2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BMW】Rシリーズ総合 Part38【4バルブ】

519 :774RR:2016/07/03(日) 23:52:24.54 ID:0fWEe2sN.net
>>516
クランクピンが180度位相=左右対称だから水平対向であって、その構造は水平対向の絶対的な定義だよ。
必然的に二気筒の場合は360度間隔で左右同時に爆発する。
クランクピンをずらした場合は、水平対向じゃなくバンク角180度のV型になる。
昔のフェラーリなんかに積まれてた水平対向12気筒なんて言われてたエンジンが正にそれ。

ドコドコなんてするわけないよ。
理論上、一次振動も二次振動も相殺するのが水平対向の最たる利点で一軸クランクで最も振動特性に優れた構造。
実際にはバランサー積んでるけど、それはシリンダーの前後ズレによる偶力振動を消すためであって、二気筒以上なら前後の気筒間で相殺されちゃう。
(当然ながら水平対向は偶数気筒しか作れない)

総レス数 1000
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200