2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【鈴菌】スズキクルーザー統合6【独特】

1 :774RR:2016/03/15(火) 05:56:45.27 ID:4jUScjV9.net
ブルバード400
http://www1.suzuki.co.jp/motor/vz400l4/index.html
イントルーダークラシック400
イントルーダークラシック400 キャストホイール仕様 http://www1.suzuki.co.jp/motor/vl400l4/index.html

正規輸入車
ブルバードM109R http://www.motomap.net/lineup/2014/mdl_m109r_o.html
ブルバードM109R2 http://www.motomap.net/lineup/2009/mdl_m109r2_o.html
ブルバードC109R http://www.motomap.net/lineup/2009/mdl_c109r_o.html

前スレ
【鈴菌】スズキクルーザー統合5【独特】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1423284154/

550 :774RR:2016/06/12(日) 10:13:47.46 ID:hB76AiaK.net
そう引っ張る話題でもないだろw

551 :774RR:2016/06/13(月) 11:27:14.07 ID:sTEJBTIn.net
バイクを乗り換えたのですがETC「別体」を新しいバイクに移植セッティングする工賃は幾らくらいですか?

552 :774RR:2016/06/13(月) 19:33:41.39 ID:lwxqdffk.net
>>551
一体は1万弱でしたよ。

553 :774RR:2016/06/13(月) 20:35:32.54 ID:sTEJBTIn.net
>>552
ありがとうございますm(._.)m

554 :774RR:2016/06/14(火) 10:19:33.92 ID:dFW8vNOr.net
今年のお盆にまた鈴菌アメリカンで集まらないか?
できるだけ多くの人に来てほしいから予定募って一番多く人がこれる日を選定したいんだが

555 :774RR:2016/06/14(火) 12:48:21.35 ID:ldCK8NA2.net
>>549
547どす
俺のは元々レンタバイクだったらしい

556 :774RR:2016/06/14(火) 21:49:02.69 ID:eBWLp60I.net
どこに集まるねん?

557 :774RR:2016/06/14(火) 22:00:00.98 ID:KP+mMkZf.net
もう新型クルーザー出さんのかな

558 :774RR:2016/06/14(火) 23:13:01.36 ID:Upc4FKxA.net
>>556
そうだなぁ…
お前らどこにいるんだよ!

559 :774RR:2016/06/14(火) 23:24:14.90 ID:2InoaTOP.net
>>557
スズキはいきなり出すからな・・・
そこがいいんだよ。

560 :774RR:2016/06/15(水) 07:07:14.44 ID:xPSWJEnm.net
最後のいきなり何年前?

561 :774RR:2016/06/15(水) 08:07:13.85 ID:+u/jcfMn.net
いきなりサベージ復活でもう一回ビッグシングル独立宣言だな

562 :774RR:2016/06/15(水) 20:08:54.49 ID:zFIXdI7d.net
>>560
11年前かな

563 :774RR:2016/06/15(水) 20:17:23.88 ID:XD5EURLT.net
カワサキと提携してた頃ならサベージ1000の目もあったんだが。

564 :774RR:2016/06/16(木) 06:47:57.07 ID:h9MHWQa/.net
ところでM50はまだ生産しとるんか?
あれがジャストサイズだと思うんだが。

565 :774RR:2016/06/16(木) 08:03:46.73 ID:sFavlgLE.net
海外向けはMもCも各排気量ごとに全部生産してるみたいね(c109を除く)
逆輸入してないから買うとなれば大変だろうけどw

566 :774RR:2016/06/16(木) 12:33:19.56 ID:COPvC5WE.net
M50欲しいねん。


早よ出せ。

567 :774RR:2016/06/16(木) 13:44:27.80 ID:kTTGKnFN.net
まぁ正規輸入はm109だけだろうな
並行が出るまで待つか個人輸入で倍金出すかだ

568 :774RR:2016/06/17(金) 09:49:17.89 ID:Gw7y22gN.net
あの山の向こうまで、おれのブルバで走りたい。
晴天とおれの休日が合わないんだよ。
せっかくいい天気なのに。

569 :774RR:2016/06/17(金) 19:11:59.44 ID:RYTRvKI9.net
イントル250気になる

どっかで試乗できないかなあ

570 :774RR:2016/06/18(土) 04:45:24.97 ID:kkzwsD3a.net
>>569
良いセンスだなぁ

571 :774RR:2016/06/18(土) 14:16:08.39 ID:tFKxA8MS.net
クソ暑い
洗車日和だったかもしれん

572 :774RR:2016/06/18(土) 23:05:10.66 ID:1w9n5ph1.net
>>571
今日午前中洗車してピッカピカになった
朝早いうちにやっとかないと炎天下でやってたら熱中症になりそうな勢いだから気を付けてな

573 :774RR:2016/06/19(日) 00:52:59.45 ID:GbyjfOUQ.net
炎天下の下の洗車はカルキとかでウォータースッポトなるからあんまりお勧めしないじょー
実際のお勧めは曇り空なんだよなあ

574 :774RR:2016/06/19(日) 01:00:10.71 ID:QnpQu1RZ.net
錆の原因にもなるのでブロワやコンプレッサーで丁寧に吹き飛ばしましょう

575 :774RR:2016/06/19(日) 11:40:16.26 ID:XtvxtTp0.net
そうなると気温そこそこの日差しは少なめな今日のほうがいいのか

576 :774RR:2016/06/19(日) 14:09:41.57 ID:++qrDIUg.net
ホイールのスポークが折れたかたいます?

どんなときに折れますか?

577 :774RR:2016/06/19(日) 18:31:45.32 ID:hHVKLLlK.net
>>576
うぜえ

578 :774RR:2016/06/19(日) 21:05:46.29 ID:QC0s1a/K.net
日本の消費税は外国とは制度的に違うし総じて税金が安いわけでもないということを説明してくれ

579 :774RR:2016/06/19(日) 21:07:27.99 ID:QC0s1a/K.net
進次郎意外と浅いな

580 :774RR:2016/06/19(日) 21:08:30.66 ID:QC0s1a/K.net
あれ?ここはどこ?

581 :774RR:2016/06/19(日) 21:36:32.15 ID:pZkhY2KN.net
みんなステッカーとか貼ったりする?
道の駅100駅達成してステッカーもらったけど、貼る場所ないんよ

582 :774RR:2016/06/19(日) 22:02:08.13 ID:gPTqSVqb.net
M109Rに乗ってるんだけど、最近ビビリ音が聞こえる様になった

シート下かそれより後ろから聞こえるんだけど、
鳴りやすい場所について情報持ってる方いませんか?

583 :774RR:2016/06/19(日) 22:45:09.51 ID:XtvxtTp0.net
>>576
事故った時と折れた音がしたときかな

584 :774RR:2016/06/20(月) 10:59:20.09 ID:I8jFMBX+.net
>>582
おれもそれ気になってた。
新車購入で9000kmくらい乗ったL5なんだけど、
左後ろから聞こえたきがしたから、とりあえずサルドバック外して様子みてるが・・・
昨日雨で確かめられず。

585 :774RR:2016/06/20(月) 18:20:14.61 ID:v0ZoGFnT.net
8月26、27日
広島因島行きます!

586 :774RR:2016/06/20(月) 21:50:22.31 ID:5tiJ/XSc.net
L0以前のモデルだったかで振動でナンバープレートステーが割れるとかいう不具合があったそうだけどその前兆だったりしないかね

587 :774RR:2016/06/20(月) 22:13:06.82 ID:oS8KO9WP.net
インクラ400乗りでガソリンメーター下がらなくなって修理したよ!って人いませんか?

588 :774RR:2016/06/20(月) 23:15:57.27 ID:BHDOIJh/.net
>>584
おぉ!同じくL5です
自分もサイドバッグが怪しいと思って外してみたけど、改善せず・・・
12速で23000回転かつ高負荷時によく聞こえるんだけど、そちらはどうでしょう?

>>586
年式は違えど可能性はあるので確認して見ましたが、見た目大丈夫でした
ただ、以前そういった不具合があったなら怪しい箇所なので詳しくチェックしてみます
情報ありがとうございます!

589 :774RR:2016/06/21(火) 08:42:49.43 ID:vg6A4C9m.net
>>588
584だけど、同じ感じっすね。
青信号で走りださいた際によく気づく感じなので。
今度晴れた休日にでも、いろいろ探って見ようと思う。
>>586
いまのモデルでも「そのうちちぎれるだろう!」ってくらい、
アイドリングの時とか、ブルンブルン大きく揺れますね。

590 :774RR:2016/06/21(火) 19:05:00.28 ID:oPRToEZS.net
>>589
どうやら同じ所が鳴ってるっぽいですねー
自分はシングルシートカウルを付けてますが、
そちらもそうでしょうか?

もしそうなら、手始めにタンデムシートにして
様子を見ようかと思います。

591 :774RR:2016/06/21(火) 22:02:10.69 ID:qx/3aHzD.net
とりあえず後ろのボルト類の緩みをチェックするくらいしか素人で確認できることは無さそうね
俺はむしろたまにビキニカウル周辺からビィィィて音がするのが気になったけど、最近は慣れて感覚がマヒしたのか気にはならない

592 :774RR:2016/06/22(水) 03:07:20.40 ID:TfJxo4Jj.net
>>590
同じくシングルシートにしてますよ。
サドルバックサポート固定してる2本のネジあたりが怪しいなぁと思ってるんだけど、
毎晩帰宅が遅いので、週末位しか確かめられず・・・まだ見てないんですよ。
原因特定出来たらまた報告しますね。

593 :774RR:2016/06/22(水) 21:46:08.58 ID:IW400euh.net
>>592
ありがとうございます
自分も原因分かったら報告しますね

594 :774RR:2016/06/22(水) 23:46:02.25 ID:IRdF/iKN.net
今日二輪館に行ったら同じ年式のインクラ400
がとまっていて、なんか嬉しくなったW

595 :774RR:2016/06/24(金) 12:31:59.77 ID:GeZOWhjt.net
夏用に薄手のジャケット買おうと思うんですが
なにかオススメとかありませんか?

596 :774RR:2016/06/24(金) 17:19:14.88 ID:SpPR/2GH.net
>>595
神父損

597 :774RR:2016/06/24(金) 19:12:12.71 ID:GeZOWhjt.net
>>596
クソビンボーなんで価格にビックリしました

598 :774RR:2016/06/24(金) 20:56:34.75 ID:SpPR/2GH.net
>>597
高くないだろ!
メッシュレザーとかもっと高いし、安全買うならこのくらい出しても惜しくない。

「神父損」てデカデカと書いてるし、ダサいのは知ってるが、インナープロテクターは煩わしいしな。
出先はジャケット脱げばいいしいいやーと思って使ってる

599 :774RR:2016/06/24(金) 21:00:14.96 ID:SpPR/2GH.net
タイチ、コミネ、色々あるから今なら夏物特集!みたいなのネットでウェビックとかバイクブロスとかが特集やってるから見てみるといい。
いわゆるライジャケださいから嫌とかっていうなら

バイク ウェア 夏 おしゃれ で検索

600 :774RR:2016/06/25(土) 14:18:45.00 ID:zMaWwfnu.net
助けてコミネマン!!

601 :774RR:2016/06/25(土) 15:08:24.47 ID:G6SDw9++.net
400新車種発表してくれないかな〜
今、乗ってるのが壊れたらって思うと、気が気じゃない

602 :774RR:2016/06/26(日) 06:20:27.68 ID:G2NzxW6N.net
イントルーダー……

603 :774RR:2016/06/26(日) 08:20:03.75 ID:MR/TN/UV.net
>>601
今乗ってるインクラが壊れる日が来たら、
菌王も多分やばいだろうから、また
SUZUKIのバイク増車するんだ…(´・ω・`)

604 :774RR:2016/06/26(日) 18:34:45.08 ID:1TdZAzPr.net
>>592
まだ直してないけど、取りあえず原因は特定出来ました
自分のはシングルシートカウルが鳴ってました
タンデムシートにしたら見事に鳴らなくなったので

耐候性スポンジ詰めるか、重りを貼って固有振動数を変えて様子みてみます

605 :774RR:2016/06/27(月) 12:05:51.23 ID:z1iXeh42.net
>>604
ご報告ありがとう。
自分はちょっと用事で週末乗れなかったので、確かめてないんですが
コツコツしてみてタンデムステップのビビリ音かなぁと思ってました。
時間があるときにタンデムシート試してみます。

606 :774RR:2016/06/29(水) 12:00:24.22 ID:+OHe14O2.net
ちょっと相談。
ブルバのクラッチレバーを握ると、異音がするようになった。
音は、壊れかけたモーターの様な音。
場所はクラッチプレートの辺り。
クラッチワイヤーが急に伸びたようになったのは、ワイヤーの根元が緩んだ?
今日は菌界が休みなんだ。
分かる方がいたら教えてください。

607 :774RR:2016/06/29(水) 12:51:13.36 ID:FYXWqOnb.net
606です。
自己解決しました。
ご心配かけました。

よし、気を取り直して娘の三者面談に行くぞ。
娘の将来は、バイクの免許取って、ついでにRQになるでいいかな?

608 :774RR:2016/06/30(木) 15:34:24.13 ID:G9kZntyg.net
嫁に出すつもりならバイクに乗せない
これが一番だと思うよー(こなみ

609 :774RR:2016/06/30(木) 19:45:19.49 ID:7loKwgPi.net
本人が自然に乗りたがったら考えるかもしれないけど
少なくとも勧めはしないなあ。

610 :774RR:2016/06/30(木) 20:48:52.26 ID:FmzItWh1.net
うちは車バイクオヤジから 姉俺弟と車バイクにハマったしへーきへーき
子供のうちに楽しさを知れれば流れだね! ブルバ400楽しい!

611 :774RR:2016/06/30(木) 23:57:47.73 ID:IokdL95P.net
うちは嫁も俺もバイク好きで2台ずつ持ってるからもし子供生まれたらもれなくバイク乗りになる悪寒

612 :774RR:2016/07/01(金) 13:01:02.95 ID:2vziFxQS.net
カブで毎日豆腐配達させるところから始まるのね

613 :774RR:2016/07/01(金) 19:38:31.41 ID:RkbUhHV3.net
昨年、20年ぶりに400ccを乗りまして、車種はインクラでした
すごくカッコ良く、運転も楽しかった
借り物だったため購入検討してたら早1年、気づいたら生産中止に
新車で他社クルーザーを考え出していましたが、

皆さまのイキイキとしたやり取りを拝見していたら、気分はすっかりインクラになりました
購入するしないを含め、車種を再考したいと思います

614 :774RR:2016/07/01(金) 20:01:24.40 ID:5hzFDsR4.net
中止はしたが、すぐならまだ新車在庫があると思うんだがどうだろうか

615 :774RR:2016/07/01(金) 21:05:55.19 ID:k+QsS3SZ.net
インクラ買うなら今しかないんでね?
タマはしばらくありそうだけどね。

616 :774RR:2016/07/03(日) 20:40:44.28 ID:UUQaEHUT.net
俺の愛車ももう20年選手、何かと手がかかるところ、
ハーレーの新型でなかなかカッコイイのがあったのでWEBでさんざん調べ、
ついにディーラーに行ってみた。
帰路、浮気心は雲散霧消していた。

おわり

617 :774RR:2016/07/03(日) 21:46:39.29 ID:qfDtgqxS.net
>>616
ハーレーってやっぱりいいものなの?
ブルバのm109rが神々しくてたまらない

618 :774RR:2016/07/03(日) 21:46:57.59 ID:/r/hCzc/.net
なにがだめだった?営業?バイク?どっちも?

619 :774RR:2016/07/03(日) 21:56:42.09 ID:qfDtgqxS.net
ハーレー乗りがやたら新車で町中で目がつくのですが、あまりカッコ良くないと思うのは自分だけですかね??

620 :774RR:2016/07/03(日) 21:58:02.01 ID:UUQaEHUT.net
>>618
営業はむしろさすがで、ハーレーってすごいなと単純に感心したよ。
つまりはバイクだけどこれも出来がどうとかではなく、好みの問題。
デスペラードの殿様乗りもできれば、その気になれば前傾姿勢もできるという
懐の深さをあらためて見直したというか。
ハーレーはロードスターなんだけどある用途には素晴らしいと思ったよ。
>>617
ハーレー買ったことないけど、インフラは正直うらやましいと思うよ。

621 :774RR:2016/07/04(月) 00:44:36.23 ID:XnpxPlSF.net
営業対応もいいし見た目はかっこいいけど
試乗するとダメだね。 毎年ディーラーにはいくけど

622 :774RR:2016/07/04(月) 07:26:43.70 ID:t95EfQ3p.net
>>605
カウル側のツメ部と車体側の差込口にガタがあったようで、
そこにスポンジ噛ませたら鳴らなくなりました

今更かも知れませんが、一応報告です

623 :774RR:2016/07/04(月) 08:53:23.74 ID:H2K9YJtQ.net
>>622
何度も丁寧なレスありがとう。
自分も昨日、意識していろんな速度域、回転数でビビリを再現させようと思ったんですが、
何故か鳴らず・・・
とりあえず、そこをチェックしてみます。

624 :774RR:2016/07/04(月) 12:38:57.29 ID:mJ+rwkB+.net
ハーレーがどうこうよりM109Rほど完成されたバイクはないと思う。流石、変態SUZUKIが作っただけのことはあるな。

625 :774RR:2016/07/04(月) 20:31:36.68 ID:9vHKUjc9.net
>>624
すごく薄っぺらく聞こえる

626 :774RR:2016/07/04(月) 23:41:07.10 ID:Ko0b4hKU.net
M109Rが完成されたバイクとかないわw
ハチャメチャなところが好きとか言うのならまだわかるけど。
で、文章後半は矛盾してるし。何が言いたいの?荒らしたいの?

627 :774RR:2016/07/05(火) 12:23:43.83 ID:SKyMvkGU.net
M109Rは、これはこれで、ある意味完成されてると思うけどなぁ。
もちろん、完璧とかいう意味じゃないけどね。
車検書が入らなかったり、エキパイ奥のメッキのクランクカバー?が掃除出来なかったり、
シフトチェンジ音がうるさかったりダメなところもあるけども。
週末ライダーだけど、1年で10000k走ったのは、このバイクが初めてだ。
次はBOSSが欲しいと思うオレは、鈴菌重症だなぁ・・・

628 :774RR:2016/07/05(火) 12:30:27.87 ID:sVknyKqU.net
Bossってなんかの略語だったよな

629 :774RR:2016/07/05(火) 13:23:07.38 ID:7eeQX812.net
Blacked Out Special Suzuki

630 :774RR:2016/07/05(火) 15:44:30.67 ID:hSJ24JS3.net
僕とおっさんのスペシャルステージ

631 :774RR:2016/07/05(火) 19:48:36.36 ID:fVP00dHt.net
>>627
いじるとこが少ないという意味では完成してるよね

632 :774RR:2016/07/06(水) 08:54:06.04 ID:A3f+ilAS.net
来週の土曜日の日光は予定通り開催で良いのかな?

633 :774RR:2016/07/06(水) 12:23:14.82 ID:qgYnrjkY.net
今のところ開催予定ですが、天気次第ですねー

634 :774RR:2016/07/06(水) 15:39:15.90 ID:A3f+ilAS.net
>>633
了解です
晴れるといいな〜

635 :774RR:2016/07/08(金) 19:39:40.33 ID:K7lcDfDJ.net
>>632
日光いきます!

636 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 08:17:00.03 ID:3Q14IFnD.net
>>632
土曜日の日光行きます。
集合は湧水の郷しおやですよね?

637 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 10:58:18.18 ID:xssfVWRG.net
たった今、乗ろうと思ってバイクまたがって垂直に立てたとたん、給油口からガソリンがドバァーーって出てきた。
なんだよこれ、エンジンがけたら炎上しそうでガソリン臭なくなるまで待機中だけど、走ってる途中また吹き出したらどうすんだよ!
キャップ開けてみたら不思議な事にまだ満タンだった。なんなん?乗っていいのか?助けてくれ兄弟たち!
車種はイントルーダークラシック2008年モデル

638 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 11:12:21.57 ID:WHY/Nt9g.net
気温が低い時にギリギリまで満タンにして放置した場合、気温が上がると膨張して空気孔から漏れる可能性がある
満タンにするときは程々に

639 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 11:14:39.93 ID:IXqBxtaK.net
満タンにしすぎたのかあの店員め....
いま、キャップあけたままバイク立ててみたらガソリンがだんだん増えて溢れ出してる。
このガソリン増える

640 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 11:16:27.88 ID:EO4ejXcH.net
マニュアルに給油はこのラインまでみたいな絵と説明書いてあるよね
守りましょう

641 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 11:24:18.50 ID:RUU6mTfe.net
>>639
ひと儲けできるやん!www

642 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 14:05:13.04 ID:Ij/mkh09.net
自分で入れろよ怠け者。

643 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 14:34:10.28 ID:oovc4zJA.net
>>637
あるあるだな。内側の水面ラインよりちょっと下じゃないとダメだぞ

644 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 17:48:36.48 ID:KiRXa0yP.net
うちのまわりセルフないんだもん。次から1000円分でやるわ。お騒がせしました...

645 :774RR:2016/07/10(日) 22:05:45.83 ID:oovc4zJA.net
>>644
ガソスタのお兄ちゃんだかおじちゃんだかに、「ここまででお願いします!」って言うだけじゃん?

646 :774RR:2016/07/10(日) 23:23:33.30 ID:VlJoTYct.net
>>636
633ですが、湧水の郷しおやであってますよー

647 :774RR:2016/07/11(月) 12:54:57.06 ID:UkYUNBrR.net
日光10時集合か…
高速使ってどんなに飛ばしても
多分7時間はかかるから深夜3時に出ないとなorz

インクラ乗り参戦します!

648 :774RR:2016/07/11(月) 13:45:10.45 ID:X13ADJZF.net
気をつけて行ってらっしゃい
熱中症に気をつけて

649 :774RR:2016/07/11(月) 19:57:59.88 ID:qsvpmUWY.net
高速飛ばして7時間って、どっから行くつもりやねんw

総レス数 1000
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200