2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【鈴菌】スズキクルーザー統合6【独特】

1 :774RR:2016/03/15(火) 05:56:45.27 ID:4jUScjV9.net
ブルバード400
http://www1.suzuki.co.jp/motor/vz400l4/index.html
イントルーダークラシック400
イントルーダークラシック400 キャストホイール仕様 http://www1.suzuki.co.jp/motor/vl400l4/index.html

正規輸入車
ブルバードM109R http://www.motomap.net/lineup/2014/mdl_m109r_o.html
ブルバードM109R2 http://www.motomap.net/lineup/2009/mdl_m109r2_o.html
ブルバードC109R http://www.motomap.net/lineup/2009/mdl_c109r_o.html

前スレ
【鈴菌】スズキクルーザー統合5【独特】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1423284154/

836 :774RR:2016/09/18(日) 12:37:32.29 ID:TiFLvJ2E.net
ダブルディスクでラジアルマウントキャリパーのおすすめの1800ccがあるんじゃが

837 :774RR:2016/09/18(日) 21:11:01.31 ID:xfgqqbjC.net
まだ急停車するような事態には陥ってないけどそんなに不都合あるか?

838 :774RR:2016/09/19(月) 05:40:30.22 ID:xTX0V0Cc.net
どれぐらい乗ってるか知らないけど明らかに弱い。安全運転してれば問題ないだろってレベルじゃなくあきらかに重さに負けてる

839 :774RR:2016/09/19(月) 09:10:01.91 ID:Bd1tKeCS.net
まだ2000kmくらいしか乗ってないよ。
俺は気にならないなぁ。エンブレも強いしね。
ブレーキ能力足りないって話はオーナーさんからよく聞くから、間違いなく足りてないんだろうけどね。
人と合わせて400kgでシングルディスクだからねぇ。

840 :774RR:2016/09/19(月) 09:16:00.90 ID:yxO13JAW.net
ブレーキが弱いと思っている人は、エンブレが使えてないだけです。
適切なギアを選択してエンブレを使うと、フロントブレーキ以上に効くこともあります。
普段から高めのギアで、低い回転で乗っているんでしょうね。
100kからのフルロックも可能です。
IRCのタイヤは捨てましょう。
BSかダンロップをおすすめします。

841 :774RR:2016/09/19(月) 14:18:28.27 ID:BPE4aEhs.net
そういう問題じゃなきと思うw
緊急時ブレーキのときにギアチェンしてエンブレ効かせられる?
まず間に合わないよね。血虚ダブルディスクだったら問題にならないことなんだよな。

842 :774RR:2016/09/19(月) 18:41:03.88 ID:4AaMVy+H.net
特に不満を感じたこと無いなぁ
むしろこれ以上効きが強くなってもタイヤがロックしやすくなるだけだと思うんだが?

843 :774RR:2016/09/19(月) 18:55:26.80 ID:UmgPfQL1.net
タイヤもブレーキもうんこ。急制動には向いてない。けど飛ばすバイクじゃないから大丈夫
とはいえ自分が悪くなくても危険な状況になるからなあ

下り道カーブでゴミ収集車が飛び出してきたときは終わったと思ったわ。早く成仏しよ

844 :774RR:2016/09/19(月) 20:03:22.98 ID:aNbfTHcf.net
>>841
本当に真横から出てきたんじゃない限りギアチェンジ出来るでしょ。シフトペダルの上に足あるんだから。
そもそもギアチェンジすら出来ない場面ならどんないいブレーキ使っててもぶつかると思う。

845 :774RR:2016/09/19(月) 20:33:35.20 ID:UQ/ahAJn.net
整備されてないだけかは知らんけど、キャブインクラよりFIインクラの方がブレーキきくね。

846 :774RR:2016/09/19(月) 20:51:57.13 ID:UmgPfQL1.net
>>844
おめえ俺のレスの後によくそんなこと書けたな
後シフトペダルの上に常に足置いて置くのは危険だからやめようね。普通にステップに置きましょう。

847 :774RR:2016/09/19(月) 21:20:36.48 ID:aNbfTHcf.net
>>846
やぁだけど君も咄嗟にでも止まる時エンブレ使ったでしょ?下り坂ならもちろん使ってるだろうけど、そんで止まれたんでしょ?

すまんステップの方は言い方が悪かったな。シフトペダルの上に足乗っける人は居ないわな。
ステップの上に足置いてシフトペダルの上部につま先あるだろ?すぐにシフトペダル踏める位置にあるだろ?そういう意味で言ったんだ。
つま先をステップに乗せてますって人は知らんけど。

848 :774RR:2016/09/19(月) 21:39:57.85 ID:aNbfTHcf.net
すまん自己解決で悪いがフォワコンでもつま先をステップに乗せる人っているんだな。そういう乗り方だと咄嗟にシフトダウン出来ないわ。

849 :774RR:2016/09/19(月) 21:56:56.36 ID:UmgPfQL1.net
お前頭大丈夫か?もう免許返してこいよ。持ってればだけど
ステップは普通土踏まず乗せて運転するもんだしシフトペダルは触らない
ましてやシフトペダルの上に足置いて運転とか不意にギアダウンしたらどうするんだよばか
免許の問題にもあるし、試験でも減点対象だろが それ以前の常識疑うわ

後出しで悪いがとまりきれなかったので車の進行方向と逆に避けたわ

850 :774RR:2016/09/19(月) 22:14:52.59 ID:0HCY4+bL.net
主題がボヤけたレスポンチバトル大いに結構なんだけど
ブレーキ性能なりの運転しようねって結論でイナフだよな

851 :774RR:2016/09/19(月) 22:20:03.82 ID:4AaMVy+H.net
>>849
落ち着いて>>847を読み返すんだ

852 :774RR:2016/09/19(月) 23:19:09.45 ID:0le9EC27.net
鈴菌クルーザー同士だろーもめんなよー

853 :774RR:2016/09/20(火) 00:40:31.49 ID:iMFJkW0L.net
109乗りは鈴木海苔とは違う気がする最近。めんどくさい。

854 :774RR:2016/09/20(火) 06:09:41.85 ID:tTGKMeXN.net
どしたん?
まぁ、確かに109は大排気量厨とか多いけど…。そんなに面倒かな?

855 :774RR:2016/09/20(火) 06:34:32.24 ID:UJb9QQyR.net
>>844>>847もそんなにおかしいこと言ってなくね?そもそもシフトペダルの上に足置くなんて始めから書いてねぇし、なんでそんなに>>849は必死なん?

856 :774RR:2016/09/20(火) 06:47:02.37 ID:DWFh4yFl.net
ブレーキなあ、昔乗ってたのがアプリリアRS250だったからか
納車されてしばらくの間「うわマジでブレーキ効かねえ…」だった。

今は効かない前提で乗ることに慣れた。超安全運転。

857 :774RR:2016/09/20(火) 06:47:08.18 ID:WyYFaoE8.net
ブレーキなあ、昔乗ってたのがアプリリアRS250だったからか
納車されてしばらくの間「うわマジでブレーキ効かねえ…」だった。

今は効かない前提で乗ることに慣れた。超安全運転。

858 :774RR:2016/09/20(火) 06:47:41.28 ID:WyYFaoE8.net
あら?連投になってら(´・ω・`)

859 :774RR:2016/09/20(火) 14:18:27.42 ID:IgRp6XzU.net
ブレーキレバーの調整次第でもブレーキの効きは変わるから、弱いと感じてる人はチェックしてみよう。
タイヤの銘柄によっては、後輪が少し浮くくらいの制動力はありますよ。
ただし、リアブレーキかエンブレを同時に効かせてやらないと、たいした効き目はありません。
所詮は乗り方ですね。

860 :774RR:2016/09/21(水) 03:59:20.20 ID:eBN24lEo.net
車重無駄に重いからしょうがないっしょ。シングルだし
109の方はどうなんだろうか。ライフェスで試乗あったけど新型のS1000に惹かれて乗らなかったわ
意外とバンディットが求めてたエンジンでびっくりした。まわさなくても進むしトルク感めっちゃある
大型アメリカンも乗ってるけど街中での使い方が似てて気持ちよかった
アメリカンと違って旋回性能いいし、加速も動画見ると大型SSと引け劣らないしM109Rはもっと上で笑った

861 :774RR:2016/09/21(水) 06:04:27.72 ID:Zny0qYq9.net
インクラの場合フェンダー類がFRPだから、
ハーレー乗りとかその他からしたら
見た目あれだでかいのに思ったより軽いと思うらしいな。

ドラスタ400クラシックよりは
持った感じ軽いとは思って調べたらやっぱりそうだった

インクラ400 乾燥重量244kg ※キャスト仕様
ドラクラ400 乾燥重量247kg

862 :774RR:2016/09/21(水) 09:03:42.61 ID:e7X612Va.net
装備重量280kgくらいだからそんなかわらんわ
ローライダーとの比較だけど。スポスタと比べると小さいのにスポスタ重たいなあとは思う

863 :774RR:2016/09/21(水) 21:21:34.10 ID:dm79bfL3.net
デスペラード800 車両重量※車検証 220kg (自慢)

864 :774RR:2016/09/21(水) 23:11:45.08 ID:J2nj/wTp.net
たしかに。TCFLソフテイルとM109とインクラだったらインクラが一番取り回しやすかった。

865 :774RR:2016/09/22(木) 16:41:16.24 ID:t3gch33k.net
大型と中型比べてどうすんだよ

866 :774RR:2016/09/22(木) 17:53:40.51 ID:FmJwt3zs.net
そらそうだwエンジンの重さが倍以上だろうしなw
だけどインクラって全長的にはm109rとあまり変わらないんだろ?デカイよな。

867 :774RR:2016/09/22(木) 18:51:17.82 ID:t3gch33k.net
インクラ800とかもっと評価されるべきだと思うよ割とマジで。

868 :774RR:2016/09/22(木) 23:05:09.56 ID:p1imtAF5.net
アメリカンやクルーザーはリアブレーキ重視だよ

869 :774RR:2016/09/23(金) 07:43:01.59 ID:cdQ6qwkl.net
>>866
長さはほぼ変わらんけど109の場合、あの極太リアタイヤのせいかやっぱり後ろから見た幅は10〜20cmくらいはは広いで

870 :774RR:2016/09/23(金) 12:54:21.50 ID:x7zBFhQs.net
>>869
せやね。
ただm109rのシート選ぶ時に同じサイズの欄にインクラが入っててビビったわ。
ドラスタの1100ですら1サイズ下だった。

871 :774RR:2016/09/23(金) 15:17:48.52 ID:6b5oxdI9.net
>>870
ドラスタとドラクラはブルバとインクラぐらいキャラ違うから椅子が違っても不思議はない。

872 :774RR:2016/09/23(金) 18:02:45.55 ID:IRVq1Ifm.net
シートカバーの事だと思われ・・・・・

873 :774RR:2016/09/23(金) 20:27:45.88 ID:6b5oxdI9.net
>>872
そっちかw失敬。
まあそれならなおのことさ。オーバーハングだからってカバーしないわけにはいかないから。

874 :774RR:2016/09/23(金) 21:28:41.04 ID:tM1DPZbW.net
やぁそういう意味じゃなくて、m109rとインクラのサイズがほぼ一緒で、インクラの方がドラスタ1100よりデカいのかなーって話よ

875 :774RR:2016/09/23(金) 23:09:00.57 ID:6b5oxdI9.net
>>874
いやなんも違ってない。カバーは最大外寸で決まるが、最大外寸と車格

876 :774RR:2016/09/23(金) 23:10:15.49 ID:6b5oxdI9.net
は、無関係ではないにせよ違うということ。

877 :774RR:2016/09/23(金) 23:22:02.60 ID:6ivsv6ZR.net
ごめん。俺にはよく分からないや。

878 :774RR:2016/09/24(土) 00:03:50.18 ID:aMeE2nLD.net
鈴菌VSオシャンティYAMAHA
気になるランキング
全長×全幅×全高別 ※変態調べ

■パッと見大きさランキング■ (全長)
1位 イントルーダー クラシック400
2500mm
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
2位 M109R
2480mm
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
3位 ドラッグスター クラシック1100
2460mm
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
4位 ドラッグスター クラシック400
2450mm
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
5位 ブルバード400
2420mm
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
6位 ドラッグスター1100
2405mm
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
7位 ドラッグスター400
2340mm

879 :774RR:2016/09/24(土) 00:06:41.58 ID:aMeE2nLD.net
■グラマラスボディランキング■ (総幅)

1位 イントルーダー クラシック400
955mm
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
2位 ドラッグスター クラシック1100
950mm
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
3位 ドラッグスター クラシック400
930mm
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
4位 ドラッグスター1100
895mm
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
5位 ブルバード400
890mm
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
6位 ブルバードM109R
875mm
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
7位 ドラッグスター400
840mm

880 :774RR:2016/09/24(土) 00:07:02.85 ID:aMeE2nLD.net
■マッシブランキング■ (全高)

1位 M109R
1130mm
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
2位
ドラッグスター クラシック1100
ドラッグスター1100
ドラッグスター クラシック400
イントルーダー クラシック400
1110mm
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
3位 ブルバード400
1105mm
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
4位 ドラッグスター400
1065mm

881 :774RR:2016/09/24(土) 03:38:20.95 ID:HzyEIZ+q.net
書類もすべて渡して手放したわ!事故で廃車や盗まれて終わりじゃなくてちゃんとお別れできてよかった
デカイサイドバッグつけてたから買い物かご2個ぶんくらい余裕で入る買い物マシーンとしても
旅先でお土産トランスポーターとかしたりいろいろ楽しかったぜありがとうおまえらあばよ

882 :774RR:2016/09/24(土) 05:57:45.91 ID:2TEUMTo1.net
>>881
おう!また来いよ

883 :774RR:2016/09/24(土) 08:50:36.63 ID:fWT3R8X6.net
>>880
C109rも頼む

884 :774RR:2016/09/24(土) 13:24:12.44 ID:bciR5gA8.net
>>883
米国でも販売終了なc109
c90で全部上回ってるから109ならさらに上じゃない?
ホントCは車格だけは化け物級だよな。人気無いけどw

885 :774RR:2016/09/24(土) 15:31:47.80 ID:fWT3R8X6.net
>>884
海外でも販売終了したのか
じゃあこれからは居間まで今まで以上に大事に乗っていかないとな...

886 :774RR:2016/09/24(土) 16:19:58.74 ID:kQhNfD3b.net
新型SV650が好評だよな。シート後ろにずらして高さ下げて、タンクとマフラーの形状あれやこれやして、かっこいいクルーザー作れないかな。

887 :774RR:2016/09/25(日) 23:14:15.64 ID:bnpvyOEa.net
いつもいつも、詮ない繰り言さあ。

888 :774RR:2016/09/26(月) 19:41:30.79 ID:XRqerfIK.net
鈴菌クルーザー達はどこにいるんだろう。
うちの近所にインクラが居るのは知ってる…

それはそうと、こないだ初めてGZ250見た。

889 :774RR:2016/09/26(月) 22:17:07.93 ID:qakEa3P8.net
GN125あたりで日本一周してみたいと思うわりとマジで。

890 :774RR:2016/09/26(月) 23:20:44.52 ID:BVW+Z3kD.net
>>889
ある意味もっともスズキクルーザーらしいスズキクルーザー

891 :774RR:2016/09/27(火) 22:30:55.61 ID:+s7broHT.net
125じゃ高速に乗れないよね。まああえて、ってことだろうけど、もっと直球でマローダ250のほうが融通きくぜ。

892 :774RR:2016/09/28(水) 06:45:39.31 ID:2c3mr+S1.net
今週末ブルバ納車予定です
みなさん宜しくお願いします

バックレストをつけたいと思うのですが
ワンオフするしか無いでしょうか?

893 :774RR:2016/09/28(水) 06:58:39.71 ID:oHmmUESc.net
>>892
ブルバ400のパーツなら普通に通販で買える

894 :774RR:2016/09/28(水) 07:16:45.09 ID:BxE4xUNv.net
>893
早速ありがとうございます。
K9までとかのはよく見るんですけど
それ以降のは見つけられませんでした
自分のL4なんですよ

895 :774RR:2016/09/28(水) 15:50:33.90 ID:jTifHele.net
ブルバ800に中華バッテリーを使ったら10ヵ月の命だった。
次はリチウムイオンバッテリーに挑戦するぞ。

896 :774RR:2016/09/29(木) 12:22:17.88 ID:TZ1QziF8.net
>>895
貴重な単車乗ってるね。大事にしなよ。

897 :774RR:2016/09/29(木) 13:43:00.72 ID:yL5zbNQo.net
>>895
中華製はやっぱり安物買いのなんとやらになるから多少高くてもやっぱり国産か、信頼できるメーカーのがいいんだよなぁ

898 :774RR:2016/09/29(木) 16:00:49.11 ID:yL5zbNQo.net
昔は苦手だったけど、最近アメリカンで
峠を早く(アメリカン以外のバイク並みに)
走れるように練習するのが好きになってきた

※ただし車1台しか通れないくらいの細い道は除外

899 :774RR:2016/09/29(木) 22:50:04.21 ID:+1sf1nPW.net
>>896
ありがとう。
大切に乗り尽くすよ。
>>898
クルーザーで峠走るのって楽しいよね。
目一杯頑張らないと曲がらないところがいい。

900 :774RR:2016/10/02(日) 13:38:27.68 ID:KeOE0yoq.net
秋はツーリングにいい季節と思いますが、皆さんのオススメツーリングコースはどこですか?
もちろん、クルーザーで走りやすい道でお願いします。

901 :774RR:2016/10/02(日) 17:25:39.25 ID://3esfWE.net
>>900
お前が走ったその道が「良い道」さ

902 :774RR:2016/10/02(日) 17:56:48.24 ID:fLQg+N5C.net
>>900
せめてエリアを

903 :774RR:2016/10/02(日) 22:28:08.85 ID:1RMFWKzg.net
>>900
九州↔静岡間なら答えられる

904 :774RR:2016/10/04(火) 11:07:43.96 ID:4t7OtWOf.net
今日の日光霧降高原道路は快適だ。
晴れて視界も良く、暖かいので気持ちがいい。
車もバイクも少ないから貸し切りみたいだ。

905 :774RR:2016/10/04(火) 22:54:17.55 ID:OXs1iYwf.net
平日の北関東なんかだいたい空いてるだろ

906 :774RR:2016/10/05(水) 19:48:48.57 ID:FJ0JkzqH.net
バイク乗りたーい(´・ω・`)

907 :774RR:2016/10/06(木) 13:56:39.84 ID:Bsbi8dMV.net
インクラのシフトインジケーター付きメーターをブルバに付けたいって思った

908 :774RR:2016/10/06(木) 20:46:54.63 ID:udBqRg//.net
>>907
インクらのやつは前側をタンクに引っ掻けて
タンク上側のボルト1本で留まってるだけだからなんとかなりそうではある

909 :774RR:2016/10/06(木) 21:30:12.30 ID:uUF7/n9O.net
>>908
なるほど…ありがとう。
問題はパーツの金額&ぽん付けで動いてくれるかどうかw
(中身一緒なんだから動くだろ…とは思うけど

910 :774RR:2016/10/06(木) 21:46:39.70 ID:rnPWUwbB.net
やっぱ、インクラいいねぇ
他の単車に乗り換えたいとは思わない
大事に乗るしかない

911 :774RR:2016/10/07(金) 12:51:36.67 ID:u0zqzbri.net
>>909
タンクはなんとなく同じっぽいけど
メーターの高さが違うからハンドルポスト変えないと干渉しそうではあるなぁ。
インクラのパーツリスト持ってるがブルバと見比べて品番が共通な部分の洗いだししてからその辺のバイク屋にパーツの見積もり出してもらってってしてると時間かかるよ。
SUZUKIは他メーカーと違って価額出してないし、一回SUZUKI本社に問い合わせ入れないとわからないからおいくら万円かかるかも不明

912 :774RR:2016/10/07(金) 12:54:56.08 ID:u0zqzbri.net
自分はインクラにブルバのヘッドライト移植したい側の人間だけど、車体同じに見えてステムから先違うからなかなかポン付けは難しいと思う…
インクラの知り合いが居たらメーター外して行けるかどうか現確は必要だと思うよ

913 :774RR:2016/10/11(火) 07:33:17.94 ID:Whlw3FZJ.net
ブルバ800をL系のガワ、又はその逆でL系に800のエンジンにしてみたい。

来年のモタサイで新型クルーザー来ないかな?

914 :774RR:2016/10/11(火) 21:35:43.55 ID:xJuKFOBS.net
出しても売れないんかなぁ
つーかアメリカで売ってるMやCを普通に国内で売ればいいのに
US仕様のままで車検通るみたいだし、国内で正規販売しない理由がわからない

915 :774RR:2016/10/12(水) 12:28:18.24 ID:tz4bn8JX.net
バルカンSさえ売れてくれたらSVをあれこれして出してくれるだろうに。

916 :774RR:2016/10/13(木) 22:15:38.29 ID:DP7KhpOL.net
>>915
悲しいほど売れてないからあり得ないな。

917 :774RR:2016/10/14(金) 07:00:37.40 ID:Hn/XjrWA.net
バルカンS あのプルバック?ハンドルだけが苦手だわ
カッコは好みなんだが
交換は意外と大変そうだしなー

918 :774RR:2016/10/17(月) 15:46:28.30 ID:0xmlwSFp.net
インクラにヤッコ着けてるんだけどまあよくFLHXに間違われる
対抗車線に来たハーレーにピースされるくらいならいいんだけどコールまでされるとね…
こっちは400だってのに

919 :774RR:2016/10/17(月) 18:21:21.63 ID:uE3qCRua.net
へぇ、ハーレー乗りの挨拶ってコールするんだ
昔の暴走族みたいにブンブン吹かすの?

920 :774RR:2016/10/17(月) 19:00:02.05 ID:4Wg8ALw8.net
あっちと比べると長めのコールだけどね
それとコールされたのも三回くらいだから全員が全員やるわけじゃないのかね

921 :774RR:2016/10/17(月) 19:22:16.22 ID:vrkZmFZv.net
コールって完全に珍走団ワロタwww

職場の近くが珍走お断りのとこなんだが
店に入れないことへの腹いせなのか、
珍走が前通りかかったら必ずしょっぼいコール
切りながら走ってくわ

922 :774RR:2016/10/18(火) 11:14:14.09 ID:QwuhwBQ6.net
日光霧降高原に、ちょっと早い紅葉見物に来た。
標高の高いところは、もう色付き初めていてる。
平日はダンプカーが多く走りづらいけど、その分景色をよく見ることができた。

923 :774RR:2016/10/18(火) 17:47:28.22 ID:Wccn70uI.net
M109Rが欲しくて...
しかし予算が合わずYAMAHAの75万円アメリカンになり半年
後悔の日々が...

昨年は70万円台からあったM109Rも今では100万円台...

後任焦らずお金貯めておけば良かった。

924 :774RR:2016/10/18(火) 18:28:58.78 ID:Ju6BF28Y.net
>>923
ヤマハを売ってc109なんてどうだろう(ゲス顔

925 :774RR:2016/10/18(火) 19:30:06.45 ID:n1NULpkL.net
75万だって安くないのに妥協か・・・
掛ける言葉が見つからねぇ

926 :774RR:2016/10/18(火) 21:16:35.48 ID:kYeulg87.net
やっぱ欲しいバイクに無理してでも乗るのが一番

927 :774RR:2016/10/18(火) 22:13:00.48 ID:S3RYh3l3.net
m109rなんて若いうちしか乗れそうもないし乗り換えるなら早めがいいと思う

928 :774RR:2016/10/19(水) 00:01:36.95 ID:tWRPUZlW.net
YAMAHA乗りが来るんじゃねぇよ。
一刻も早くM109ローン通してこい。

929 :774RR:2016/10/19(水) 14:42:37.98 ID:IJVTpS8M.net
>>927
48歳のM109R乗りだけど何か?

930 :774RR:2016/10/19(水) 15:30:38.23 ID:ZHOawgzC.net
>>929
すげぇこんな親父欲しかったわ

M109Rのエンジンでまた作ってくれないかなスズキ

931 :774RR:2016/10/19(水) 23:49:19.83 ID:z353BeiX.net
>>926
胡散臭い

932 :774RR:2016/10/20(木) 13:11:31.45 ID:PbTZPFIt.net
>>931
何が?

933 :774RR:2016/10/20(木) 22:02:47.49 ID:J25PC4sn.net
無理してでも乗れとか言う奴はたいがい荒らしなんだよな

934 :774RR:2016/10/20(木) 22:13:53.08 ID:PbTZPFIt.net
それがなぜに荒らし?いちいち絡まず温厚にいこうや

935 :774RR:2016/10/20(木) 23:59:06.52 ID:/Np4HqWa.net
もう紅葉の季節やなー
今年は日光に行こうかな

936 :774RR:2016/10/21(金) 07:33:43.78 ID:njbQYQ3m.net
秋の日光なんてバイクの爽快感まったく無いぞ?

総レス数 1000
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200