2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【鈴菌】スズキクルーザー統合6【独特】

1 :774RR:2016/03/15(火) 05:56:45.27 ID:4jUScjV9.net
ブルバード400
http://www1.suzuki.co.jp/motor/vz400l4/index.html
イントルーダークラシック400
イントルーダークラシック400 キャストホイール仕様 http://www1.suzuki.co.jp/motor/vl400l4/index.html

正規輸入車
ブルバードM109R http://www.motomap.net/lineup/2014/mdl_m109r_o.html
ブルバードM109R2 http://www.motomap.net/lineup/2009/mdl_m109r2_o.html
ブルバードC109R http://www.motomap.net/lineup/2009/mdl_c109r_o.html

前スレ
【鈴菌】スズキクルーザー統合5【独特】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1423284154/

896 :774RR:2016/09/29(木) 12:22:17.88 ID:TZ1QziF8.net
>>895
貴重な単車乗ってるね。大事にしなよ。

897 :774RR:2016/09/29(木) 13:43:00.72 ID:yL5zbNQo.net
>>895
中華製はやっぱり安物買いのなんとやらになるから多少高くてもやっぱり国産か、信頼できるメーカーのがいいんだよなぁ

898 :774RR:2016/09/29(木) 16:00:49.11 ID:yL5zbNQo.net
昔は苦手だったけど、最近アメリカンで
峠を早く(アメリカン以外のバイク並みに)
走れるように練習するのが好きになってきた

※ただし車1台しか通れないくらいの細い道は除外

899 :774RR:2016/09/29(木) 22:50:04.21 ID:+1sf1nPW.net
>>896
ありがとう。
大切に乗り尽くすよ。
>>898
クルーザーで峠走るのって楽しいよね。
目一杯頑張らないと曲がらないところがいい。

900 :774RR:2016/10/02(日) 13:38:27.68 ID:KeOE0yoq.net
秋はツーリングにいい季節と思いますが、皆さんのオススメツーリングコースはどこですか?
もちろん、クルーザーで走りやすい道でお願いします。

901 :774RR:2016/10/02(日) 17:25:39.25 ID://3esfWE.net
>>900
お前が走ったその道が「良い道」さ

902 :774RR:2016/10/02(日) 17:56:48.24 ID:fLQg+N5C.net
>>900
せめてエリアを

903 :774RR:2016/10/02(日) 22:28:08.85 ID:1RMFWKzg.net
>>900
九州↔静岡間なら答えられる

904 :774RR:2016/10/04(火) 11:07:43.96 ID:4t7OtWOf.net
今日の日光霧降高原道路は快適だ。
晴れて視界も良く、暖かいので気持ちがいい。
車もバイクも少ないから貸し切りみたいだ。

905 :774RR:2016/10/04(火) 22:54:17.55 ID:OXs1iYwf.net
平日の北関東なんかだいたい空いてるだろ

906 :774RR:2016/10/05(水) 19:48:48.57 ID:FJ0JkzqH.net
バイク乗りたーい(´・ω・`)

907 :774RR:2016/10/06(木) 13:56:39.84 ID:Bsbi8dMV.net
インクラのシフトインジケーター付きメーターをブルバに付けたいって思った

908 :774RR:2016/10/06(木) 20:46:54.63 ID:udBqRg//.net
>>907
インクらのやつは前側をタンクに引っ掻けて
タンク上側のボルト1本で留まってるだけだからなんとかなりそうではある

909 :774RR:2016/10/06(木) 21:30:12.30 ID:uUF7/n9O.net
>>908
なるほど…ありがとう。
問題はパーツの金額&ぽん付けで動いてくれるかどうかw
(中身一緒なんだから動くだろ…とは思うけど

910 :774RR:2016/10/06(木) 21:46:39.70 ID:rnPWUwbB.net
やっぱ、インクラいいねぇ
他の単車に乗り換えたいとは思わない
大事に乗るしかない

911 :774RR:2016/10/07(金) 12:51:36.67 ID:u0zqzbri.net
>>909
タンクはなんとなく同じっぽいけど
メーターの高さが違うからハンドルポスト変えないと干渉しそうではあるなぁ。
インクラのパーツリスト持ってるがブルバと見比べて品番が共通な部分の洗いだししてからその辺のバイク屋にパーツの見積もり出してもらってってしてると時間かかるよ。
SUZUKIは他メーカーと違って価額出してないし、一回SUZUKI本社に問い合わせ入れないとわからないからおいくら万円かかるかも不明

912 :774RR:2016/10/07(金) 12:54:56.08 ID:u0zqzbri.net
自分はインクラにブルバのヘッドライト移植したい側の人間だけど、車体同じに見えてステムから先違うからなかなかポン付けは難しいと思う…
インクラの知り合いが居たらメーター外して行けるかどうか現確は必要だと思うよ

913 :774RR:2016/10/11(火) 07:33:17.94 ID:Whlw3FZJ.net
ブルバ800をL系のガワ、又はその逆でL系に800のエンジンにしてみたい。

来年のモタサイで新型クルーザー来ないかな?

914 :774RR:2016/10/11(火) 21:35:43.55 ID:xJuKFOBS.net
出しても売れないんかなぁ
つーかアメリカで売ってるMやCを普通に国内で売ればいいのに
US仕様のままで車検通るみたいだし、国内で正規販売しない理由がわからない

915 :774RR:2016/10/12(水) 12:28:18.24 ID:tz4bn8JX.net
バルカンSさえ売れてくれたらSVをあれこれして出してくれるだろうに。

916 :774RR:2016/10/13(木) 22:15:38.29 ID:DP7KhpOL.net
>>915
悲しいほど売れてないからあり得ないな。

917 :774RR:2016/10/14(金) 07:00:37.40 ID:Hn/XjrWA.net
バルカンS あのプルバック?ハンドルだけが苦手だわ
カッコは好みなんだが
交換は意外と大変そうだしなー

918 :774RR:2016/10/17(月) 15:46:28.30 ID:0xmlwSFp.net
インクラにヤッコ着けてるんだけどまあよくFLHXに間違われる
対抗車線に来たハーレーにピースされるくらいならいいんだけどコールまでされるとね…
こっちは400だってのに

919 :774RR:2016/10/17(月) 18:21:21.63 ID:uE3qCRua.net
へぇ、ハーレー乗りの挨拶ってコールするんだ
昔の暴走族みたいにブンブン吹かすの?

920 :774RR:2016/10/17(月) 19:00:02.05 ID:4Wg8ALw8.net
あっちと比べると長めのコールだけどね
それとコールされたのも三回くらいだから全員が全員やるわけじゃないのかね

921 :774RR:2016/10/17(月) 19:22:16.22 ID:vrkZmFZv.net
コールって完全に珍走団ワロタwww

職場の近くが珍走お断りのとこなんだが
店に入れないことへの腹いせなのか、
珍走が前通りかかったら必ずしょっぼいコール
切りながら走ってくわ

922 :774RR:2016/10/18(火) 11:14:14.09 ID:QwuhwBQ6.net
日光霧降高原に、ちょっと早い紅葉見物に来た。
標高の高いところは、もう色付き初めていてる。
平日はダンプカーが多く走りづらいけど、その分景色をよく見ることができた。

923 :774RR:2016/10/18(火) 17:47:28.22 ID:Wccn70uI.net
M109Rが欲しくて...
しかし予算が合わずYAMAHAの75万円アメリカンになり半年
後悔の日々が...

昨年は70万円台からあったM109Rも今では100万円台...

後任焦らずお金貯めておけば良かった。

924 :774RR:2016/10/18(火) 18:28:58.78 ID:Ju6BF28Y.net
>>923
ヤマハを売ってc109なんてどうだろう(ゲス顔

925 :774RR:2016/10/18(火) 19:30:06.45 ID:n1NULpkL.net
75万だって安くないのに妥協か・・・
掛ける言葉が見つからねぇ

926 :774RR:2016/10/18(火) 21:16:35.48 ID:kYeulg87.net
やっぱ欲しいバイクに無理してでも乗るのが一番

927 :774RR:2016/10/18(火) 22:13:00.48 ID:S3RYh3l3.net
m109rなんて若いうちしか乗れそうもないし乗り換えるなら早めがいいと思う

928 :774RR:2016/10/19(水) 00:01:36.95 ID:tWRPUZlW.net
YAMAHA乗りが来るんじゃねぇよ。
一刻も早くM109ローン通してこい。

929 :774RR:2016/10/19(水) 14:42:37.98 ID:IJVTpS8M.net
>>927
48歳のM109R乗りだけど何か?

930 :774RR:2016/10/19(水) 15:30:38.23 ID:ZHOawgzC.net
>>929
すげぇこんな親父欲しかったわ

M109Rのエンジンでまた作ってくれないかなスズキ

931 :774RR:2016/10/19(水) 23:49:19.83 ID:z353BeiX.net
>>926
胡散臭い

932 :774RR:2016/10/20(木) 13:11:31.45 ID:PbTZPFIt.net
>>931
何が?

933 :774RR:2016/10/20(木) 22:02:47.49 ID:J25PC4sn.net
無理してでも乗れとか言う奴はたいがい荒らしなんだよな

934 :774RR:2016/10/20(木) 22:13:53.08 ID:PbTZPFIt.net
それがなぜに荒らし?いちいち絡まず温厚にいこうや

935 :774RR:2016/10/20(木) 23:59:06.52 ID:/Np4HqWa.net
もう紅葉の季節やなー
今年は日光に行こうかな

936 :774RR:2016/10/21(金) 07:33:43.78 ID:njbQYQ3m.net
秋の日光なんてバイクの爽快感まったく無いぞ?

937 :774RR:2016/10/21(金) 08:00:23.15 ID:HU5peRog.net
無理して乗るよりも無理して買った方が後悔もないし大満足だしな

938 :774RR:2016/10/21(金) 21:17:41.60 ID:6Elkcz9s.net
>>937
その割におまえのレスは全然楽しそうじゃないな。

939 :774RR:2016/10/21(金) 21:35:51.77 ID:xxTqRgMh.net
>>936
まじか
萎えた

940 :774RR:2016/10/21(金) 22:00:27.97 ID:njbQYQ3m.net
>>939
最悪レベルの渋滞だよ。北関東ならおすすめは無名の山道で高低差のある道。
高低差があればどこかで必ず絶景に出会える。
一生の思い出になる紅葉ってだいたいそんなもんさ。

941 :774RR:2016/10/21(金) 23:09:40.92 ID:i1gIAMU1.net
今日も夜走りしてきたが、風が冷たくてちょっと物悲しい

942 :774RR:2016/10/22(土) 15:38:53.74 ID:Jx9+doql.net
昼間はまだまだ暑いぐらいだけどなあ。
こういう年はストンと寒くなるんだろうか。

943 :774RR:2016/10/22(土) 15:45:24.47 ID:v6A/bTrZ.net
なんか夏、夏、夏、冬、冬、冬、夏、夏、冬
みたいな感じで秋がない

944 :774RR:2016/10/22(土) 16:39:37.71 ID:eXzyuXue.net
>>940
なるほど渋滞か
景観と道のことだけ考えてたから観光地だとそういう問題あるのすっかり忘れてたわ
御丁寧にありがとうございます

紅葉が終わらないうちにどこか行くよ
いつか会ったらよろしく

945 :774RR:2016/10/27(木) 20:24:52.63 ID:m4A6olOh.net
ナショナルサイクルのスクリーン、スモーク買って失敗した感じがしてる。
クリアの方に変えたい(´・ω・`)

946 :774RR:2016/11/03(木) 00:25:05.01 ID:qSVL+Nen.net
ワルキューレとm

947 :774RR:2016/11/05(土) 16:27:51.48 ID:9Vc17CQo.net
ケンテックのローライダー欲しいけど、バッフル有りの音動画ないけ?

948 :774RR:2016/11/09(水) 12:04:06.50 ID:qm1TlwkT.net
http://www.vanceandhines.jp/products/detail.php?type=493&flg=2&cd=48293
YouTubeにこれらしきマフラーをインクラ400に付けてる動画があったんだが
このスレに前例ある人いたりする?

949 :774RR:2016/11/09(水) 12:31:21.80 ID:uW/VQxAv.net
メーカーに問い合わせてみたら?
もしかしたら何がしかの情報持ってたりするしここで聞くよりメーカーのが良い回答もってたりするよ。
まぁでも、適合で出してないってことは
メーカーで装着確認取ってない可能性の方が高いよなぁ。

950 :774RR:2016/11/09(水) 22:37:27.83 ID:QWjGo9sN.net
>>949
よくそんだけ長々と意味のない回答できるなw

951 :774RR:2016/11/09(水) 23:31:53.10 ID:tnU0Ymc4.net
M109R見たけど大きいね〜
かなり欲しくなったよ
アメリカンのと違いドラッカーと言うの?
走り方はアメリカン見たいにトコトコ走りでなくグイグイ飛ばす感じなの?

952 :774RR:2016/11/09(水) 23:44:09.96 ID:KYvs7m5N.net
俺もマフラー変えてみたいとは思うが10万近くする物を好奇心程度で買っていいものか迷う
車検も通らないしなぁ

953 :774RR:2016/11/10(木) 04:58:13.90 ID:i1z7siTw.net
>>951
どっちでもイケるよ
一気にギア上げればのんびりも走れるし、低速ギアでスロットル開ければワープするような加速も堪能できるし
降りて取り回す時の苦労を厭わなければ、楽しいバイクだよw

954 :774RR:2016/11/10(木) 22:42:57.91 ID:fDAFyHrJ.net
>>953
ヤマハのアメリカンとm109rと
本当に迷うわ
飽きの来ないのはどっちかな?
油冷1400からbuellに乗り換えて次を探してるのよ!

955 :774RR:2016/11/10(木) 23:22:49.06 ID:/cNS8rHc.net
まずルックスが正統派かヌルッと派かで好みが完全に分かれると思う
ようつべでYSPのお店がレイダーとストライカーの紹介してる動画があったから見てみては

956 :774RR:2016/11/11(金) 02:50:48.17 ID:9KN5iF9d.net
動画で2016モデルのガンメタ見てかっこいいなと思ったけど日本には入ってきてないのかな?
モトマップ見ても載ってないや。(´・ω・`)

957 :774RR:2016/11/11(金) 05:04:44.30 ID:hM6X4gEz.net
>>954
ヤマハは乗った事ないけど、見た目で選んで良いんじゃないかな?
でも、飽きが来ない方っていうなら109も悪くはないよ。俺、10年乗ってるしw
後は、カスタムしたい派ならパーツの豊富さで選ぶってのも有りかもね
他にも、オシャレに乗りたいならヤマハ、あまり見かけないのに乗りたいならスズキ、とか?(超偏見w)

958 :774RR:2016/11/11(金) 07:19:27.87 ID:vMNrcD6Q.net
>>950
なんとか知恵袋を思いだした

959 :774RR:2016/11/11(金) 18:41:23.03 ID:bzTg+LOM.net
乗っててもう少しでいいからパワー欲しくなっちゃう
早そうに見えるから余計そう思うのかな、ブルバ400。

960 :774RR:2016/11/11(金) 20:32:23.15 ID:sxOuEIyZ.net
ブルバ400乗ったこと無いからわからんが
例えば高速の加速車線で100km/h出せないくらい非力なの?

961 :774RR:2016/11/11(金) 20:37:44.18 ID:2xN0n0Va.net
それくらいはわけないけど引っ張りに引っ張ってぬうわが限界ではあったかな
M109Rちゃんだと適当にパカッと開けただけで出ちゃうけど

962 :774RR:2016/11/11(金) 21:28:01.44 ID:sxOuEIyZ.net
まえに高速走行中、粗相しそうになって100参る以上出してしまったが
ブルバ400だと間に合わなかったかもしれないわけか
そりゃ大変だ

963 :774RR:2016/11/12(土) 23:58:14.49 ID:OiqfHKyk.net
>>959
ブルバなんかインクラと兄弟車なんだから160キロは出るでしょ

964 :774RR:2016/11/13(日) 03:07:22.79 ID:nXyIHxAe.net
フン・・・・・出ねーョ

965 :774RR:2016/11/13(日) 03:41:24.09 ID:RWGaPgX/.net
湾岸ミッドナイトなつかしーw

966 :774RR:2016/11/13(日) 04:37:00.54 ID:uwuI32t/.net
DQN自慢イラネ

967 :774RR:2016/11/13(日) 18:59:01.14 ID:J/YO7OFP.net
M109R試算したけど高いね〜

968 :774RR:2016/11/13(日) 21:38:47.02 ID:uwuI32t/.net
>>967
高いのが存在価値みたいなもんだろ。
見栄バイク。

969 :774RR:2016/11/14(月) 07:50:30.78 ID:SZzLK9dl.net
乗って走って眺めてみれば
んなことないと判りそうなもんだが
てかスズキ車で見栄とかねーよw

970 :774RR:2016/11/14(月) 14:13:03.39 ID:Hic6cKuT.net
お、十把一絡げ馬鹿かな?

971 :774RR:2016/11/14(月) 18:12:00.14 ID:RLHuMyaR.net
見栄は張れないけど所有感はホントにあるよ。

972 :774RR:2016/11/14(月) 18:29:20.29 ID:17++9HAR.net
高いと言うが他の大排気量車からしたら同等か安いくらいじゃね?

973 :774RR:2016/11/14(月) 20:24:31.25 ID:b9UQgDF/.net
>>969
とかなんとか言ってバカにされたら猛反撃するんでしょ?

974 :774RR:2016/11/14(月) 20:47:47.43 ID:ef8HYsB2.net
ちょっと何言ってるかわかんないですね

975 :774RR:2016/11/14(月) 21:18:34.46 ID:8AYpjO9R.net
なんか変なのが居ついちゃったかな?

976 :774RR:2016/11/15(火) 15:44:40.26 ID:aTGwWQ9w.net
>>968
ハーレーと同じ思考回路と思ってもらったら困るわー

977 :774RR:2016/11/15(火) 21:05:39.29 ID:S7Rbk5Hk.net
>>976
その言い回しじゃ似たようなもんじゃね?
昔話もどうかと思うが、それこそ「スズキ車で見栄とかねー」って感じで
自嘲自虐を交えつつ実は自分のバイクを最高に愛していて、
だからこそ決して他車を貶めたりしないのが鱸クルーザースレの
いいところだったんだがな。

978 :774RR:2016/11/15(火) 21:21:14.90 ID:4OCz15Va.net
>>977
どこをどう貶めてるのかkwsk
貶めてるというか、ハーレー乗りはが
ハーレーマンセーしてるのは有名な話でしょ。
もちろん、SUZUKI乗りとして誇りをもって愛車を乗り回してるが、ハーレーを貶めてはないな。
事実を言ったまでで

979 :774RR:2016/11/15(火) 21:29:54.50 ID:S7Rbk5Hk.net
だめだこりゃ

980 :774RR:2016/11/15(火) 21:38:07.12 ID:8pPJuS84.net
ttp://response.jp/article/2016/11/15/285447.html
カバルケードとか胸熱

981 :774RR:2016/11/16(水) 15:06:37.63 ID:HyDFFBP4.net
>>980
次スレまだ?

982 :774RR:2016/11/22(火) 07:47:31.33 ID:TeTVv5u6.net
ドライブシャフトが壊れて入院しちまった
修理いくらかかんだろ....

983 :774RR:2016/11/22(火) 09:30:53.20 ID:b7HZ5GRr.net
ホンダの新型レブルを見ると、スズキもSVベースにさっさとクルーザー作れよって言いたい。

984 :774RR:2016/11/22(火) 19:29:24.45 ID:VeAuCR3u.net
カワサキだけじゃなくホンダにもやられたのかよ。
この手のいい意味で適当なバイクはスズキの得意技じゃなかったのか。

985 :774RR:2016/11/22(火) 20:14:09.74 ID:RgdknKnW.net
>>982
シャフト結構しそうだよなぁ
どこがどう壊れたんだ?

986 :774RR:2016/11/23(水) 01:39:09.25 ID:pMznT5Kr.net
>>985
ベベルギアが破損。エンジン内部で。修理には30万ほどかかるそうです。
ちなみに走行距離2万キロを中古で40万でした。半年乗って今は27000キロです。

とても修理代出せないので、引き取って自分でいじくるつもりです。ヤフオクで売ってるエンジン載せ替えたら動いてくれないかな..

987 :774RR:2016/11/23(水) 08:12:29.46 ID:YURA7f/9.net
2万7千でベベルギアが逝ったのか…
元々の品質が悪かったんだろうなぁ

988 :774RR:2016/11/23(水) 12:27:25.72 ID:0kmKsNbz.net
いくつか前のスレで元モタード乗りがはっちゃけてM109Rブン回してたら2万kmでミッションが壊れたとかあった気がするけど
その類の中古だろうか

989 :774RR:2016/11/23(水) 14:14:09.15 ID:arNnOskv.net
>>986
30?!?!うわぁたまらんなぁ…
うちのは8万キロ越えたけどなんともないけど個体にもよるのか…?自分で直すにしても、ある程度設備がないと大変そうだな…
東海ならいい店紹介できるんだが

990 :774RR:2016/11/23(水) 18:49:36.51 ID:2FfuiMZL.net
ベベルギアだけが破損なら入れ換えだけで済みそうな気もするけどそんなにかかるものなの?

991 :774RR:2016/11/23(水) 19:11:57.37 ID:CzgXvahZ.net
>>990
次スレ宜しく

992 :774RR:2016/11/23(水) 23:00:30.87 ID:YURA7f/9.net
次スレ
【鈴菌】スズキクルーザー統合7【独特】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1479909374/

993 :774RR:2016/11/23(水) 23:09:59.83 ID:bIXSlrMN.net
>>992
おつ

994 :774RR:2016/11/24(木) 03:13:23.79 ID:ygLwfATT.net
>>992
乙!

995 :774RR:2016/11/24(木) 06:18:24.00 ID:+Sz1/zBY.net


総レス数 1000
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200