2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【鈴菌】スズキクルーザー統合6【独特】

1 :774RR:2016/03/15(火) 05:56:45.27 ID:4jUScjV9.net
ブルバード400
http://www1.suzuki.co.jp/motor/vz400l4/index.html
イントルーダークラシック400
イントルーダークラシック400 キャストホイール仕様 http://www1.suzuki.co.jp/motor/vl400l4/index.html

正規輸入車
ブルバードM109R http://www.motomap.net/lineup/2014/mdl_m109r_o.html
ブルバードM109R2 http://www.motomap.net/lineup/2009/mdl_m109r2_o.html
ブルバードC109R http://www.motomap.net/lineup/2009/mdl_c109r_o.html

前スレ
【鈴菌】スズキクルーザー統合5【独特】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1423284154/

25 :774RR:2016/03/22(火) 08:49:58.43 ID:wuFlm3nf.net
スカブ、インクラ、M109、ハーレーと乗り継いでるけどハーレーが一番ブレーキきかない。

26 :774RR:2016/03/22(火) 17:41:33.26 ID:hjLi7Vf1.net
>>25
うちの社長の話じゃカブよりブレーキ糞だわつってた。

27 :774RR:2016/03/24(木) 05:40:21.85 ID:yx/FXyMW.net
いうほどブレーキ弱いかな〜
SSと同じ走り方ならそうなんだろうけど、そういう走りするバイクじゃないだろ。
必要十分だ。

28 :774RR:2016/03/24(木) 07:22:52.38 ID:raAiqECt.net
さすがにカブ以下は盛りすぎ

29 :774RR:2016/03/24(木) 07:43:06.60 ID:FiHC/3Oc.net
リトルカブ6年乗ってたけど
初めての原付で他を味わってなかったから普通だと思ってた

30 :774RR:2016/03/24(木) 19:45:20.41 ID:D2Syyy70.net
必要かどうかは別にしてフロントダブルディスクはかっこいい。

31 :774RR:2016/03/27(日) 05:36:47.46 ID:puILpaBD.net
刀狩を彷彿とさせる隼のコブ狩、シングルシートカウルすべてにいえるよなあ
乗車店員2名なのにリアシート外して、シングルシートカウルつけてると検挙されるみたい。

ただ改造後15日以内の陸運への届出の猶予あるみたいだから即検挙は無いと思いたいけど
浅い知識で点数稼ぎしようとしてるやつらにカモにされるかもね
これで違反なら荷物積んでるだけでも違反じゃね?工具使わなければおっけーなのかね
交換タイプじゃなくてカバータイプの車種もとばっちりかな

32 :774RR:2016/03/27(日) 11:23:14.43 ID:IQBrgnnc.net
>>31
その場で元に戻せるかじゃない?
車のシートを外すのとシートの上に荷物を置くの違いならしっくりくる

33 :774RR:2016/03/29(火) 12:46:02.38 ID:Gcey4RLE.net
大型連休のMTGだれも反応してなくて可哀想

34 :774RR:2016/03/29(火) 14:07:39.02 ID:wgQloIiz.net
>>3
勝手な都合を言っていいなら、5月3日にMTGしよう。
関東か長野、山梨あたりでお願い。
ただいま治療中のブルバ800でした。

35 :774RR:2016/03/29(火) 21:19:10.18 ID:I9f2mzwQ.net
山梨は知らんが、
長野は、山間部のところによっては雪が残ってるぞ
その時期だと

36 :774RR:2016/03/29(火) 22:25:52.64 ID:WO46FYsZ.net
>>35
細かいこと言い出すから実現しないんだよ。

37 :774RR:2016/03/29(火) 22:41:21.20 ID:wgQloIiz.net
>>35
そうだよな。雪も凍結もあるよな。
先日、気温14度になって温かいからと、いい気になって峠を走りに行ったんだ。
そうしたら、帰り道で日陰の霜が融けてなくて転んだもん。
すげーいい気持ちでバンクさせてたら、じわじわと90度バンクしたぜ。

38 :774RR:2016/03/29(火) 23:02:09.26 ID:Fdfy4q7G.net
細かいことを決めないと実現しないが
細かいことを気にしても決まらないからな
山梨の朝霧高原?ってところ気になります!

39 :774RR:2016/03/29(火) 23:17:40.18 ID:kIjiHtyB.net
山の中はあんまり走りたくないとです(´・ω・`)

40 :774RR:2016/03/29(火) 23:50:35.31 ID:gOivwvrd.net
気になって朝霧高原調べてみたらめっちゃ綺麗な景色でワロタ

41 :774RR:2016/03/30(水) 10:46:17.79 ID:VyXntuqo.net
>>40
ほんまや、朝霧高原綺麗すぎワロタwwwww
天気のいい日がいいね

42 :774RR:2016/03/30(水) 12:26:10.03 ID:VYESw14e.net
じゃあ5月3日に朝霧高原ツーリングにしますか?
山梨だから雪も心配無さそうですし
国道沿いみたいなので山で汚れるみたいな気はそんなに使わなくてもいいのかと思いますし

43 :774RR:2016/03/30(水) 13:38:10.85 ID:VyXntuqo.net
>>42
愛知から仲間誘って行くわ!天候が良くなることを祈る!

44 :774RR:2016/03/30(水) 15:53:55.83 ID:+7fYJuTO.net
朝霧高原か。霧がないといいな

45 :774RR:2016/03/30(水) 16:00:43.96 ID:EKuDQJLM.net
学生でも参加可能ですか?

46 :774RR:2016/03/30(水) 18:20:30.78 ID:W090/KQl.net
免許持っててバイクに乗れば酒も飲まないはずなので
未成年でも学生でも問題ないと思います

47 :774RR:2016/03/30(水) 21:02:59.22 ID:E6m895IL.net
朝霧高原って、静岡じゃん。
栃木からは、ちと遠いな。

48 :774RR:2016/03/30(水) 21:43:06.94 ID:nX1ZKtTH.net
>>46
ありがとうございます
そう言っていただけると嬉しいです

49 :774RR:2016/03/30(水) 23:33:35.43 ID:78zO+OOi.net
てか鈴菌アメリカンユーザーってどんなな年齢層が多いんだろうな?

50 :774RR:2016/03/31(木) 00:26:26.59 ID:FlkKv60T.net
えっ、山梨じゃないんだ
山梨ツーリングでググったら出てきたから山梨だと思ってた

51 :774RR:2016/03/31(木) 00:30:36.83 ID:FlkKv60T.net
調べたら山梨静岡の県境から3キロ地点が道の駅だった(笑)

52 :774RR:2016/03/31(木) 00:57:10.92 ID:E2S6B27S.net
鈴菌クルーザーユーザーなんてDSがいやだハーレーがいやだって人種だから年齢はあまり関係ないような気がする

53 :774RR:2016/03/31(木) 10:44:52.32 ID:rRD6qBy2.net
>>52
確かにな、ドラスタやハーレーはみんな乗っててつまらんし、エリミとかマグナ、バルカン系にはイマイチ触手が反応しない…

54 :774RR:2016/03/31(木) 12:30:21.19 ID:uwfXxrTW.net
ロケット3は気になったな

55 :774RR:2016/03/31(木) 12:31:06.99 ID:NZSCcVSQ.net
ハーレーは別に嫌いじゃないが
ドラスタは嫌いだなぁ
あとハレ○ンは嫌い

56 :774RR:2016/03/31(木) 12:33:18.11 ID:NZSCcVSQ.net
>>54
あれかっこいいよな
実物見たときは鳥肌立った

57 :774RR:2016/03/31(木) 16:51:05.23 ID:rRD6qBy2.net
>>55
わかる。ハレ○んは無理。高速のSAでハレ○んに「これハーレー?」って聞かれてなんかそれからすごい嫌悪感抱いてる

58 :774RR:2016/03/31(木) 21:52:44.55 ID:aKYDWytZ.net
乗ってる人間が珍走と似たような連中だものな、あちらさんは

59 :774RR:2016/03/31(木) 23:19:54.26 ID:3zy5NqSc.net
最近はスズキ乗りもケツの穴が小さくなったもんだな。
我関せずで行けや。

60 :774RR:2016/04/01(金) 04:58:49.58 ID:tm4SjD05.net
そうだゾ。スズキ最高だぞ。作りはチープなこと多いけどw

61 :774RR:2016/04/01(金) 07:47:29.76 ID:oBIBcArS.net
フェンダーとか全部鉄だったら…とか考えたらFRPでも全然いいからズズキ糊やってます

62 :774RR:2016/04/01(金) 21:36:26.79 ID:T29HhjhR.net
m109r売ってくれない?
かなりまじめに

63 :774RR:2016/04/01(金) 22:59:58.38 ID:9JEg/h9U.net
店に行け

64 :774RR:2016/04/02(土) 08:55:34.41 ID:oJfoW2Kj.net
約1年前に買ったM109R。
週末のみの走行で7000km弱走った。
前側のエキパイの裏のクランクのメッキカバーの前側、
かなり狭いとこだけどメッキがザラザラにくすんできてるの発見。
これを綺麗に磨こうとすると、エキパイ外さないと無理かなぁ?
それと、よくあるメンテスタンド?(センスタ無い車種でタイヤ乗っけてまわすやつ)
あれってM109Rでも使ってる人いますか?
居たら使用感とか聞きたいです。

65 :774RR:2016/04/02(土) 14:18:42.19 ID:OrLCoigJ.net
>>64
タイヤ乗っけて回すやつがわからない。メンテナンススタンドのこと?

66 :774RR:2016/04/02(土) 16:38:46.33 ID:oJfoW2Kj.net
>>65
そうです。
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/411jePMHK0L._SX466_.jpg
こういうやつです。

67 :774RR:2016/04/02(土) 18:20:45.42 ID:j4NEU/Jz.net
メンテナンススタンドって単独でも使えるんか?
リフトスタンドみたいなのないと使いづらいんじゃないかと思った

68 :774RR:2016/04/03(日) 04:01:39.26 ID:r3/hvfB+.net
>>66
それはローラースタンドって言うんじゃないかな?
俺持ってるけど、M109Rには使った事無いなぁ
セカンドバイクのチェーン掃除に使った時の感想は、回すのに少し力がいるのと、回してると横にずれていくのがちょっと面倒って感じかな
後、M109Rだとローラーに乗せたり下ろしたりするのが重くて大変かもね

69 :774RR:2016/04/03(日) 09:13:55.99 ID:YlhltiEf.net
>>67
メンテナンススタンドは基本単独で使うよ。
まぁ上から吊る場合もあるけどね
てかズズキアメリカンの場合フロントのフォークにかけるのも難しいし、リア側にかけるのも難しい(無理)からメンテナンスのことは多分考えられてないな。
まぁチェーン変えないといけないわけでもないしいいんだけど

70 :774RR:2016/04/03(日) 09:48:33.12 ID:DOxfDk/V.net
ステップ擦ってマフラー擦って走ってればメッキの曇りくらいなんとも思わなくなるよ
あんまり見えないとこのボルトなんてまっ茶っ茶にサビちゃうし

71 :774RR:2016/04/03(日) 11:31:12.81 ID:6IsPqt+7.net
m109rとYAMAHAのxv1600と購入を悩んでいます。
m109rが安ければなぁ...

72 :774RR:2016/04/03(日) 12:14:21.54 ID:l+ijHGOS.net
>>64です。
みなさん情報ありがとう。
手軽に使えれば、ホイール清掃のときに使えるかなと思ったので
聞いてみた次第です。

73 :774RR:2016/04/03(日) 14:39:29.67 ID:7iwidth8.net
>>72
バイクスリフトで有名どころだとJ-Tripかbike Liftだな

74 :774RR:2016/04/03(日) 16:21:12.33 ID:CJbeqtUi.net
>>72
バイクスリフトで有名どころだとJ-Tripかbike Liftだな

75 :774RR:2016/04/03(日) 23:44:25.71 ID:l+ijHGOS.net
>>74
ぐぐって見てみましたが、M109Rには使えそうにないですね。
情報ありがとうでした。

76 :774RR:2016/04/05(火) 20:38:40.96 ID:Z/d+uQw1.net
>>49
48歳既婚子供二人大学生
M109r乗りだよ。

77 :774RR:2016/04/05(火) 21:21:09.97 ID:eXI0oJYn.net
>>49
47歳既婚子供3人
上に同じくM109R乗りです。

78 :774RR:2016/04/05(火) 21:44:36.12 ID:8yjheiv2.net
皆さんはM109rの購入の際はどのバイクか迷いましたか?
迷うことなく指名買いでしたか?

私はGSX1400からM109rにしたのですが、ヤマハのスターシリーズが気になりました。

結果、M109rで正解でした!

79 :774RR:2016/04/05(火) 21:49:44.80 ID:hMNH0M7Q.net
俺もレイダーとM109と悩んだ

80 :774RR:2016/04/05(火) 23:17:50.65 ID:0qYu15yP.net
>>78
菌王とM109Rで悩んで菌王を選びそう…インクラもってるからね…増車しといて、インクラがもし最後のときを迎えたら、そしたらM109R買うんだ…

81 :774RR:2016/04/06(水) 02:35:56.16 ID:+RPaXokz.net
77だけど、自分はM109R一択でしたね。
並行モノとすごく迷って、結局正規モノを買いました。
でも、やっぱりBOSSが欲しい・・・・・・

82 :774RR:2016/04/06(水) 13:41:46.13 ID:nZSTSjXj.net
bossで思い出したけど、海外にはGSR750bossもあるっぽい

http://www.lerepairedesmotards.com/actualites/2014/actu_140919-suzuki-gsr750-gladius-boss.php

83 :774RR:2016/04/06(水) 20:02:07.26 ID:UHszCuI9.net
お尋ねいたします。

M109Rでローダウンされている方は居られますか?
インプレお願いいたします。

また、ローダウンについてデメリットなどお分かりでしたらお教え願います。

84 :774RR:2016/04/06(水) 22:50:18.46 ID:2aiKa7l5.net
見た目はかっこよくなるけど、全然曲がらなくなるよ。かっこはいいけどね。

85 :774RR:2016/04/06(水) 22:51:46.61 ID:2aiKa7l5.net
あ、あと乗り心地が硬くなってすぐマフラー擦るようになる。乗り心地はキツい段差をこえると腰にくるくらいになるよ

86 :774RR:2016/04/06(水) 23:13:10.19 ID:UHszCuI9.net
ありがとうございます。

タンデム時にもタイヤ、インナー干渉など有りそうですね。

カッコイイのですが...

87 :774RR:2016/04/06(水) 23:46:38.57 ID:yKhetPa0.net
あんまりローローってこだわりすぎるのはなんか違う気がする

88 :774RR:2016/04/06(水) 23:52:53.78 ID:2aiKa7l5.net
インナー干渉はタンデムしてる分には大丈夫だったよ。俺が80キロで後ろが50キロくらい。
前乗ってたインクラは同じ重さで当たってた。ただ、コブラとかのキャリアをつけてたらロングボルトになるはずだから、延長されたボルトがタイヤに当たる可能性はあるよね。ほぼないと思うけど。

89 :774RR:2016/04/06(水) 23:58:21.63 ID:2aiKa7l5.net
http://i.imgur.com/FDXZfR4.jpg
ちなみにこんなんでした。

90 :774RR:2016/04/07(木) 12:51:37.49 ID:UUGFXGM+.net
こんなナンバーのつけかたする鈴菌クルーザーいるんだ…

91 :774RR:2016/04/07(木) 13:17:45.62 ID:UtZsIvcs.net
M109Rは飛ばすバイクですか?
トルクや鼓動を感じてのんびり走るならヤマハのアメリカンの方がいいでしょうか?

92 :774RR:2016/04/07(木) 18:34:16.69 ID:UtZsIvcs.net
追伸。

ヤマハのアメリカンに乗られているかたはハーレーコンプレックスが強いのですよね。

こちらのバイクユーザーさんは皆さん優しく素敵ですね!

93 :774RR:2016/04/07(木) 20:00:55.03 ID:Vt9ppsZs.net
本屋でドラスタオンリーな本を見つけて泣きそうになった
インクラオンリーとかやってくれねぇかな

94 :774RR:2016/04/07(木) 20:09:37.62 ID:wAvBPT0J.net
誰が買うねん。。。
スズキクルーザーオンリーだとしても売れなさそう

95 :774RR:2016/04/07(木) 21:49:51.97 ID:P0eQXzJk.net
アロマ企画並みのニッチさやな

96 :774RR:2016/04/07(木) 22:15:59.74 ID:DMtqRp5D.net
とりあえずナンバー縦やめたほうがええよ
ナンバーカバー禁止と合わせて
設置についても今までより厳しくなったし

97 :774RR:2016/04/07(木) 23:30:30.10 ID:+z/svLgg.net
>>89
これだからM109乗りって嫌い。
どうせすぐに売るんでしょ?

98 :774RR:2016/04/08(金) 00:02:55.73 ID:BpMHmrsc.net
89ですが、私の事は嫌いになって下さっても結構です。しかし、他のM109乗りの事は話してから嫌いになって下さい。素敵な方もいらっしゃいます。多分。今回、叩かれるのを覚悟で写真をアップしたのは、ローダウンした時の参考として見てほしかったからです。
ちなみにおっしゃる通り、今はM109Rは所有していません。色々な理由で他のメーカーのオートバイに乗っています。
それでもここを見ているのは、M109Rにずっと乗りたかった未練からですね。

99 :774RR:2016/04/08(金) 01:42:31.91 ID:GUctH8yx.net
ポッと出の対立煽りとか褒め殺しとかの類だから真面目に相手するだけ損よ
借り物のナンバープレートをぞんざいに扱うのはまた別の話として

100 :774RR:2016/04/08(金) 02:24:46.11 ID:QycTcY6u.net
私のことは嫌いでもAKBのことは嫌いにならないでくださいって言った人のこと思い出したw
なんで売ったの?維持できなくなった?
重いから無理だった?

101 :774RR:2016/04/08(金) 07:10:06.54 ID:Om96FGQO.net
やめようぜ
この流れはよくない

102 :774RR:2016/04/08(金) 11:18:49.83 ID:8PiWDgMR.net
カブオンリー
ドラスタオンリー
ときたらインクラオンリーだとぼくはしんじてる

103 :774RR:2016/04/08(金) 14:14:25.80 ID:lU4OLCl9.net
>>100
89ですが、大事故にあいまして。こんなバイクですが、速度は守っていました。右直の正面衝突で全損です。

104 :774RR:2016/04/08(金) 18:56:44.15 ID:s69HwHg1.net
昨日ブルバード400のシルバー納車されて今日とりあえず山中湖行ってきた
200km弱走ったけど肩の疲労がアカン

105 :774RR:2016/04/08(金) 19:28:10.82 ID:QycTcY6u.net
>>103
そっかあ。大変でしたね。
怪我はもう大丈夫?
好きなバイクが命守ってくれたのかもね。

106 :774RR:2016/04/08(金) 20:31:12.23 ID:b+Oe9f0w.net
>>103
こちらが気を付けてたとしても安易な気持ちで突っ込んでくるアホはどこにでもいますが大事故になるとはとんだ災難でしたね

車種がどうであれまだバイク愛が変わらず残っていて何よりです

107 :774RR:2016/04/08(金) 21:43:14.44 ID:ZFX0guI0.net
生きていることが大切だよ!
既にオーナーの方やこれから乗りたい方や色々ですがスズキのバイク乗りは仲良くいこうよ!

俺も以前はGSXでしたが今は外国のバイク。
後悔ばかりの日々だし。。。
また、スズキのバイクに乗りたいよ
人生経験最後のバイクとしてM109Rに乗るのが夢!
鬼の様な嫁さんを説得するのが大変だよ。
浮気もしてきたし、墓場まで持っていかなければ成らないこともあるし。

108 :774RR:2016/04/08(金) 23:53:28.35 ID:WqSuEMDO.net
>>98
だいたいがそうだよ。売りに出てる中古車見てるだけでわかる。
実際道で行き会うの見ればなおのこと。

109 :774RR:2016/04/09(土) 07:23:07.80 ID:O3NFdbBl.net
まぁー、ハーレーとつるんてるやつもいればハーレー嫌いだから乗ってる人もいるだろうし人それぞれだろうなぁ

110 :774RR:2016/04/09(土) 11:58:32.00 ID:KtbuHK7I.net
>>42です
多人数でのツーリングって初めてなんですが
やっぱりどこ集合のどこどこ目指すからとルート出しして時間もある程度決めるものなんですか?

111 :774RR:2016/04/09(土) 12:24:34.06 ID:LvaE/rxT.net
大型とってm109いけよとかたまに言われるけど
乗る前からわかる、ありゃ俺には色んな意味で維持できん
そもそも400買ってまだ3500kmくらいしか乗れてないし
乗り換えるにしてもずっと先の話と思うガチ鬱のお昼。
天気いいのがまたムカつく(´・ω・`)

112 :774RR:2016/04/09(土) 22:31:32.62 ID:PwcyfQla.net
ブルバード400売るバード
ttp://www.nico video.jp/watch/sm28599128

113 :774RR:2016/04/09(土) 23:24:08.29 ID:87dNlDHj.net
インクラ・ブルバ400生産終了か
新型来て欲しいな

114 :774RR:2016/04/10(日) 04:36:57.67 ID:SfflIv1V.net
>>110
企画者が自由に決めて良いと思います

他力本願で申し訳ない限りですが、個人的には集合場所と目的地をある程度決めていただけたら幸いです
ルートに関しましてはETC等付いていない方もおられる場合もあるので、高速の使用の有無を予め把握しておくことで準備できる事が増えるので大まかにでも何か情報が欲しいです

大人数でのツーリングは自分も初めてなので大した意見ではないですが素人の不安点を書かせていただきました
参考までに…

115 :774RR:2016/04/10(日) 19:52:33.26 ID:FDGhB356.net
>>113
マジでー!?!
うう、、、オサムちゃんのイケズ
中古買うしかないのか

116 :774RR:2016/04/10(日) 21:27:18.70 ID:/g48Edmn.net
ハーレーVロッドかm109rかナヤンデマス...

117 :774RR:2016/04/10(日) 22:28:17.18 ID:CSzBhsw5.net
悩んでた。どっちもかっこいいよね

118 :774RR:2016/04/10(日) 22:28:49.72 ID:2LZ3VO44.net
>>113
ブルバも生産終了なん?!!

119 :774RR:2016/04/10(日) 22:29:45.46 ID:2LZ3VO44.net
ここは750とかにボアアップして400とかいうガラパゴス基準ではなく国際基準に合わせていくんだと思う。いや、そう思いたい

120 :774RR:2016/04/10(日) 23:00:36.80 ID:QfrrjzFD.net
M109R購入の際はV-MAXは考えませんでしたか?

121 :774RR:2016/04/10(日) 23:54:18.30 ID:2LZ3VO44.net
>>120
むしろ菌王だと思うんだが…

122 :774RR:2016/04/11(月) 04:22:58.56 ID:5/Be4hFF.net
V-MAX、もーちょっとロー&ロングなスタイルだったらなぁ…
V-RODは一瞬だけ頭をよぎったけど、買わなくてよかった気もする
ttp://v-rod-blackheart.com/html/bike_legend.html
M109R最強w

123 :774RR:2016/04/11(月) 05:19:12.56 ID:LPpg3FVF.net
なんだこの頭悪そうなページは!?

124 :774RR:2016/04/11(月) 20:22:46.84 ID:asHggfUh.net
>>123
だいぶ前に1回読んだけど嫌いじゃないよ。昔ながらの鱸海苔に近い匂いがする。

総レス数 1000
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200