2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CB1300SF/SB/ST part.34 【SC54のみ】

1 :774RR:2016/03/13(日) 20:24:18.56 ID:y0iJp1o0.net
現行SC54 CB1300SF/SB/ST スレッドです。

ホンダHP
http://www.honda.co.jp/CB1300/

取扱説明書
http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/motor/

前スレ
【HONDA】CB1300SF/SB/ST part.32 【SC54のみ】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1423444799/

63 :774RR:2016/03/30(水) 13:18:26.67 ID:hb2ZVZ2g.net
そういや、
教習所で400と750での停止距離の体験比較やったな。

64 :774RR:2016/03/30(水) 13:31:30.96 ID:dIc54HsT.net
>>61
新車で乗り出し140万ぐらいです。やはり高いバイクですね。

65 :774RR:2016/03/30(水) 18:35:23.00 ID:BHU4uNs6.net
>>62
乗ると軽いバイクだと思うけどなあ。
そんなに大袈裟かな。

重さを感じるのは押してる時。
コンビニとかでも出る時のことを考えて停めるね。

66 :774RR:2016/03/30(水) 19:29:11.74 ID:E/9P9dkq.net
>>65

お前ヤバいなwww

67 :774RR:2016/03/30(水) 20:00:33.96 ID:nnOMzmhG.net
18歳から37年間ほぼ毎日乗ってんだけど、
もし事故って報道されると
またリターンオヤジかよって、オマエらに言われるんだろうな。

68 :774RR:2016/03/30(水) 20:02:10.30 ID:BzS/KG8G.net
>>67
そんなこと気にしてると、禿げるぞ

69 :774RR:2016/03/30(水) 22:27:07.15 ID:BVe+jfqE.net
>>68
もう禿げてる

70 :774RR:2016/03/31(木) 10:27:43.77 ID:sCt/wsi4.net
>>61
赤白125万
ただし、アフターサービス、納車時の車体の説明何も無しで保証書も無記入
ほんとうただ売るだけって感じだったな

71 :774RR:2016/03/31(木) 10:34:36.66 ID:YtUkLf/W.net
無記入はマズイぞ。
買った店に記入してもらって
社印も押してもらわないと。
店に2度と行きたくないなら
客相に電話してやればいい。

72 :774RR:2016/03/31(木) 11:41:37.33 ID:sCt/wsi4.net
>>71
まじか!
初回点検の時に押してもらうわ
教えてくれて、ありがとう

次回は高くてもサービスのしっかりしたホンダウイングとかで買おうかな

73 :774RR:2016/03/31(木) 12:15:22.61 ID:E3h6lpHX.net
なんだかんだドリーム店で買うのが安心という点ではいいかも
まあ決して安くはないけどドリームのメンバーズカードを初回年会費無料で発行してくれるから1年間は無料でロードサービスを使える
まあ今時は任意保険にもロードサービスは付いてくるからそこまでのメリットでもないか

74 :774RR:2016/03/31(木) 13:58:08.23 ID:9SlkBghq.net
>>70
そんなに安いとはバイク○ンターかい?

75 :774RR:2016/03/31(木) 16:09:14.28 ID:2VNW2Jum.net
そこではないが関西とだけ
下取りバイクも相場より高く引き取ってもらったし
ドリーム店との見積もり差額は15万もあったので即決した
でもねぇ
バイクコレね!気を付けてかえってね
じゃ!
てな感じの納車で草も生えなかったよw

76 :774RR:2016/03/31(木) 17:23:14.04 ID:HtFQChuf.net
パルス君か
あそこは安いな

77 :774RR:2016/03/31(木) 20:42:18.23 ID:hn4ObyUz.net
>>75
そこは 割りきらないと
日常整備は 自分でやる人なんでしょ?

78 :774RR:2016/04/01(金) 00:18:15.77 ID:aUA/l1DY.net
夢店で聞いたが、CB1300今年で終息だってさ

79 :774RR:2016/04/01(金) 00:28:02.55 ID:SdQM9Sn9.net
マジか!?
まあ10年以上FMCしてないわけだからそろそろかとはおもっていたが…
問題は後継車種が出るのか、出たとして謎路線に走らないかというところだな
それならいっそ廃版になってもいいくらいだが

80 :774RR:2016/04/01(金) 02:24:28.74 ID:+43k2m71.net
ただのエイプリルフールネタだろ

81 :774RR:2016/04/01(金) 08:31:47.59 ID:aeGWQ3R9.net
終息?

買っといて良かったぜ
後継は気に入るか分かんないし
これ以上高くなったら買えんよ

ダエグも今年で終わるしこのクラスは
どうなるものか

82 :774RR:2016/04/01(金) 08:31:49.76 ID:PnChnt5w.net
>>79
この子可愛いw

83 :774RR:2016/04/01(金) 10:27:30.27 ID:iMLOp0PB.net
をっ!
ギリ4月1日の書き込み

84 :774RR:2016/04/01(金) 20:02:23.04 ID:SdQM9Sn9.net
>>80
すっかりやられたわw

85 :774RR:2016/04/01(金) 22:39:41.28 ID:aUA/l1DY.net
いえーい♪

86 :774RR:2016/04/01(金) 23:51:55.13 ID:DLCuRnK+.net
もっと夢の有る嘘つこうぜ
時期モデルはフルカウルだってよ・・・とかさ

87 :774RR:2016/04/02(土) 02:45:40.91 ID:8stvcBDr.net
更新された。
http://www.honda.co.jp/cbmeeting/index.html

88 :774RR:2016/04/02(土) 07:56:52.11 ID:w973JXAQ.net
>>87
熊本でもあるのか!これは行ってみよう

89 :774RR:2016/04/02(土) 08:19:02.86 ID:9Q3JhmEK.net
なんで今年は鈴鹿じゃないんだよおおおおお

90 :774RR:2016/04/02(土) 09:16:11.16 ID:GF6r8e+R.net
シガーソケット標準で付けろカス

91 :774RR:2016/04/02(土) 15:33:53.22 ID:cC4ynFv6.net
ここって異常に安いのだが、大丈夫なのだろうか。
問題ないなら、魅力的なのだが。
http://www.gabinet.ren/index.php?main_page=product_info&products_id=25874

92 :774RR:2016/04/02(土) 16:46:52.14 ID:x51FqrlU.net
>>91
人柱お願いします

俺は怖くて買えない

93 :774RR:2016/04/02(土) 17:15:55.97 ID:aVe7MgTe.net
>>91
詐欺だね

http://www.jpnumber.com/numberinfo_025_385_2852.html#comment

94 :774RR:2016/04/02(土) 19:41:01.97 ID:ajS6zKDJ.net
バロン見に行ってきたが値引き無かった。
さすがに高いわ

95 :774RR:2016/04/02(土) 21:23:03.79 ID:Wr2l135Y.net
>>94
いくらだったの?

でもバロンは盗難保険安いしアフターも良さそうだよね

96 :774RR:2016/04/02(土) 22:01:35.21 ID:DrA2g7cN.net
https://www.youtube..../watch?v=rLKIGSRXS-8
モータージャーナリストの藤村先生が、ホンダの凋落を危惧されています
みなさん是非とも拝聴してください
フィット立て続けにリコール出してる
ホンダ信者くやしいのぉくやしいのぉ

97 :774RR:2016/04/03(日) 01:00:23.58 ID:L1ceXwQB.net
バロンはツーリングサポートだけはうらやましい

98 :774RR:2016/04/03(日) 08:16:25.65 ID:CFMF3LSI.net
>>96
頭悪そうだな(笑) いや、悪いのか(笑)

悔しいのうとか古すぎだぞ、ジジイ(笑)

99 :774RR:2016/04/03(日) 09:03:34.64 ID:Uk0Xh9uC.net
>>94
安くないバロンって
存在意義なしだな。

100 :774RR:2016/04/03(日) 09:21:53.80 ID:7FtFd44W.net
>>95
カタログ通りの定価だよ
2014モデルの新車が20万引きだってさ
(゚听)イラネ

101 :774RR:2016/04/03(日) 11:22:15.77 ID:vX6eUPdV.net
'06SB ABSspを新車で買ってから十年
ついに下りると決断をしたよ。

102 :774RR:2016/04/03(日) 11:38:42.95 ID:essxf5io.net
ゴミ10年も乗って楽しかった?
無駄な時間過ごして楽しかった?

103 :774RR:2016/04/03(日) 11:47:30.23 ID:TrHsVFuA.net
思いやりがない人多いな
相手に言われて嫌な事平気で言うんだな

104 :774RR:2016/04/03(日) 12:13:50.07 ID:7C765Ikg.net
Cb1300ユーザーは(2chでは)凄い傲慢な人が多い
あるいは目立つ

105 :774RR:2016/04/03(日) 16:29:20.92 ID:pJPLyYI5.net
きっと免許持ってないんだろうw
取ろうと頑張ってるけど試験に落ちちゃうのかな?w

106 :774RR:2016/04/03(日) 16:55:38.92 ID:ugoI5DdV.net
教習所で卒検を見てると
意外に落ちるやつ多いんだよな。
パイロン接触か一本橋落ち。

107 :774RR:2016/04/03(日) 17:37:05.63 ID:xF35xtJa.net
俺なんか2回落ちたよ

108 :774RR:2016/04/03(日) 22:50:43.61 ID:rpFrqw3l.net
俺なんか教習含めパーフェクト

109 :774RR:2016/04/07(木) 01:33:47.48 ID:/kk5KpZ1.net
聞きたいのですが
今年、新車を125万で買って
8年後に走行2万5千キロで
無転倒、フルノーマル、完全屋内保管のピカピカで
オイル2000キロごとに交換車両なら
ヤフオクで半額で売れると思いますか?

110 :774RR:2016/04/07(木) 01:48:47.39 ID:VDIP5Mmu.net
思いません

111 :774RR:2016/04/07(木) 01:52:48.68 ID:/kk5KpZ1.net
ボルドールの白赤でご意見おねがいします。

112 :774RR:2016/04/07(木) 02:07:34.51 ID:+lf4TSNB.net
思いません

113 :774RR:2016/04/07(木) 06:07:35.50 ID:PYFqHGY7.net
逆に、絶版車でもない8年落ちの2.5万キロ走行の
中古車を個人売買で新車の半額で買いますか?って聴きたい。

114 :774RR:2016/04/07(木) 06:24:32.25 ID:8n0QDn9o.net
>>109
8年前のなら、その条件で今売れる。
8年後の予想は無理。

115 :774RR:2016/04/07(木) 10:53:51.13 ID:VACbOnWF.net
6速度モデルだし60万ちょいで売れないですかね〜?
7年乗ったワンオーナー1万7千キロの室内保管のオイル管理良しタチゴケ一回あり
車検もあったけどそいつが半額を結構超えた値段で売れて
売ったら売ったで寂しくなって、次はゆったり快適に乗れそうな
SBが欲しくなりました・・・
売れば半額帰ってくるなら新車を逝っちゃおうと思います

ちなみに新型の初期不良って無いのですか?
気になるなら来年モデルを買ったほうがいいですかね?

116 :774RR:2016/04/07(木) 11:26:27.48 ID:01lXkf7+.net
しつこい奴だな
だから先のことなんて誰にもわかんねーよ
だいたい売る時のことばっかり考えながら乗るとかアホくさいわ

117 :774RR:2016/04/07(木) 12:24:36.94 ID:a+XFsGWT.net
>>116
同意。
せっかく乗るんなら、乗り潰すぐらいの気持ちで乗ったらいいかと思うけど。

118 :774RR:2016/04/07(木) 12:41:50.52 ID:5x9dr4lB.net
8年後わかりますか?ってお前は蝉か?
そんなにリセール気にするなら隼かH2買って塩漬けにしとけボケ!

119 :774RR:2016/04/07(木) 14:09:18.93 ID:DHChrdU7.net
半額で売れる。
保証は出来ない。

買いましょう。

120 :774RR:2016/04/07(木) 14:24:36.65 ID:VACbOnWF.net
年齢的に君たちより先に降りるからリセールも気になるのは
許してくれ。
でもリセール良いと信じて新車で買うわ!

121 :774RR:2016/04/07(木) 15:05:25.85 ID:SdAg2hdt.net
買ってほしくない。乗ってもらいたくない。

122 :774RR:2016/04/07(木) 15:26:20.10 ID:6WIjOiJK.net
リセールバリューなんか気にしてバイクなんかのってられるかよ

123 :774RR:2016/04/07(木) 17:16:07.93 ID:zUlRnliM.net
降りる時は売ることになるのが大半なのはわかるよ。
ただ皆この単車が好きで乗ってるのにさぁ、売るの前提でいくらになるとかここに書き込む内容じゃないわ。
モラル低いおっさんとか救い様の無いクソ

124 :774RR:2016/04/07(木) 18:46:57.17 ID:7T7nOICe.net
>>109
売れる、即刻買え

125 :774RR:2016/04/07(木) 19:08:45.40 ID:DHChrdU7.net
>>123
買ってくれるみたいなので
いいじゃない。

リセールバリューが
気になる人もいるだろうよ。

126 :774RR:2016/04/07(木) 19:18:43.22 ID:mABrdB6F.net
大衆車かよって思うくらいよく見かける車種だしな。
この先、廃番になったあともプレミアがつくこともない。

127 :774RR:2016/04/08(金) 05:10:31.44 ID:40xCN+lO.net
ばくおん!!のアニメ第1話のアイキャッチがCB1300SBだったな、やっぱり日本を代表するバイクなんだな。

128 :774RR:2016/04/08(金) 13:01:13.64 ID:3PsFqsAt.net
しかも6速モデル
あんなん俺のCb1300じゃねー!

129 :774RR:2016/04/08(金) 13:28:39.51 ID:/PeIaJFz.net
高速が近いうちに120km/hになるからな。
1300もあるのにレッドゾーンの約半分の4,000rpmフンガフンガ回しまくりながら何時間も巡航してらんね〜わ。
クルマは8速ATとか出来てんのにようやく6速かと。

130 :774RR:2016/04/08(金) 17:46:13.14 ID:7SGVUzjF.net
>>127
アイキャッチは本当に興奮しましたね
思わず一時停止してしまいました(笑)
http://i.imgur.com/t1f37C2.jpg

131 :774RR:2016/04/08(金) 19:10:17.69 ID:kHPEWmjW.net
>>129
昔、エルンスト デグナーっレーサーがいてだな、
彼が操ってたMZってのはなんと

132 :774RR:2016/04/08(金) 20:30:27.05 ID:8bsDz/cu.net
>>130
何気に2016年モデルなんだな

133 :774RR:2016/04/09(土) 23:28:46.25 ID:1pkBWtqG.net
5年5万キロほど使ったHIDが、走行中に突然切れるトラブルがでるようになって
今日、ノーマル戻ししようとしたがタンクの下やらカウル外してやらんとならんくて
結構めんどくさかった

とりあえずブツブツ切って使ったが配線やらバラストが残りっぱなし・・うーむ

134 :774RR:2016/04/10(日) 01:06:45.42 ID:2/T9kcf9.net
俺もHIDは次は無いかな
近頃は結構明るい種類も出てきたみたいだから
後付LEDバルブに行きたいね〜ヘッドライト

135 :774RR:2016/04/10(日) 09:34:59.38 ID:SROqZPyJ.net
俺のHID
路面はむしろ暗くなって、看板が明るくて見やすくなった

136 :買替検討中:2016/04/10(日) 10:06:00.32 ID:lB8IXjPA.net
質問です。

純正キャリアにGIVIのE52をつけられますか?

サイドケースは純正をつける予定です。

よろしくお願いいたします。

137 :750RR:2016/04/10(日) 16:43:31.98 ID:AiQT3CU8.net
2009年の赤白sf、
車検前に乗り換えようと山葉のfjrに浮気しようかとも思ったけど、
下取り25マンに現行型は売り切れ、、、、って感じ
オイル交換がてら夢によったら
下取り55マンでsbのeパッケージノリだし追い金 98マンだったんで
浮気やめたよ
色はガンメタ赤ツートン

138 :774RR:2016/04/10(日) 18:47:26.30 ID:nNeZ34d/.net
>>136
E52って事はモノキーケースだよね!?付けられない事はないけど、かなりの加工が必要。
台座を付けるのが面倒だよ。
モノロックなら簡単に付けられるよ!俺はモノロックの47Lだけど、画像うpしようか?

139 :774RR:2016/04/10(日) 21:02:04.50 ID:riOwwUKB.net
純正のSB(2014)の純正アッパーカウルの価格わかる人教えろ下さい

140 :774RR:2016/04/10(日) 21:38:13.52 ID:ylHZ68Ux.net
62.000税別

141 :774RR:2016/04/10(日) 23:32:37.43 ID:nPBMxd7H.net
タンクの蓋が開かないよう
どうしたらいいんだよう

142 :774RR:2016/04/10(日) 23:34:44.79 ID:SROqZPyJ.net
鍵が回らないのか、回った上で開かないのかが重要だが
バイク屋に行くことをお勧めする

俺はエンジンかからなかった・・・

143 :774RR:2016/04/11(月) 00:00:38.75 ID:lLWo+A8V.net
鍵は回るが蓋がピョコっと上がらないんだ。

144 :774RR:2016/04/11(月) 00:01:51.81 ID:gTpNCa0G.net
引っ張れ

145 :774RR:2016/04/11(月) 00:06:03.54 ID:lLWo+A8V.net
>>144
引っ張った。だめだった。
ちょっとだけ上がるんだけどそれ以上あがらない。
押せばもとに戻り鍵は抜ける。

146 :774RR:2016/04/11(月) 00:09:57.24 ID:gTpNCa0G.net
何かが癒着固着してる状態だな、錆的なものとか
気にせず引っ張れ、金属部分はそうそう壊れん
あとは自分でやるか業者にまかすかの差

147 :774RR:2016/04/11(月) 00:37:26.22 ID:0G5R+wYQ.net
2014年以降(6速)のサービスマニュアルの価格わかる人教えろ下さい

148 :774RR:2016/04/11(月) 00:42:16.15 ID:awNSLmMS.net
更新された
http://www.honda.co.jp/cbmeeting/index.html
鈴鹿が現れた。

149 :774RR:2016/04/11(月) 00:46:31.30 ID:h3XynpDS.net
>>148
おお、本当だ
今年は鈴鹿ないのかと思ったよ
関西からだともてぎもHSRも遠いからなぁ

150 :750RR:2016/04/11(月) 06:23:34.89 ID:5IUTM4tN.net
>>141
無理して引っ張ると鍵折れるよ(経験者)
熱でタンクキャップのヒンジが歪んだのが原因と思われる。
キャップ部分を真上から見ると左右どちらかにずれてるはず
で、その逆の方に押しながら鍵回して引っ張ると、取り敢えず開くはず
そのあと、キャップの歪みを直せば再発しないよ

151 :774RR:2016/04/11(月) 07:24:58.21 ID:kxN1QFAS.net
キャップを固定しているヘックスボルト3本 残り3本はダミー を緩めて左右にキャップを動かすと蓋がカチッと開く場所があるので、そこでキャップを再固定して
同じ症状でドリームで直してもらった事があるのよ

152 :774RR:2016/04/11(月) 10:56:15.09 ID:lLWo+A8V.net
ありがとう。週末やってみる。

153 :774RR:2016/04/11(月) 14:21:23.20 ID:/Tk5MWKO.net
SFのチタンブレードカラーやっと来た!!
免許証取って初のバイクが1300とは多少ムチャしたっぽいがまあいいな
で、質問なんだけど整備マニュアル書なんかは買っておいたほうが良いの?
あまり整備とか得意じゃないんだけど

154 :774RR:2016/04/11(月) 17:02:38.17 ID:nb9FdAxH.net
タンクのキャップがあかないトラブルは
CB1300に限らずホンダの車種に
よくあるよ。メーカー保証で
キャップとタンク、キーシリンダー一式
交換してもらうといいよ。
バイク屋店員より。

155 :774RR:2016/04/11(月) 19:30:26.33 ID:ylTDeRs4.net
Eパケの限定出ましたね

http://i.imgur.com/ePnlPgJ.jpg

このカラーだとSFのほうが似合ってるような感じがする

156 :774RR:2016/04/11(月) 21:05:21.85 ID:5IUTM4tN.net
>>155
同感!んで、チタンブレードにしたよSB

157 :774RR:2016/04/11(月) 21:11:12.27 ID:ylTDeRs4.net
>>156
だよねw

チタンブレード納車されたら画像あげてよ!
実車まだ見た事ない
自分は赤白であまり目立たないけど
ダークカラー磨き傷注意!

http://i.imgur.com/6SviW8W.jpg

158 :774RR:2016/04/11(月) 21:20:03.10 ID:wQkFNpvm.net
今更だけどSFとSBってマフラーの角度が違うんだなw

159 :774RR:2016/04/12(火) 00:14:48.62 ID:vBnW5DTd.net
箱付ける都合か
SBは完全に旧STで箱だけオプション状態だな

160 :774RR:2016/04/12(火) 00:47:42.46 ID:vBnW5DTd.net
黒いバイクは暑いからいや

161 :774RR:2016/04/12(火) 18:11:45.30 ID:g9Qb5DDb.net
めったゃカッコイイけどな。

162 :774RR:2016/04/13(水) 08:55:16.11 ID:xYAxncJp.net
すぐに無限カラーと同じかCB750仏壇カラーと同じか、、
最近のホンダはカラーリングがヘタ過ぎる。

総レス数 1000
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200