2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【鈴菌】スズキクルーザー統合6【独特】

382 :774RR:2016/05/24(火) 23:32:55.75 ID:IssthyO1.net
M109RをGSX-RRカラーにしてみたい
現実的にはブルーの車体に蛍光イエローのカッティングシート貼るのが限界か

383 :774RR:2016/05/25(水) 00:28:09.74 ID:L32bQJgw.net
おいおいクルーザー乗り全員見栄っ張りかよふざけんな一緒にすんなよ
自分が気に入って乗ってんのになんで見栄っ張りにさせなきゃなんねーんだよ
好きなバイクに乗ってるであって、格好つける為のバイクに乗ってるんじゃねーよアスペ野郎

384 :774RR:2016/05/25(水) 01:56:29.51 ID:HY5egWEs.net
みえはるはハーレー乗ってそう

385 :774RR:2016/05/25(水) 05:21:06.69 ID:j4EoBo5z.net
ひとそれぞれ
はい論破

386 :774RR:2016/05/25(水) 05:23:04.98 ID:j4EoBo5z.net
>>382
かっこよさそうやな

387 :774RR:2016/05/25(水) 06:24:29.49 ID:sGf0Oj4K.net
>>380
マジレスすると、「身に合った」とか言っている時点で、それは各個人の主観でしか無いんだよ
Aさんは「俺には原付二種がベストだな」と思うかもしれないし、それを見たBさんは「いやいや、お前ならリッターバイクだろ?」とか思うかもしれない
Cさんは「M109Rのスタイリングって惚れ惚れするよなぁ」って純粋に愛車を愛でているかもしれないし、Dさんは「やっぱりインクラにはこの革ジャンがベストだぜ」って、周りからの視線に気を遣っているかもしれない
人それぞれ考え方は千差万別なのに「俺は正しい」「お前は間違ってる」とか言い合いしていても、それは会話にすらなっていないんだから、もうちょっと俯瞰して相手の事を思いやろうよ
俺達は同じ鈴菌感染者なんだからさ
って、あーもー、マジレス恥ずかしいっつーのw

388 :774RR:2016/05/25(水) 11:05:09.07 ID:2GV418/8.net
盛大なブーメランが突き刺さってるの気づいてないのかな?

389 :774RR:2016/05/25(水) 14:03:39.00 ID:qT8xWhF9.net
ブルバとインクラ生産終了なんですね
希少度さらにあがっちゃいますね〜

390 :774RR:2016/05/25(水) 14:49:01.30 ID:tkoPEaGY.net
新しい排ガス規制に合わせてまで出してもなあ
って判断なんだろなー、しょうがないね。

391 :774RR:2016/05/25(水) 19:21:11.95 ID:p+WFpcAx.net
インクラというよりエアクリーナーボックスの形に惚れたから見栄張るとかあんま関係ない気がする

392 :774RR:2016/05/25(水) 21:14:07.52 ID:ix5tD6bY.net
>>387
マジレスすると
>それは各個人の主観でしか無いんだよ
だからなんなんだろう?>>380とどこに齟齬があるのかわからない。

>人それぞれ考え方は千差万別なのに
>「俺は正しい」「お前は間違ってる」とか言い合いしていても、
>それは会話にすらなっていないんだから、
>もうちょっと俯瞰して相手の事を思いやろうよ
ご高説ごもっともだけど、
相手のことを思いやってるのはむしろ>>357のほうじゃないか?
>上から目線の意識高い系は要放置
>いつなんで身に合ってないとかきめつけてんの?きも
>中学生は朝早くて大変だねw
>お前に合うバイクとかないからな三輪車でものっとけw
こんなレスってどう思うあんた。

393 :774RR:2016/05/25(水) 21:21:10.40 ID:4a0pMJHw.net
超カッコいいブルバが売れない世の中は間違っている
パーキング等で興味津々で近付いて来て、一通り見たあとboulevard?スズキ??
って感じで訝しげな表情で小首を傾げながら離れてくのもたまにいて
悔しいビクンビクン

394 :774RR:2016/05/25(水) 21:28:10.93 ID:ix5tD6bY.net
>>393
それのなにが悔しいんだよw
>興味津々で近付いて来て
で充分だろ。ざまあみろこれがスズキだ!と思っとくのが吉。

395 :774RR:2016/05/25(水) 21:31:31.05 ID:AGilxtN3.net
>>393
悦んでるじゃねーかww

でも少ないよなー、それもブルバの良さかもしれんが。
一度でも公道で見てみたいわブルバ

396 :774RR:2016/05/25(水) 21:33:26.07 ID:HY5egWEs.net
>>393
ほんとそれなー
目にビー玉入ってる人間大杉な(半分本気

397 :774RR:2016/05/25(水) 21:51:47.41 ID:ix5tD6bY.net
>>382
いやいや、'男のバイク'GS1200SSのように
SUZUKIのロゴだけってのも渋いぞ。

398 :774RR:2016/05/25(水) 21:54:29.47 ID:8FMTC9Js.net
M109Rオーナーにも関わらず出先でM109R見るとギョッとしちゃうんだよな
決まって他のバイクで走ってる時なんだけど

399 :774RR:2016/05/25(水) 21:55:39.95 ID:PfQknOBW.net
M109Rの赤いやつとブルバ400のシルバーを1週間居ないで続けて見たことある自分は幸せなのかもしれない

400 :774RR:2016/05/25(水) 21:59:27.98 ID:qn3wPrnM.net
自分以外のブルバ400を見たことがない
ネットだとちょこちょこ居るのになw

401 :774RR:2016/05/25(水) 21:59:42.97 ID:ix5tD6bY.net
>>399
日帰りツーで
M109R、ブルバ400?、インクラ400?、サベージ、デスペラード
に会った日は悪いことが起きるんじゃないかと思った。

402 :774RR:2016/05/25(水) 22:07:49.47 ID:8FMTC9Js.net
成仏しろよ

403 :774RR:2016/05/25(水) 22:59:07.22 ID:H5xEhViZ.net
ブルバ400乗りだが、SA入ったらM109R停まってて震えた
好きで400乗ってるからコンプみたいのはないんだけど、直前に水溜まりに突っ込んで泥だらけになってんのをマジマジと見つめられたのは恥ずかしかったなぁ

404 :774RR:2016/05/25(水) 23:41:05.95 ID:HY5egWEs.net
109R乗りからすれば、お!同じスズキじゃんくらいしか思わないから気にしすぎなんだな。
いや109R乗ってないけどねw
自分が買ったとして400ブルバード見たら嬉しくはなってもなんも思わないなぁと

405 :774RR:2016/05/26(木) 00:30:46.19 ID:zA1GVKOQ.net
M109R乗りたいけど中面しかなくてブルバ400乗ってるからついマジマジと見てしまうよ
気にしてる人には悪いけどw

406 :774RR:2016/05/26(木) 08:53:19.10 ID:AbAPD6+9.net
M109Rは憧れの対象。
自分はインクラ乗りで、たまたま寄ったコンビニに白に紺色のラインが入った109が居たんだが、思わず話しかけちゃって、インクラと並べて写真とらせてもらった

407 :774RR:2016/05/26(木) 09:30:40.18 ID:IAVyR7M8.net
憧れ対象外のC乗りの俺涙目

408 :774RR:2016/05/26(木) 10:47:38.69 ID:AbAPD6+9.net
>>407
Cもいいと思うよ!
ただ見たことはない…

409 :774RR:2016/05/26(木) 21:54:39.32 ID:ascG2CWD.net
女でスズキクルーザー乗りってどう思う?普通?

410 :774RR:2016/05/26(木) 21:55:26.37 ID:ZL+mnBfn.net
>>407
Cはインクラの相似拡大そのもので、正直どこか冗長な感じはある。
しかし、だからこその圧倒的なデカさは誇っていいんじゃないか。
大きさであれに勝てるのなんてマイナーなネタバイクを除けば皆無でしょ。

411 :774RR:2016/05/26(木) 22:02:27.05 ID:ZL+mnBfn.net
>>409
俺が今まで見た中で一番カッコ良かった女性ライダーは
マローダ250乗ってた小柄な子だなあ。
服装もビシッとしてて運転マナーも良くて。

412 :774RR:2016/05/26(木) 23:22:55.97 ID:mmsgxDGR.net
>>409
私はニュハーフだけどブルバード乗りたい
でもごついかなぁと少し悩む

413 :774RR:2016/05/26(木) 23:23:02.62 ID:dGJucS73.net
>>409
うちの会社に一人いるがすごい男らしい子だわ。
ワインディングをアメリカンらしからぬ恐ろしい速度で走り抜けていく

414 :774RR:2016/05/26(木) 23:40:25.10 ID:vzfrWrha.net
待て待て待て
なぜ「スズキ」クルーザー乗りどう思うなんだ
他社は良くてスズキだとダメな場合があるんですか?どーなんですか!?

415 :774RR:2016/05/26(木) 23:41:55.39 ID:ascG2CWD.net
>>409だが、あまり気にならないみたいだね!良かった。
ドラスタ250乗りの男集に女でインクラとか一緒に走りたく無い等遠巻きに言われたから皆そう思うのかな〜と

416 :774RR:2016/05/26(木) 23:43:13.86 ID:ascG2CWD.net
>>414
まてまてまてw違うんだよ上に書いたけど私がインクラ乗りなんだよ!!

417 :774RR:2016/05/26(木) 23:44:30.49 ID:vzfrWrha.net
>>416
納得しました

418 :774RR:2016/05/27(金) 00:07:07.40 ID:M0JonwUk.net
その男衆は金かなんかの理由で妥協でDS250乗ってるんだろうな
だから車格や排気量に引け目を感じ一緒に走れない

419 :774RR:2016/05/27(金) 01:01:36.95 ID:o0QZEJel.net
ブルバオフしたい

420 :774RR:2016/05/27(金) 03:57:02.39 ID:K3DaHuO2.net
女子も来るかな?

421 :774RR:2016/05/27(金) 07:00:46.21 ID:J0hvnxwD.net
同じ400でもDSとインクラ並ぶとDSが見劣りするからな
250だとライン細すぎてよけいにそう見えるだろうし

422 :774RR:2016/05/27(金) 10:45:31.09 ID:bBB8IoKq.net
>>421
ドラスタ、ハレは巷に溢れてるから
逆に稀少種の鈴菌アメリカンとか胸熱だろ!

423 :774RR:2016/05/27(金) 10:46:42.88 ID:bBB8IoKq.net
>>419
インクラオフも併催で

424 :774RR:2016/05/27(金) 12:32:30.53 ID:lLvLeu5Q.net
>>415
それはブ…
いや何でもない。

425 :774RR:2016/05/27(金) 12:39:11.39 ID:DwIQW4Lx.net
>>424
ルバードなら拒否されなかった

426 :774RR:2016/05/27(金) 15:42:57.96 ID:WxOvhW9g.net
つい最近スズキクルーザーオフやったやん!
みんなくるくる詐欺やん!
3台集まってよかったです。
次いつやりますか?

427 :774RR:2016/05/27(金) 16:35:43.96 ID:BWqVOgm+.net
おれM109買ったら
後ろから見たSUZUKIの文字にNって書き足すんだ。

428 :774RR:2016/05/27(金) 16:47:35.92 ID:v20OPhJv.net
どうせ買ったら洗車傷すら許さないくらい磨くくせにw

429 :774RR:2016/05/27(金) 17:34:13.63 ID:YAwtJSfG.net
スズキクルーザーオフ、栃木から参加したいですね〜

430 :774RR:2016/05/27(金) 18:21:05.02 ID:CZiyoJwF.net
>>424
なんや、ブの後はスか!?それともサイクか?タか?
全部か!?

431 :774RR:2016/05/27(金) 18:27:04.69 ID:zjVhpbbl.net
インクラはいいバイクだよな
所有欲半端ないくらい満たされる
本当にかっこよすぎだろ

432 :774RR:2016/05/27(金) 20:17:56.23 ID:R5noDvKU.net
>>426
ごめん、実家帰ってて行けんかったから、
次こそは!次こそはなんとしてでも!

433 :774RR:2016/05/27(金) 21:43:12.19 ID:krFD7nTY.net
ところでミーティングって集まってなにすんの?
前回なにしたの?

434 :774RR:2016/05/27(金) 21:51:04.54 ID:metGAnx3.net
前回じゃないけど前々回なら
湖畔の駐車場に集まって10分ほど立ち話して、じゃ行きますかって
小一時間走って道の駅に入ってソフトクリーム食べてまた立ち話して、
じゃ帰りますかって高速入口に向かいながら流れ解散、って感じかな。

435 :774RR:2016/05/27(金) 22:21:27.49 ID:krFD7nTY.net
なるほど
とにかく希少車スズキクルーザーを並べてみる会って感じか
近ければ行ってみたい

436 :774RR:2016/05/27(金) 22:55:58.04 ID:oOgkIxqo.net
いつか高速乗れるようになったら参加するんだ

437 :774RR:2016/05/27(金) 23:44:03.80 ID:SB26SrF1.net
マグナ君だね。当サイトのルール通り、君をアク禁にします

438 :774RR:2016/05/27(金) 23:50:19.10 ID:SB26SrF1.net
ところでインクラ乗りでリアキャリアつけてる人いますか?
純正が高すぎるのでヤフオクなどの汎用品にしたいんですが
耐荷重、耐久性が心配でして

439 :774RR:2016/05/28(土) 00:12:00.67 ID:/Mz3ARvF.net
うるせーカワサキオヤジ

440 :774RR:2016/05/28(土) 00:26:30.35 ID:soGbbHPF.net
今年のGWは集合して飯食って
写真とって湖見下ろして解散しました
楽しかった

441 :774RR:2016/05/28(土) 09:20:18.55 ID:XojubPSO.net
近かったら行きたいね(´・ω・`)

442 :774RR:2016/05/28(土) 11:11:49.33 ID:Z6WS9aJs.net
やっぱあれか、西日本と東日本にわかれてやるのか?

443 :774RR:2016/05/30(月) 19:57:33.29 ID:EliNI45M.net
大型持ってる人に聞きたい
みんな口を揃えて、取り回しツライって言うじゃん?
通勤とか近場用でサブバイクとか持ってるもん?
持ってる人はどんなの乗ってる?

444 :774RR:2016/05/30(月) 20:18:06.82 ID:kTDmvWXP.net
排気量関係なく重いバイクは重いだけのこと
仮に350kgくらいのM109Rだけで通勤から買い物からジムカーナからツーリングまでやろうとするのは大変だと思うよ
それでもジムカーナ以外ならやれるかな

445 :774RR:2016/05/30(月) 21:59:11.33 ID:PribZiSH.net
サブバイクってか売っても大した金にならないから持ってるってだけだけど
250のクルーザータイプがある
軽くて扱い易いから酷道ツーリング等、道が悪いところではそれ使う
大型クルーザーは重いよ
前はコかすのイヤだから乗りながらバックしてたけど
大型クルーザーに乗り換えてからは、ただ疲れるだけで動かないから
ちゃんと横に立ってハンドルとシート掴んで腰入れてバックするようになった

446 :774RR:2016/05/31(火) 00:46:44.04 ID:HsYLbCdR.net
いつかクルーザーオフ開催されたら遠くから見つめていたい

447 :774RR:2016/05/31(火) 02:04:50.90 ID:Cn1SJgiP.net
俺は>>446を更に遠くから眺めてソフトクリーム舐めたい

448 :774RR:2016/05/31(火) 02:43:02.61 ID:8BuzDaUe.net
俺は通勤近場は車で移動だけど、ワインディングを楽しむ用にSSをサブで持ってるよ
そして最近はオフ車を追加で買いたいとか妄想中

449 :774RR:2016/05/31(火) 10:26:50.20 ID:98JQzeBo.net
>>447
じゃあ見つめ返しながらソフトクリーム舐めるわ

450 :774RR:2016/05/31(火) 10:33:11.22 ID:VCGnerZj.net
じゃあおれはバイクなめてるわ

451 :774RR:2016/05/31(火) 19:28:07.84 ID:XBpnKyxg.net
>>450
なんか菌に感染しそう

452 :774RR:2016/05/31(火) 19:30:48.24 ID:Cqi+stqt.net
もう感染してるで

453 :774RR:2016/05/31(火) 19:37:27.83 ID:IOALrEjV.net
次にオフやるならいつにする?

454 :774RR:2016/05/31(火) 20:33:07.54 ID:XbDqcBz2.net
>>450
変態だー!!!! http://gazoreply.jp/149/f

455 :774RR:2016/05/31(火) 20:37:28.52 ID:FAYga28t.net
七月三連休初日
とかどうですか?

456 :774RR:2016/05/31(火) 21:18:46.37 ID:y0wf/o2d.net
(そうかこういう経緯で感染者が増えるわけか)

457 :774RR:2016/05/31(火) 21:56:47.37 ID:1J/pAHQl.net
7月って三連休あるのか

458 :774RR:2016/05/31(火) 22:23:26.30 ID:EhsxFw5G.net
日にちも大事だが、場所はどの辺を予定してるんですかね?

459 :774RR:2016/06/01(水) 00:30:36.44 ID:XTx+YVtT.net
連休って確か7月17、18、19の3日間だっけ?
自分は日本のほぼ中央だから
西は山口、東は千葉、北は富山、南は静岡までオッケーだわ。
一人インクラ仲間引き連れていくよ

460 :774RR:2016/06/01(水) 01:04:48.84 ID:scC9iUGR.net
お前らちゃんと来いよな

461 :774RR:2016/06/01(水) 09:55:27.73 ID:fnl0Sx/s.net
チーム109も参加?

462 :774RR:2016/06/02(木) 07:07:39.21 ID:wGKtogM7.net
M109R 高すぎる...( ´,_ゝ`)

463 :774RR:2016/06/02(木) 07:28:56.32 ID:5wPocR5y.net
そこはローンでしょ?

464 :774RR:2016/06/02(木) 08:37:33.46 ID:9Ne9Lz3M.net
東北なんで北関東までならなんとか参加できる
次はどこでやるんかなぁ

465 :774RR:2016/06/02(木) 12:26:14.69 ID:zwUvNIEo.net
日本のほぼ中央ならどこからでも均等な距離になるのか
長野と岐阜の境目当たりにしますか?(笑)

466 :774RR:2016/06/02(木) 20:16:47.76 ID:o+tAffoA.net
均等な距離にしてみんなそこそこ行きにくくなるより、分散開催で確実に行ける参加者を増やした方が・・・

という事で、次は北寄りの人が来やすい日光周辺はどうでしょう?

自分が行きたいだけだがw

467 :774RR:2016/06/03(金) 02:01:48.19 ID:sqWfPz+J.net
いいなー!日光いいよね!

468 :774RR:2016/06/03(金) 07:04:44.66 ID:VCNf0WSa.net
じゃあ、今日日光行くわ❗

469 :774RR:2016/06/03(金) 07:38:31.18 ID:OHqi9OvX.net
ラード800でいろは坂流してたらイントルーダー1400に出会ったの思い出すわ

470 :774RR:2016/06/03(金) 13:12:18.06 ID:vI1IA20+.net
日光の霧降高原大笹牧場に来た。
本日快晴。
気持ちいいぞ。

471 :774RR:2016/06/03(金) 13:25:45.78 ID:sqWfPz+J.net
ジンギスカン食べるの?

472 :774RR:2016/06/03(金) 16:50:27.51 ID:W2bMswKP.net
お盆休みに日光オフしないか?
栃木の東西南北の道の駅に集合して、日光を目指すんだ。
他県から来るライダーを、地元ライダーが先導すればいいよね。
結局、集まるのは地元の4台だけかもしれないが。

473 :774RR:2016/06/03(金) 17:03:29.90 ID:AAbmAMtL.net
自分が楽したいだけやろ

474 :774RR:2016/06/03(金) 17:10:56.94 ID:tbwVOGe/.net
日光とか絶対行ぐぅ
ちなブルバ400

475 :774RR:2016/06/03(金) 19:15:34.91 ID:j4YpB0Zk.net
明け方出掛けて11時頃着く距離がすき

476 :774RR:2016/06/03(金) 20:35:53.31 ID:EHV/JrRb.net
いろは坂怖くて言ったことないないんだよなぁ

477 :774RR:2016/06/03(金) 21:35:46.13 ID:OaoKgY6S.net
いろは坂なんて走ったらステップボードがペラペラになりそうだ

478 :774RR:2016/06/03(金) 23:01:07.96 ID:02ys4j9i.net
日光…ここから軽く500キロはあるから無理だわ。
そんな上の方でなくもうちょい真ん中でオナシャス

479 :774RR:2016/06/04(土) 08:19:50.20 ID:CYuuPwRn.net
この流れで質問していいのかそもそもスレ違いになってないか不安だけど
インクラに憧れて初めてバイクの免許取りに行くんですが初心者でもまともに扱えますかね

480 :774RR:2016/06/04(土) 08:20:37.62 ID:NrgiCTZg.net
余裕だよ

481 :774RR:2016/06/04(土) 08:44:58.42 ID:5PGiwobn.net
>>479
ワイ初バイクがインクラ

482 :774RR:2016/06/04(土) 08:49:32.49 ID:sJwGzCfz.net
いろは坂は行かないで、霧降高原の方がクルーザーで景色とワインディングも楽しめると思う。
いろは坂は勾配もRもきついからね。

483 :774RR:2016/06/04(土) 08:54:17.89 ID:CYuuPwRn.net
>>481
スポーツとか筋トレとかしてますか?
先日お店で跨ってみたところ車体がクソほど重たかったので運動神経も筋力もない奴が乗っても大丈夫なのかとても不安です


484 :774RR:2016/06/04(土) 09:41:31.20 ID:0MYo0cZa.net
俺も初バイクインクラだったけど押して歩く時以外重いとか感じたことはないかも

485 :774RR:2016/06/04(土) 10:35:48.80 ID:csnSNIM1.net
初心者で怖いのはUターンだな
低速時の練習がてらどっか広い駐車場とかで練習した方がいいと思う

486 :774RR:2016/06/04(土) 10:50:25.02 ID:LCVeaP5F.net
教習車200Kgインクラ280Kg
まだ教習所にも行ってないんだよな?だから余計に重く感じるんだろう
400以上はそもそも重いもんだよ

487 :774RR:2016/06/04(土) 12:15:13.95 ID:FpSw8uKZ.net
教習車と比べて取り回しがツライのは確実。
でも憧れて乗るんだろ、大した問題じゃないよ。
どーにもならんっ!て程に非力なら教習車の引き起こしも出来ないだろうし、多少しんどくても無理ってわけでは無い。
好きだったらまったく問題にならないよ。

488 :774RR:2016/06/04(土) 12:53:05.32 ID:5PGiwobn.net
>>483女インクラ乗りって言ってなかったけど、軽く筋トレはしてる。
元々一般女性より筋力ある方だけど少しでも取り回し楽にしたいからね。当たり前だけどガソリン満タンにしたらもっと重くなるし、心配なら多少筋トレしたらいいんじゃないかな?
他の方も言ってるけど押して歩く時以外は平気だったりする。ちな身長155cm

489 :774RR:2016/06/04(土) 13:13:28.56 ID:9ivxkTPQ.net
>>488
確かに納車されてからほんとにこんなの乗れるのか不安だったけど、アクセル開けても「ぎゃぁぁぁ!」とかなく、おとなしい加速。
フルでアクセル開けてもたかが知れてるからあんま怖いこともない。
7万キロ乗ってるけどほんといいバイクだよ

490 :774RR:2016/06/04(土) 13:26:46.61 ID:Au4Gip/j.net
ブルバード400乗りだが、取り回しは跨がってしかしたこと無いな〜
横に立っての取り回しって何かコツある?
教習所では腰でバイク抑えろ言われたけど、車高低いから腰当てられなくて不安定なのよね

491 :774RR:2016/06/04(土) 14:24:38.62 ID:DcVKlfLw.net
>>488
155センチで足届きますか?届いてるから乗れてるんでしょうけど

492 :774RR:2016/06/04(土) 14:37:04.90 ID:uQRPmHkN.net
インクラはいいバイク
初バイクで故障もなく何の不満もなかったけど引っ越しするのでそろそろ売りに出そうかと思う
ちな10年式黒キャスト
こいつに出会えて本当によかった

493 :774RR:2016/06/04(土) 15:48:12.64 ID:5PGiwobn.net
>>491
届くけど、バイク用ブーツというか、エンジニアブーツ的な踵のあるブーツはいたほうが安心な感じアシナガクナイカラ

494 :774RR:2016/06/04(土) 16:11:40.00 ID:UGd5uoI2.net
>>483
とても不安なら、中古になるけどLC250とかサベージ400があるよ。

495 :774RR:2016/06/04(土) 20:11:26.67 ID:YEnZC5Ls.net
>>490
若干坂道のバックの時は、バイクの左側に立ち、ちょっと低姿勢になって右膝をサイドカバーの角に当てて支える感じで左手はハンドル、右手はタンデムシートを抑えながらバックしてる。
前進、平坦な道での後退は股がってやるから、ぶっちゃけ坂道のバック以外でやることはないなぁ

496 :774RR:2016/06/05(日) 19:11:04.07 ID:Nv3Le2EF.net
M109R
https://www.facebook.com/norbert.heisterkamp.1/videos/2038845829672892/

497 :774RR:2016/06/06(月) 02:27:51.39 ID:4ayDaz3V.net
免許持ってないけど今日05年式の黒インクラ契約してきた
新品タイヤとエンジンガードとサイドバッグ他諸々つけて乗り出し61万
最初はキャストが良かったんだけど乗り出しが10万〜15万ぐらい増えそうだったし、
店員の「メンテがちょっと面倒になるだけで、ルックスが嫌いじゃなければどっちも楽しく乗れるバイク」
って言葉聞いて決めちゃった
インクラ欲しいと思ってから7年越しの達成で浮かれてるけど、仕事の合間に教習行くの大変そうだなぁ

498 :774RR:2016/06/06(月) 03:54:54.88 ID:PFfr8674.net
>>497
おめ!いい色買ったな!!

さっさと免許取ってツーリング行こうぜ

499 :774RR:2016/06/06(月) 09:31:10.36 ID:Sg2BVg6q.net
おめっとさーん\(^o^)/
ええのうええのう。

500 :774RR:2016/06/06(月) 15:31:42.79 ID:+hrrr7cF.net
バッグかぁ
ツーリング中の突然な雨にも安心なケースの方をオススメなんだが・・・
まぁバッグの方が見た目カッコいいもんな

501 :774RR:2016/06/06(月) 20:17:14.96 ID:zc7Mu6k3.net
>>497
ふーん、…って思ったら05年?
10年落ちでそんな高いの?

502 :774RR:2016/06/06(月) 21:27:08.52 ID:rMOpQKkK.net
http://www.bikebros.co.jp/ec-parts/3_81_8_861642/?mk=3
ケンテックの極太フレアか
http://www.bikebros.co.jp/ec-parts/3_81_8_861638/?mk=3
クラシックFLかで悩む
見た目はフレアいいけどクラシックFLもいい音出しそう

503 :774RR:2016/06/06(月) 21:28:47.69 ID:vy3bJIBR.net
>>500
ケース高いやん
俺のサイドバックヤフオクで14000円の奴だけど、暑さ8mmで割と頑丈だしビシッと取り付け出来るし気に入ってるよ。
車体100万のブルバード買ったらパニアケース付けたいけどな!
http://i.imgur.com/WEjA4E0.jpg
http://i.imgur.com/ZkpeEGD.jpg

504 :774RR:2016/06/06(月) 21:52:34.11 ID:kf4hSjUv.net
>>503
クロスのサイドバッグ?自分も持ってるし色違いで友達も持ってたわww今はデグナー使ってるけど、やっぱ同じバイクだとバッグの趣味も似るんだなぁ

505 :774RR:2016/06/06(月) 22:12:32.64 ID:vy3bJIBR.net
>>504
すまん...おそらくクロスのパチモンw
デザイン、サイズがまったく一緒で迷ったんだけど、ドクロが無い事と安い事でこっち買っちゃったのだ。

ちなみに中身は応急セット、ちょっとした工具、フクピカが入っているだけでガラガラである。

506 :774RR:2016/06/06(月) 22:33:46.04 ID:vBiT6d7I.net
>>501
400か800か1800かでずいぶん印象は変わってくると思うけど。
普通インクラって言ったら250か400を想像しちゃうけどね(国内仕様的に)

400なら高杉な気がする。

507 :774RR:2016/06/06(月) 22:47:40.63 ID:W8OkOx/Y.net
普通250はLC、1800は109Cで
(また2005年はまだ109Cはなかったはず)
インクラといえば400か800、あえて800と断らなければ400でしょう。

まあ中古車の相場なんてあってないようなもんだし、人気車ってことでいいのでは。
その昔イントルーダー400の中古のあまりの安さに涙した頃とは隔世の感。

508 :774RR:2016/06/06(月) 22:48:22.09 ID:W8OkOx/Y.net
当時の人気車マグナ50の中古よりはるかに安かったんだよ

509 :774RR:2016/06/06(月) 22:51:07.80 ID:kf4hSjUv.net
>>505
クロスのパチもんなんかあるのか!?
まぁ、何にしろ趣味は似るってことだな(笑)

510 :774RR:2016/06/06(月) 23:51:30.86 ID:vBiT6d7I.net
>>507
1800は2007年からなのか…勘違いでした。


バイクは相場があって無いようなもんってのは同意。値段も落ちないしカスタムされてたりすると新車価格を上回ったりするしな。
というか400って結構高いんだな。
http://www.goobike.com/web/search/bikeStatistics/price_range.php?model=1030178
30-45万が多いみたいだし配送したり整備したりで乗り出し60弱もありえない値段ではないか。

511 :774RR:2016/06/07(火) 02:16:14.03 ID:5D4/GaxX.net
>>503

良い!

512 :774RR:2016/06/07(火) 15:58:17.42 ID:X7QxGc27.net
497だけど祝福ありがてえ!教習申し込みも終わったからあとは免許取るだけだ!

>>500
雨の日は乗らないっていう対策でなんとか……でもこれから夕立とか心配は心配か

>>501
>>510
展示されてた車両価格そのものは45万だったんだけど、色々つけていったらこんな値段になっちゃった
前後新品タイヤ、エンジンガード、バッグ、盗難保険と納車に関わる諸々(補償、整備、登録、自賠責等々)合わせて61万だから
わりとこんなもんかなと思ったんだけどどうだろう
まあ仮に高くてももう買っちゃったからしょうがない!

ちなみに買ったのは400で間違いないです

513 :774RR:2016/06/07(火) 17:29:24.95 ID:mjgJlIDk.net
>>512
400ccならそんなもんじゃないかな
逆に乗り出し40万代だったらサビサビのボロいイメージ

514 :774RR:2016/06/07(火) 17:56:05.13 ID:j2I3rFCN.net
タイヤとバッグで結構持ってかれたな
エンジンガードは安いと思うけど
新品タイヤはいい考えだと思うわ
アホみたいに走ってなければ良品だ

515 :774RR:2016/06/07(火) 19:31:15.08 ID:ZoNHqUvM.net
>>512
あ、気にしていたのか。
祝うべきインクラデビューに水を差したみたいで申し訳ない。
人気車なんだよ、ってことで許してください。

516 :774RR:2016/06/07(火) 23:16:21.52 ID:w3a953r3.net
日光を言い出した者ですが、とりあえず募集をかけようと思います。

【開催日】 7月16日(土)雨天中止
【集合場所】 道の駅 湧水の郷しおや
【集合時間】 10:00
【目印】 ミラーに黒ヘルメットのM109R
【車種指定】 このスレ見てる人ならどなたでも
【目的地】 日光方面(482さんオススメの霧降高原方面が有力)
【その他】 運転上手くないので飛ばしません(すり抜け?出来ませんw)

集合場所は道の駅日光が狭そうなのと、鮎の塩焼きを食べたいがために湧水の郷しおやにしました!

参加者自分一人だけでも行きますw

517 :774RR:2016/06/08(水) 04:13:16.42 ID:n7m/dzsR.net
>>516
あんまこういうのに参加した事ないけど、折角近場だし俺も行こうかな
黒ヘル(SHOEI)黒ジャケ(RSタイチ)のM109Rで参戦予定

518 :774RR:2016/06/08(水) 04:24:49.41 ID:l60ZTdb8.net
>>512
車体が綺麗で過走行じゃなければ良心的価格だなあ
盗難保険ははずしていいかもなw

519 :774RR:2016/06/08(水) 07:21:25.63 ID:klcXEwqO.net
スズキ車は防犯装置が標準装備だからな。

ってそれは昔の話。インクラは人気あるから。

520 :774RR:2016/06/08(水) 07:41:06.92 ID:jpoxtxAF.net
神様の乗騎だしな

521 :774RR:2016/06/08(水) 18:08:25.62 ID:05oftUgJ.net
栃木のブルバード800乗りです。
残念ですが、土曜は仕事です。
またの機会に参加します。

522 :774RR:2016/06/08(水) 18:30:32.23 ID:8+ri4+oh.net
行ってみたいが土曜日は無理かなぁ

523 :774RR:2016/06/08(水) 19:15:46.95 ID:b9T/Fcmw.net
おさむちゃん辞めてしもうたな(´・ω・`)

524 :774RR:2016/06/08(水) 20:28:22.44 ID:di6WCN8N.net
スズキが軽自動車で一人負けしてるみたいで心配…
正確な燃費測定しただけなのに

三菱叩けよお!

525 :774RR:2016/06/08(水) 20:53:28.48 ID:gdxBEkkA.net
三菱詐欺のニュースと同じタイミングでニュースになっただけでSUZUKIも同じような印象なんだろう

ちゃんと調べてる人には関係ないんだろうけど、世間一般の大衆はそんなに深く考えないからなあ

526 :774RR:2016/06/09(木) 07:23:26.90 ID:zZXlYTnl.net
お盆休みの日光オフなら参加します❗

527 :774RR:2016/06/09(木) 10:20:25.24 ID:IvGmZNSd.net
>>516
神奈川より黒黄BOSSのM109R参戦します

528 :774RR:2016/06/09(木) 12:49:49.38 ID:5RVaSYzg.net
ヨシムラマフラーさん参戦ですかね?

529 :774RR:2016/06/09(木) 14:20:38.75 ID:FWg9C77Y.net
修ちゃんマジか…

530 :774RR:2016/06/09(木) 16:04:03.02 ID:/BaAtJ7l.net
M109R高いね〜(((((((・・;)

買えないょ...

皆お金持ちだなぁ!

531 :774RR:2016/06/09(木) 16:23:14.77 ID:QV4li9vv.net
>>528
そうです

532 :774RR:2016/06/09(木) 22:46:50.53 ID:NkHl+hlY.net
>>516
湧水の郷しおやはよく行ってる所なので
まだ行けるか分からないけど参加したいです。
もう1人の栃木のブルバード800乗りです。

533 :774RR:2016/06/09(木) 23:38:45.12 ID:6xH0689A.net
お盆!いくぞ!行ったるぞ!

534 :774RR:2016/06/10(金) 01:50:24.90 ID:g9mUfzQF.net
>>516
埼玉南部からインクラで向かいます

535 :774RR:2016/06/10(金) 04:10:35.11 ID:yxu8MVnY.net
>>530
頭金無しの60回払いで頑張ったよw

536 :774RR:2016/06/10(金) 11:23:40.98 ID:OEIeHzac.net
おっ

537 :774RR:2016/06/10(金) 18:31:31.92 ID:k+a+xJ9L.net
>>535
月々支払いは幾らでしたか?

ワタシは84回を...

538 :497:2016/06/10(金) 21:27:20.66 ID:6n+wfyqN.net
なんかみんなに気使ってもらって申し訳ないのう……


ところで今日バイク屋から連絡あって、09年式のキャスト仕様ブラックエディションが入ったらしいんだ
走行7000行かないぐらいで、フロントフェンダーに立ち転けの傷あり、サイレンサーにちょいへこみあり、
オプションその他の条件は商談に入った05年式と同じで、乗り出し10万ぐらい増えるみたいだけど、今ならまだ変更きくって……

心揺れちゃうけど乗り出し70万かと思うと躊躇する

539 :774RR:2016/06/10(金) 22:16:13.11 ID:X4qMRihe.net
高すぎやん?
友達がインクラ手放すんだけど買う??

540 :774RR:2016/06/10(金) 22:29:53.15 ID:PpV+PDfZ.net
インクラ新車だと乗り出し95万なんだな

541 :774RR:2016/06/10(金) 22:46:00.21 ID:GzPxl/tg.net
>>540
インクラキャスト2014年式を同時新車でIYHしたが、東京から愛媛までの輸送費含めても84万だったぞ?

542 :774RR:2016/06/10(金) 22:46:25.22 ID:GzPxl/tg.net
>>541
同時×
当時○

543 :774RR:2016/06/11(土) 00:55:02.90 ID:ozKVvfm/.net
>>538
そこの店高すぎない?もうちょっとがんばりゃ新車買えるわ。>>541から輸送費抜いたと考えても80万位で新車だぞ?
6年も落ちた傷だらけの中古買うより全然いいと思うが。
オプション考慮してもそれでも高すぎる。どれだけ新品に変えるかわからないけど高すぎる。何回でもいうが高すぎ。

544 :774RR:2016/06/11(土) 01:58:16.93 ID:FhKrKyNP.net
高くない。元々の車両価格が45万なら妥当でしょ
新車が80万ってのもあくまでバイク屋の値下げ価格だから生産終了した今ではあまり下げないかもよ?

545 :774RR:2016/06/11(土) 03:12:57.72 ID:uyCXn2uH.net
>>537
4万くらいだったかなぁ?
貯金できない人にはローンが有り難いw

546 :774RR:2016/06/11(土) 08:39:16.02 ID:ozKVvfm/.net
>>544
お前よく年式と程度見てみろよ
それに車両価格45万は10年以上落ちのスポークホイールだぞ
車両価格も高いし乗り出しも高すぎる

7年落ちで傷へこみありで乗り出し70万は高すぎる
新車の値段言い出したのは俺だがそれ考慮しなくてもいくらなんでも高すぎるだろ。お店の人かな^^;^^;^^;

547 :774RR:2016/06/11(土) 12:12:34.17 ID:GYhZbAg2.net
07年製
キャスト仕様
走行1600キロ
目立つ傷なし
中古で盗難とか保険とかなにやらぶちこんで60万いかないくらいだった

548 :774RR:2016/06/11(土) 12:54:36.03 ID:ZcLPCTyO.net
>>546
プロじゃないから中古車情報誌がソースだが中古相場が56.9万みたいだよ
確かにこの時点で高いとは思うが世の中の相場がそうなら妥当だろ?
で、普通車両価格から税金整備書類等で大体10万位増えるもんじゃない?
だから高くない

549 :774RR:2016/06/12(日) 01:57:33.30 ID:pzLw+VOr.net
他と比べてもだんとつに高いぞ。傷埋めて全塗装して消耗品全とっかえ、錆びもどこにもなしでようやく納得

>>547は安いと思うが、長い間眠ってた車両と思えば妥当だとは思うが

550 :774RR:2016/06/12(日) 10:13:47.46 ID:hB76AiaK.net
そう引っ張る話題でもないだろw

551 :774RR:2016/06/13(月) 11:27:14.07 ID:sTEJBTIn.net
バイクを乗り換えたのですがETC「別体」を新しいバイクに移植セッティングする工賃は幾らくらいですか?

552 :774RR:2016/06/13(月) 19:33:41.39 ID:lwxqdffk.net
>>551
一体は1万弱でしたよ。

553 :774RR:2016/06/13(月) 20:35:32.54 ID:sTEJBTIn.net
>>552
ありがとうございますm(._.)m

554 :774RR:2016/06/14(火) 10:19:33.92 ID:dFW8vNOr.net
今年のお盆にまた鈴菌アメリカンで集まらないか?
できるだけ多くの人に来てほしいから予定募って一番多く人がこれる日を選定したいんだが

555 :774RR:2016/06/14(火) 12:48:21.35 ID:ldCK8NA2.net
>>549
547どす
俺のは元々レンタバイクだったらしい

556 :774RR:2016/06/14(火) 21:49:02.69 ID:eBWLp60I.net
どこに集まるねん?

557 :774RR:2016/06/14(火) 22:00:00.98 ID:KP+mMkZf.net
もう新型クルーザー出さんのかな

558 :774RR:2016/06/14(火) 23:13:01.36 ID:Upc4FKxA.net
>>556
そうだなぁ…
お前らどこにいるんだよ!

559 :774RR:2016/06/14(火) 23:24:14.90 ID:2InoaTOP.net
>>557
スズキはいきなり出すからな・・・
そこがいいんだよ。

560 :774RR:2016/06/15(水) 07:07:14.44 ID:xPSWJEnm.net
最後のいきなり何年前?

561 :774RR:2016/06/15(水) 08:07:13.85 ID:+u/jcfMn.net
いきなりサベージ復活でもう一回ビッグシングル独立宣言だな

562 :774RR:2016/06/15(水) 20:08:54.49 ID:zFIXdI7d.net
>>560
11年前かな

563 :774RR:2016/06/15(水) 20:17:23.88 ID:XD5EURLT.net
カワサキと提携してた頃ならサベージ1000の目もあったんだが。

564 :774RR:2016/06/16(木) 06:47:57.07 ID:h9MHWQa/.net
ところでM50はまだ生産しとるんか?
あれがジャストサイズだと思うんだが。

565 :774RR:2016/06/16(木) 08:03:46.73 ID:sFavlgLE.net
海外向けはMもCも各排気量ごとに全部生産してるみたいね(c109を除く)
逆輸入してないから買うとなれば大変だろうけどw

566 :774RR:2016/06/16(木) 12:33:19.56 ID:COPvC5WE.net
M50欲しいねん。


早よ出せ。

567 :774RR:2016/06/16(木) 13:44:27.80 ID:kTTGKnFN.net
まぁ正規輸入はm109だけだろうな
並行が出るまで待つか個人輸入で倍金出すかだ

568 :774RR:2016/06/17(金) 09:49:17.89 ID:Gw7y22gN.net
あの山の向こうまで、おれのブルバで走りたい。
晴天とおれの休日が合わないんだよ。
せっかくいい天気なのに。

569 :774RR:2016/06/17(金) 19:11:59.44 ID:RYTRvKI9.net
イントル250気になる

どっかで試乗できないかなあ

570 :774RR:2016/06/18(土) 04:45:24.97 ID:kkzwsD3a.net
>>569
良いセンスだなぁ

571 :774RR:2016/06/18(土) 14:16:08.39 ID:tFKxA8MS.net
クソ暑い
洗車日和だったかもしれん

572 :774RR:2016/06/18(土) 23:05:10.66 ID:1w9n5ph1.net
>>571
今日午前中洗車してピッカピカになった
朝早いうちにやっとかないと炎天下でやってたら熱中症になりそうな勢いだから気を付けてな

573 :774RR:2016/06/19(日) 00:52:59.45 ID:GbyjfOUQ.net
炎天下の下の洗車はカルキとかでウォータースッポトなるからあんまりお勧めしないじょー
実際のお勧めは曇り空なんだよなあ

574 :774RR:2016/06/19(日) 01:00:10.71 ID:QnpQu1RZ.net
錆の原因にもなるのでブロワやコンプレッサーで丁寧に吹き飛ばしましょう

575 :774RR:2016/06/19(日) 11:40:16.26 ID:XtvxtTp0.net
そうなると気温そこそこの日差しは少なめな今日のほうがいいのか

576 :774RR:2016/06/19(日) 14:09:41.57 ID:++qrDIUg.net
ホイールのスポークが折れたかたいます?

どんなときに折れますか?

577 :774RR:2016/06/19(日) 18:31:45.32 ID:hHVKLLlK.net
>>576
うぜえ

578 :774RR:2016/06/19(日) 21:05:46.29 ID:QC0s1a/K.net
日本の消費税は外国とは制度的に違うし総じて税金が安いわけでもないということを説明してくれ

579 :774RR:2016/06/19(日) 21:07:27.99 ID:QC0s1a/K.net
進次郎意外と浅いな

580 :774RR:2016/06/19(日) 21:08:30.66 ID:QC0s1a/K.net
あれ?ここはどこ?

581 :774RR:2016/06/19(日) 21:36:32.15 ID:pZkhY2KN.net
みんなステッカーとか貼ったりする?
道の駅100駅達成してステッカーもらったけど、貼る場所ないんよ

582 :774RR:2016/06/19(日) 22:02:08.13 ID:gPTqSVqb.net
M109Rに乗ってるんだけど、最近ビビリ音が聞こえる様になった

シート下かそれより後ろから聞こえるんだけど、
鳴りやすい場所について情報持ってる方いませんか?

583 :774RR:2016/06/19(日) 22:45:09.51 ID:XtvxtTp0.net
>>576
事故った時と折れた音がしたときかな

584 :774RR:2016/06/20(月) 10:59:20.09 ID:I8jFMBX+.net
>>582
おれもそれ気になってた。
新車購入で9000kmくらい乗ったL5なんだけど、
左後ろから聞こえたきがしたから、とりあえずサルドバック外して様子みてるが・・・
昨日雨で確かめられず。

585 :774RR:2016/06/20(月) 18:20:14.61 ID:v0ZoGFnT.net
8月26、27日
広島因島行きます!

586 :774RR:2016/06/20(月) 21:50:22.31 ID:5tiJ/XSc.net
L0以前のモデルだったかで振動でナンバープレートステーが割れるとかいう不具合があったそうだけどその前兆だったりしないかね

587 :774RR:2016/06/20(月) 22:13:06.82 ID:oS8KO9WP.net
インクラ400乗りでガソリンメーター下がらなくなって修理したよ!って人いませんか?

588 :774RR:2016/06/20(月) 23:15:57.27 ID:BHDOIJh/.net
>>584
おぉ!同じくL5です
自分もサイドバッグが怪しいと思って外してみたけど、改善せず・・・
12速で23000回転かつ高負荷時によく聞こえるんだけど、そちらはどうでしょう?

>>586
年式は違えど可能性はあるので確認して見ましたが、見た目大丈夫でした
ただ、以前そういった不具合があったなら怪しい箇所なので詳しくチェックしてみます
情報ありがとうございます!

589 :774RR:2016/06/21(火) 08:42:49.43 ID:vg6A4C9m.net
>>588
584だけど、同じ感じっすね。
青信号で走りださいた際によく気づく感じなので。
今度晴れた休日にでも、いろいろ探って見ようと思う。
>>586
いまのモデルでも「そのうちちぎれるだろう!」ってくらい、
アイドリングの時とか、ブルンブルン大きく揺れますね。

590 :774RR:2016/06/21(火) 19:05:00.28 ID:oPRToEZS.net
>>589
どうやら同じ所が鳴ってるっぽいですねー
自分はシングルシートカウルを付けてますが、
そちらもそうでしょうか?

もしそうなら、手始めにタンデムシートにして
様子を見ようかと思います。

591 :774RR:2016/06/21(火) 22:02:10.69 ID:qx/3aHzD.net
とりあえず後ろのボルト類の緩みをチェックするくらいしか素人で確認できることは無さそうね
俺はむしろたまにビキニカウル周辺からビィィィて音がするのが気になったけど、最近は慣れて感覚がマヒしたのか気にはならない

592 :774RR:2016/06/22(水) 03:07:20.40 ID:TfJxo4Jj.net
>>590
同じくシングルシートにしてますよ。
サドルバックサポート固定してる2本のネジあたりが怪しいなぁと思ってるんだけど、
毎晩帰宅が遅いので、週末位しか確かめられず・・・まだ見てないんですよ。
原因特定出来たらまた報告しますね。

593 :774RR:2016/06/22(水) 21:46:08.58 ID:IW400euh.net
>>592
ありがとうございます
自分も原因分かったら報告しますね

594 :774RR:2016/06/22(水) 23:46:02.25 ID:IRdF/iKN.net
今日二輪館に行ったら同じ年式のインクラ400
がとまっていて、なんか嬉しくなったW

595 :774RR:2016/06/24(金) 12:31:59.77 ID:GeZOWhjt.net
夏用に薄手のジャケット買おうと思うんですが
なにかオススメとかありませんか?

596 :774RR:2016/06/24(金) 17:19:14.88 ID:SpPR/2GH.net
>>595
神父損

597 :774RR:2016/06/24(金) 19:12:12.71 ID:GeZOWhjt.net
>>596
クソビンボーなんで価格にビックリしました

598 :774RR:2016/06/24(金) 20:56:34.75 ID:SpPR/2GH.net
>>597
高くないだろ!
メッシュレザーとかもっと高いし、安全買うならこのくらい出しても惜しくない。

「神父損」てデカデカと書いてるし、ダサいのは知ってるが、インナープロテクターは煩わしいしな。
出先はジャケット脱げばいいしいいやーと思って使ってる

599 :774RR:2016/06/24(金) 21:00:14.96 ID:SpPR/2GH.net
タイチ、コミネ、色々あるから今なら夏物特集!みたいなのネットでウェビックとかバイクブロスとかが特集やってるから見てみるといい。
いわゆるライジャケださいから嫌とかっていうなら

バイク ウェア 夏 おしゃれ で検索

600 :774RR:2016/06/25(土) 14:18:45.00 ID:zMaWwfnu.net
助けてコミネマン!!

601 :774RR:2016/06/25(土) 15:08:24.47 ID:G6SDw9++.net
400新車種発表してくれないかな〜
今、乗ってるのが壊れたらって思うと、気が気じゃない

602 :774RR:2016/06/26(日) 06:20:27.68 ID:G2NzxW6N.net
イントルーダー……

603 :774RR:2016/06/26(日) 08:20:03.75 ID:MR/TN/UV.net
>>601
今乗ってるインクラが壊れる日が来たら、
菌王も多分やばいだろうから、また
SUZUKIのバイク増車するんだ…(´・ω・`)

604 :774RR:2016/06/26(日) 18:34:45.08 ID:1TdZAzPr.net
>>592
まだ直してないけど、取りあえず原因は特定出来ました
自分のはシングルシートカウルが鳴ってました
タンデムシートにしたら見事に鳴らなくなったので

耐候性スポンジ詰めるか、重りを貼って固有振動数を変えて様子みてみます

605 :774RR:2016/06/27(月) 12:05:51.23 ID:z1iXeh42.net
>>604
ご報告ありがとう。
自分はちょっと用事で週末乗れなかったので、確かめてないんですが
コツコツしてみてタンデムステップのビビリ音かなぁと思ってました。
時間があるときにタンデムシート試してみます。

606 :774RR:2016/06/29(水) 12:00:24.22 ID:+OHe14O2.net
ちょっと相談。
ブルバのクラッチレバーを握ると、異音がするようになった。
音は、壊れかけたモーターの様な音。
場所はクラッチプレートの辺り。
クラッチワイヤーが急に伸びたようになったのは、ワイヤーの根元が緩んだ?
今日は菌界が休みなんだ。
分かる方がいたら教えてください。

607 :774RR:2016/06/29(水) 12:51:13.36 ID:FYXWqOnb.net
606です。
自己解決しました。
ご心配かけました。

よし、気を取り直して娘の三者面談に行くぞ。
娘の将来は、バイクの免許取って、ついでにRQになるでいいかな?

608 :774RR:2016/06/30(木) 15:34:24.13 ID:G9kZntyg.net
嫁に出すつもりならバイクに乗せない
これが一番だと思うよー(こなみ

609 :774RR:2016/06/30(木) 19:45:19.49 ID:7loKwgPi.net
本人が自然に乗りたがったら考えるかもしれないけど
少なくとも勧めはしないなあ。

610 :774RR:2016/06/30(木) 20:48:52.26 ID:FmzItWh1.net
うちは車バイクオヤジから 姉俺弟と車バイクにハマったしへーきへーき
子供のうちに楽しさを知れれば流れだね! ブルバ400楽しい!

611 :774RR:2016/06/30(木) 23:57:47.73 ID:IokdL95P.net
うちは嫁も俺もバイク好きで2台ずつ持ってるからもし子供生まれたらもれなくバイク乗りになる悪寒

612 :774RR:2016/07/01(金) 13:01:02.95 ID:2vziFxQS.net
カブで毎日豆腐配達させるところから始まるのね

613 :774RR:2016/07/01(金) 19:38:31.41 ID:RkbUhHV3.net
昨年、20年ぶりに400ccを乗りまして、車種はインクラでした
すごくカッコ良く、運転も楽しかった
借り物だったため購入検討してたら早1年、気づいたら生産中止に
新車で他社クルーザーを考え出していましたが、

皆さまのイキイキとしたやり取りを拝見していたら、気分はすっかりインクラになりました
購入するしないを含め、車種を再考したいと思います

614 :774RR:2016/07/01(金) 20:01:24.40 ID:5hzFDsR4.net
中止はしたが、すぐならまだ新車在庫があると思うんだがどうだろうか

615 :774RR:2016/07/01(金) 21:05:55.19 ID:k+QsS3SZ.net
インクラ買うなら今しかないんでね?
タマはしばらくありそうだけどね。

616 :774RR:2016/07/03(日) 20:40:44.28 ID:UUQaEHUT.net
俺の愛車ももう20年選手、何かと手がかかるところ、
ハーレーの新型でなかなかカッコイイのがあったのでWEBでさんざん調べ、
ついにディーラーに行ってみた。
帰路、浮気心は雲散霧消していた。

おわり

617 :774RR:2016/07/03(日) 21:46:39.29 ID:qfDtgqxS.net
>>616
ハーレーってやっぱりいいものなの?
ブルバのm109rが神々しくてたまらない

618 :774RR:2016/07/03(日) 21:46:57.59 ID:/r/hCzc/.net
なにがだめだった?営業?バイク?どっちも?

619 :774RR:2016/07/03(日) 21:56:42.09 ID:qfDtgqxS.net
ハーレー乗りがやたら新車で町中で目がつくのですが、あまりカッコ良くないと思うのは自分だけですかね??

620 :774RR:2016/07/03(日) 21:58:02.01 ID:UUQaEHUT.net
>>618
営業はむしろさすがで、ハーレーってすごいなと単純に感心したよ。
つまりはバイクだけどこれも出来がどうとかではなく、好みの問題。
デスペラードの殿様乗りもできれば、その気になれば前傾姿勢もできるという
懐の深さをあらためて見直したというか。
ハーレーはロードスターなんだけどある用途には素晴らしいと思ったよ。
>>617
ハーレー買ったことないけど、インフラは正直うらやましいと思うよ。

621 :774RR:2016/07/04(月) 00:44:36.23 ID:XnpxPlSF.net
営業対応もいいし見た目はかっこいいけど
試乗するとダメだね。 毎年ディーラーにはいくけど

622 :774RR:2016/07/04(月) 07:26:43.70 ID:t95EfQ3p.net
>>605
カウル側のツメ部と車体側の差込口にガタがあったようで、
そこにスポンジ噛ませたら鳴らなくなりました

今更かも知れませんが、一応報告です

623 :774RR:2016/07/04(月) 08:53:23.74 ID:H2K9YJtQ.net
>>622
何度も丁寧なレスありがとう。
自分も昨日、意識していろんな速度域、回転数でビビリを再現させようと思ったんですが、
何故か鳴らず・・・
とりあえず、そこをチェックしてみます。

624 :774RR:2016/07/04(月) 12:38:57.29 ID:mJ+rwkB+.net
ハーレーがどうこうよりM109Rほど完成されたバイクはないと思う。流石、変態SUZUKIが作っただけのことはあるな。

625 :774RR:2016/07/04(月) 20:31:36.68 ID:9vHKUjc9.net
>>624
すごく薄っぺらく聞こえる

626 :774RR:2016/07/04(月) 23:41:07.10 ID:Ko0b4hKU.net
M109Rが完成されたバイクとかないわw
ハチャメチャなところが好きとか言うのならまだわかるけど。
で、文章後半は矛盾してるし。何が言いたいの?荒らしたいの?

627 :774RR:2016/07/05(火) 12:23:43.83 ID:SKyMvkGU.net
M109Rは、これはこれで、ある意味完成されてると思うけどなぁ。
もちろん、完璧とかいう意味じゃないけどね。
車検書が入らなかったり、エキパイ奥のメッキのクランクカバー?が掃除出来なかったり、
シフトチェンジ音がうるさかったりダメなところもあるけども。
週末ライダーだけど、1年で10000k走ったのは、このバイクが初めてだ。
次はBOSSが欲しいと思うオレは、鈴菌重症だなぁ・・・

628 :774RR:2016/07/05(火) 12:30:27.87 ID:sVknyKqU.net
Bossってなんかの略語だったよな

629 :774RR:2016/07/05(火) 13:23:07.38 ID:7eeQX812.net
Blacked Out Special Suzuki

630 :774RR:2016/07/05(火) 15:44:30.67 ID:hSJ24JS3.net
僕とおっさんのスペシャルステージ

631 :774RR:2016/07/05(火) 19:48:36.36 ID:fVP00dHt.net
>>627
いじるとこが少ないという意味では完成してるよね

632 :774RR:2016/07/06(水) 08:54:06.04 ID:A3f+ilAS.net
来週の土曜日の日光は予定通り開催で良いのかな?

633 :774RR:2016/07/06(水) 12:23:14.82 ID:qgYnrjkY.net
今のところ開催予定ですが、天気次第ですねー

634 :774RR:2016/07/06(水) 15:39:15.90 ID:A3f+ilAS.net
>>633
了解です
晴れるといいな〜

635 :774RR:2016/07/08(金) 19:39:40.33 ID:K7lcDfDJ.net
>>632
日光いきます!

636 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 08:17:00.03 ID:3Q14IFnD.net
>>632
土曜日の日光行きます。
集合は湧水の郷しおやですよね?

637 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 10:58:18.18 ID:xssfVWRG.net
たった今、乗ろうと思ってバイクまたがって垂直に立てたとたん、給油口からガソリンがドバァーーって出てきた。
なんだよこれ、エンジンがけたら炎上しそうでガソリン臭なくなるまで待機中だけど、走ってる途中また吹き出したらどうすんだよ!
キャップ開けてみたら不思議な事にまだ満タンだった。なんなん?乗っていいのか?助けてくれ兄弟たち!
車種はイントルーダークラシック2008年モデル

638 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 11:12:21.57 ID:WHY/Nt9g.net
気温が低い時にギリギリまで満タンにして放置した場合、気温が上がると膨張して空気孔から漏れる可能性がある
満タンにするときは程々に

639 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 11:14:39.93 ID:IXqBxtaK.net
満タンにしすぎたのかあの店員め....
いま、キャップあけたままバイク立ててみたらガソリンがだんだん増えて溢れ出してる。
このガソリン増える

640 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 11:16:27.88 ID:EO4ejXcH.net
マニュアルに給油はこのラインまでみたいな絵と説明書いてあるよね
守りましょう

641 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 11:24:18.50 ID:RUU6mTfe.net
>>639
ひと儲けできるやん!www

642 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 14:05:13.04 ID:Ij/mkh09.net
自分で入れろよ怠け者。

643 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 14:34:10.28 ID:oovc4zJA.net
>>637
あるあるだな。内側の水面ラインよりちょっと下じゃないとダメだぞ

644 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 17:48:36.48 ID:KiRXa0yP.net
うちのまわりセルフないんだもん。次から1000円分でやるわ。お騒がせしました...

645 :774RR:2016/07/10(日) 22:05:45.83 ID:oovc4zJA.net
>>644
ガソスタのお兄ちゃんだかおじちゃんだかに、「ここまででお願いします!」って言うだけじゃん?

646 :774RR:2016/07/10(日) 23:23:33.30 ID:VlJoTYct.net
>>636
633ですが、湧水の郷しおやであってますよー

647 :774RR:2016/07/11(月) 12:54:57.06 ID:UkYUNBrR.net
日光10時集合か…
高速使ってどんなに飛ばしても
多分7時間はかかるから深夜3時に出ないとなorz

インクラ乗り参戦します!

648 :774RR:2016/07/11(月) 13:45:10.45 ID:X13ADJZF.net
気をつけて行ってらっしゃい
熱中症に気をつけて

649 :774RR:2016/07/11(月) 19:57:59.88 ID:qsvpmUWY.net
高速飛ばして7時間って、どっから行くつもりやねんw

650 :774RR:2016/07/11(月) 20:36:12.76 ID:TVr+Q8j5.net
国産バイクでもガソリン吹き出すんだ?
ハーレーやBuellは良く有るけど。

651 :774RR:2016/07/11(月) 20:36:15.98 ID:TVr+Q8j5.net
国産バイクでもガソリン吹き出すんだ?
ハーレーやBuellは良く有るけど。

652 :774RR:2016/07/11(月) 21:44:56.73 ID:z5gDSEan.net
ハーレーとM109は噴きださなかった。インクラは噴き出した。

653 :774RR:2016/07/11(月) 22:30:51.63 ID:UkYUNBrR.net
>>649
三重県さぁ(´・ω・`)

654 :774RR:2016/07/11(月) 23:32:05.34 ID:5FkZUm0r.net
三重から来る人も居るのかー
県内だから頑張って行こうかな

655 :774RR:2016/07/11(月) 23:33:43.86 ID:UkYUNBrR.net
>>654
おいでよー(´・ω・`)6万6千キロを共に走ってきた我が相棒と行くからさぁ

656 :774RR:2016/07/12(火) 02:01:38.23 ID:GFac0K4x.net
み、三重県!? 事故らんように気を付けてな。いやマジでw

657 :774RR:2016/07/12(火) 21:28:44.05 ID:hZPga+XP.net
前日雨だから気をつけてな…

658 :774RR:2016/07/12(火) 21:49:45.01 ID:qSPaSVJ5.net
土曜日の深夜が雨の場合は行かないことにする(震え)

659 :774RR:2016/07/12(火) 21:51:10.64 ID:qSPaSVJ5.net
せめてやるのが日曜なら土曜ゆっくり走って泊まって翌日ワイワイして泊まってまた月曜に帰るのになぁ凹

660 :774RR:2016/07/13(水) 02:50:46.60 ID:8QHh/kqo.net
そっか、そう言えば三連休だったか〜
次に企画する時は連休の真ん中にするって事で

661 :774RR:2016/07/13(水) 23:42:12.31 ID:xb+uDa/W.net
http://i.imgur.com/XlAgqF3.jpg
感染者ってこういうことする奴のこと言うんだろうな

662 :774RR:2016/07/13(水) 23:47:56.36 ID:7/gGxfV7.net
これは、、、梟やな。

663 :774RR:2016/07/14(木) 00:02:31.02 ID:kpprdLjP.net
>>661
鯨やん
懐かしいな

664 :774RR:2016/07/14(木) 08:03:24.18 ID:r1vGDCXE.net
>>661
めたくそかっこええやんけ。
デザイン考えたやつ最強やな

665 :774RR:2016/07/14(木) 22:52:17.11 ID:pQfn2zey.net
日光オフ主催者の516です
16日は曇りの予報なので、予定通り開催します!

当日の位置確認用にみんどこ設定しておきますね
キーワードは「0716suzukioff」です
自分は都内から向かいますので、
遅くとも7時ぐらいから位置情報を垂れ流します
スマホ持ちの参加者さんは当日設定しといてくれると助かります
(主に待ちぼうけ防止的な意味でw)

666 :774RR:2016/07/15(金) 22:32:17.06 ID:8g2w4Ss6.net
黄色い3本ラインヘルメットのインクラ
三重から向かいます!来られる方々
明日はよろしくお願いします!(`・ω・´)

667 :774RR:2016/07/15(金) 22:42:05.36 ID:BvmIAzsv.net
>>666
俺はたぶんいけないと思うけど
無事に行けるよう願っとる

668 :774RR:2016/07/15(金) 22:48:00.31 ID:8g2w4Ss6.net
>>667
ありがとう!てか来ないのかよ!笑

669 :774RR:2016/07/15(金) 22:53:15.62 ID:2F95QdE7.net
じぶんもいけないですが次回は参加したい!
皆さんお気をつけて〜

670 :774RR:2016/07/15(金) 23:00:24.06 ID:8g2w4Ss6.net
なかなか予定が合わないねぇ
西方面からもし行かれる方今したらみんどこで常に垂れ流しておくのでよろしくどうぞ

671 :774RR:2016/07/15(金) 23:02:30.18 ID:8g2w4Ss6.net
なかなか予定が合わないねぇ
西日本(もしくは長野とか)方面からもし行かれる方居ましたらみんどこで常に垂れ流しておくので合流可です。
(東名高速で向かいます)

672 :774RR:2016/07/15(金) 23:09:30.59 ID:BvmIAzsv.net
>>668
お前らにピカピカの愛車見せつけたかったけど
洗車できなかったからに決まってんだろ
言わせんな恥ずかしい

673 :774RR:2016/07/15(金) 23:20:59.17 ID:8g2w4Ss6.net
>>672
ドロドロで、ええやん!自分も今日さっきまで飲み会してたから洗う暇なんてないよ(笑)

674 :774RR:2016/07/15(金) 23:39:18.74 ID:z1ES0zJo.net
明日は午後用事が出来てしまったので、
集合場所までしか行けません…

675 :774RR:2016/07/16(土) 04:28:52.20 ID:9XxaBlrN.net
インクラ400出発してますが、
岐阜長野の山の中寒すぎワロタwwwww

676 :774RR:2016/07/16(土) 07:29:35.84 ID:0CAcRZXe.net
ええな。
来年参加できたらいいな。

677 :774RR:2016/07/16(土) 10:04:55.78 ID:Fn2fqvql.net
主催者着きました
現在3台です

678 :774RR:2016/07/16(土) 10:12:03.35 ID:Fn2fqvql.net
4台になりました

679 :774RR:2016/07/16(土) 10:19:07.80 ID:9XxaBlrN.net
揃いました!wwwww
来られる方いらっしゃいましたら是非どうぞ〜

http://i.imgur.com/hfiDaBX.jpg

680 :774RR:2016/07/16(土) 10:24:24.74 ID:Fn2fqvql.net
5台になりました!

681 :774RR:2016/07/16(土) 11:12:53.09 ID:fUrEMz34.net
インクラ、カッコいいな
事故には気をつけて〜

682 :774RR:2016/07/16(土) 11:37:04.08 ID:Fn2fqvql.net
そろそろ日光東照宮に向けて出発します
途中参加も歓迎です

683 :774RR:2016/07/16(土) 12:08:07.63 ID:bMnDW7Hg.net
前回とは違うメンバーかな?
ワイのぶんまで是非楽しんできてください

関係ないけど地元で青の109r見つけた
かっこいい

684 :774RR:2016/07/16(土) 13:01:06.92 ID:GpWWJ6yG.net
途中離脱のブルバ800です。
今日は短くも濃い時間をありがとうございました。
参加賞までいただき感激です。
また機会がありましたらよろしくお願い致します。

685 :774RR:2016/07/16(土) 16:55:41.43 ID:9XxaBlrN.net
>>684
いやぁ、もっとご一緒したかったです!
またいつかお会いしましょう!@三重

686 :774RR:2016/07/16(土) 16:59:07.43 ID:9XxaBlrN.net
三重これから帰還します!
皆様お疲れさまでした!またやりましょう!(笑)

687 :774RR:2016/07/16(土) 19:07:04.71 ID:tx93yJWt.net
>>686
てゆか、ホントに気をつけてね〜。
そして今日は色々楽しかったです。主催者さんもお疲れ様です。
でわでわ、またいつか@銀黒M109R

688 :774RR:2016/07/16(土) 19:11:48.58 ID:Fn2fqvql.net
主催者@都内 無事帰宅しました

>>684
こちらこそありがとうございました
短い間でしたが楽しかったです!

>>686
遠くから本当にありがとうございました
三重ー日光日帰りの行動力尊敬しますm(_ _)m
どうかお気を付けてお帰り下さい

689 :774RR:2016/07/16(土) 19:15:16.34 ID:Fn2fqvql.net
>>687
こちらこそありがとうございました
今度は天気の良い日に景色の良い所に行きたいですねー
霧降高原からの帰りは泣きそうになりましたよ
またご一緒しましょう!

690 :774RR:2016/07/16(土) 20:02:45.57 ID:/pSpO6P9.net
神奈川 黒黄109帰宅しました
皆さん今日はお疲れ様でした

皆さんのスズキ愛は素晴らしいですね‼
またご一緒できたらよろしくお願いします

691 :774RR:2016/07/16(土) 20:25:40.89 ID:9XxaBlrN.net
三重インクラ、タンデムシートのボルトが外れタンデムシートを落としましたが応急処置でなんとかなりました(笑)まだ長野なのでぼちぼち帰ります!
皆さんも無事帰れたようで何よりです!

692 :774RR:2016/07/16(土) 21:29:32.88 ID:70qdSaAm.net
もうどこかビジホか健康ランドかに泊まったほうが・・・
長野から三重までとか日付変わっちゃうじゃない

693 :774RR:2016/07/16(土) 23:14:50.73 ID:DOfVfl9B.net
>>685
そろそろ帰りついたころかな?
その行動力に感服しました(*^^*)
またいつかお会い出来るのを楽しみにしています。

694 :774RR:2016/07/16(土) 23:50:18.98 ID:x/hsl9pX.net
一番手前のインクラのライト上にあるのは何ですか?

695 :774RR:2016/07/17(日) 00:19:21.59 ID:BvGMugZe.net
>>693
サービスエリアでほんの1時間くらい車上泊するつもりが気付いたらこんな時間…(真顔)

696 :774RR:2016/07/17(日) 00:59:58.21 ID:HizZBzDL.net
参加したかった
講習さえなければ…

697 :774RR:2016/07/17(日) 03:25:09.21 ID:HPhaXwnA.net
>>695
うん、逆に休めて良かったと思うw

698 :774RR:2016/07/17(日) 16:24:51.42 ID:q+1h3nyV.net
>>697
無事帰宅したら3時前でした(笑)強行ツーリングは駄目ですね、今日寝坊して川遊びはなくなりました;

699 :774RR:2016/07/18(月) 03:01:45.79 ID:if7fysIG.net
川遊びに行ってたら確実に流されてたと思うから、結果オーライw
また次があるさぁ

700 :774RR:2016/07/18(月) 12:23:39.07 ID:l5dmPmPO.net
>>695
バイクでそんだけ寝られるとは本物だな。
自分も眠ったことないわけじゃないけど、チョイの間だわ。

701 :774RR:2016/07/18(月) 23:21:07.66 ID:f+W/zOe5.net
>>700
インクラ寝心地いいんですよねぇ…
タンデムシートまくらにしてもいいし
前のめりでタンクでも寝れるし。
あの子は万能です(笑)

702 :774RR:2016/07/18(月) 23:50:00.97 ID:l5dmPmPO.net
>>701
もう一度言うが、あんたは本物だな。

703 :774RR:2016/07/19(火) 00:27:52.05 ID:+OTeN+y8.net
車上泊って言葉の綾だと思ってたら、本当に車の上だったのか…(汗

704 :774RR:2016/07/19(火) 07:02:29.20 ID:upYMPXM2.net
どんな風に寝ているか気になるわ
写真が見たい

705 :774RR:2016/07/19(火) 07:51:23.34 ID:leJVQvZD.net
インクラでマフラー変えてる人いる?
ケンテックのフィッシュテールにしてみたいんだけど(youtubeで動画見ただけ)キャブの調整とかステー加工とかする必要あるのかな。
ヤフオクで3万くらいの考えてる。イントルーダークラシック用ってのはつまりポンと付くよってことなん?

まだ買ってないから俺はこんなん付けてるって意見もあったら見たい!

706 :774RR:2016/07/19(火) 07:52:21.23 ID:6Gb4c3/Q.net
バイクごと倒れたりしないの?

707 :774RR:2016/07/19(火) 08:03:24.02 ID:be1nYwFe.net
>>701
小人かな?

708 :774RR:2016/07/19(火) 08:30:48.32 ID:GB4vdAxq.net
>>705
そんな質問するレベルならやめとけ

709 :774RR:2016/07/19(火) 12:58:11.35 ID:Iv1XeENH.net
>>704
こんな具合で(笑)意外と寝やすいです

http://i.imgur.com/iN4R2A5.jpg

710 :774RR:2016/07/19(火) 15:19:02.60 ID:obD52rMc.net
雑なのに妙に味がある絵だ

711 :774RR:2016/07/19(火) 18:19:22.18 ID:UWnC/BTo.net
>>709
うめえW
そういや東照宮の駐車場でそんな格好してたね

712 :774RR:2016/07/19(火) 22:20:56.16 ID:OQhxD4Wf.net
>>711
いやぁ、タブレットは書きにくいです(´・ω・`)
この寝方がいちばんしっくり来るんですよねぇ(笑)

713 :774RR:2016/07/20(水) 01:44:37.43 ID:MYKMxCIX.net
隼でもあったけどサイドスタンド折れそうで怖い
何もしなくても300kg近い車重しゃしゃえてるのに

714 :774RR:2016/07/20(水) 01:50:33.36 ID:H1NLWVrt.net
>>709
いいですね
タンク&エンブレム、ホイールにこだわりを感じた
サイドバッグはデグナーか

715 :774RR:2016/07/20(水) 08:03:50.21 ID:GBdGEBDl.net
隼ってサイドスタンド折れそうになるの?

716 :774RR:2016/07/22(金) 04:55:32.86 ID:EnzXyA0o.net
リコールでたんだよ。
ttp://www.suzuki.co.jp/about/recall/2016/0302/

インクラもだけど重量級だからサイドスタンドいたわってあげてほしいな

717 :774RR:2016/07/22(金) 09:58:19.64 ID:Fa8tklEy.net
マフラーステーが折れていきなり爆音になったのも今はいい思い出

718 :774RR:2016/07/22(金) 11:04:41.88 ID:mJWZ4xJo.net
俺もマフラー下のボルトが脱落してたわ
なんか急に煩くなったってバイク屋もってって発覚。

719 :774RR:2016/07/22(金) 16:00:51.63 ID:6sKOhoLU.net
インクラとブルバは股がって左サイドカバー斜め下のボルトは飾りだから外れやすいって中の人が言ってたけどマフラー付近もヤバイのか…

720 :774RR:2016/07/22(金) 17:12:50.03 ID:bpbYO1jA.net
インクラ08年式28日納車だイヤッッホォォォオオォオウ!

721 :774RR:2016/07/22(金) 18:11:46.94 ID:jLLuIeTj.net
おめでとー!

722 :774RR:2016/07/22(金) 19:07:09.67 ID:q8ZTSOQV.net
>>720
これで鈴菌がまた一人…( ・∀・)ニヤニヤ

723 :774RR:2016/07/22(金) 20:13:43.14 ID:Na61q+w5.net
613です
インクラ、新車購入しました
週末に納車です
教えてくださった方どうもありがとうございます

724 :774RR:2016/07/22(金) 22:32:22.99 ID:gWIAPclA.net
>>721
>>722
ありがとー!
後08年式じゃなくて06年式の間違いですw
ログ漁れと言われそうで恐縮なのですがこの年式特有の持病など

725 :774RR:2016/07/22(金) 22:33:05.56 ID:gWIAPclA.net
>>724
途中送信すみません…
持病などあれば教えてください!

726 :717:2016/07/22(金) 23:25:15.42 ID:7FcUw0Y5.net
>>718
整備不良自慢したいわけじゃないけど、自分の場合は相当すごかった。
最初は何が起こったかわからず(いきなりヘルズエンジェルズに囲まれたかと思ったマジで)
落ち着いてやっとタイコが破れたかと思って停めてみたらマフラーが2本とも無くなってた
(まあ、1本だけ無くなるのはもっとないだろうが)
道を引き返したらちゃんと落ちてたから拾って今に至るけど、
あれが高速とかだったら拾いに行く気力はなくてそのまま廃車にしてたな。
つくづく腐れ縁ってところか。

727 :774RR:2016/07/22(金) 23:39:43.04 ID:fepD8Ujp.net
>>726
ヘルズエンジェルズくそわろたwwwww

728 :774RR:2016/07/23(土) 22:16:50.02 ID:qG5K0DsD.net
>>694
インクラではなくブルバですよ。
メーターバイザーですよ。

729 :774RR:2016/07/25(月) 20:49:30.83 ID:5nwErH/R.net
M109Rでキャンツー行ってる人いますか?
今乗ってるバンFから乗り換えを考えてるんだけど、積載性が気になります。
キャンプ行くのに荷物が多くて、フルパニア約110L+30Lのコンテナでいっぱい。
M109Rでヘプコとかクラウザーでフルパニア化してる人いたら使用感とかお聞かせ下さい。

730 :774RR:2016/07/25(月) 22:16:50.79 ID:y+RL3SMJ.net
>>729
そういうきき方は嫌われるよ。

731 :774RR:2016/07/26(火) 00:16:24.92 ID:CNLeseYy.net
>>730
どんな点が?

732 :774RR:2016/07/26(火) 01:54:08.23 ID:X/MAjKpH.net
>>730
どうして?

733 :774RR:2016/07/26(火) 08:34:47.63 ID:GoHPpl7S.net
よかった
嫌われる理由がわからないの俺だけじゃなかったんだ

734 :774RR:2016/07/26(火) 09:28:20.05 ID:3fvPfh04.net
え・・・

735 :774RR:2016/07/26(火) 10:29:22.40 ID:5moK7kwH.net
http://i.imgur.com/UdglHDj.jpg
こんな感じでツーリングの時は乗ってました。ホムセン箱に変えたらキャンプも行けるかも。

736 :774RR:2016/07/26(火) 12:31:29.13 ID:Al9P64v2.net
>>735
ありがとう!
意外と箱似合うんだねー
充分キャンプ道具が乗りそうだ

737 :774RR:2016/07/26(火) 12:52:06.18 ID:bMFVFfxS.net
ナンバーが・・・
運が悪けりゃ捕まるな

738 :774RR:2016/07/26(火) 18:52:25.59 ID:XydFN8dw.net
ナンバーの規制改正されたから
縦向き、折り曲げはアウトだな。
警察に気を付けろよー。

739 :774RR:2016/07/26(火) 20:34:35.82 ID:MR+/HpCD.net
>>735
このキャリア、400には付かないんだろうな〜(;´д`)

740 :774RR:2016/07/27(水) 06:10:04.94 ID:K6I8RS8x.net
過去系だからいいでしょ。それにしても数字の頭が上じゃないし曲げてるのは以前からアウトだけど。

741 :774RR:2016/07/27(水) 23:31:18.68 ID:hurxGrgq.net
>>739
400とは幅が全然違うから無理だよ。
ワンオフで作るか、タンデムシートで
固定する方式のトランクに変えたらいいと思う。

自分はこんな感じでよくキャンプ行くよ。
テント、チェア、はトランクの横と
サイドバッグの上辺りで固定してる。

http://i.imgur.com/xLd8sOW.jpg

742 :774RR:2016/07/28(木) 11:59:37.38 ID:ePU/E65L.net
日光の霧降高原大笹牧場に来た。
六方沢橋の辺りは雲海が見えるけど、牧場は雲の中です。
羊雲の時の雲海の方が、ずっと綺麗に見えるんだ。

743 :774RR:2016/07/28(木) 23:31:02.66 ID:nudcItZe.net
知人のC109が盗難にあいました。
重いし人気ないからとハンドルロックだけでカバーも掛けていなかったと話していましたが自宅敷地内での盗難は凹みますね...

多分犯人はお隣の国のチャーハン人?

744 :774RR:2016/07/28(木) 23:44:34.97 ID:r0cQDBgc.net
マイナーの中の更に不人気モデルでも盗まれんのか
俺も気をつけよ

745 :774RR:2016/07/28(木) 23:46:35.71 ID:Vf82xgwS.net
見つかるといいですね。変わりない姿で。

746 :774RR:2016/07/29(金) 00:06:39.82 ID:tRIFtvbd.net
アホがハーレーと勘違いして持っていきそうだな。
何はともあれ、無理は承知だが気を落とすな。
警察届けて、Twitter、Facebookで拡散。
中部圏内なら探すの手伝うぞ。

747 :774RR:2016/07/29(金) 00:12:28.55 ID:tRIFtvbd.net
あと盗まれたバイクの傷とか、ワンオフとかで付けてる写真を提示すれば警察も探しやすいから片っ端から特定できる写真なりなんなり情報集めて警察に開示すると警察も動きやすいよ

748 :774RR:2016/07/29(金) 05:14:43.61 ID:PN9ZuDDX.net
防犯装置はエンブレムも今は昔か

749 :774RR:2016/08/02(火) 18:38:43.20 ID:S7EcaYA4.net
お盆のオフはナシかな?

750 :774RR:2016/08/02(火) 22:36:44.38 ID:NyJwX7Va.net
>>749
やりたきゃ自分がやれば?

751 :774RR:2016/08/03(水) 16:49:31.64 ID:35dzBO6w.net
お盆オフやろうか?
ちょっとマイナーな観光道路がいいな。
車ばかりで走れないんじゃつまらないからね。
おれの希望は北関東か南東北です。
皆さんの希望やおすすめありますか?

752 :774RR:2016/08/03(水) 18:26:34.65 ID:BAObXMC2.net
ビーフラインならたぶん空いてる。
空いてるにはそれなりの理由もあるが。

753 :774RR:2016/08/03(水) 21:20:53.54 ID:+KPYyWCJ.net
長野か岐阜あたりの高原はどうっすか?

754 :774RR:2016/08/03(水) 21:49:21.41 ID:35dzBO6w.net
お盆の長野は激混みじゃん。
移動時間が読めないから、もっとマイナーな場所がいいと思う。
ビーフラインの山桜はいいかも。

755 :774RR:2016/08/03(水) 21:57:40.85 ID:7FJc213+.net
Oh...遠すぎるぜ…

756 :774RR:2016/08/04(木) 06:55:47.32 ID:/cD3DkId.net
お盆は東京空いてるぜ!夜の湾岸流すのもいいぞ!

757 :774RR:2016/08/04(木) 13:48:23.31 ID:Cn36vtjN.net
盆休み(13〜14の2日銀間)に宮崎、鹿児島と行くんだが同行する人いる?ちなみに愛媛から行く予定

758 :774RR:2016/08/07(日) 18:47:54.48 ID:O1Y+vlbe.net
大型取得!m109r契約!さよならインパルス!

759 :774RR:2016/08/07(日) 20:42:13.11 ID:NxQ6IDyU.net
>>758
気持ちはわからんでもないが自分語りはほどほどにな

760 :774RR:2016/08/07(日) 21:12:21.10 ID:KwV1nzdU.net
1行で収まってんだから別にいいじゃねぇかw

761 :774RR:2016/08/07(日) 21:15:16.36 ID:mbdSKqVg.net
>>759
なんだこいつ…

762 :774RR:2016/08/07(日) 21:41:50.25 ID:4P85pWiA.net
このスレの総意かと思ってビビったわ。
なんにせよヨロシク諸先輩方

763 :774RR:2016/08/07(日) 22:13:18.23 ID:lMZmKNYm.net
>>758
おめ
良い色買ったな

764 :774RR:2016/08/07(日) 22:18:14.69 ID:4P85pWiA.net
>>763
うむ。
白に青ラインの09年スペシャルエディションやで。
黒橙、黒黄もカッコ良いんだよねぇ。悩みに悩んだ。

765 :774RR:2016/08/10(水) 10:31:37.49 ID:ox/vM+9M.net
BSのエクセドラMAXの4セット目を使っているんだが、前回比70%くらいしかグリップしない。
不良品かコストダウンか…
どっちにしても迷惑だ。

766 :774RR:2016/08/12(金) 20:48:11.08 ID:2GIp9RCE.net
>>765
ほか

767 :774RR:2016/08/15(月) 00:56:27.46 ID:d+4k9rVa.net
m109r乗ってる方、どんなヘルメット被ってますか?
バイクの立ち位置が特殊過ぎてどんなメットを被れば合うのかが分かりません。
ハーフ、ダックテールは好みじゃないので出来ればジェット、フルフェイスを使っている方教えてください。

768 :774RR:2016/08/15(月) 00:59:59.29 ID:JDHpprre.net
M109Rじゃないけどシンプソン

769 :774RR:2016/08/15(月) 04:30:34.70 ID:4Rwa2Pb5.net
俺はSHOEIのJ-Cruise
フルフェイスの人も居るけど、見た目どっちでも全然OKだぞ

770 :774RR:2016/08/15(月) 06:24:23.30 ID:OD4vTdcK.net
シンプソンカッコイイですよねぇ。
予算との兼ね合いもありますが候補に入れます。

j-cruiseのライン入ってる奴いいですね。
バイクの色との相性もあるんでしょうけど、自分でステッカーで貼り直せばいいかなぁ。

771 :774RR:2016/08/15(月) 07:30:56.29 ID:nP1Xwg7T.net
俺はcだけど普通にフルフェイスだわ
自分の中で109はマッスルカーカテゴリなので違和感は感じていない
mなら尚更だしね
好きなもん被れ

772 :774RR:2016/08/15(月) 08:39:09.51 ID:KUNU7ltM.net
>>767
バイクのカラーと合わせるオヌヌメ
機能性、快適性重視ならやっぱりSHOEIかアライ。
デザイン優先ならMOMO DESHIGN、BELL、SIMPSON…

好きなの被りなはれ。
まぁ、SGかJIS規格適合品でな

773 :774RR:2016/08/15(月) 08:39:44.57 ID:KUNU7ltM.net
ちな自分はフルフェイス

774 :774RR:2016/08/15(月) 09:41:06.79 ID:OD4vTdcK.net
>>772
momo designって聞いたこと無かったけどカッコイイですねコレ。
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B015FH4MRO/ref=mp_s_a_1_16?__mk_ja_JP=カタカナ&qid=1471221512&sr=1-16&pi=AC_SX236_SY340_QL65&keywords=momo
値段がなぁ。
来月の給料まで待つかなぁ

775 :774RR:2016/08/15(月) 09:46:42.37 ID:sYqXxhP/.net
SHOEIのXR1100

776 :774RR:2016/08/15(月) 13:05:45.85 ID:XkA4zd6Y.net
SHOEIのネオテック
システムヘルメットはマジで楽だよ

777 :774RR:2016/08/15(月) 15:42:08.60 ID:3XFmAp6n.net
>>774
でもモモデザインはインナーバイザーがあるから必然的に帽体が大きいから、頭でっかちな感じになるのが嫌ならインナーバイザーないやつの方がいいかもね
給料なんてどうにかなるさ!とりあえず買ってから考えようず

778 :774RR:2016/08/15(月) 15:44:33.69 ID:3XFmAp6n.net
ジェッペルもいろいろあるけどM109Rの場合ヴィンテージなのは似合わないなぁ。

BELLのリボルバーEVOとか個人的にはぴったりだと思う

http://www.bellhelmets.com/powersports/helmets/street/revolver-evo

779 :774RR:2016/08/15(月) 16:03:04.41 ID:SPQh3soI.net
あんまりアメリカーン気取って半ヘルみたいなのは似合わん気もするし、耐衝撃的にも考え物だし
特にブルバードのデザインならフルフェイスはしっくりくるよね

780 :774RR:2016/08/15(月) 18:54:45.01 ID:vmrixjAV.net
OGKのアサギとかデザインいいんでねぇのか?

781 :774RR:2016/08/15(月) 19:03:40.12 ID:GD0dF9OF.net
システムはジェットとフルフェイスの悪いとこ取りだからなあ。メガネかける人以外利点ないわ

782 :774RR:2016/08/15(月) 19:19:03.31 ID:CHe7NvqT.net
M109Rはクルーザーというよりクルーザーの形したストファイだと思ってる!
ニコ動でオーナーの動画とかあるの見るけどフルフェかジェットが多いイメージ

783 :774RR:2016/08/15(月) 19:40:59.45 ID:SPQh3soI.net
カネがあったらM109Rのエンジン使ってAVINTONみたいなバイク作りたいね
正直エンジンに急かされる感じがして、疲れてる時以外クルーズな運転できた試しが無い

784 :>>767:2016/08/16(火) 03:32:19.77 ID:rgB7kWAm.net
>>778
車体が青なんでなかなかカラーリング的に難しい所なんですが、黒×橙モデルの車体にリボルバーevoの黒×橙とか相性最高ですねw

>>780
現状はカムイ2使ってます。やっぱりメガネスリットとインナーバイザーあるといいですよねぇ。

一風変わったのもアリだと思ってて、ネタ的にはロボヘルとか面白そうなんですが評価は最悪なんで悩みます。
色々と御教授ありがとうございました。もう少し悩んでみます。

785 :774RR:2016/08/16(火) 17:48:50.14 ID:O+hb6KQ1.net
>>784
そんなキチガイバイク乗ろうって輩が
いちいち他人にお伺い立ててんのが気持ち悪い。

786 :774RR:2016/08/16(火) 20:48:08.39 ID:Z1rBWaUt.net
お伺いとはどういう意味なのか、日本語を学び直した方がいいな

787 :774RR:2016/08/16(火) 22:06:16.49 ID:hpV07g5+.net
>>786
なにがおかしいんだ?お前が日本語をどうこう言えるふうには見えんが。

788 :774RR:2016/08/16(火) 22:18:18.82 ID:hpV07g5+.net
>>768
メーカー名で答えてどうすんだよw
乗っても被ってもないのがバレバレだぞ。

789 :774RR:2016/08/16(火) 23:22:18.15 ID:Z1rBWaUt.net
どういうヘルメット使えばいいですか?がお伺いだろ。

参考にしたいからみんながどういうヘルメット使ってるか教えて?は伺い立ててる訳じゃないと思うが。

答える側の一部が勘違いして、自分の被ってるヘルメットを答えてないから伺い立ててるように見えてしまってるからそう言いたくなるのは分かるが

790 :774RR:2016/08/16(火) 23:23:37.63 ID:Z1rBWaUt.net
から、を2回使うのはおかしいな。すまん。

791 :774RR:2016/08/16(火) 23:23:58.68 ID:Wq+CgLsR.net
俺M109R乗ってた時にSB13かぶってたけど、シンプソンとしか言ったことないよ。

792 :774RR:2016/08/17(水) 07:09:48.80 ID:GiKatvQ3.net
正直このスレ来て嘘つく理由が思いつかないんだけど

シルバーのブルバ400でシンプソンのアウトローだよ
これでいいか?(´・ω・`)

793 :774RR:2016/08/17(水) 09:05:57.24 ID:p+eLCSid.net
M30の黒だろ

794 :774RR:2016/08/17(水) 10:58:38.10 ID:sEdJF6K6.net
RT- 33ブラック

795 :774RR:2016/08/17(水) 22:58:27.14 ID:kyUygQDK.net
せっかくほっこりしてたのに、
なんか変なのが涌いたせいで空気悪いなぁ。

796 :774RR:2016/08/17(水) 23:36:03.00 ID:w8Tk2Irw.net
じゃあ出先でついつい買っちゃう土産物の話でもしようか

797 :774RR:2016/08/18(木) 10:20:41.07 ID:KdU6VT5o.net
幸せの黄色いてる坊

798 :774RR:2016/08/18(木) 19:01:36.31 ID:KQ/FhqQR.net
来週横浜から尾道まで旅行に行こうと思うのだが
片道700キロ越えるツーリングを行った人にどれくらい過酷かコメント欲しいです
お願いします

799 :774RR:2016/08/18(木) 19:44:23.23 ID:I9TdeVgm.net
途中1泊すんの?

800 :774RR:2016/08/18(木) 19:52:54.31 ID:KQ/FhqQR.net
>>799
尾道で1泊する予定です
仕事が休みとれればもう1泊も考えてます

801 :774RR:2016/08/18(木) 20:00:22.36 ID:/egsdE/v.net
>>798
一日600qまでしか経験ないけど、700qでも高速一本なら肉体的に過酷とかはないと思う。
ただ面白いのかどうかが…

802 :774RR:2016/08/18(木) 20:10:39.71 ID:Nk/OdvVh.net
>>798
人によるだろうがオレは右腕が疲れた
左はたまにブラブラさせてほぐせるけど、右腕はアクセル捻らんといけないからね
アクセルを固定するヤツの購入をすすめる

803 :774RR:2016/08/18(木) 21:39:25.50 ID:jlxSu0tV.net
なんか亀山あたりの渋滞で帰りたくなりそう

804 :774RR:2016/08/18(木) 22:17:12.42 ID:ECTR1bkt.net
2日で1400kmは俺ならやりたくないなぁ。

805 :774RR:2016/08/19(金) 12:14:36.34 ID:INJZs+38.net
尾道に何かがあるんだろうというのは察するけど、そう楽しい道中にはならなさそう。

806 :774RR:2016/08/19(金) 19:08:11.46 ID:7zbzHqXf.net
>>798
えらい遠くまで行くんだなぁ。
自分はお盆休み(11〜16日)に三重→鹿児島まで
大移動したけどかなりしんどいと思う。(´・ω・`)
腰やられるわ肩やられるわで今日も病院だよ

807 :774RR:2016/08/20(土) 06:39:06.61 ID:A2VT7CLQ.net
>>806
どんな行程かによるけど、距離と日数だけ見れば普通だろそれ

808 :774RR:2016/08/20(土) 19:35:28.10 ID:aNHzAuK7.net
やっぱキツそうですね
電車や飛行機だと高いし悩みますわ
バイクでの体力と日程会わせて最悪鈍行電車でちょっと考えてみます
ありがとうございます!

809 :774RR:2016/08/20(土) 23:10:08.28 ID:VDCPcRIV.net
いやだからキツくはないだろう。高速道路を楽しめるか退屈だと感じるかの違い。

810 :774RR:2016/08/21(日) 08:57:18.55 ID:04BQpKyl.net
M109で三重から日帰りで箱根まで行ったけどなんとかなったよ。

811 :774RR:2016/08/21(日) 10:03:52.36 ID:XpmMPKGW.net
昨日道の駅にM109R停めてちょっとだけ動かすのに押し歩こうと思ったら
暑さでフラッとしてこちら側にフルバンクしそうになり、慌てて膝・腰・腹でタンクに体当たりして事なきを得たが
今日は腕がパンパンに筋肉痛になった(報告)

812 :774RR:2016/08/26(金) 17:53:34.18 ID:6doumVfx.net
https://scontent.xx.fbcdn.net/t31.0-8/14086453_1091260234257095_7898041206045645431_o.jpg

813 :774RR:2016/08/26(金) 20:33:53.41 ID:VGGZLzPP.net
>>812
かっけぇ

814 :774RR:2016/08/27(土) 05:47:19.30 ID:ocMtC4i0.net
どっかで見たことあると思ったらあれだ。スズメバチだ。

815 :774RR:2016/08/31(水) 12:09:04.34 ID:YG8hGkm8.net
スズキバチか

816 :774RR:2016/08/31(水) 13:07:16.72 ID:W8Wx0zdQ.net
https://www.youtube.com/watch?v=5a6WR8r4noo

817 :774RR:2016/09/01(木) 17:43:49.52 ID:oI0CEsRJ.net
>>816
だからなんでウインカーだけシルバーなんだよwwwww

818 :774RR:2016/09/01(木) 19:34:48.55 ID:zb4UvKx/.net
>>816
ホント、なぜウインカーもマットシルバーにしないのか

819 :774RR:2016/09/03(土) 18:25:54.51 ID:80+cSqHO.net
色々と付いたで。
http://i.imgur.com/3QnERco.jpg
http://i.imgur.com/fFMnZLO.jpg
デイトナのクランプバーは左右両用で便利だな。

820 :774RR:2016/09/10(土) 22:18:03.01 ID:87fF2pjg.net
SOXで、M109R BOSSの赤黒が安くなってるんで思い切って買ってやろうかと思ってる。
ヤフー知恵袋で質問されている
US仕様は車検通らないってのは本当なのかな?

821 :774RR:2016/09/10(土) 23:25:08.91 ID:Xs6h7N3w.net
んなわけないじゃん

822 :774RR:2016/09/10(土) 23:50:01.89 ID:E74lWTfB.net
車検通らなかったらそもそも逆車は登録できないんじゃない?

823 :774RR:2016/09/11(日) 23:41:03.15 ID:Ft5G7HgQ.net
http://www.ekadoya.com/smp/item/1150-0.html
赤かっこよくないですか?!

824 :774RR:2016/09/12(月) 02:02:25.87 ID:qCYwtHfn.net
これを着こなせる自信が無い…(メタボ感多め)

825 :774RR:2016/09/12(月) 06:28:02.61 ID:1jQq+aVb.net
金田かな?

826 :774RR:2016/09/12(月) 07:03:08.36 ID:TDCh1o1K.net
さんを付けろよデコ助野郎!!

827 :774RR:2016/09/12(月) 07:07:20.33 ID:1jQq+aVb.net
これからは俺が助けてやる。
そんときは言いな?かねちゃんよぉ?!

828 :774RR:2016/09/12(月) 12:14:28.65 ID:5m6R378P.net
そういやジェンマで金田バイク作ってる写真見たことあるな
まともに動くかどうかしらんが

829 :774RR:2016/09/15(木) 21:47:16.12 ID:1O+VqX1y.net
39万でブルバード400売れたわ
メンテしないで現状で売ろうと思ってたけど人としてだめになりそうで色々変えてるけど身銭切ってるから買った店の下取りとあんまかわらなくなってきたw
ワコーズ信者だからオイル交換がやたら高くついたわ。でもギアがすっこすこ入って気持ちがええんじゃ

830 :774RR:2016/09/16(金) 04:50:31.53 ID:pSlWD2t8.net
ワコーズいいよねぇ〜。高いけど(涙目)

831 :774RR:2016/09/17(土) 02:14:07.77 ID:e3vpUZfe.net
タイヤたけえなあ・・・IRC=安物のうんこタイヤってイメージだったけどこんなタイヤで2万越えか
重くてブレーキ利かないけど聞かせすぎたらすぐすべる
単純にIRCが嫌いなだけだけど

832 :774RR:2016/09/18(日) 02:19:28.51 ID:KMqvYDVk.net
単純にアホで下手くそなだけでは

833 :774RR:2016/09/18(日) 02:29:09.42 ID:9YAmn6XM.net
普通にブレーキ性能足りなくないか?車重に対して貧弱すぎる。

834 :774RR:2016/09/18(日) 09:16:13.51 ID:UtC7M69i.net
ダブルディスク化できればなぁー

835 :774RR:2016/09/18(日) 12:19:36.98 ID:Yd+XtUVF.net
確かにブレーキ弱いなあ
車重が結構あるからブレーキに関してはもう少し強かったらいいなと思うことはある

836 :774RR:2016/09/18(日) 12:37:32.29 ID:TiFLvJ2E.net
ダブルディスクでラジアルマウントキャリパーのおすすめの1800ccがあるんじゃが

837 :774RR:2016/09/18(日) 21:11:01.31 ID:xfgqqbjC.net
まだ急停車するような事態には陥ってないけどそんなに不都合あるか?

838 :774RR:2016/09/19(月) 05:40:30.22 ID:xTX0V0Cc.net
どれぐらい乗ってるか知らないけど明らかに弱い。安全運転してれば問題ないだろってレベルじゃなくあきらかに重さに負けてる

839 :774RR:2016/09/19(月) 09:10:01.91 ID:Bd1tKeCS.net
まだ2000kmくらいしか乗ってないよ。
俺は気にならないなぁ。エンブレも強いしね。
ブレーキ能力足りないって話はオーナーさんからよく聞くから、間違いなく足りてないんだろうけどね。
人と合わせて400kgでシングルディスクだからねぇ。

840 :774RR:2016/09/19(月) 09:16:00.90 ID:yxO13JAW.net
ブレーキが弱いと思っている人は、エンブレが使えてないだけです。
適切なギアを選択してエンブレを使うと、フロントブレーキ以上に効くこともあります。
普段から高めのギアで、低い回転で乗っているんでしょうね。
100kからのフルロックも可能です。
IRCのタイヤは捨てましょう。
BSかダンロップをおすすめします。

841 :774RR:2016/09/19(月) 14:18:28.27 ID:BPE4aEhs.net
そういう問題じゃなきと思うw
緊急時ブレーキのときにギアチェンしてエンブレ効かせられる?
まず間に合わないよね。血虚ダブルディスクだったら問題にならないことなんだよな。

842 :774RR:2016/09/19(月) 18:41:03.88 ID:4AaMVy+H.net
特に不満を感じたこと無いなぁ
むしろこれ以上効きが強くなってもタイヤがロックしやすくなるだけだと思うんだが?

843 :774RR:2016/09/19(月) 18:55:26.80 ID:UmgPfQL1.net
タイヤもブレーキもうんこ。急制動には向いてない。けど飛ばすバイクじゃないから大丈夫
とはいえ自分が悪くなくても危険な状況になるからなあ

下り道カーブでゴミ収集車が飛び出してきたときは終わったと思ったわ。早く成仏しよ

844 :774RR:2016/09/19(月) 20:03:22.98 ID:aNbfTHcf.net
>>841
本当に真横から出てきたんじゃない限りギアチェンジ出来るでしょ。シフトペダルの上に足あるんだから。
そもそもギアチェンジすら出来ない場面ならどんないいブレーキ使っててもぶつかると思う。

845 :774RR:2016/09/19(月) 20:33:35.20 ID:UQ/ahAJn.net
整備されてないだけかは知らんけど、キャブインクラよりFIインクラの方がブレーキきくね。

846 :774RR:2016/09/19(月) 20:51:57.13 ID:UmgPfQL1.net
>>844
おめえ俺のレスの後によくそんなこと書けたな
後シフトペダルの上に常に足置いて置くのは危険だからやめようね。普通にステップに置きましょう。

847 :774RR:2016/09/19(月) 21:20:36.48 ID:aNbfTHcf.net
>>846
やぁだけど君も咄嗟にでも止まる時エンブレ使ったでしょ?下り坂ならもちろん使ってるだろうけど、そんで止まれたんでしょ?

すまんステップの方は言い方が悪かったな。シフトペダルの上に足乗っける人は居ないわな。
ステップの上に足置いてシフトペダルの上部につま先あるだろ?すぐにシフトペダル踏める位置にあるだろ?そういう意味で言ったんだ。
つま先をステップに乗せてますって人は知らんけど。

848 :774RR:2016/09/19(月) 21:39:57.85 ID:aNbfTHcf.net
すまん自己解決で悪いがフォワコンでもつま先をステップに乗せる人っているんだな。そういう乗り方だと咄嗟にシフトダウン出来ないわ。

849 :774RR:2016/09/19(月) 21:56:56.36 ID:UmgPfQL1.net
お前頭大丈夫か?もう免許返してこいよ。持ってればだけど
ステップは普通土踏まず乗せて運転するもんだしシフトペダルは触らない
ましてやシフトペダルの上に足置いて運転とか不意にギアダウンしたらどうするんだよばか
免許の問題にもあるし、試験でも減点対象だろが それ以前の常識疑うわ

後出しで悪いがとまりきれなかったので車の進行方向と逆に避けたわ

850 :774RR:2016/09/19(月) 22:14:52.59 ID:0HCY4+bL.net
主題がボヤけたレスポンチバトル大いに結構なんだけど
ブレーキ性能なりの運転しようねって結論でイナフだよな

851 :774RR:2016/09/19(月) 22:20:03.82 ID:4AaMVy+H.net
>>849
落ち着いて>>847を読み返すんだ

852 :774RR:2016/09/19(月) 23:19:09.45 ID:0le9EC27.net
鈴菌クルーザー同士だろーもめんなよー

853 :774RR:2016/09/20(火) 00:40:31.49 ID:iMFJkW0L.net
109乗りは鈴木海苔とは違う気がする最近。めんどくさい。

854 :774RR:2016/09/20(火) 06:09:41.85 ID:tTGKMeXN.net
どしたん?
まぁ、確かに109は大排気量厨とか多いけど…。そんなに面倒かな?

855 :774RR:2016/09/20(火) 06:34:32.24 ID:UJb9QQyR.net
>>844>>847もそんなにおかしいこと言ってなくね?そもそもシフトペダルの上に足置くなんて始めから書いてねぇし、なんでそんなに>>849は必死なん?

856 :774RR:2016/09/20(火) 06:47:02.37 ID:DWFh4yFl.net
ブレーキなあ、昔乗ってたのがアプリリアRS250だったからか
納車されてしばらくの間「うわマジでブレーキ効かねえ…」だった。

今は効かない前提で乗ることに慣れた。超安全運転。

857 :774RR:2016/09/20(火) 06:47:08.18 ID:WyYFaoE8.net
ブレーキなあ、昔乗ってたのがアプリリアRS250だったからか
納車されてしばらくの間「うわマジでブレーキ効かねえ…」だった。

今は効かない前提で乗ることに慣れた。超安全運転。

858 :774RR:2016/09/20(火) 06:47:41.28 ID:WyYFaoE8.net
あら?連投になってら(´・ω・`)

859 :774RR:2016/09/20(火) 14:18:27.42 ID:IgRp6XzU.net
ブレーキレバーの調整次第でもブレーキの効きは変わるから、弱いと感じてる人はチェックしてみよう。
タイヤの銘柄によっては、後輪が少し浮くくらいの制動力はありますよ。
ただし、リアブレーキかエンブレを同時に効かせてやらないと、たいした効き目はありません。
所詮は乗り方ですね。

860 :774RR:2016/09/21(水) 03:59:20.20 ID:eBN24lEo.net
車重無駄に重いからしょうがないっしょ。シングルだし
109の方はどうなんだろうか。ライフェスで試乗あったけど新型のS1000に惹かれて乗らなかったわ
意外とバンディットが求めてたエンジンでびっくりした。まわさなくても進むしトルク感めっちゃある
大型アメリカンも乗ってるけど街中での使い方が似てて気持ちよかった
アメリカンと違って旋回性能いいし、加速も動画見ると大型SSと引け劣らないしM109Rはもっと上で笑った

861 :774RR:2016/09/21(水) 06:04:27.72 ID:Zny0qYq9.net
インクラの場合フェンダー類がFRPだから、
ハーレー乗りとかその他からしたら
見た目あれだでかいのに思ったより軽いと思うらしいな。

ドラスタ400クラシックよりは
持った感じ軽いとは思って調べたらやっぱりそうだった

インクラ400 乾燥重量244kg ※キャスト仕様
ドラクラ400 乾燥重量247kg

862 :774RR:2016/09/21(水) 09:03:42.61 ID:e7X612Va.net
装備重量280kgくらいだからそんなかわらんわ
ローライダーとの比較だけど。スポスタと比べると小さいのにスポスタ重たいなあとは思う

863 :774RR:2016/09/21(水) 21:21:34.10 ID:dm79bfL3.net
デスペラード800 車両重量※車検証 220kg (自慢)

864 :774RR:2016/09/21(水) 23:11:45.08 ID:J2nj/wTp.net
たしかに。TCFLソフテイルとM109とインクラだったらインクラが一番取り回しやすかった。

865 :774RR:2016/09/22(木) 16:41:16.24 ID:t3gch33k.net
大型と中型比べてどうすんだよ

866 :774RR:2016/09/22(木) 17:53:40.51 ID:FmJwt3zs.net
そらそうだwエンジンの重さが倍以上だろうしなw
だけどインクラって全長的にはm109rとあまり変わらないんだろ?デカイよな。

867 :774RR:2016/09/22(木) 18:51:17.82 ID:t3gch33k.net
インクラ800とかもっと評価されるべきだと思うよ割とマジで。

868 :774RR:2016/09/22(木) 23:05:09.56 ID:p1imtAF5.net
アメリカンやクルーザーはリアブレーキ重視だよ

869 :774RR:2016/09/23(金) 07:43:01.59 ID:cdQ6qwkl.net
>>866
長さはほぼ変わらんけど109の場合、あの極太リアタイヤのせいかやっぱり後ろから見た幅は10〜20cmくらいはは広いで

870 :774RR:2016/09/23(金) 12:54:21.50 ID:x7zBFhQs.net
>>869
せやね。
ただm109rのシート選ぶ時に同じサイズの欄にインクラが入っててビビったわ。
ドラスタの1100ですら1サイズ下だった。

871 :774RR:2016/09/23(金) 15:17:48.52 ID:6b5oxdI9.net
>>870
ドラスタとドラクラはブルバとインクラぐらいキャラ違うから椅子が違っても不思議はない。

872 :774RR:2016/09/23(金) 18:02:45.55 ID:IRVq1Ifm.net
シートカバーの事だと思われ・・・・・

873 :774RR:2016/09/23(金) 20:27:45.88 ID:6b5oxdI9.net
>>872
そっちかw失敬。
まあそれならなおのことさ。オーバーハングだからってカバーしないわけにはいかないから。

874 :774RR:2016/09/23(金) 21:28:41.04 ID:tM1DPZbW.net
やぁそういう意味じゃなくて、m109rとインクラのサイズがほぼ一緒で、インクラの方がドラスタ1100よりデカいのかなーって話よ

875 :774RR:2016/09/23(金) 23:09:00.57 ID:6b5oxdI9.net
>>874
いやなんも違ってない。カバーは最大外寸で決まるが、最大外寸と車格

876 :774RR:2016/09/23(金) 23:10:15.49 ID:6b5oxdI9.net
は、無関係ではないにせよ違うということ。

877 :774RR:2016/09/23(金) 23:22:02.60 ID:6ivsv6ZR.net
ごめん。俺にはよく分からないや。

878 :774RR:2016/09/24(土) 00:03:50.18 ID:aMeE2nLD.net
鈴菌VSオシャンティYAMAHA
気になるランキング
全長×全幅×全高別 ※変態調べ

■パッと見大きさランキング■ (全長)
1位 イントルーダー クラシック400
2500mm
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
2位 M109R
2480mm
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
3位 ドラッグスター クラシック1100
2460mm
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
4位 ドラッグスター クラシック400
2450mm
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
5位 ブルバード400
2420mm
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
6位 ドラッグスター1100
2405mm
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
7位 ドラッグスター400
2340mm

879 :774RR:2016/09/24(土) 00:06:41.58 ID:aMeE2nLD.net
■グラマラスボディランキング■ (総幅)

1位 イントルーダー クラシック400
955mm
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
2位 ドラッグスター クラシック1100
950mm
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
3位 ドラッグスター クラシック400
930mm
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
4位 ドラッグスター1100
895mm
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
5位 ブルバード400
890mm
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
6位 ブルバードM109R
875mm
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
7位 ドラッグスター400
840mm

880 :774RR:2016/09/24(土) 00:07:02.85 ID:aMeE2nLD.net
■マッシブランキング■ (全高)

1位 M109R
1130mm
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
2位
ドラッグスター クラシック1100
ドラッグスター1100
ドラッグスター クラシック400
イントルーダー クラシック400
1110mm
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
3位 ブルバード400
1105mm
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
4位 ドラッグスター400
1065mm

881 :774RR:2016/09/24(土) 03:38:20.95 ID:HzyEIZ+q.net
書類もすべて渡して手放したわ!事故で廃車や盗まれて終わりじゃなくてちゃんとお別れできてよかった
デカイサイドバッグつけてたから買い物かご2個ぶんくらい余裕で入る買い物マシーンとしても
旅先でお土産トランスポーターとかしたりいろいろ楽しかったぜありがとうおまえらあばよ

882 :774RR:2016/09/24(土) 05:57:45.91 ID:2TEUMTo1.net
>>881
おう!また来いよ

883 :774RR:2016/09/24(土) 08:50:36.63 ID:fWT3R8X6.net
>>880
C109rも頼む

884 :774RR:2016/09/24(土) 13:24:12.44 ID:bciR5gA8.net
>>883
米国でも販売終了なc109
c90で全部上回ってるから109ならさらに上じゃない?
ホントCは車格だけは化け物級だよな。人気無いけどw

885 :774RR:2016/09/24(土) 15:31:47.80 ID:fWT3R8X6.net
>>884
海外でも販売終了したのか
じゃあこれからは居間まで今まで以上に大事に乗っていかないとな...

886 :774RR:2016/09/24(土) 16:19:58.74 ID:kQhNfD3b.net
新型SV650が好評だよな。シート後ろにずらして高さ下げて、タンクとマフラーの形状あれやこれやして、かっこいいクルーザー作れないかな。

887 :774RR:2016/09/25(日) 23:14:15.64 ID:bnpvyOEa.net
いつもいつも、詮ない繰り言さあ。

888 :774RR:2016/09/26(月) 19:41:30.79 ID:XRqerfIK.net
鈴菌クルーザー達はどこにいるんだろう。
うちの近所にインクラが居るのは知ってる…

それはそうと、こないだ初めてGZ250見た。

889 :774RR:2016/09/26(月) 22:17:07.93 ID:qakEa3P8.net
GN125あたりで日本一周してみたいと思うわりとマジで。

890 :774RR:2016/09/26(月) 23:20:44.52 ID:BVW+Z3kD.net
>>889
ある意味もっともスズキクルーザーらしいスズキクルーザー

891 :774RR:2016/09/27(火) 22:30:55.61 ID:+s7broHT.net
125じゃ高速に乗れないよね。まああえて、ってことだろうけど、もっと直球でマローダ250のほうが融通きくぜ。

892 :774RR:2016/09/28(水) 06:45:39.31 ID:2c3mr+S1.net
今週末ブルバ納車予定です
みなさん宜しくお願いします

バックレストをつけたいと思うのですが
ワンオフするしか無いでしょうか?

893 :774RR:2016/09/28(水) 06:58:39.71 ID:oHmmUESc.net
>>892
ブルバ400のパーツなら普通に通販で買える

894 :774RR:2016/09/28(水) 07:16:45.09 ID:BxE4xUNv.net
>893
早速ありがとうございます。
K9までとかのはよく見るんですけど
それ以降のは見つけられませんでした
自分のL4なんですよ

895 :774RR:2016/09/28(水) 15:50:33.90 ID:jTifHele.net
ブルバ800に中華バッテリーを使ったら10ヵ月の命だった。
次はリチウムイオンバッテリーに挑戦するぞ。

896 :774RR:2016/09/29(木) 12:22:17.88 ID:TZ1QziF8.net
>>895
貴重な単車乗ってるね。大事にしなよ。

897 :774RR:2016/09/29(木) 13:43:00.72 ID:yL5zbNQo.net
>>895
中華製はやっぱり安物買いのなんとやらになるから多少高くてもやっぱり国産か、信頼できるメーカーのがいいんだよなぁ

898 :774RR:2016/09/29(木) 16:00:49.11 ID:yL5zbNQo.net
昔は苦手だったけど、最近アメリカンで
峠を早く(アメリカン以外のバイク並みに)
走れるように練習するのが好きになってきた

※ただし車1台しか通れないくらいの細い道は除外

899 :774RR:2016/09/29(木) 22:50:04.21 ID:+1sf1nPW.net
>>896
ありがとう。
大切に乗り尽くすよ。
>>898
クルーザーで峠走るのって楽しいよね。
目一杯頑張らないと曲がらないところがいい。

900 :774RR:2016/10/02(日) 13:38:27.68 ID:KeOE0yoq.net
秋はツーリングにいい季節と思いますが、皆さんのオススメツーリングコースはどこですか?
もちろん、クルーザーで走りやすい道でお願いします。

901 :774RR:2016/10/02(日) 17:25:39.25 ID://3esfWE.net
>>900
お前が走ったその道が「良い道」さ

902 :774RR:2016/10/02(日) 17:56:48.24 ID:fLQg+N5C.net
>>900
せめてエリアを

903 :774RR:2016/10/02(日) 22:28:08.85 ID:1RMFWKzg.net
>>900
九州↔静岡間なら答えられる

904 :774RR:2016/10/04(火) 11:07:43.96 ID:4t7OtWOf.net
今日の日光霧降高原道路は快適だ。
晴れて視界も良く、暖かいので気持ちがいい。
車もバイクも少ないから貸し切りみたいだ。

905 :774RR:2016/10/04(火) 22:54:17.55 ID:OXs1iYwf.net
平日の北関東なんかだいたい空いてるだろ

906 :774RR:2016/10/05(水) 19:48:48.57 ID:FJ0JkzqH.net
バイク乗りたーい(´・ω・`)

907 :774RR:2016/10/06(木) 13:56:39.84 ID:Bsbi8dMV.net
インクラのシフトインジケーター付きメーターをブルバに付けたいって思った

908 :774RR:2016/10/06(木) 20:46:54.63 ID:udBqRg//.net
>>907
インクらのやつは前側をタンクに引っ掻けて
タンク上側のボルト1本で留まってるだけだからなんとかなりそうではある

909 :774RR:2016/10/06(木) 21:30:12.30 ID:uUF7/n9O.net
>>908
なるほど…ありがとう。
問題はパーツの金額&ぽん付けで動いてくれるかどうかw
(中身一緒なんだから動くだろ…とは思うけど

910 :774RR:2016/10/06(木) 21:46:39.70 ID:rnPWUwbB.net
やっぱ、インクラいいねぇ
他の単車に乗り換えたいとは思わない
大事に乗るしかない

911 :774RR:2016/10/07(金) 12:51:36.67 ID:u0zqzbri.net
>>909
タンクはなんとなく同じっぽいけど
メーターの高さが違うからハンドルポスト変えないと干渉しそうではあるなぁ。
インクラのパーツリスト持ってるがブルバと見比べて品番が共通な部分の洗いだししてからその辺のバイク屋にパーツの見積もり出してもらってってしてると時間かかるよ。
SUZUKIは他メーカーと違って価額出してないし、一回SUZUKI本社に問い合わせ入れないとわからないからおいくら万円かかるかも不明

912 :774RR:2016/10/07(金) 12:54:56.08 ID:u0zqzbri.net
自分はインクラにブルバのヘッドライト移植したい側の人間だけど、車体同じに見えてステムから先違うからなかなかポン付けは難しいと思う…
インクラの知り合いが居たらメーター外して行けるかどうか現確は必要だと思うよ

913 :774RR:2016/10/11(火) 07:33:17.94 ID:Whlw3FZJ.net
ブルバ800をL系のガワ、又はその逆でL系に800のエンジンにしてみたい。

来年のモタサイで新型クルーザー来ないかな?

914 :774RR:2016/10/11(火) 21:35:43.55 ID:xJuKFOBS.net
出しても売れないんかなぁ
つーかアメリカで売ってるMやCを普通に国内で売ればいいのに
US仕様のままで車検通るみたいだし、国内で正規販売しない理由がわからない

915 :774RR:2016/10/12(水) 12:28:18.24 ID:tz4bn8JX.net
バルカンSさえ売れてくれたらSVをあれこれして出してくれるだろうに。

916 :774RR:2016/10/13(木) 22:15:38.29 ID:DP7KhpOL.net
>>915
悲しいほど売れてないからあり得ないな。

917 :774RR:2016/10/14(金) 07:00:37.40 ID:Hn/XjrWA.net
バルカンS あのプルバック?ハンドルだけが苦手だわ
カッコは好みなんだが
交換は意外と大変そうだしなー

918 :774RR:2016/10/17(月) 15:46:28.30 ID:0xmlwSFp.net
インクラにヤッコ着けてるんだけどまあよくFLHXに間違われる
対抗車線に来たハーレーにピースされるくらいならいいんだけどコールまでされるとね…
こっちは400だってのに

919 :774RR:2016/10/17(月) 18:21:21.63 ID:uE3qCRua.net
へぇ、ハーレー乗りの挨拶ってコールするんだ
昔の暴走族みたいにブンブン吹かすの?

920 :774RR:2016/10/17(月) 19:00:02.05 ID:4Wg8ALw8.net
あっちと比べると長めのコールだけどね
それとコールされたのも三回くらいだから全員が全員やるわけじゃないのかね

921 :774RR:2016/10/17(月) 19:22:16.22 ID:vrkZmFZv.net
コールって完全に珍走団ワロタwww

職場の近くが珍走お断りのとこなんだが
店に入れないことへの腹いせなのか、
珍走が前通りかかったら必ずしょっぼいコール
切りながら走ってくわ

922 :774RR:2016/10/18(火) 11:14:14.09 ID:QwuhwBQ6.net
日光霧降高原に、ちょっと早い紅葉見物に来た。
標高の高いところは、もう色付き初めていてる。
平日はダンプカーが多く走りづらいけど、その分景色をよく見ることができた。

923 :774RR:2016/10/18(火) 17:47:28.22 ID:Wccn70uI.net
M109Rが欲しくて...
しかし予算が合わずYAMAHAの75万円アメリカンになり半年
後悔の日々が...

昨年は70万円台からあったM109Rも今では100万円台...

後任焦らずお金貯めておけば良かった。

924 :774RR:2016/10/18(火) 18:28:58.78 ID:Ju6BF28Y.net
>>923
ヤマハを売ってc109なんてどうだろう(ゲス顔

925 :774RR:2016/10/18(火) 19:30:06.45 ID:n1NULpkL.net
75万だって安くないのに妥協か・・・
掛ける言葉が見つからねぇ

926 :774RR:2016/10/18(火) 21:16:35.48 ID:kYeulg87.net
やっぱ欲しいバイクに無理してでも乗るのが一番

927 :774RR:2016/10/18(火) 22:13:00.48 ID:S3RYh3l3.net
m109rなんて若いうちしか乗れそうもないし乗り換えるなら早めがいいと思う

928 :774RR:2016/10/19(水) 00:01:36.95 ID:tWRPUZlW.net
YAMAHA乗りが来るんじゃねぇよ。
一刻も早くM109ローン通してこい。

929 :774RR:2016/10/19(水) 14:42:37.98 ID:IJVTpS8M.net
>>927
48歳のM109R乗りだけど何か?

930 :774RR:2016/10/19(水) 15:30:38.23 ID:ZHOawgzC.net
>>929
すげぇこんな親父欲しかったわ

M109Rのエンジンでまた作ってくれないかなスズキ

931 :774RR:2016/10/19(水) 23:49:19.83 ID:z353BeiX.net
>>926
胡散臭い

932 :774RR:2016/10/20(木) 13:11:31.45 ID:PbTZPFIt.net
>>931
何が?

933 :774RR:2016/10/20(木) 22:02:47.49 ID:J25PC4sn.net
無理してでも乗れとか言う奴はたいがい荒らしなんだよな

934 :774RR:2016/10/20(木) 22:13:53.08 ID:PbTZPFIt.net
それがなぜに荒らし?いちいち絡まず温厚にいこうや

935 :774RR:2016/10/20(木) 23:59:06.52 ID:/Np4HqWa.net
もう紅葉の季節やなー
今年は日光に行こうかな

936 :774RR:2016/10/21(金) 07:33:43.78 ID:njbQYQ3m.net
秋の日光なんてバイクの爽快感まったく無いぞ?

937 :774RR:2016/10/21(金) 08:00:23.15 ID:HU5peRog.net
無理して乗るよりも無理して買った方が後悔もないし大満足だしな

938 :774RR:2016/10/21(金) 21:17:41.60 ID:6Elkcz9s.net
>>937
その割におまえのレスは全然楽しそうじゃないな。

939 :774RR:2016/10/21(金) 21:35:51.77 ID:xxTqRgMh.net
>>936
まじか
萎えた

940 :774RR:2016/10/21(金) 22:00:27.97 ID:njbQYQ3m.net
>>939
最悪レベルの渋滞だよ。北関東ならおすすめは無名の山道で高低差のある道。
高低差があればどこかで必ず絶景に出会える。
一生の思い出になる紅葉ってだいたいそんなもんさ。

941 :774RR:2016/10/21(金) 23:09:40.92 ID:i1gIAMU1.net
今日も夜走りしてきたが、風が冷たくてちょっと物悲しい

942 :774RR:2016/10/22(土) 15:38:53.74 ID:Jx9+doql.net
昼間はまだまだ暑いぐらいだけどなあ。
こういう年はストンと寒くなるんだろうか。

943 :774RR:2016/10/22(土) 15:45:24.47 ID:v6A/bTrZ.net
なんか夏、夏、夏、冬、冬、冬、夏、夏、冬
みたいな感じで秋がない

944 :774RR:2016/10/22(土) 16:39:37.71 ID:eXzyuXue.net
>>940
なるほど渋滞か
景観と道のことだけ考えてたから観光地だとそういう問題あるのすっかり忘れてたわ
御丁寧にありがとうございます

紅葉が終わらないうちにどこか行くよ
いつか会ったらよろしく

945 :774RR:2016/10/27(木) 20:24:52.63 ID:m4A6olOh.net
ナショナルサイクルのスクリーン、スモーク買って失敗した感じがしてる。
クリアの方に変えたい(´・ω・`)

946 :774RR:2016/11/03(木) 00:25:05.01 ID:qSVL+Nen.net
ワルキューレとm

947 :774RR:2016/11/05(土) 16:27:51.48 ID:9Vc17CQo.net
ケンテックのローライダー欲しいけど、バッフル有りの音動画ないけ?

948 :774RR:2016/11/09(水) 12:04:06.50 ID:qm1TlwkT.net
http://www.vanceandhines.jp/products/detail.php?type=493&flg=2&cd=48293
YouTubeにこれらしきマフラーをインクラ400に付けてる動画があったんだが
このスレに前例ある人いたりする?

949 :774RR:2016/11/09(水) 12:31:21.80 ID:uW/VQxAv.net
メーカーに問い合わせてみたら?
もしかしたら何がしかの情報持ってたりするしここで聞くよりメーカーのが良い回答もってたりするよ。
まぁでも、適合で出してないってことは
メーカーで装着確認取ってない可能性の方が高いよなぁ。

950 :774RR:2016/11/09(水) 22:37:27.83 ID:QWjGo9sN.net
>>949
よくそんだけ長々と意味のない回答できるなw

951 :774RR:2016/11/09(水) 23:31:53.10 ID:tnU0Ymc4.net
M109R見たけど大きいね〜
かなり欲しくなったよ
アメリカンのと違いドラッカーと言うの?
走り方はアメリカン見たいにトコトコ走りでなくグイグイ飛ばす感じなの?

952 :774RR:2016/11/09(水) 23:44:09.96 ID:KYvs7m5N.net
俺もマフラー変えてみたいとは思うが10万近くする物を好奇心程度で買っていいものか迷う
車検も通らないしなぁ

953 :774RR:2016/11/10(木) 04:58:13.90 ID:i1z7siTw.net
>>951
どっちでもイケるよ
一気にギア上げればのんびりも走れるし、低速ギアでスロットル開ければワープするような加速も堪能できるし
降りて取り回す時の苦労を厭わなければ、楽しいバイクだよw

954 :774RR:2016/11/10(木) 22:42:57.91 ID:fDAFyHrJ.net
>>953
ヤマハのアメリカンとm109rと
本当に迷うわ
飽きの来ないのはどっちかな?
油冷1400からbuellに乗り換えて次を探してるのよ!

955 :774RR:2016/11/10(木) 23:22:49.06 ID:/cNS8rHc.net
まずルックスが正統派かヌルッと派かで好みが完全に分かれると思う
ようつべでYSPのお店がレイダーとストライカーの紹介してる動画があったから見てみては

956 :774RR:2016/11/11(金) 02:50:48.17 ID:9KN5iF9d.net
動画で2016モデルのガンメタ見てかっこいいなと思ったけど日本には入ってきてないのかな?
モトマップ見ても載ってないや。(´・ω・`)

957 :774RR:2016/11/11(金) 05:04:44.30 ID:hM6X4gEz.net
>>954
ヤマハは乗った事ないけど、見た目で選んで良いんじゃないかな?
でも、飽きが来ない方っていうなら109も悪くはないよ。俺、10年乗ってるしw
後は、カスタムしたい派ならパーツの豊富さで選ぶってのも有りかもね
他にも、オシャレに乗りたいならヤマハ、あまり見かけないのに乗りたいならスズキ、とか?(超偏見w)

958 :774RR:2016/11/11(金) 07:19:27.87 ID:vMNrcD6Q.net
>>950
なんとか知恵袋を思いだした

959 :774RR:2016/11/11(金) 18:41:23.03 ID:bzTg+LOM.net
乗っててもう少しでいいからパワー欲しくなっちゃう
早そうに見えるから余計そう思うのかな、ブルバ400。

960 :774RR:2016/11/11(金) 20:32:23.15 ID:sxOuEIyZ.net
ブルバ400乗ったこと無いからわからんが
例えば高速の加速車線で100km/h出せないくらい非力なの?

961 :774RR:2016/11/11(金) 20:37:44.18 ID:2xN0n0Va.net
それくらいはわけないけど引っ張りに引っ張ってぬうわが限界ではあったかな
M109Rちゃんだと適当にパカッと開けただけで出ちゃうけど

962 :774RR:2016/11/11(金) 21:28:01.44 ID:sxOuEIyZ.net
まえに高速走行中、粗相しそうになって100参る以上出してしまったが
ブルバ400だと間に合わなかったかもしれないわけか
そりゃ大変だ

963 :774RR:2016/11/12(土) 23:58:14.49 ID:OiqfHKyk.net
>>959
ブルバなんかインクラと兄弟車なんだから160キロは出るでしょ

964 :774RR:2016/11/13(日) 03:07:22.79 ID:nXyIHxAe.net
フン・・・・・出ねーョ

965 :774RR:2016/11/13(日) 03:41:24.09 ID:RWGaPgX/.net
湾岸ミッドナイトなつかしーw

966 :774RR:2016/11/13(日) 04:37:00.54 ID:uwuI32t/.net
DQN自慢イラネ

967 :774RR:2016/11/13(日) 18:59:01.14 ID:J/YO7OFP.net
M109R試算したけど高いね〜

968 :774RR:2016/11/13(日) 21:38:47.02 ID:uwuI32t/.net
>>967
高いのが存在価値みたいなもんだろ。
見栄バイク。

969 :774RR:2016/11/14(月) 07:50:30.78 ID:SZzLK9dl.net
乗って走って眺めてみれば
んなことないと判りそうなもんだが
てかスズキ車で見栄とかねーよw

970 :774RR:2016/11/14(月) 14:13:03.39 ID:Hic6cKuT.net
お、十把一絡げ馬鹿かな?

971 :774RR:2016/11/14(月) 18:12:00.14 ID:RLHuMyaR.net
見栄は張れないけど所有感はホントにあるよ。

972 :774RR:2016/11/14(月) 18:29:20.29 ID:17++9HAR.net
高いと言うが他の大排気量車からしたら同等か安いくらいじゃね?

973 :774RR:2016/11/14(月) 20:24:31.25 ID:b9UQgDF/.net
>>969
とかなんとか言ってバカにされたら猛反撃するんでしょ?

974 :774RR:2016/11/14(月) 20:47:47.43 ID:ef8HYsB2.net
ちょっと何言ってるかわかんないですね

975 :774RR:2016/11/14(月) 21:18:34.46 ID:8AYpjO9R.net
なんか変なのが居ついちゃったかな?

976 :774RR:2016/11/15(火) 15:44:40.26 ID:aTGwWQ9w.net
>>968
ハーレーと同じ思考回路と思ってもらったら困るわー

977 :774RR:2016/11/15(火) 21:05:39.29 ID:S7Rbk5Hk.net
>>976
その言い回しじゃ似たようなもんじゃね?
昔話もどうかと思うが、それこそ「スズキ車で見栄とかねー」って感じで
自嘲自虐を交えつつ実は自分のバイクを最高に愛していて、
だからこそ決して他車を貶めたりしないのが鱸クルーザースレの
いいところだったんだがな。

978 :774RR:2016/11/15(火) 21:21:14.90 ID:4OCz15Va.net
>>977
どこをどう貶めてるのかkwsk
貶めてるというか、ハーレー乗りはが
ハーレーマンセーしてるのは有名な話でしょ。
もちろん、SUZUKI乗りとして誇りをもって愛車を乗り回してるが、ハーレーを貶めてはないな。
事実を言ったまでで

979 :774RR:2016/11/15(火) 21:29:54.50 ID:S7Rbk5Hk.net
だめだこりゃ

980 :774RR:2016/11/15(火) 21:38:07.12 ID:8pPJuS84.net
ttp://response.jp/article/2016/11/15/285447.html
カバルケードとか胸熱

981 :774RR:2016/11/16(水) 15:06:37.63 ID:HyDFFBP4.net
>>980
次スレまだ?

982 :774RR:2016/11/22(火) 07:47:31.33 ID:TeTVv5u6.net
ドライブシャフトが壊れて入院しちまった
修理いくらかかんだろ....

983 :774RR:2016/11/22(火) 09:30:53.20 ID:b7HZ5GRr.net
ホンダの新型レブルを見ると、スズキもSVベースにさっさとクルーザー作れよって言いたい。

984 :774RR:2016/11/22(火) 19:29:24.45 ID:VeAuCR3u.net
カワサキだけじゃなくホンダにもやられたのかよ。
この手のいい意味で適当なバイクはスズキの得意技じゃなかったのか。

985 :774RR:2016/11/22(火) 20:14:09.74 ID:RgdknKnW.net
>>982
シャフト結構しそうだよなぁ
どこがどう壊れたんだ?

986 :774RR:2016/11/23(水) 01:39:09.25 ID:pMznT5Kr.net
>>985
ベベルギアが破損。エンジン内部で。修理には30万ほどかかるそうです。
ちなみに走行距離2万キロを中古で40万でした。半年乗って今は27000キロです。

とても修理代出せないので、引き取って自分でいじくるつもりです。ヤフオクで売ってるエンジン載せ替えたら動いてくれないかな..

987 :774RR:2016/11/23(水) 08:12:29.46 ID:YURA7f/9.net
2万7千でベベルギアが逝ったのか…
元々の品質が悪かったんだろうなぁ

988 :774RR:2016/11/23(水) 12:27:25.72 ID:0kmKsNbz.net
いくつか前のスレで元モタード乗りがはっちゃけてM109Rブン回してたら2万kmでミッションが壊れたとかあった気がするけど
その類の中古だろうか

989 :774RR:2016/11/23(水) 14:14:09.15 ID:arNnOskv.net
>>986
30?!?!うわぁたまらんなぁ…
うちのは8万キロ越えたけどなんともないけど個体にもよるのか…?自分で直すにしても、ある程度設備がないと大変そうだな…
東海ならいい店紹介できるんだが

990 :774RR:2016/11/23(水) 18:49:36.51 ID:2FfuiMZL.net
ベベルギアだけが破損なら入れ換えだけで済みそうな気もするけどそんなにかかるものなの?

991 :774RR:2016/11/23(水) 19:11:57.37 ID:CzgXvahZ.net
>>990
次スレ宜しく

992 :774RR:2016/11/23(水) 23:00:30.87 ID:YURA7f/9.net
次スレ
【鈴菌】スズキクルーザー統合7【独特】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1479909374/

993 :774RR:2016/11/23(水) 23:09:59.83 ID:bIXSlrMN.net
>>992
おつ

994 :774RR:2016/11/24(木) 03:13:23.79 ID:ygLwfATT.net
>>992
乙!

995 :774RR:2016/11/24(木) 06:18:24.00 ID:+Sz1/zBY.net


996 :774RR:2016/11/24(木) 08:57:30.66 ID:2tBbIVyJ.net
>>992
乙〜

997 :774RR:2016/11/24(木) 09:26:01.34 ID:qzwMJqBf.net


998 :774RR:2016/11/24(木) 17:16:30.30 ID:+wTUvQbU.net
埋め

999 :774RR:2016/11/24(木) 17:17:10.32 ID:+wTUvQbU.net


1000 :774RR:2016/11/24(木) 17:17:28.00 ID:+wTUvQbU.net
イヤッホゥ!

総レス数 1000
204 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200