2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CB1300SF/SB/ST part.34 【SC54のみ】

1 :774RR:2016/03/13(日) 20:24:18.56 ID:y0iJp1o0.net
現行SC54 CB1300SF/SB/ST スレッドです。

ホンダHP
http://www.honda.co.jp/CB1300/

取扱説明書
http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/motor/

前スレ
【HONDA】CB1300SF/SB/ST part.32 【SC54のみ】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1423444799/

404 :774RR:2016/05/21(土) 07:36:22.80 ID:LfcXmG1m.net
OIIKN!!

405 :774RR:2016/05/21(土) 08:20:37.49 ID:Xazlh3uP.net
>>397
タンデム子連れで参戦予定

406 :774RR:2016/05/21(土) 12:42:23.79 ID:m9DSHP+0.net
>>403
中古?

407 :774RR:2016/05/21(土) 15:54:46.21 ID:nUef86D/.net
茂木のやつ
熊本製作所の現状の話ってあった?

408 :774RR:2016/05/21(土) 16:24:48.32 ID:TocfBqmg.net
俺も地元の鈴鹿に行く予定、年末のは天気悪そうで一回目の集合写真で帰ったわ、もてぎは晴天そうですな。

409 :774RR:2016/05/21(土) 17:35:04.42 ID:/ljmZ3iC.net
気づいたら参加締め切り過ぎてた
熊本のには行きたいな

410 :774RR:2016/05/21(土) 18:00:38.16 ID:vSl6vnbi.net
ノーマルで、両つま先ギリギリなんだけど、ローシートつけたらどれぐらい改善するかな?

411 :774RR:2016/05/21(土) 18:31:13.10 ID:PjrI+20g.net
ローシートにすると、ハンドル高くならね?

412 :774RR:2016/05/21(土) 19:34:35.21 ID:yrMymBdq.net
窪みシートが嫌でアンコ盛りして、さらに足付き悪くなるメッシュいれて、
さらにその間に窪み減らすためにタオルをいれて
かかとが浮いている俺はさらにアンコ盛り追加しようかかと思っている

413 :774RR:2016/05/21(土) 22:49:01.49 ID:B9cRwZ+9.net
>410
158のチビだけど、両足ギリギリがローシートで片足ベタになったよ

414 :774RR:2016/05/22(日) 08:31:38.53 ID:1xVkw7sC.net
>>413
おー、ありがとう。店に漆黒のやつがあって、いいなーって思ったので。

415 :774RR:2016/05/22(日) 08:51:13.34 ID:3es0VIuK.net
もてぎ行ってきます。

416 :774RR:2016/05/22(日) 10:19:15.40 ID:PDsGzciE.net
茂木ついた。昨年と場所全然違うのね。歩いてコレクションに行けそうにない。
http://i.imgur.com/4EJeMAq.jpg

417 :774RR:2016/05/22(日) 11:30:34.59 ID:PDsGzciE.net
熊本工場の復旧は8月になるって。

418 :774RR:2016/05/22(日) 12:31:48.01 ID:bHsMo3ed.net
ハーレー乗りとCB乗りは群れたがる

419 :774RR:2016/05/22(日) 13:26:46.57 ID:gCBYwp5N.net
>>418
わざわざCBスレにきて寂しいんだねw

420 :774RR:2016/05/22(日) 14:22:37.29 ID:CW6bu9F6.net
ミーティングへ教習車で逝ったらモテますか?

421 :774RR:2016/05/22(日) 14:44:21.68 ID:sSEx5p3x.net
>>416
ちょ、おま、右下…

422 :774RR:2016/05/22(日) 17:07:03.07 ID:D5PerIG+.net
>>420
とりあえず注目はされるだろうな

423 :774RR:2016/05/22(日) 21:49:01.11 ID:TEFtxlp8.net
CBミーティング昨年より充実してたね!
最後にサーキットも走れたし。

424 :774RR:2016/05/22(日) 21:54:49.33 ID:K18sOq8P.net
>>423
今年のやり方はなかなか良かったね!写真も先着順じゃなく希望者全員になったし。サーキット内は走らせてくれるしで、最高だった。

425 :774RR:2016/05/22(日) 22:51:33.97 ID:HVj3qZrD.net
金券くれるしイスもくれるし太っ腹やなあ

426 :750RR:2016/05/22(日) 23:27:37.17 ID:FPnHiQXE.net
09SFから16SBに乗り換えたけど、ハンドル軽いしセルフステアばっちりだし旋回安定してるし…って、別のバイクみたいだな

427 :774RR:2016/05/22(日) 23:35:39.79 ID:bHsMo3ed.net
ゴミには変わりないけどな

428 :750RR:2016/05/22(日) 23:47:11.71 ID:FPnHiQXE.net
↑暇だな(´Д`)乙

429 :774RR:2016/05/23(月) 09:48:31.09 ID:Gafk26j8.net
>>426
そんなに進化してるんだ
すごいな。

430 :774RR:2016/05/23(月) 09:50:20.14 ID:x+8082PP.net
油切れしてただけだろ

431 :774RR:2016/05/23(月) 10:15:05.04 ID:rJJHa5A/.net
純正の新品タイヤ履いてるからだろ

432 :774RR:2016/05/23(月) 12:06:51.79 ID:R7rH481F.net
'06 SBでもセルフステアですが何か?

433 :750RR:2016/05/23(月) 16:52:10.71 ID:NHIcTJqP.net
>>430,431
う〜ん、その線かもな

434 :774RR:2016/05/23(月) 18:53:59.83 ID:BVy88gnF.net
ドライブチェーンって
どのくらいの距離で交換?
走り方にもよるけどさ。

435 :774RR:2016/05/23(月) 19:07:02.55 ID:CER2U1Z2.net
オレは、前車37,000kmだったけど交換してないなぁ…調整だけだ

436 :774RR:2016/05/23(月) 21:11:50.25 ID:x+8082PP.net
6万キロ、まだ平気

437 :774RR:2016/05/24(火) 09:35:31.76 ID:liU2JD5P.net
今、45000キロくらい
50000キロで交換しようかと思ってる
ノーマルチェーンが安く手に入ったから

438 :774RR:2016/05/25(水) 03:53:32.41 ID:2i+Uxk02.net
ノジマのフルエキに変えたのは良いけれど、
マフラーバンド?集合部分のスプリング(何て言うのかワカラン)が、
気持ちよく峠道を走るレベルで擦れてしまう。
出来るだけ安価に車高上げる方法って無いものだらうか?

439 :774RR:2016/05/25(水) 08:07:52.89 ID:htwhEvVo.net
>>438
痩せる

440 :774RR:2016/05/25(水) 09:48:42.18 ID:2i+Uxk02.net
>>439
が、頑張る。
取り敢えず無くなってた右ステップのバンクセンサーを付けたので、
これをアテに下まで擦らない走り方するよ。

441 :774RR:2016/05/26(木) 18:26:08.08 ID:74XR2mO8.net
遅くなりましたが、2014年のボルドールのフルパワー後のデータです。データ表にはSFとありますが、SBです。

http://i.imgur.com/Dymvd8R.jpg

http://i.imgur.com/ckMud2m.jpg

442 :774RR:2016/05/26(木) 19:04:41.27 ID:YAFzhCtt.net
>>441
カスタム内容とか教えてください
あと費用とかも(^-^)/

443 :774RR:2016/05/26(木) 19:27:59.16 ID:FvGcbXS3.net
このバイクでパワーアップしてどうするの。クソ重いのに

444 :774RR:2016/05/26(木) 20:25:34.60 ID:8lOmSnZi.net

勝手だろうが、なんでここにいる?

445 :774RR:2016/05/26(木) 20:53:45.45 ID:mf4KFAAV.net
>>442
前スレ838あたりから

446 :774RR:2016/05/26(木) 20:57:34.41 ID:mf4KFAAV.net
>>441
フィーリングとかはどうですか?
当方モリワキMXフルエキのみでフルパ検討中なのですが

447 :774RR:2016/05/26(木) 21:48:16.07 ID:vJT9ah0+.net
>>441
二枚目の赤いラインはなんぞ?

448 :774RR:2016/05/26(木) 23:14:06.39 ID:2O5+C4uN.net
短足、タッパ低いで前乗り気味です。
意識して強めにタンク挟むと、膝頭がFIカバーの上に来てしまうんだが
割れないか気になってしまいます。プラカバーは丈夫なもんですか?

449 :774RR:2016/05/26(木) 23:57:43.01 ID:xaebPehW.net
全く割れる気しないけどどんな脚力してるんだ?

450 :774RR:2016/05/27(金) 06:54:44.83 ID:NGDoA+yI.net
>>446

つ https://www.google.co.jp/search?q=cb1300sb+%E3%83%95%E3%83%AB%E3%83%91%E3%83%8B%E3%82%A2&client=firefox-b&biw=1366&bih=664&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0ahUKEwjbxsmS3fjMAhVHtpQKHY3gCEAQ_AUIBigB

451 :774RR:2016/05/27(金) 09:43:28.91 ID:vQR52ot3.net
>>450
俺の写真が出ててワロタw

452 :446:2016/05/27(金) 10:28:38.61 ID:FZTJDFSj.net
>>450
やられた!

453 :774RR:2016/05/27(金) 21:36:00.67 ID:/5ZJ8+Jb.net
>>442
フルパワーのみなら56000円です。自分はリミッターカットもしてるので、プラス34000円位です。

>>446
吸気音が変わり下からかなりパワーアップします。全然走りが変わってきます。おすすめします。
ドラスタで測って貰って速度は290KM出ました。実際に走ったら空気抵抗等を加味して、270〜280位だろうとの事です。

>>447
理論空燃比になります。

454 :774RR:2016/05/27(金) 22:20:08.56 ID:jhKgky4y.net
2014以降だと安くなってるのか。
燃費が気になる。

455 :774RR:2016/05/27(金) 23:50:52.89 ID:/5ZJ8+Jb.net
>>454
燃費はノーマルより若干落ちる位です。

456 :774RR:2016/05/28(土) 06:45:48.69 ID:Pbx2mPP6.net
うーん、純正バニアケース付きのトリコカラーボルドールってかっこいいな。

457 :774RR:2016/05/28(土) 20:38:58.63 ID:NqP+vdp6.net
>>455
トータルクラフト?自組み?

458 :774RR:2016/05/28(土) 23:31:32.12 ID:XtXmTcb0.net
オフでもやるか
奥の方が低くなってる駐車場ばっかりオフとか、行く先々の駐車場がみんな砂利になってるオフとか

459 :774RR:2016/05/28(土) 23:48:09.70 ID:u3tOIsnx.net
なんの嫌がらせよw
んでもオフは楽しそうでいいね

460 :774RR:2016/05/30(月) 01:11:05.44 ID:Fma/adIV.net
鈴鹿のCBミーティング応募始まってるよ

461 :774RR:2016/05/30(月) 06:51:02.12 ID:/2toDuij.net
オイルドレンのワッシャーって
裏表あったんですね。
気付かずに5年もオイル交換してた。

462 :774RR:2016/05/30(月) 13:59:27.89 ID:/9XelsMb.net
ワッシャーって都度交換じゃないの?

463 :774RR:2016/05/30(月) 16:21:20.92 ID:Raii3W9A.net
お金あるなら都度交換
手間かけてもいいならオイルで研ぐてか均す
もれてもいいならそのまま使う

464 :774RR:2016/05/30(月) 16:52:31.68 ID:g06YvKP2.net
>>463
いくらのワッシャーを使ってるんだ?
俺が一個100円で売ってやるぞ。

465 :774RR:2016/05/30(月) 17:32:50.99 ID:S+x8wP9f.net
純正が1個35円くらいだったと思うが

466 :774RR:2016/05/30(月) 22:43:07.65 ID:sG2OuGOg.net
ワッシャーは、ものによるが大抵潰れて密着しているから都度交換は常識だね。

467 :774RR:2016/05/30(月) 22:43:50.46 ID:sG2OuGOg.net
>>461さんは都度交換してるが、裏表気にしてなかったって事じゃない?

468 :774RR:2016/05/31(火) 02:33:09.06 ID:SlhiQaek.net
>>465
2007年のパーツリストで\35だけど、
未だに同じ価格なのかな?
俺は面倒だから尼で20枚\972のを買ったよ
60000km分w

469 :774RR:2016/05/31(火) 09:33:39.00 ID:qukGxZNn.net
俺のcbちゃんが今六万キロ(+50キロ位)

470 :774RR:2016/05/31(火) 11:37:36.32 ID:ucDzoo2q.net
そろそろ俺のバイクの納期出ろ下さいお願いします

471 :774RR:2016/05/31(火) 12:08:47.61 ID:R3gWQ1t6.net
俺の漆黒と朱紅のスーパーボルドールは10日後にやってくる。

472 :774RR:2016/05/31(火) 12:09:24.10 ID:qukGxZNn.net
中古?

473 :774RR:2016/05/31(火) 12:10:32.41 ID:R3gWQ1t6.net
しんぴん

474 :774RR:2016/05/31(火) 12:11:47.97 ID:qukGxZNn.net
いよいよ納品再開されたのか!
おめっとー
コケるなよ悲しくなるぞー

475 :774RR:2016/05/31(火) 12:16:07.28 ID:R3gWQ1t6.net
正直言ってちょっとこわい。
2日前、CB1300SBでひっかかったYouTubeの動画見て、
納車直後、交差点の右折で転倒したのを見てガクブルした(笑)
すごく可哀想だった・・・あの動画はもう二度とみたくない

476 :774RR:2016/05/31(火) 12:22:45.84 ID:qukGxZNn.net
つけててよかったプロスマン
まー納車直後ゴケはよくあることさ

477 :774RR:2016/05/31(火) 13:20:21.52 ID:ucDzoo2q.net
>>473
おめ!いい色(ry

裏山!!
参考までにいつ契約位の分ですか?

478 :774RR:2016/05/31(火) 15:07:49.22 ID:AZYvHnsL.net
>>475
あの動画の右折は傾けすぎだよ

479 :774RR:2016/05/31(火) 21:10:57.68 ID:u4VmaB6z.net
漆黒はいつ予約した分のやつだ?
先月バイク屋に聞いたら再開8月納車11月くらいかな?と言われたから
諦めたけど

480 :774RR:2016/05/31(火) 21:57:21.92 ID:YWUsMn9s.net
俺「これ注文できます?納車はいつ頃になりますか?」
バイク屋「ちょっと調べますね」
(コンピューターで調べ中)
バイク屋「一台あるみたいです」
俺「Oh!My God!」
バイク屋「10日ぐらいでドナドナして持ってきますよ」

って感じだったんだけど。
俺なにか間違ってるのかも!?

481 :774RR:2016/05/31(火) 22:58:03.74 ID:Asrvewzv.net
>>480
ドリーム東京みたいなグループだと事前発注済のグループ在庫があるのかもしれん

482 :774RR:2016/05/31(火) 23:03:46.53 ID:YWUsMn9s.net
ですよね。
エンドユーザーだけが注文するというワケでもないですし、
バイク屋が「こりゃ売れるから仕入れとこ」って発注して持ってるとこありますよね?

483 :774RR:2016/05/31(火) 23:24:58.83 ID:M45/aC+s.net
やっぱ地震後生産ではないんだな…

484 :774RR:2016/05/31(火) 23:38:36.99 ID:lR3xOvfF.net
倒れたバイクが来る可能性もあるな

485 :774RR:2016/06/01(水) 03:35:27.04 ID:9GfJ3LkY.net
なんでそう不安になること言うかなー

486 :774RR:2016/06/01(水) 05:30:02.78 ID:QLnfahbi.net
倒れたバイクは嫌だなw

487 :774RR:2016/06/02(木) 08:01:20.61 ID:A4j8jfRq.net
東京近郊の在庫なら倒れてないからへーき

488 :774RR:2016/06/02(木) 14:21:27.62 ID:XBZS7Rm1.net
漆CBこかしたら塗装代高そうだな

489 :774RR:2016/06/02(木) 15:52:49.80 ID:aSth5ir/.net
輪島塗なら高いな

490 :774RR:2016/06/03(金) 11:06:16.58 ID:t5f5720U.net
なんか話題ないの?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン

491 :774RR:2016/06/03(金) 12:02:21.24 ID:5hlk9NUg.net
>>490
じゃあおまえが話題作れよ

492 :774RR:2016/06/03(金) 12:20:46.94 ID:e6efUUiV.net
そろそろ納期出る人おらんのかーい!

493 :774RR:2016/06/03(金) 12:23:52.62 ID:LdpZOL4F.net
納期はしらんがそろそろ6万キロだな
特に不具合はないけど

494 :774RR:2016/06/03(金) 12:39:54.25 ID:uKpOYhC4.net
プラグ交換、タイヤのエア圧の確認しにくさ、シフト、ブレーキペダルの調整しにくさ、エンジンオイルの確認窓の見辛さ、他のバイクも変わらないけどオイルフィルターの位置やらブレーキパッドの確認、メンテナンスが本当やりにくいバイクだと思っているのは俺だけかな。
やってるけれども。

495 :774RR:2016/06/03(金) 15:39:29.36 ID:27wYuxj1.net
このバイクでやりにくいなんて言ってたら他メーカーのバイクなんざ乗れんぜ

496 :774RR:2016/06/03(金) 17:17:20.28 ID:Spi33fv0.net
そろそろ200キロ前後でCB750SB作ってくんないかな

497 :774RR:2016/06/03(金) 17:59:21.21 ID:i5+TrXgi.net
>>496
日本市場なんか見てないから

498 :774RR:2016/06/03(金) 19:31:03.21 ID:3QVkkqSH.net
1300は輸出してるのん?

499 :774RR:2016/06/03(金) 20:30:56.34 ID:JRTzxY1k.net
>>494
SSから乗り換えだと、プラグ交換の簡単さは凄いぞ。センタースタンドがあるからほかの整備もやり易い。
でも、スロットルボディーの筒の中でも掃除しようと思ってばらしていったら、エアクリーナーボックスの蓋がどうしても外せなくて諦めた。
前に乗ってたSSだと、筒の中の黒い汚れを清掃すると明らかに調子が良くなったからやりたかったのに。

>>498
フルパワー化って輸出仕様にすることじゃなかったっけ?

500 :774RR:2016/06/03(金) 20:32:30.90 ID:a6CiGEV7.net
>>490
スリッパークラッチ入れたよ!でも良い?

http://i.imgur.com/Ayol26l.jpg

501 :774RR:2016/06/03(金) 20:58:33.63 ID:+mMUHd5o.net
確認窓は日航の加減で全然判別できるできない時がある
ゲージ付きのキャップがいいのに

502 :774RR:2016/06/03(金) 20:58:50.34 ID:+mMUHd5o.net
あー、 日光な

503 :774RR:2016/06/03(金) 20:59:33.27 ID:+mMUHd5o.net
判別できない、だ

総レス数 1000
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200