR:2016/05/13(金) 20:39:10.51 ID:gS4aI/2N.net
>>356
うん
なくなったってのも書いてるし、ID変わってるけど「多少固めだが」とも書いてるから
事前に出てる事を2度書く意味がわからんのだが何したかったのか謎だが

そーだね

でいいのかなこの場合

358 :774RR:2016/05/13(金) 20:52:01.20 ID:+UeBE7q+.net
いいと思い枡

359 :774RR:2016/05/13(金) 22:44:30.46 ID:mNVSxRFK.net
ガソリンはレギュラー仕様ですか?

360 :774RR:2016/05/13(金) 23:01:21.28 ID:Z8xygf05.net
ハイオク厨湧いてくるからやめとけ

361 :774RR:2016/05/14(土) 00:38:23.18 ID:Wp9hxH7p.net
とりあえず、今日納車!適当に慣らしてきます

362 :774RR:2016/05/14(土) 01:32:43.74 ID:+91VqNtP.net
OIIKN!

363 :774RR:2016/05/14(土) 02:13:11.64 ID:PWYOlbpA.net
>>361
Ome Ii Iro Katta Na!

364 :774RR:2016/05/14(土) 08:17:28.32 ID:Df8mWceV.net
>>347
2008年式のは、錆に弱い気がするぞ。
ステップ、フロントフォークなんかのアルミにクリア塗装をした感じのところは、すぐ色が変わる。
最近、タンクの裏に薄く錆が浮いてるのを発見してショックだった。
逆車のCBR954じゃ全然へっちゃらだった気がする。
新型じゃ改善されてるのかね?

365 :774RR:2016/05/14(土) 10:20:06.57 ID:A7M1XUc+.net
2014年式、フロントフォークに薄っすら錆びきてる。
中古で買ったので、前オーナーがどんな管理をしてたかは
判らんが。

366 :774RR:2016/05/14(土) 10:23:41.22 ID:Kid5z8ao.net
中古ならそんなもん

367 :774RR:2016/05/14(土) 16:32:58.48 ID:a94npVoE.net
自演扱いされた俺のバイクの納期はいつなんだよ!

368 :750RR:2016/05/14(土) 16:53:47.74 ID:XlZvFn1Z.net
今日、灰赤納車なった。ノーマルマフラーのせいもあるだろうけど、何かマイルドになった感じがするなぁ〜。

369 :774RR:2016/05/14(土) 17:23:44.53 ID:Kid5z8ao.net
シャメ

370 :774RR:2016/05/14(土) 20:49:31.94 ID:WUHHQad0.net
パーツリストを買ったんだけどSBなのに間違えてSF用を買っちゃった

371 :774RR:2016/05/15(日) 09:31:39.92 ID:yktyeGa4.net
共通じゃないのか

372 :774RR:2016/05/15(日) 12:52:55.17 ID:bSA8yFEh.net
>>370
同士発見
SB用買い直したのでSF用あまってる・・・

373 :774RR:2016/05/15(日) 14:22:16.49 ID:vBVM8+38.net
>>370
>>372
どっちか安く売ってくれ。

374 :774RR:2016/05/15(日) 19:03:46.88 ID:9iSFsO68.net
>>373
SBの買い直せば別にいいけどオクでもかなり安く出てるよ
ちなみにSC54-200番台ので送料込みで430円だった

375 :774RR:2016/05/17(火) 18:16:11.14 ID:eRECF/LC.net
皆さんは車検を何処に出してますか?前もって夢店に予約してたのに、予約を1ヶ月早く勘違いして予約されるし、挙げ句に代車も用意されないしで、最悪でした。もうこの店とは付き合いしません。

376 :774RR:2016/05/17(火) 18:41:02.67 ID:kAaSIdW3.net
>>375
夢店はガチで糞な店しかないよな。
車検やら点検やら案内ハガキをガンガン
送ってくるくせにいざ任せると
対応悪いし整備スキルも最悪。
ホンダのトップブランド店の看板掲げた
素人集団と言われても仕方ない。
夢店のスタッフてガキのスタッフが
どこも多い気がするんだよね。
ヘラヘラした知識も整備スキルもない奴
ばかりで、ベテランと呼ばれるスタッフが
整備も営業もほとんど見かけたことない。
経営が最悪だから離職率も高いんだろうね
ネットで評判が悪いバロンの方が
遥かにましと思う

377 :774RR:2016/05/17(火) 21:46:51.25 ID:zh7X5zkJ.net
ホンダはなんでSFなくしたんだろうね。
二輪四輪かかわらず整備、パーツリストも相当に古いやつでも揃ってたのに。

378 :774RR:2016/05/17(火) 21:53:19.13 ID:LEBImoR9.net
>>377
まじ?

379 :774RR:2016/05/17(火) 22:44:39.93 ID:zh7X5zkJ.net
ホンダ サービスファクトリーのことな。
ホンダ直営の整備工場

380 :774RR:2016/05/17(火) 23:29:14.30 ID:5Eb5ERov.net
<<376さん <<375ですが、その通りですね。今回の車検はメンテナンスパックなので仕方がなく頼みましたが、もう他の店を探します。

381 :774RR:2016/05/18(水) 05:19:41.05 ID:Y99AGO81.net
確かにドリームの店員って若い人が
多いよね。しかもバイクにあまり興味が
なさそうな人が多い。
ひと昔前の役所みたいな対応。

382 :774RR:2016/05/18(水) 10:03:59.80 ID:yICzRMrz.net
バロンも今苦しいんだねえ
でもこんな所で工作しても意味ないよ?

383 :774RR:2016/05/18(水) 10:14:49.78 ID:OP54bFuO.net
ドリームいいぞ、言われてるほど中古も高くないし、保証やら付き合い考えたら安いくらいだ。
そこで買ってないバイクでも親身に相談にのってくれる。

384 :774RR:2016/05/18(水) 11:14:51.48 ID:kslLT2bk.net
ドリームが無い県もあるんですよ!><;

385 :774RR:2016/05/18(水) 11:16:12.95 ID:kslLT2bk.net
2016年限定カラーを注文すると納車はいつ頃になるんでしょうか?

386 :774RR:2016/05/18(水) 11:40:47.98 ID:d6z1ygam.net
付き合いがてらに点検出してるけど結局大体自分で点検はやってる

387 :774RR:2016/05/18(水) 12:17:11.64 ID:En6lqwww.net
いずれは126cc以上はドリーム店
だけでしか買えない日がくるかも
しれないんだよーって元店長の人が
言ってたからドリーム店とは
仲良くしとかないとね。

388 :774RR:2016/05/18(水) 14:51:24.80 ID:B2gXFta4.net
>>383
どりーむで点検した帰りチェーンまわりからさらさら音がするんで見てみたら後輪車軸が左右でずれてた。
ケッキョク自分で調整して以後自分で点検するようになった。

389 :774RR:2016/05/18(水) 15:07:47.66 ID:OP54bFuO.net
>>388
まぢか!どこの店?さらすレベルのミスだぞ。
おれは柏、いままで不快な事は一度もないが、、

390 :774RR:2016/05/18(水) 16:58:28.04 ID:B2gXFta4.net
>>389
柏ではないが近いとこ。
ばいくに限らず色々困った経験してるんでディーラのメカニックはあまり信じてない。

391 :774RR:2016/05/18(水) 18:21:40.29 ID:srd3bPD1.net
自演酷すぎるだろ

392 :774RR:2016/05/19(木) 03:24:42.52 ID:sq8vnUOi.net
柏に近いとこって松○?
柏には俺も世話になってるで

393 :774RR:2016/05/20(金) 06:27:04.39 ID:orpzVo0z.net
夢店も当たり外れがあるんですね・・

394 :774RR:2016/05/20(金) 06:32:03.28 ID:wXiBqWp8.net
フランチャイズ店の方が
対応がマシな気がする

395 :774RR:2016/05/20(金) 08:32:39.76 ID:7D08wj/+.net
バロン>ウイング>ドリーム


396 :774RR:2016/05/20(金) 09:37:23.06 ID:Mqhlxa3I.net
な、わけないだろ。
バロンも店長と整備士の交代でレベルが極端に上下する。

397 :774RR:2016/05/20(金) 20:59:44.61 ID:mIdD2u3Q.net
茂木のミーティングに行く人いる?

398 :774RR:2016/05/20(金) 21:07:22.01 ID:GtOSn5Qg.net
俺は鈴鹿の方に行きます

399 :774RR:2016/05/20(金) 22:17:39.89 ID:zxe0UpBS.net
>>396
ドリームで点検して終わってさぁ走ろうかしたら整備士が急に来てブレーキ周辺のボルトが絞まってるか確認してきたよ
ちょっとどうかとは思う
ひどい時は点検後、最初のリアブレーキが効かないとか

400 :774RR:2016/05/20(金) 22:31:00.28 ID:CIYsDocC.net
>>397
横浜から参戦予定です。

401 :774RR:2016/05/21(土) 03:00:16.09 ID:E1h9IbX9.net
>>397
大田区から行く予定だよ

402 :774RR:2016/05/21(土) 06:38:53.63 ID:PC1/UxXm.net
>>65
コーナーリングで重さが分からないならそのレベル。

総レス数 1000
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200