2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CB1300SF/SB/ST part.34 【SC54のみ】

1 :774RR:2016/03/13(日) 20:24:18.56 ID:y0iJp1o0.net
現行SC54 CB1300SF/SB/ST スレッドです。

ホンダHP
http://www.honda.co.jp/CB1300/

取扱説明書
http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/motor/

前スレ
【HONDA】CB1300SF/SB/ST part.32 【SC54のみ】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1423444799/

719 :774RR:2016/08/09(火) 08:31:23.25 ID:dBSU/Uvm.net
Forth-Designが14年型用のロングスクリーンを開発中らしい
今はカウルとスクリーンの段差を無くしたりと詰めの作業に入っていて、2ヶ月後くらいに発売出来そうとか
ちなみに↑の話は8耐でForth-Designのブースで聞いた話です

720 :774RR:2016/08/09(火) 08:32:23.22 ID:dBSU/Uvm.net
すみません、Forth-DesignじゃなくてForce-Designだった

721 :774RR:2016/08/15(月) 15:40:59.14 ID:Xjc7qLD8.net
>>720
ビビり音が無くなるなら買うよ

722 :774R:2016/08/15(月) 20:44:42.17 ID:NsFFlmT4.net
今年のスペシャルエディションってどうよ?

723 :774RR:2016/08/15(月) 20:54:13.61 ID:28mzGrvW.net
Effexイージーフィットバーに変えたら60-80km/hの一番使う領域でハンドルに振動がでるようになった。
2000kmはそのまま使用したが、納得出来ずに結局ノーマルに戻した。
今時の純正ってトータルバランスで良く考えられているなと思いました。
今思えばポジションの改善ならセットバックホルダーがの方が効果あったと思います。

724 :774RR:2016/08/15(月) 21:46:50.67 ID:IfkxWEMJ.net
>>723
バーエンドを今つけてるのより重いのにすればいいんでないかな?

725 :774RR:2016/08/15(月) 23:39:17.29 ID:/WpUwGer.net
>>722
ぃいお!(フランチェンの声で)

726 :774RR:2016/08/16(火) 01:25:36.00 ID:yXpKHTas.net
>>722
何がどうよ?

色違いだから性能は変わらんし、色に関してはそれぞれの好みの問題だろ

727 :774RR:2016/08/16(火) 14:06:06.62 ID:3AnRx84D.net
ウインカーがLEDになったのっていつのモデルからだっけ?

728 :774RR:2016/08/16(火) 14:17:44.80 ID:xlT0pg4y.net
>>727
2017モデルから

729 :774RR:2016/08/16(火) 14:36:07.60 ID:6qzRc4rb.net
で、今新車は供給されてます?

震災の影響はなくなったのかな?

730 :774RR:2016/08/18(木) 12:41:23.45 ID:LMNjYCBL.net
なんで白バイのCBは前のウィンカーの位置を変えてるんだろうか?

731 :774RR:2016/08/18(木) 13:38:00.01 ID:n+j+w/+i.net
>>730
ちょうどあの位置に赤色灯があるから

732 :774RR:2016/08/19(金) 00:33:30.04 ID:aF3O+E9f.net
なんて的確な

733 :774RR:2016/08/21(日) 23:31:54.36 ID:2l8Dh61Y.net
今日、キジマのヘルメットロックを取り付けたんだけど、
こんなチョロッとしたモノぐらい標準装備にしてくれやぁとしみじみ思ったわ。
100数十万もするバイクなんだからさぁ、コスト削減っつったってこんなちょっとしたモノ、わずか数千円だろぉ!?
世界のホンダが何やってんだか・・・・って感じだわぁ。

734 :774RR:2016/08/22(月) 20:24:41.45 ID:pZZ4OTmD.net
>>733
シート脇にあったメットフックは、あそこにメット掛けたまま運転して事故るやついたから無くなった説を2ちゃんで見たよ
数千円で着けて便利になったんだから善しとしようぜ

735 :774RR:2016/08/22(月) 22:04:30.58 ID:0Z4pD/Xd.net
↑確かに、あの位置はフェリーで停めるときでも安心できなかったな、ブラブラして…(´Д`)
今のキジマの位置は最高かも(^ー^)

736 :774R:2016/08/28(日) 22:20:13.75 ID:cC6WHyVz.net
保守上げw

737 :774RR:2016/08/29(月) 12:53:00.77 ID:Jchv2vqY.net
1000km点検の時にオイル交換とエレメント交換してもらって昨日でODO2900km
だからまだ約2000kmしか走ってないんだけどオイルの窓からみたらすごく真っ黒になってた。
距離的にはまだ早いけど汚れてるからオイル交換した方がいいよね?

738 :774RR:2016/08/29(月) 17:32:50.97 ID:FkXn8stZ.net
オイルなんかすぐ汚れる。
見た目はな。
ド素人か。

739 :774RR:2016/08/29(月) 17:36:32.17 ID:4nRhvcMC.net
>>737
今のオイルは見た目じゃ一切劣化具合は分からない
メーカー持ってって成分分析かけないと

740 :774RR:2016/08/29(月) 17:45:36.87 ID:Jchv2vqY.net
そうなんや。
晴れた休日しか乗らないちょっと古めの車に乗ってて、
頻繁にオイルのチェックをしてるんだけど交換時期近くになるまでそんな見た目で黒くなってるなんて事ないから、
昨日オイル窓のぞいてもうこんな黒くなってんの!?ってびっくらこいたんだよね。
てか前乗ってたCB400でも2000kmくらいでこんなに黒くならなかったような希ガスるんだけど。
とりあえず距離的にはまだ交換するには早いからこのまま乗るね。

741 :774RR:2016/08/29(月) 23:26:35.95 ID:ppZ/Q341.net
お金が余っているのなら、どんどん交換した方が精神衛生上宜しいよ!

742 :774RR:2016/08/29(月) 23:45:45.58 ID:V1CH5CVh.net
CB1300に乗ってるんだから当然お金に余裕あるよぅ。
オイル交換なんて2週間に1度やったっていいくらいだよね♪

743 :774RR:2016/08/30(火) 00:34:56.77 ID:Q47jVXrC.net
>>742
CB1300って値段普通なんですけど?
カワサキのニンジャH2は、高価だと思いますわ

744 :774RR:2016/08/30(火) 00:51:09.82 ID:sUQYFYv2.net
なんつーか、CB1300海苔になったものの、このスレは見ない方がいいね。
意味ねースレだわ。
まぁ2ちゃんなんてこんなもんだわな(笑)

745 :774RR:2016/08/30(火) 00:53:06.49 ID:/Ok9CvK3.net
まーこんなに意味ないスレは珍しいな

746 :774RR:2016/08/30(火) 01:02:16.23 ID:sUQYFYv2.net
H2なんて買えな事はないけど、そんなバイク買ってどこ走るのって感じじゃね?
全然自分の技量には必要ないバイクだし乗りたいとも思わないわ。
そんなんより来年発売されるCBR250RRの方が凄く興味あるな。

747 :774RR:2016/08/30(火) 06:30:52.35 ID:8g/g/b1X.net
CBは年に数度のロングツーリング用なので
距離にかかわらずツーリングが終わればオイルとフィルターは交換してる
まぁプラシーボだろうけど、新しいオイルは走り出しの滑らかさが良いね

汚れるのがオイルの仕事だから1000キロ走れば粘度はともかく色はかなり黒くなるよ 

748 :774RR:2016/08/31(水) 00:02:05.57 ID:0N6y7uqj.net
>>737
1000km走行毎に交換したら?

749 :774RR:2016/09/02(金) 23:26:49.52 ID:WLeZqd+m.net
CB1300海苔って2ちゃんなんてしな人が多いんかな?
真面目な大人が乗るバイクなんだろうなぁ。
だからこのスレは過疎ってるんだろう。

750 :774RR:2016/09/03(土) 02:54:05.20 ID:1Vap5hw+.net
や、ネタがないだけ

751 :774RR:2016/09/03(土) 05:21:26.58 ID:/iFcrhtr.net
確かにおっさん率は異常に高い
PAや道の駅でおっさんに「良いバイクだね〜」と声を掛けられる事も多くなった

このバイクの何がこんなにもおっさんのハートを掴むのかはちょっと謎
CBの前に乗ってたGPZ900R(A12)ではこんなことはなかった

752 :774RR:2016/09/03(土) 08:59:09.57 ID:1RzZY93R.net
>>751
A12まであるんだ、発売当初A1買った時何キロ出るんですかと聞かれ、250キロぐらいでますよ〜〜っと言ったら、
当時驚かれたのは、遠いぃ〜〜思ひで

753 :774RR:2016/09/03(土) 09:00:15.40 ID:1RzZY93R.net
今は、cb1000R

754 :774RR:2016/09/03(土) 18:15:40.25 ID:f52wjRBd.net
走行が6万キロ超えてるSBって売れますかね?

755 :774RR:2016/09/03(土) 18:24:16.87 ID:cvfxQKej.net
>>754
最悪でも引き取ってくれるだろう

756 :774RR:2016/09/03(土) 19:45:51.04 ID:+QOVEzIX.net
>>754
20は越えるだろ

757 :774RR:2016/09/03(土) 20:29:38.84 ID:WIo8dJot.net
>>756
買い叩かれて20万は、無理じゃねぇ

758 :774RR:2016/09/03(土) 20:44:28.17 ID:vwiNARF5.net
程度次第だがヤフオクで流せば30はいけそうな気がする

759 :774RR:2016/09/03(土) 23:58:13.46 ID:QXYoDFOI.net
バラしてヤフオクなら50は行く気がする

760 :774RR:2016/09/04(日) 10:06:24.91 ID:O07dtCSg.net
>>714
プラリペアでなおるといいが。

店はだって爪オレなんか知らんぷりして両面とかでやってるところあると思うよ。知らぬが仏っつーて

761 :774RR:2016/09/04(日) 13:43:19.10 ID:O3g5alYl.net
既出だったらすまん。S/Fの6速乗りに質問、80km100km120km時のエンジン回転数と、フィーリング知りたい。購入の参考にしたいので。

762 :774RR:2016/09/04(日) 21:12:18.90 ID:vskQUK7d.net
>>761
80で2500回転弱

763 :774RR:2016/09/04(日) 23:43:07.91 ID:nuOCmNSW.net
100km/hで3000回転
7月から1300海苔になったんだけど、50km/h 60km/hの流れの時、5速の2000回転前後で走らなければいけなくって、
なんだかちょっとストレス感じるというか・・・・。
6速に入れたいけど、入れると2000回転を下回る回転数になるし・・・っていう感じ。

CB400の時は60km/hで6速4000回転ちょい下って感じだったからなぁ。

764 :774RR:2016/09/05(月) 01:23:40.65 ID:6TJcQDdo.net
ひっくいなー新型
急型は3500だぜ

765 :774RR:2016/09/05(月) 20:27:58.87 ID:VrIHX2m+.net
やっぱり新型はいいな。まじで。回転数高すぎんよ旧型

766 :774RR:2016/09/05(月) 20:55:50.85 ID:4AeyGkqd.net
リアのスプロケ(ドリブン)で調整しないの?
3丁位下げると結構良い感じよ

767 :774RR:2016/09/05(月) 23:03:13.85 ID:6TJcQDdo.net
そう?zzr1400でも200回転低いくらいだよ
500低いのはすごいと思う

768 :774RR:2016/09/06(火) 08:27:11.67 ID:OBCy1681.net
燃費にこだわらず街乗りはだいたい3速から4速だね。ただでさえ街中は混んでてストレスあるのに気持ちよく乗れないとか苦痛だわ。
燃費が1,2キロそのとき下がってもいいじゃない。

769 :774RR:2016/09/06(火) 18:51:19.03 ID:7VF99YZW.net
2014〜16のABS対応のオーリンズやっときた〜!

http://i.imgur.com/1RXBcnM.jpg

770 :774RR:2016/09/06(火) 20:04:35.44 ID:7VF99YZW.net
説明書

http://i.imgur.com/pV5UzRu.jpg

771 :774RR:2016/09/07(水) 06:53:47.84 ID:8QQZGntn.net
オーリンズのサスって高いけど、価格なりの価値あるのか?

772 :774RR:2016/09/07(水) 07:38:22.64 ID:Hy5v9mA1.net
>>771
軽く山道流す程度でも違いはわかるよ。

773 :774RR:2016/09/07(水) 07:41:28.93 ID:91QtiNFg.net
へー

774 :774RR:2016/09/07(水) 08:36:24.55 ID:cwKiI0N+.net
値段相応の効果というのは人によって感じ方は違うよねー。ワイバンのフルエキつけたけど音も含め満足度は低かった。

でもオーリンズは欲しいなぁ。
つけた人みんな満足してる話を聞く。
都内のきったない工事した路面でガタガタなるのが治るなら触手が伸びそう。

775 :774RR:2016/09/07(水) 09:48:46.50 ID:tuGC50Mq.net
>>774
何を期待したん?

776 :774RR:2016/09/07(水) 09:50:29.35 ID:tuGC50Mq.net
>>774
オーリンズを前後でいれて、高速みたいなとこの段差は凄いスムーズになるよ
都市部の低速はそこまで変わらないかと

777 :774RR:2016/09/07(水) 10:33:42.31 ID:4BUMsQX2.net
ダエグでもオーリンズ仕様とノーマルとでは
乗り味に雲泥の差があるって言うね

778 :774RR:2016/09/07(水) 11:13:12.95 ID:DYuKGzLC.net
>>775
もっとブォォォォオオーーン!
もっとビューーーン!
俺カッケー!b

>>776
欲しくなる・・棒��でたら考えるか。

779 :769:2016/09/07(水) 12:27:07.15 ID:cTCHzt/K.net
>>771
取り敢えず試しに、先にリアだけでも入れてみるといいですよ。
劇的に変わります。フロントはその後でいいと思います。気にいらなければオクで売れば良いだけです。

780 :774RR:2016/09/07(水) 14:50:24.97 ID:vWcSg+JA.net
>>779
回答ありがと!
オーリンズなんちゃ
色が違って見た目がかっこいいぐらいの認識しかなかったw

中古で試してみようかな

781 :774RR:2016/09/07(水) 17:11:19.38 ID:H40n3gwH.net
>>776
つまり街乗りバイクだと恩恵はほぼ無いと…

782 :774RR:2016/09/07(水) 17:23:12.55 ID:TStpkuAn.net
普通にノーマルをOHすればええんやで。
サスのノーメンテ車、メンテ意識薄が多過ぎ。

783 :774RR:2016/09/09(金) 13:51:03.55 ID:Npjuqm1L.net
>>781
あるわけねーやん

784 :774RR:2016/09/11(日) 05:49:52.69 ID:2NYM1jcR.net
>>774
伸びるの食指。

785 :774RR:2016/09/11(日) 11:50:04.51 ID:yw1Zc0yu.net
>>749
>CB1300海苔って2ちゃんなんてしな人が多いんかな?
>真面目な大人が乗るバイクなんだろうなぁ。
>だからこのスレは過疎ってるんだろう。


そんな事ないぞ
不真面目な俺も見てるしw
http://s.ameblo.jp/yachu147

786 :774RR:2016/09/11(日) 15:58:43.10 ID:8DLKO0uw.net
>>746
第二東名
対audi rs6

787 :774RR:2016/09/12(月) 23:55:28.84 ID:7ZGbtQC/.net
パニアケース付きのやつ今は売ってないの?

788 :774RR:2016/09/13(火) 00:43:56.64 ID:/gng2lGy.net
>>787
STのことならSBに統合されてOPでパニア装着できるようになってる

789 :774RR:2016/09/13(火) 00:58:09.72 ID:sFnhbnhZ.net
STが、SBとして残ったんだよ

790 :774RR:2016/09/13(火) 18:32:14.87 ID:w8WEvOwD.net
チェーンのリンク、1っこ多いまま完全に組んでしまった。
ヤフオクで純正新品5000円くらいで買ったやつ。
SC54純正じゃなくてSC40純正だったみたい。
パッケージの品番と手持ちのSC54のパーツリストの品番が一緒で、リンクが116と114。
純正新品のチェーンを注文するときはどうするのだろう?

791 :790:2016/09/14(水) 21:01:29.49 ID:WREDtKD5.net
>>790
付けたのを外してきっちり合わせてみたら一個どころじゃなかった。
プレート三つ外してぴったりだった。
ジョイントが届くまで仮組のままだ。

792 :774RR:2016/09/14(水) 21:13:02.54 ID:DKe8emlw.net
パニアケースなんかつけたらバイクカバーかけられないじゃん。
いつも野ざらし?
それとも毎回パニア付け外してカバーかけてんの?

793 :774RR:2016/09/14(水) 22:16:14.71 ID:SgSZLKaT.net
室外保管なんて考えられんよ…
チャリじゃあるまいし

794 :774RR:2016/09/14(水) 22:41:58.34 ID:yF5QwRvb.net
まぁそういう人も居るでしょう。
俺なんか普段乗りの軽四はマンションの地下駐車場で、
もう1台の遊び車の普通車は貸しガレージに入れてて、
バイクはその時に応じて地下駐車場かガレージのどちらかに入れてるから、
車も青空駐車とか考えられなくなってしまったよ。

795 :774RR:2016/09/14(水) 22:45:17.48 ID:GSfGKwoJ.net
世の中には基礎生活費が足りないのに高い車やバイク買って管理に四苦八苦する連中も居るってこったな
家は車4台(家族毎1台だとそのくらいになる)+バイクでガレージだわ

796 :774RR:2016/09/14(水) 23:33:52.33 ID:hKXtPGV2.net
俺も自宅ガレージだわ
屋外駐車だったら盗難が怖くて多分超不人気バイクしか買ってないと思う

797 :774RR:2016/09/15(木) 02:14:01.32 ID:jynT9yM0.net
パニアフル装備用カバーって言うのがあるのを知らないのだろうか

798 :774RR:2016/09/15(木) 09:25:46.51 ID:Ki76LxLZ.net
SBから14Rに乗り換えてしまったんだけど
SBに未練がありまして。
最新型はヘルメットホルダーはパニアケースを
付けると使用不可だから廃止になったんですか?
新型でもカウルのビビリ音はありますか?

ウィンカースイッチは使いにくいから、
ホーンとウィンカースイッチが逆になる前の
スイッチボックスに換えた人はいます?
質問ばかりですみません。
2ちゃん不慣れなんで過去ログの見方がよくわからなくて。

799 :774RR:2016/09/15(木) 19:08:31.63 ID:d0F/i4HK.net
>>795
どこのド田舎の人ですか?

800 :774RR:2016/09/15(木) 19:10:23.45 ID:zXeo1mCS.net
>>798
未練があるならもう一度乗り換えれば?

801 :774RR:2016/09/15(木) 19:15:17.97 ID:1PCsGkE8.net
現行モデルはABSアリしかないの?ABSなしでいいからその分安くしてほしい

802 :774RR:2016/09/15(木) 19:39:31.91 ID:CtQeJcJw.net
ホーンとウインカーなんてすぐ慣れる。
何台か所有してるってことかな?

803 :774RR:2016/09/15(木) 21:14:24.16 ID:Ki76LxLZ.net
>>800

そうしたい気持ちもやまやまだけど、
1年の間に2回も買い換えるなんて贅沢は
出来ないなぁ。

>>802
PCX125にも乗っていてもう1万キロ位は
乗ってるんだけど、未だに咄嗟の時にクラクションを
鳴らせないんだよね。

804 :774RR:2016/09/15(木) 23:06:36.54 ID:zXeo1mCS.net
>>803
咄嗟の時にクラクション鳴らしても手遅れだろ。バカなの?

805 :774RR:2016/09/16(金) 00:42:15.05 ID:RJKVQq07.net
>>804
君と同じレベルにしないでくれよ(笑)。

クラクション鳴らせなかったといって

他の車に突っ込むほどマヌケじゃないだろ(笑)。

806 :774RR:2016/09/16(金) 01:00:45.53 ID:T3CN47u4.net
なんか一々トゲのある言い方する人ですね→ID:zXeo1mCS

807 :774RR:2016/09/17(土) 21:55:00.69 ID:42fvZwTW.net
>>805
咄嗟の意味知らないの。
アホやねww

808 :774RR:2016/09/18(日) 15:56:43.77 ID:n4PvumJ4.net
40代背信炎上「痛名談合」ヤンキーADD世代甘やかされニュース40代生被害者づら金品請求報道NGワード禁止社員甘やかされ投資家ロスディレクター(はじめリーダーノルマ記者しゅっちょう)クビ日刊アラフォー40代社員パーソナリティ
https://www.youtube.com/watch?v=L2805v4e48cただのポンコツ発言アイドルデビュー中野4階社員マナーマック張内線中華テレビ朝日コンラッド歯磨き粉
40代やり逃げコンサルプロデューサー投資家NGワード禁止社員40代アウトレットモール騒音アナウンス不買運動千葉ランド大気汚染
https://www.youtube.com/watch?v=qKZgkw5xjpI解雇FXさんどり社長しゅっちょうひ[ヘルシアノートン緑茶] 40代ヤフージャパンオークション社員(渋谷区ノンストップ浅草ぼったくり価格円安)
ニュース報道番倶楽部事件情報報道内容自供コジキグルテンそてい十代FXセーブデータ浅草ぼったくり不動産塾月謝
アルバイト中華料理ワークチャイナタウン不掲載問題★大阪人横取り★共産党騒音ゴミ取集社員給料カット制裁中国北朝鮮指示BPO運営費焼肉パーティーライブマネー
虎の門チャイナタウンサバゲ―問題パナマ義援金とうせんジョブス社員追悼電力自由法外額請求医者(深夜白煙問題)ヤンキー世代騒音救急車工場排気ガス千葉ランド健康被害
9月決算マンハッタンミャンマー無料モニター横浜務所人事部台風情報中国人日本市場同士企業対決聖戦テレビ(フェフランスぱなし)
ロンドン自宅警備員兵共産党ポスター破り20代セリフ棒読み社員ケニア中国大使館(40代ファミリー内イベントシャンプー真田丸)
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしTOKYOMX未視聴詐欺アップル派閥市場枯渇香港は中国ダム決壊 背信炎上築地在日中国人無法地帯(中国TBS「謎水」TBS民主党保守クラブ日米会話学院)
関西弁不誠実社員リスク低キング(高級ホテルガイシ戦争サービス不足40代鉄の結束サインください秋葉原警察署児童ポルノ真田丸薬品シャンプーヨウ素 )

809 :774RR:2016/09/21(水) 20:13:27.90 ID:bt4y12OG.net
>>792
パニアケースは室内保管してるよ。
部屋で荷作りしてからバイクに装着した方が楽だ。

810 :774RR:2016/09/21(水) 22:08:03.14 ID:UkQ7Elci.net
ABSキャンセルする方法ってあるの?

811 :774RR:2016/09/21(水) 23:00:46.87 ID:Nn/w3F5Q.net
さすがCB、今回もカタログ落ちは免れたな。

812 :774RR:2016/09/22(木) 06:03:34.52 ID:Oh3zwnDm.net
SC54はホンダの意地みたいなバイクだからカタログ落ちしたら一大事だ

813 :774RR:2016/09/22(木) 09:40:27.41 ID:JD3YnQia.net
>>810
パルサーリングを外せばいいんじゃないか?

814 :774RR:2016/09/22(木) 21:25:35.55 ID:HE0ZkqZd.net
10日ぶりに乗った。
もっと走りたかったけど途中で雨が降ってきたので急いで帰った。
雨に塗れたけど車庫で拭き拭きしてきれいになったのでタダで洗車できたとポジティブシンキングした。

815 :774RR:2016/09/22(木) 23:00:49.04 ID:5W2AuLbU.net
>>814
イイネ

816 :774RR:2016/09/23(金) 00:06:42.21 ID:BdAvIu3Y.net
フラッグシップじゃなかったのか?この機種

817 :774RR:2016/09/23(金) 12:05:56.33 ID:lwvf5gju.net
CBシリーズとしてはフラッグシップだな

818 :774RR:2016/09/23(金) 15:24:14.45 ID:9frnFVk/.net
ゴールドウィング?

819 :774RR:2016/09/24(土) 23:13:20.79 ID:wCEEe/3v.net
知恵というより実際に試された方のご意見お願い致します。
CB1300SF SC54(ボルドールではない)を軽トラもしくは軽ワンボックスに積載し、トランポとして問題なく走行された実績のある方、トランポの車種や積み方等ををできる範囲でお教え下さい。
推測ではなく、実際に成功した情報を知りたいです。
宜しくお願い致します。

総レス数 1000
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200