2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【鈴菌】スズキクルーザー統合6【独特】

1 :774RR:2016/03/15(火) 05:56:45.27 ID:4jUScjV9.net
ブルバード400
http://www1.suzuki.co.jp/motor/vz400l4/index.html
イントルーダークラシック400
イントルーダークラシック400 キャストホイール仕様 http://www1.suzuki.co.jp/motor/vl400l4/index.html

正規輸入車
ブルバードM109R http://www.motomap.net/lineup/2014/mdl_m109r_o.html
ブルバードM109R2 http://www.motomap.net/lineup/2009/mdl_m109r2_o.html
ブルバードC109R http://www.motomap.net/lineup/2009/mdl_c109r_o.html

前スレ
【鈴菌】スズキクルーザー統合5【独特】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1423284154/

101 :774RR:2016/04/08(金) 07:10:06.54 ID:Om96FGQO.net
やめようぜ
この流れはよくない

102 :774RR:2016/04/08(金) 11:18:49.83 ID:8PiWDgMR.net
カブオンリー
ドラスタオンリー
ときたらインクラオンリーだとぼくはしんじてる

103 :774RR:2016/04/08(金) 14:14:25.80 ID:lU4OLCl9.net
>>100
89ですが、大事故にあいまして。こんなバイクですが、速度は守っていました。右直の正面衝突で全損です。

104 :774RR:2016/04/08(金) 18:56:44.15 ID:s69HwHg1.net
昨日ブルバード400のシルバー納車されて今日とりあえず山中湖行ってきた
200km弱走ったけど肩の疲労がアカン

105 :774RR:2016/04/08(金) 19:28:10.82 ID:QycTcY6u.net
>>103
そっかあ。大変でしたね。
怪我はもう大丈夫?
好きなバイクが命守ってくれたのかもね。

106 :774RR:2016/04/08(金) 20:31:12.23 ID:b+Oe9f0w.net
>>103
こちらが気を付けてたとしても安易な気持ちで突っ込んでくるアホはどこにでもいますが大事故になるとはとんだ災難でしたね

車種がどうであれまだバイク愛が変わらず残っていて何よりです

107 :774RR:2016/04/08(金) 21:43:14.44 ID:ZFX0guI0.net
生きていることが大切だよ!
既にオーナーの方やこれから乗りたい方や色々ですがスズキのバイク乗りは仲良くいこうよ!

俺も以前はGSXでしたが今は外国のバイク。
後悔ばかりの日々だし。。。
また、スズキのバイクに乗りたいよ
人生経験最後のバイクとしてM109Rに乗るのが夢!
鬼の様な嫁さんを説得するのが大変だよ。
浮気もしてきたし、墓場まで持っていかなければ成らないこともあるし。

108 :774RR:2016/04/08(金) 23:53:28.35 ID:WqSuEMDO.net
>>98
だいたいがそうだよ。売りに出てる中古車見てるだけでわかる。
実際道で行き会うの見ればなおのこと。

109 :774RR:2016/04/09(土) 07:23:07.80 ID:O3NFdbBl.net
まぁー、ハーレーとつるんてるやつもいればハーレー嫌いだから乗ってる人もいるだろうし人それぞれだろうなぁ

110 :774RR:2016/04/09(土) 11:58:32.00 ID:KtbuHK7I.net
>>42です
多人数でのツーリングって初めてなんですが
やっぱりどこ集合のどこどこ目指すからとルート出しして時間もある程度決めるものなんですか?

111 :774RR:2016/04/09(土) 12:24:34.06 ID:LvaE/rxT.net
大型とってm109いけよとかたまに言われるけど
乗る前からわかる、ありゃ俺には色んな意味で維持できん
そもそも400買ってまだ3500kmくらいしか乗れてないし
乗り換えるにしてもずっと先の話と思うガチ鬱のお昼。
天気いいのがまたムカつく(´・ω・`)

112 :774RR:2016/04/09(土) 22:31:32.62 ID:PwcyfQla.net
ブルバード400売るバード
ttp://www.nico video.jp/watch/sm28599128

113 :774RR:2016/04/09(土) 23:24:08.29 ID:87dNlDHj.net
インクラ・ブルバ400生産終了か
新型来て欲しいな

114 :774RR:2016/04/10(日) 04:36:57.67 ID:SfflIv1V.net
>>110
企画者が自由に決めて良いと思います

他力本願で申し訳ない限りですが、個人的には集合場所と目的地をある程度決めていただけたら幸いです
ルートに関しましてはETC等付いていない方もおられる場合もあるので、高速の使用の有無を予め把握しておくことで準備できる事が増えるので大まかにでも何か情報が欲しいです

大人数でのツーリングは自分も初めてなので大した意見ではないですが素人の不安点を書かせていただきました
参考までに…

115 :774RR:2016/04/10(日) 19:52:33.26 ID:FDGhB356.net
>>113
マジでー!?!
うう、、、オサムちゃんのイケズ
中古買うしかないのか

116 :774RR:2016/04/10(日) 21:27:18.70 ID:/g48Edmn.net
ハーレーVロッドかm109rかナヤンデマス...

117 :774RR:2016/04/10(日) 22:28:17.18 ID:CSzBhsw5.net
悩んでた。どっちもかっこいいよね

118 :774RR:2016/04/10(日) 22:28:49.72 ID:2LZ3VO44.net
>>113
ブルバも生産終了なん?!!

119 :774RR:2016/04/10(日) 22:29:45.46 ID:2LZ3VO44.net
ここは750とかにボアアップして400とかいうガラパゴス基準ではなく国際基準に合わせていくんだと思う。いや、そう思いたい

120 :774RR:2016/04/10(日) 23:00:36.80 ID:QfrrjzFD.net
M109R購入の際はV-MAXは考えませんでしたか?

121 :774RR:2016/04/10(日) 23:54:18.30 ID:2LZ3VO44.net
>>120
むしろ菌王だと思うんだが…

122 :774RR:2016/04/11(月) 04:22:58.56 ID:5/Be4hFF.net
V-MAX、もーちょっとロー&ロングなスタイルだったらなぁ…
V-RODは一瞬だけ頭をよぎったけど、買わなくてよかった気もする
ttp://v-rod-blackheart.com/html/bike_legend.html
M109R最強w

123 :774RR:2016/04/11(月) 05:19:12.56 ID:LPpg3FVF.net
なんだこの頭悪そうなページは!?

124 :774RR:2016/04/11(月) 20:22:46.84 ID:asHggfUh.net
>>123
だいぶ前に1回読んだけど嫌いじゃないよ。昔ながらの鱸海苔に近い匂いがする。

125 :774RR:2016/04/12(火) 21:52:10.30 ID:vtaz19uV.net
M109Rのようなドラッカーとクラシカルなアメリカンとでは、どちらが長く乗っていられますか?
人生最後となるかもしれないバイクの購入なのでご教授お願い申し上げます致します。

126 :774RR:2016/04/12(火) 22:21:24.92 ID:CuukFwWP.net
>>125
C109RかM109Rで?
てか長く乗るってのは連続後続距離のことをいってるのか、はたまた長く所有したいということなのか

127 :774RR:2016/04/12(火) 22:25:57.55 ID:Fa54n8xh.net
最後の買い物なら間違いなく自分の趣味で決めるものでしょ

128 :774RR:2016/04/12(火) 22:52:33.25 ID:vtaz19uV.net
みなさん、ありがとうございます。

長く乗るのは長期維持です。

好みは、ゆったりポジションでそこそこ速いバイクです。

例えばヤマハのロードライナーやミッドナイトスターとm109rを比べています。

129 :774RR:2016/04/12(火) 23:11:25.99 ID:O3KIGbFo.net
一番好きなのに乗れ
同じくらい好きなら全部買え
以上

130 :774RR:2016/04/13(水) 00:10:15.72 ID:0P36CoIp.net
ここはスズキスレだものm109一択
つーかこの排気量まで来たらパワーに極端な差なんて感じないだろうな
外装・音・メーター表示等細かいところで決めるしかない

131 :774RR:2016/04/13(水) 05:06:11.64 ID:vf/WhL3C.net
ポジションは少し前傾気味だから、楽という意味なら他の二台かなぁ
後、他の二台より20kg近く重いから、取り回しは大変だと思う。歳いってるなら尚更
ただ、回して楽しみたいのなら、高回転型のM109Rの方が楽しいと思う
まぁ、観光ツーリングメインなのか、走りを楽しみたいのか、どっちかで選ぶと良いのでは?

132 :774RR:2016/04/13(水) 20:04:13.71 ID:Pm+dh+ie.net
M109Rって生産していますか?

今後の中古相場はどうですかね?

133 :774RR:2016/04/13(水) 21:43:35.04 ID:7qg2T8Dp.net
なんかヤフー知恵遅れみたいな質問ばかりで笑っちゃうね

134 :774RR:2016/04/13(水) 22:19:15.88 ID:WdZrsSRD.net
違いがわからん
2chっぽい質問ってどんなだろ?

135 :774RR:2016/04/14(木) 00:53:48.28 ID:8rIJ22yg.net
そうだそうだ。欲しいバイク全部買えばいい。

ブサ、GSXR1000、菌王、GSR750 boss、M109R、1199PANIGALE…

って、欲しいのありすぎてムリポ…

136 :774RR:2016/04/14(木) 02:43:40.65 ID:TKxp5N5Q.net
欲しいのはテンプターとグース350とsv650sとイントルーダークラシックとバンバン200です!
あれ?スズキばっかりだわ

137 :774RR:2016/04/14(木) 11:24:47.89 ID:x4YAZsFo.net
m109r欲しいが、お金が無い泣

138 :774RR:2016/04/14(木) 19:25:15.94 ID:hh6g4oEv.net
NM4-02ほしい
スズキが出さないから…(´・ω・`)

139 :774RR:2016/04/14(木) 21:48:14.69 ID:x4YAZsFo.net
地震大丈夫でした?

140 :774RR:2016/04/14(木) 23:28:12.88 ID:S8CDIdiA.net
一瞬だけ微妙に揺れたかな@埼玉

141 :774RR:2016/04/15(金) 11:55:42.50 ID:TPNS41lK.net
>>138
NM4とか走ってるの全く見ないなぁ
ハンドルちゃちくて…あれFanaticのテーパーハンドルにしたら剛性高まりそう

142 :774RR:2016/04/15(金) 20:27:39.44 ID:Xvel+b1Y.net
なんとかストライダーを出さないのはスズキの見識

143 :774RR:2016/04/15(金) 21:00:42.70 ID:7OXcEoa+.net
M109の240タイヤはいくらですか?
車検が。

144 :774RR:2016/04/15(金) 22:29:18.00 ID:Q03Aj+FS.net
>>141
同じこと思ったわ。NM4ぜんぜん見ないし、モーサイショーでも駐輪所で一台も見なかったし
Gストでてもジェンマ程度しか売れなかっただろうなあ。NM4の名前が悪いのかな 400ccだと思っちまうわあんなん

145 :774RR:2016/04/16(土) 19:03:32.26 ID:aF1N5rP0.net
>>144
モタショは行ってないからわからんなぁ
てかNM4って何ccやっけ…

146 :774RR:2016/04/16(土) 22:25:31.80 ID:7N/bQlSv.net
レイダーとm109rだと0
〜400はどちらが速いの?

147 :774RR:2016/04/16(土) 22:34:59.98 ID:278AD1Og.net
似たようなもんじゃないの多分

148 :774RR:2016/04/16(土) 22:49:59.13 ID:ihJVqrfG.net
インクラで地面すれすれまで立ちごけしかけて何とか耐えたけど足つったわ
重すぎィ
怖いからエンジンガード付けようかな

149 :774RR:2016/04/16(土) 23:09:11.79 ID:9mPlctJh.net
高校時代から乗ってたスカイウェイブがとうとうオシャカしたので憧れのインクラに買い換えます。
2chもクルーザーもド新参ですがよろしくお願いします。

さっそくなんですが質問があります。
バイク購入は初めてです。スカヴは金貯まるまでって事で親父に譲ってもらったので。
40万前後の中古を買う予定ですが、クルーザーを買うときに、ココは注意して見とけっていう箇所はありませんか?
また、こんな店はやめとけって特徴があるなら知りたいです。
高い買物ですし、長く使いたいので慎重に行きたいです。
よろしくお願いします。

150 :774RR:2016/04/17(日) 00:32:10.84 ID:S3n1gV4o.net
オークションでバイク買ったらエンジン終わっててのせかえたよ。

151 :774RR:2016/04/17(日) 02:21:40.04 ID:OssRtNcu.net
インクラのエンジンは6万キロくらい余裕で走るゾー。
こないだオイル交換行ったらもらい事故で入庫してたインクラのodoメーターみせてもらったら11万キロとか走っててわろた

40万のインクラだとろくな玉買えないよ。個人売でもきついかも知れない。距離相当行ってて、消耗品ぼろぼろなら40切るけど
普通に走れるの買おうとしたら55万は見ないとお店だときつい。
キャブのインクラブルバ、デスペラードなら十分だろうけど。

152 :774RR:2016/04/17(日) 12:21:35.65 ID:t/OLJ32W.net
イントルーダークラシック400は大きいですね!
私はヤマハのロードスターに乗っていますが、大きさは変わらない位の外寸です。
楽しみですね!
秋には乗り換えますが、m109rを狙っています!

善きバイクライフを!

153 :774RR:2016/04/17(日) 12:36:02.33 ID:c8TWOJvz.net
なぜみんなmなんだ
cが好きな俺は少数派なんだな

154 :774RR:2016/04/17(日) 12:51:42.36 ID:TxhZnnNk.net
Mの方が良くも悪くもアクが強くて替えが効かないデザインだからかな

155 :774RR:2016/04/17(日) 13:01:11.53 ID:t/OLJ32W.net
cだとヤマハやカワサキでも似たものがあるけど、mは独特ですからね!

156 :>>149:2016/04/17(日) 13:26:18.30 ID:E14tTy/w.net
>>151-152
レスありがとうございます。
走行距離6万はすごいですね。前オーナーの乗り方や整備で前後しそうですが、走行距離より年式を優先すべきでしょうか?
具体的には、グーバイクの情報みていて
2003年式 9000kmと2008年式20000kmで悩んでいます。
今日は足が無いので見に行けませんが。

知恵袋なんかで似た質問見ても、数字じゃなくて現状みないとわからんって感じでした。当然だと思います。
現状見ても判断出来ない素人にはツライ現実ですが。
バイク詳しい知事でも居ればいいんですがね...。

157 :>>149:2016/04/17(日) 13:30:07.72 ID:E14tTy/w.net
連投失礼。
知事は関係ありませんでした。知人です。

158 :774RR:2016/04/17(日) 13:38:53.66 ID:ZYLhlljK.net
ブルバ400田舎道でUターンしようとしたら、道路脇の深めのガッターにハマってしまったぜ
何とか脱出したけど、改めて250kg という重さを実感した

159 :774RR:2016/04/17(日) 17:36:04.68 ID:t/OLJ32W.net
>>156
今が楽しくてちょっぴり不安で嬉しいひとときですね。

両車の年式ではオイルメンテをしっかりしていたら大きなトラブルはないと思います。

オイル滲み、漏れ、フォークシールのオイル滲み、ホイルの歪み、電気系の動作確認、出来たら新しいバッテリーを位ですかね。

早く乗りたいですね!

私なら上記を確認して値段に乖離がなければお手頃な方を選びます。

160 :>>149:2016/04/17(日) 22:24:03.64 ID:3rxsG693.net
>>159
具体的な点検箇所ありがとうございます!
今週中に見にいくので、参考にします。

手元に来るまでの期間はたまらない思いですよね。浮き足立ってるのが自分でもわかります。

161 :774RR:2016/04/18(月) 00:57:43.61 ID:fqmKFg/B.net
いじる気無いならインジェクション進めたいけどこのインジェクションなんか癖あるんだよなぁ
予備動作なしに急にエンストする。4速2000回転くらいでゆっくり走ってたのに急に失火するように止まったりするし
Uターンのときも急に止まるからアクセル煽ってないと怖い。

俺がネットで見てきたのはこんな感じ。慣らし終わるくらいには当たりがつくように消えるらしい。
人間がなれてるのか本当なのかはオカルトめいてるけどなー

162 :774RR:2016/04/18(月) 18:58:01.67 ID:HVovmnml.net
皆はマフラー変えてますか?

163 :774RR:2016/04/18(月) 19:14:30.33 ID:BZB2mDts.net
ド純正乗ってます
今変えたいのはグリップとミラーくらいですね
追加としてはタンデムしたいのと荷物縛り付けやすくするためにシーシーバー付けたいくらいです

マフラーは変えると断熱処理しないと危なくないですか?
純正マフラーでもボディに断熱シート貼るくらいシビアなんだなぁ、と思って見てるんですけど

164 :774RR:2016/04/18(月) 19:20:27.14 ID:bYcIJe/U.net
インクラ、コブラのマフラーにしてた。うるさかった

165 :774RR:2016/04/18(月) 19:29:59.24 ID:HVovmnml.net
皆さんありがとうございます!
ノーマル派のオーナーさん
コブラ派のオーナーさん
良いですね!
私はスコーピオンのスリップオンを着けたいのです!
悩みます(*´ω`*)

166 :>>149:2016/04/19(火) 06:34:36.24 ID:PT/kTSPh.net
2010年式 14000km 白いインクラに決定しました。
40万の予定から10万強ほど足どころか腰まで出ました。
アドレス下さった方々、ありがとうございました。

167 :774RR:2016/04/19(火) 06:59:28.21 ID:D0ss69CN.net
57万位?乗り出し。
もう増えることのない車両だから大事にしようねー

アドレスってアドバイスレスかwメールも違うしスクーターも違うしで悩んだわw
元々バイクのりのようだがこれからもよいバイクライフをー

168 :>>149:2016/04/19(火) 07:30:22.47 ID:PT/kTSPh.net
>>167
ありがとう!アドレスはアドバイスの変換ミスです!ごめんなさい!

169 :774RR:2016/04/19(火) 10:49:38.65 ID:H3MmbJne.net
>>156
うちのインクラ(2014年式FI車)新車で買って今6万キロ目前だがなんの不調もなく快適に走れてるぞ。このままだと車検の頃には9万キロ行く予定…

170 :774RR:2016/04/19(火) 12:08:54.30 ID:o6RSTR5f.net
>>166

おぉー!白インクラですか、白色良いですよね〜私も月末に白インクラ 06年式キャブ車納車予定です。
初めてのバイクなので、待ち遠しいです。

171 :774RR:2016/04/19(火) 20:33:04.37 ID:6jGaMLBw.net
>>166
おめでとうございますm(._.)m

嬉しい気持ちが伝わります(^^)

白いバイクは大きく見えるから!

素敵なバイクライフを( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

172 :774RR:2016/04/19(火) 22:54:44.11 ID:kL1UY/g+.net
コテ外しましたが>>149です。
ありがとうございます!納車が待ち遠しいです。


>>170
同じタイミング同じ色同じバイクとは!
お互い良きバイクライフと交通安全を。

173 :774RR:2016/04/20(水) 08:55:50.37 ID:zCf6DmfB.net
購入のメドがついてきたからm109探してるんだけど、
中古の数がすごい減ってないか。

あと新車の値段ってこんなにしてたっけ?
為替の影響かな。

174 :774RR:2016/04/20(水) 16:19:15.99 ID:AXzFACKe.net
見てみたらやたらあがってるねw消費税5%のとき見たときは400二台分くらいだったと記憶してるが
こんなに高かったっけw

175 :774RR:2016/04/20(水) 20:10:37.06 ID:Sj2rj1JS.net
>>173
高いですよね(*´ω`*)
俺も欲しいのですが...
この値段ならハーレーいっちゃおうかと考えちゃいます笑っ

中古のタマも少ないし...

176 :774RR:2016/04/20(水) 22:00:57.04 ID:zCf6DmfB.net
やっぱり上がってるのかー。
赤黒のBOSSが欲しいんだけど、
新車だとなんやかんやで200超えてきそうだしなぁ。

うーん、きついわー(;´Д`)

177 :774RR:2016/04/22(金) 13:28:55.90 ID:l3xnZfvS.net
ところでGWの鈴菌集会は開かれるのけ?

178 :774RR:2016/04/22(金) 15:32:19.05 ID:1gAaVKa0.net
日時と場所はどんなもんですか?
@東京

179 :774RR:2016/04/22(金) 23:03:24.25 ID:glKIen5M.net
五月三日火曜日
場所は山梨県朝霧高原
言い出しっぺの者ですが
ルートなどが決められていないです
すみません

初めてな物でグダグダ考えてます
アドバイスなどあればよろしくお願いします

180 :774RR:2016/04/23(土) 01:14:19.44 ID:lUODEK72.net
インジェクションのインクラいくらなら買える?店で買おうとすると新車と変わらないくらいたけえよなあ・・・

181 :774RR:2016/04/23(土) 13:28:33.78 ID:sPA5FU6t.net
>>180
新車、2014年式、キャストホイールブラック
東京か埼玉辺りのバイク屋で通販で、送料3万で73万ちょいだった

182 :774RR:2016/04/23(土) 13:32:48.78 ID:sPA5FU6t.net
>>179
ルート適当でいいんじゃね?
他県から来るならみんなバラバラだろうし。

大きく地域別に関東、東海、北陸、とかってグループ作って皆で行きたい人は近場の連中募って、一人で行きたい人は現地集合で集まって、でいいんでない?

集まってからは…自分は西日本の人間だからあんま詳しくないけどネットで調べとくよ

183 :774RR:2016/04/23(土) 15:11:19.70 ID:Ts3oPmlQ.net
>>180
09年、14000キロ 乗り出し56万
10年、20000キロ 乗り出し58万
11年、10000キロ 乗り出し55万 外装キズサビあり現状販売
で見かけた。
俺は2008年20000キロを40万で買ったよ。キャブ車だけど。

グーバイクで年式絞って検索すれば見やすかった。2009年〜からがインジェクションなのかな。
エンジンの上のパーツが楕円形から盾形に変わった年式だと思う。多分な!


質問!!クルーザー乗りのみなさん。ETCってどこにつけてる?

184 :774RR:2016/04/23(土) 15:39:04.23 ID:BnVN7xJ4.net
>>183
付けてないンゴ
街乗りばかりですまんな…

185 :774RR:2016/04/23(土) 16:14:13.77 ID:yJ0vXnAT.net
>>183
ブルバード400キャブ車
分離式使用
本体はサイドの小物入れ内にマジックテープで固定、アンテナはスピードメーターの所に装着

186 :774RR:2016/04/23(土) 16:19:11.06 ID:Ts3oPmlQ.net
>>184
ええんやで。俺もバイクで高速乗ったこと無いンゴ。今まで原付だからな。
>>185
参考になる!ハンドル周りはスッキリしたいよね。分離式なんてものあるんだ探してみます。

お店で15000円安くなるキャンペーンしてるけど、取付工事も何処につけろとかワガママ言えるのだろうか。自分でつけるべきか。

187 :774RR:2016/04/23(土) 17:33:44.24 ID:yJ0vXnAT.net
>>186
購入取付まで一括でやってもらったよ
本体どこに取り付けるかは聞かれた。
収納箇所ないバイクなら、ETC ケースも買わないといけないしね

188 :180:2016/04/23(土) 17:40:30.84 ID:9Z9NJQBi.net
>>180
たっけって思ったら新車かー。意外と安いのね
いい色買ったね

>>183
値段のつけ方すごい適当な感じだねwなんか距離あんま関係ないぽい。シャフトドライブのおかげなのだろうか
ブルバードは2010年の途中でモデルチェンジしてカウルついてるみたいだけどイントルーダーのほうが1年早かったのかな

後付けビキニかウルついたネイキッドだけど一体式をカウルの中に隠してる。
スイングアーム付近に付けたら反応悪くてこの位置に。
隼みたいになれば超すっきりなのにねー

189 :774RR:2016/04/23(土) 18:58:54.21 ID:WYIYb9q0.net
>>186
わがまま言えるよ
分離型なら本体をどこに置くか、小物入れに入れるかETCケース等を別途購入して固定したりする
アンテナはハンドル付近のどこに付けるか聞かれる
一体型はハンドル付近のどこに付けるかだけ聞かれる
ちなみに現状本体のみの販売が無いので2輪専用ETCは自分で付けられない
自分で付けるなら4輪用のETCで軽自動車登録されてるやつをヤフオク等で購入して付けるしかない
4輪用は防水防塵耐振動が無いので注意が必要

190 :774RR:2016/04/23(土) 21:18:36.45 ID:WN8Bx+2o.net
>>183
M109R
ビキニカウルの中

191 :774RR:2016/04/23(土) 21:19:41.80 ID:WN8Bx+2o.net
>>183
うっかり送信してしまった。
本体は車載工具入れのところ。

192 :774RR:2016/04/23(土) 21:41:18.91 ID:Ts3oPmlQ.net
>>187-191
レスありがとう!
車載工具入れの存在を初めて知りましたww

単体で買って自分で取付は面倒くさそうなんで、二輪館にでもお願いしちゃいます。シガーソケットもついでに。

分離式で本体はサイドバッグに隠します!サイドバッグも買います!
ありがとうございました!

193 :774RR:2016/04/23(土) 22:04:20.46 ID:d/hcKCIY.net
シガーつけるなら軽用ETCをシガー加工されたやつでいいんじゃない??

194 :774RR:2016/04/23(土) 23:35:12.44 ID:gS48I1yo.net
>>183
俺は二台に付けてて
一台(エリミ250v)は分離型を右後方マフラーのチョイ上に専用合皮ケースで固定
もう一台(c90t)はスクリーンが馬鹿でかくてあまり外観を損ねないので一体型をハンドルに付けてる

分離のメリットはハンドル周りがすっきりする
(※後方に本体を付けれる場合のみ、c90tは無理だった。フロントフォークあたりにケースで括り付けるなら分離の意味ないと思う)
一体のメリットは工賃が若干安いのとカードの出し入れが楽

195 :774RR:2016/04/24(日) 01:12:05.38 ID:bwnCN/sY.net
ブルバード400で高速ってどうですか?
余裕はないでしょうけど、できなくはない感じ?
以外と走れる感じですかオーナーさん

196 :774RR:2016/04/24(日) 03:57:10.08 ID:+KzWyWYm.net
>>195
カウル無しでも80〜100k巡行なら、大して苦痛ではない。
エンジン音は100k超えると、風切り音と混ざって気にならなくなる。
個人的には90k位の音が煩わしく感じる。
自分は120k位までしか出したことないけど、加速は軽自動車並みと思ってた方が良いかも。

197 :774RR:2016/04/24(日) 18:02:17.63 ID:bwnCN/sY.net
ありがとう。だいたい想像したとおりかな
オーナーさんの生の意見聞けて参考になりました。
これで安心して買えます!もう少し先になるだろうけど、、

198 :774RR:2016/04/24(日) 21:08:50.59 ID:VXwOGE56.net
>>179
神奈川から参戦したい
朝霧高原に集合で良いのかな?

199 :774RR:2016/04/24(日) 23:28:14.93 ID:xMg8EepE.net
購入検討してていましらべてるんだけど
bossって、単なる黒いusカラーリングの呼び名なのかな?

200 :774RR:2016/04/24(日) 23:43:54.12 ID:kVdoiMAS.net
B lack
O ut
S pecial
S uzukiだぞ
スペシャルだぞスペシャル

総レス数 1000
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200