2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2st】R1-Zのスレ その27【パラツイン】

1 :774RR:2016/03/17(木) 15:21:18.90 ID:6c/ULdtV.net
形式 3XC
原動機種類 2サイクル・水冷
気筒数配列 パラレルツイン
総排気量 249(cc)
最高出力 45/9500(ps/rpm)
最大トルク 3.7/8500(kg-m/rpm)
33.5/8500(Nm/rpm)
燃費 34.0(km/L)
全長/全幅/全高 2005/700/1040(mm)
ホイールベース 1380(mm)
乾燥重量 134(kg)

さすがにもう旧車です。ガツガツしないでのんびり行きましょ。

*1型、2型(3型は40馬力規制)
*フレームその他塗装が弱い。タンク内も錆び易い。
*年式が古い事もありあちこちが弱点。
*基本的に1ktの兄弟なので共通部品多数。FZR250など当時のヤマハ車と共通部品も多い。
*八王子のガチホモニートたなかの自演荒らしはスルーで 。
前スレ
【2st】R1-Zのスレ その26【パラツイン】
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1428670431/

158 :774RR:2016/05/07(土) 12:20:46.80 ID:3hZFG/dd.net
ろくに知識も無い白髪陰毛の爺さんが、12年2chに粘着ドヤ顔で知ったかする、1KTとR1-Zを所有している親子

159 :774RR:2016/05/07(土) 14:09:05.82 ID:v9k9cDVZ.net
>>156
ゲルザブは車種は違いますが同じようにシートに仕込んでいる友人もあまり効果は感じられないと言ってました

>>157
ノーマルシートの形状が気に入ってるんでちょっと見た目が気になりますが
価格もそれほど高くないし遠出する時だけ付けると考えれば装着するタイプも悪くないですね
効果の程が気になりますが試してみようかな
痔持ちなんで切実な悩みです。

160 :774RR:2016/05/08(日) 21:13:24.70 ID:WdEtObKF.net
次スレ立てるときワッチョイにしよう。ipと所在地が表示されるから荒らしが誰か突き止められる。

161 :774RR:2016/05/08(日) 21:21:07.93 ID:Tm1eFlBK.net
ワッチョイってなんすか?

162 :774RR:2016/05/08(日) 21:21:35.70 ID:Tm1eFlBK.net
ググカスって言われますか

163 :774RR:2016/05/08(日) 21:43:10.42 ID:WdEtObKF.net
匿名をなくす2chのあらたな機能。基地がいを特定しやすく通信回線と端末機種、所在地、ipアドレス、が表示される。頻繁に変わるid以外でngもやり易くなる。

164 :774RR:2016/05/09(月) 19:16:52.80 ID:YbuZdVnw.net
八王子のガチホモニートロン毛のたなかは人生始まる前に終わった
たなかの美学
「俺はまだ本気出してないだけ」
http://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcdn.mkimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f010%2f225%2f801%2fb03def587d.jpg

朴を虐める奴は許さない!
次スレはワッチョイだ!

165 :774RR:2016/05/10(火) 02:20:53.67 ID:ksHal9O5.net
ワッチョイはオールコテハン表記になるだけで今だってIDからIPアドレスは解かるやろ

166 :774RR:2016/05/11(水) 01:06:23.99 ID:eRaO///v.net
八王子のガチホモニートロン毛のたなかは人生始まる前に終わった
たなかの美学
「俺はまだ本気出してないだけ」
ぼくを虐める奴は許さない!
次スレはワッチョイだ!

167 :774RR:2016/05/11(水) 12:45:05.30 ID:eKe7pTUx.net
つカツラ

WWW

168 :774RR:2016/05/11(水) 21:05:52.57 ID:oLdDkV6k.net
>>165
どうやってIDからIPアドレス割り出すんだよ

169 :774RR:2016/05/13(金) 21:42:26.24 ID:a+nWV5Wb.net
できるやつにはできる、らしい。


現実派にはまったくムリだけどなーー。

170 :774RR:2016/05/14(土) 13:32:31.55 ID:KsB6/3B1.net
>>169
ID被り出る時点でIPアドレスとは関係ないんだよなあ

171 :774RR:2016/05/14(土) 19:40:28.97 ID:u67wZ815.net
剥げるやつは剥げる、らしいWWW

172 :774RR:2016/05/16(月) 19:57:26.75 ID:pGdzmHtk.net
>>163
優しいお方!!

173 :774RR:2016/05/17(火) 07:35:07.08 ID:xS8uEeTr.net
基本基地外には何やっても効き目がないんだけど携帯焼かれれば多少発作を防ぐことは出来るからね>ワッチョイ

携帯焼かれると復活するまで相当な手間も時間も必要になるから相当ヘコむらしい
ましてや二回も三回もとなると相当なダメージだから抑制策としては有効かと思う

174 :774RR:2016/05/17(火) 11:01:58.93 ID:BP5HbJ2A.net
前のスプロケの下辺り?の砂利にまみれた油汚れがとんでもないです…

175 :774RR:2016/05/17(火) 18:12:04.60 ID:Zu+TlI4i.net
>>174
俺もやww こまめに取り除きましょ

176 :774RR:2016/05/17(火) 19:35:52.70 ID:A49r2zpp.net
シフトシャフトからギアオイル漏れてねそれ
てか俺のもなんだけど

177 :774RR:2016/05/17(火) 20:08:31.35 ID:usrgcvjI.net
構造的に飛び散ったチェーンオイルが溜まりやすくなってんじゃね?
俺のもだけど

178 :774RR:2016/05/17(火) 21:02:45.28 ID:c7D78dg7.net
これどないして掃除したらいいんすかね…なんやかんやの外し方がわからんす…

179 :774RR:2016/05/17(火) 21:09:05.55 ID:A49r2zpp.net
シフトペダルのアーム引っこ抜いてキャップボルト外すだけやろ
見て分からんレベルなら触らんほうが良いとは思う
んでもってシフトシャフト根本のOリングから漏れるのは持病
スプロケカバーどころか腹下までやたら汚かったらギアオイルの可能性大

180 :774RR:2016/05/17(火) 21:32:57.92 ID:O/1l2gBO.net
酷いとシール変えたぐらいじゃ治らないんでしょ?>シフトシャフト

181 :774RR:2016/05/17(火) 21:39:21.34 ID:S6G5SJ9G.net
シャフト側に磨耗あったらOリング変えても再発するしシャフトごと交換になるね
クラッチ側バラして抜かないといけないしかなり手間

182 :774RR:2016/05/17(火) 23:38:48.00 ID:O/1l2gBO.net
どうせヤるなら腰下まで全バラ洗浄コースですわね(´・ω・`;)

今放置車両組み直してるんだけど開けてみたらクランク両端や
ウォーターポンプのシール破れてたりキック軸のシール歪んでたり
極めつけはクランクベアリング死んでたりで資金的に長期化しそう。

1ktスイングアームのコンバート情報て需要有る?てか開示して
前例有れば細かい訂正、意見聞きたいんだが。

183 :774RR:2016/05/18(水) 00:44:09.16 ID:rkLs30wE.net
>>179
どうやら僕では無理っぽいです…

184 :774RR:2016/05/18(水) 12:55:31.63 ID:fubgmqTM.net
今日シフトシャフトからオイル漏れに気付かずに走りまくってクラッチ切れなくなってレッカー呼んだ…

185 :774RR:2016/05/18(水) 13:51:39.00 ID:SZgLtQnR.net
>>183
スプロケカバーとスプロケット外してパークリと古い歯ブラシで洗うだけやろ?

186 :774RR:2016/05/18(水) 21:30:44.34 ID:nVvHGq1b.net
>>184
ミッションオイルカラッカラになって焼き付いたって事?
そんなジャバジャバ漏れるような場所じゃなし気付かないかね。

187 :774RR:2016/05/19(木) 01:05:01.19 ID:SKlaf/Kk.net
>>185
スプロケとか外したことないからわからんねん…恥ずかしい…

188 :774RR:2016/05/19(木) 07:15:59.77 ID:s7q8S4wm.net
八王子のガチホモニートロン毛のたなかは人生始まる前に終わった
たなかの美学
「俺はまだ本気出してないだけ」
http://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcdn.mkimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f010%2f225%2f801%2fb03def587d.jpg

189 :176:2016/05/19(木) 08:43:12.73 ID:TaAVgv15.net
今さっきシフトシャフトのオイルシール打ち替えてきたよ
掃除込みで30分ありゃ出来るね
部品安いしシャフト削れる前に予防整備しちゃうのもありかも

190 :774RR:2016/05/19(木) 11:44:12.77 ID:cqrvuPWn.net
シフトシャフトってクラッチハウジング外さなくても抜けたっけ?

191 :774RR:2016/05/19(木) 12:06:21.99 ID:rJ0clJ1Z.net
シールに穴開けてビスねじ込んでスポッと取れる。
Fスプロケのシールも似た感じで取れるけどけっこうキツイ。
対策品の場合は楽に取れるのかな?

192 :774RR:2016/05/19(木) 12:19:28.43 ID:Qt4qwcBI.net
>>190
無理

193 :774RR:2016/05/19(木) 12:38:33.32 ID:TaAVgv15.net
自分はシールの外周にマイナスドライバー打ち込んで引っペがしたよ
どう外すにせよとにかくシャフトには傷入れないように

>>190
カバーどころかクラッチ自体を外すようになるよ

194 :774RR:2016/05/19(木) 12:39:50.78 ID:ldKuru43.net
>>191
なるほど!目から鱗だ

195 :774RR:2016/05/19(木) 12:49:33.96 ID:TaAVgv15.net
シフトシャフトのシールは外してもギアオイルあんまし出なかったからオイル抜かなくてもええね
あと自分のはシフトシャフト保護の樹脂カラーが何故か無かったから今回付けた
前に誰かが整備して付け忘れたかな

196 :774RR:2016/05/19(木) 17:40:01.82 ID:5og68ZL1.net
たなかは蛆虫、ブログ止めたとか2ch見てないとか嘘ばっかりついているロン毛のガチホモニートたなか
2chもブログも毎日チェックして2chに毎日書き込んでいる八王子のガチホモニートたなか

http://blogs.yahoo.co.jp/like88_92/MYBLOG/yblog.html

ガチホモニートたなかは粗大ごみのようなSRX400も持っている
ロン毛のたなかの親は何も言わないからヒキオタニート、親の金でガチホモやってR1-Zに乗ってる
ロン毛のたなかは何時も宮ヶ瀬と多摩境ライコに相模ナンバーの白いR1-Zで行っているロン毛のニートでしかも童貞
たなかはミクシーにも居るようだ mixiID 34251170

↓ここに写っているR1-Zのロン毛のキモオタが、パパのお小遣いでガチホモニートしているホラ吹きチンカス野郎八王子のたなかだ

http://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcdn.mkimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f010%2f225%2f801%2fb03def587d.jpg

197 :774RR:2016/05/19(木) 19:19:18.53 ID:cqrvuPWn.net
>>191
対策品の件kwsk。腰下バラしてるんだけどあそこ特に傷んでなかったから
使い回そうと思ってもう組んじゃった(汗

198 :774RR:2016/05/19(木) 19:22:21.31 ID:TaAVgv15.net
>>197
対策品というか交換用の奴は鍔無しのオイルシール+スナップリング

199 :774RR:2016/05/19(木) 19:54:06.49 ID:3X/rPgEU.net
>>197
35か、40・41のクリップタイプがある。
俺は35で組んじゃったから40・41がどんなもんか詳しく分からないんだ。
http://imgur.com/D9I7ADZ.jpg

200 :197:2016/05/19(木) 21:19:03.19 ID:cqrvuPWn.net
>>198>>199ありがとうございます!

パーツリストのあの表記はそう言う意味だったんですね。
(単品シールorシール+スナップで選択可能?)

後者ならケース割らなくても交換できるし、今回使い回したシールが
ご臨終になってても>>191の方法とコチラの組み合わせでリカバー可能ですな(゚∀゚)

201 :774RR:2016/05/19(木) 22:39:53.44 ID:AqCqCCjg.net
>>200
カラー・Oリングも交換しないと意味が無いらしい
http://ameblo.jp/ups-taku/entry-10853564633.html
によると、スキルの無い人は自分で手を出すのは止めた方が良いでしょうとの事

俺は、やめておこう

202 :774RR:2016/05/20(金) 13:08:27.91 ID:gfKiHE9q.net
リアのキャリパー外したいけど長いメガネ無くてボルトカッチカチで回らんす…

203 :774RR:2016/05/20(金) 15:17:02.95 ID:Y4o/MDSM.net
八王子のガチホモニートロン毛のたなかは人生始まる前に終わった
たなかの美学
「俺はまだ本気出してないだけ」
http://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcdn.mkimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f010%2f225%2f801%2fb03def587d.jpg

204 :774RR:2016/05/20(金) 16:46:06.22 ID:ES1TF7zb.net
禿げジジイって10年もここにこびりついてんの?

マジ?!

205 :774RR:2016/05/21(土) 03:54:52.14 ID:U1UsUHGh.net
田中とかもういいから

206 :774RR:2016/05/21(土) 08:43:10.55 ID:hZMP8bLl.net
>>202
鉄パイプでレンチを延長すると楽々ですぜ

207 :774RR:2016/05/21(土) 22:46:57.91 ID:MsFIl02s.net
キャリパーを定番のブレンボ40oのにしたんだけど
やっぱりセンターずれてるんだよねぇ。
しかも内側にずれてるから付属のワッシャー意味なしorz

ホイールのディスクのマウント部を削るのが定石みたいだけど
そんなのやってらんないからキャリパーをオイルストーンでシコシコ削ってます…

ノーマルキャリパーでもセンターズレズレだよねこのバイクw

208 :774RR:2016/05/21(土) 23:12:38.65 ID:EYq1sPAB.net
>>206
目から鱗!!ありがとうございます!!

209 :774RR:2016/05/21(土) 23:14:57.01 ID:d9HPa3cl.net
たなかは蛆虫、ブログ止めたとか2ch見てないとか嘘ばっかりついているロン毛のガチホモニートたなか
2chもブログも毎日チェックして2chに毎日書き込んでいる八王子のガチホモニートたなか

http://blogs.yahoo.co.jp/like88_92/MYBLOG/yblog.html

ガチホモニートたなかは粗大ごみのようなSRX400も持っている
ロン毛のたなかの親は何も言わないからヒキオタニート、親の金でガチホモやってR1-Zに乗ってる
ロン毛のたなかは何時も宮ヶ瀬と多摩境ライコに相模ナンバーの白いR1-Zで行っているロン毛のニートでしかも童貞
たなかはミクシーにも居るようだ mixiID 34251170

↓ここに写っているR1-Zのロン毛のキモオタが、パパのお小遣いでガチホモニートしているホラ吹きチンカス野郎八王子のたなかだ

http://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcdn.mkimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f010%2f225%2f801%2fb03def587d.jpg

210 :774RR:2016/05/22(日) 00:43:52.18 ID:wJalBc9X.net
>>207
それ、キャリパーサポートが、クソなだけだろ
俺のはセンター出てるぞ、シムなんていらない

211 :774RR:2016/05/22(日) 03:44:22.83 ID:jSWtq4OF.net
>>210

そうか、それかぁ。俺のはどこのだったか忘れたけど量産品の1万くらいの安いやつ。
ワンオフがよかったな、やっぱ。

212 :774RR:2016/05/22(日) 21:46:10.33 ID:mik3iBiX.net
ノーマルでセンター出てないならサポートつけてもセンター出ないでしょ。
アウターチューブが曲がってるんじゃないの?

213 :774RR:2016/05/23(月) 00:00:46.76 ID:glqtbdNP.net
3MAのリアサスいい値段するね(´Д`;)

諦めつけて情報垂れ流し。
1ktスイングアームと1ktリンクアームが有れば若干のシム調整(ホムセンワッシャー)と
干渉部分の切削でR1-Zにくっつく。
ただコレだとケツ下がりになるんで3MAのリアサスと交換。
これで寧ろノーマルよりケツ上がりになる。

リアサスのスワップ候補としてはFZR250も有ったけど、コイツはリンクブロックに干渉するんでペケ。んでもって俺はTDR250のサスにしてみた。

違いはサス下端に有るダンパー調整ノブの有無。これが有るおかげで
リンクブロックの干渉を避けられます。ただTDRはプリロード調整が
付いてない上に全長が長過ぎる。(3MA300mm、TDR310mm)
今現在エンジン下ろした状態でタンデムステップがタイヤと同位置。
カチ上がり過ぎてチェーンがピボットに干渉しそうなぐらいの
オフ車並み垂れ角になってもうた。(ダンピングまでオフ車っぽいorz)

切削が必要な干渉部位はスイングアーム左右を繋ぐブリッジ部分(スプリングが干渉)
及びリンクブロックのサス取り付け部分周辺。

以上!

214 :774RR:2016/05/23(月) 07:13:49.43 ID:Ay697cwA.net
八王子のガチホモニートロン毛のたなかは人生始まる前に終わった
たなかの美学
「俺はまだ本気出してないだけ」
http://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcdn.mkimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f010%2f225%2f801%2fb03def587d.jpg


以上

215 :774RR:2016/05/23(月) 17:17:58.58 ID:/btTpJpk.net
>>213
2XTのスイングアームなら1Zのリンクアームそのまま使えて
3MAのリアサス使えばスイングアームの干渉部分カットせずに済むよ

216 :774RR:2016/05/23(月) 19:53:23.30 ID:Q+v82+bq.net
でも1KTとか2XTのスイングアームってR1-Zのものより剛性低いんじゃなかったっけ?

217 :774RR:2016/05/23(月) 21:23:05.82 ID:T02lS1e8.net
サスとかスイングアーム変えて乗り味良くなるの?
見た目のみ?

218 :774RR:2016/05/23(月) 23:19:20.38 ID:lfW9f3zp.net
>>217
1KTや2XTのスイングアームはノーマルより短いから旋回力が上がる
あと軽いからバネ下荷重減ってサスの動きが良くなる

まあ変えた一番の理由は錆が酷くて落として再塗装するのが面倒臭かったからなんですけどね

219 :774RR:2016/05/23(月) 23:23:38.30 ID:jAa+2VUL.net
誰か腰上のやり方手取り足取り教えてくれませんか…

220 :774RR:2016/05/24(火) 00:38:44.39 ID:suJhDDtq.net
なんかエロい言い方だな

221 :774RR:2016/05/24(火) 11:21:09.98 ID:SOdUxWpd.net
人に聞く前にSMを買えよ

222 :774RR:2016/05/24(火) 17:30:38.96 ID:JL3CjzgI.net
なんかエロ(ry

223 :774RR:2016/05/24(火) 21:46:16.79 ID:mCKPTqu2.net
>>221
ご指導ありがとうございます。とりあえずSM購入してみます。

224 :774RR:2016/05/25(水) 09:37:06.74 ID:UksIUxJj.net
八王子のガチホモニートロン毛のたなかは人生始まる前に終わった
たなかの美学
「俺はまだ本気出してないだけ」
http://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcdn.mkimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f010%2f225%2f801%2fb03def587d.jpg

とりあえずSMの指導

225 :774RR:2016/05/25(水) 23:16:22.80 ID:YNUxYy8i.net
生ゴミ禿げジジイの分際でWWW

226 :774RR:2016/05/26(木) 20:23:51.31 ID:eIkQ6Ewk.net
シリンダー組む時トルクレンチが入らないところがあるんだけどそこに使えるトルクレンチって売ってるの?

227 :774RR:2016/05/26(木) 20:30:32.60 ID:9HlwtKKN.net
クロウフットレンチ
当たり前だけどトルクレンチの設定値は計算して補正な

228 :774RR:2016/05/26(木) 21:30:08.40 ID:CxrnOaBv.net
>>226
頭がメガネタイプに変更できるのとか、
先につけるのとかあるよ

229 :774RR:2016/05/26(木) 23:05:32.83 ID:YGl5S3pV.net
あそこって締結具合によってYPVSの動きが阻害される場合が有るって言うし
結構個体によってバラついてもしょうがない気も。

230 :774RR:2016/05/27(金) 02:43:15.24 ID:CzuDmhsO.net
八王子のガチホモニートロン毛のたなかは人生始まる前に終わった
たなかの美学
「俺はまだ本気出してないだけ」
http://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcdn.mkimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f010%2f225%2f801%2fb03def587d.jpg

AFは締結具合であそこの動きが阻害されると肛門が気持ちいい

231 :774RR:2016/05/27(金) 04:07:59.94 ID:HnHPecD3.net
どっかの動画でレンチにバネばかり付けて引っ張ってたな

232 :774RR:2016/05/28(土) 07:46:43.77 ID:W8HV0Lts.net
親子は1KTとR1-Zを所有しているろくに知識も無い白髪陰毛の爺さんだが13年も2chに粘着しドヤ顔で知ったかしてる。

233 :774RR:2016/05/29(日) 09:19:52.38 ID:MLVTFU4A.net
オフ会の集合場所に行ってみたら、さえない薄毛のジジイが……

234 :774RR:2016/05/29(日) 13:33:43.51 ID:3lOq0B9E.net
ハゲですが何か?

235 :774RR:2016/05/29(日) 16:28:47.67 ID:1+cwG4Ul.net
>>233
ジジイおっさんだらけだろ
本当は行ったことないだろおまえ

あとは、安いからかった兄ちゃんがたまに来るだけだよ

236 :774RR:2016/05/30(月) 00:05:46.00 ID:vq1kGopJ.net
八王子のガチホモニートロン毛のたなかは人生始まる前に終わった
たなかの美学
「俺はまだ本気出してないだけ」
http://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcdn.mkimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f010%2f225%2f801%2fb03def587d.jpg

安いから買ったホモにーちゃん

237 :774RR:2016/05/30(月) 00:55:22.04 ID:xsRh7VKV.net
人気も性能もレプリカには敵わないが
安くて気軽に2ストオンロードモデルを楽しめる
そんなバイクでしょうが

238 :774RR:2016/05/30(月) 00:58:12.09 ID:ZjcqIYRB.net
>>237
そうなんだが、初めての2ストに安いから買うひと多いよ
そういう人は、ノーマル車でノーマルチャンバーベタベタで来て
セッティングが合ってないって大抵いうよな
もしくはケーツーケックの安いチャンバー付けて
ただ安いから買ってるから

239 :774RR:2016/05/30(月) 01:03:38.63 ID:ZjcqIYRB.net
ぶっちゃけ
レプリカよりも、ハンドルが切れてポジションが楽なだけで気軽なんてのは嘘だろ

定期的にショップでキチンと整備してるやつ以外は一般的には気軽に乗れないだろ
自分で整備して乗ってるのは気軽と言えるのか?
気軽なんてのはVTRとかの事をいうもんだ
あくまでポジションと切れ角が楽なだけ

それでもオレはR1-Zが好きだが

240 :774RR:2016/05/30(月) 01:47:38.26 ID:xsRh7VKV.net
2スト乗るならキャブやら腰上くらいは自分でできないとな

241 :774RR:2016/05/30(月) 02:08:32.49 ID:0zATIlfz.net
>>237
部品の劣化は致し方無いが、製造終了が多いのは痛い
気軽な2stオンロードが欲しいなら川崎Ninja RR150の方がいいよ
なにせ、今現在新車で買えるんだぜ

それでも俺もR1-Zが好きだが
今乗ってるのがツブれるまで4stとか他車種を増車する事は有っても、買い替える事はしないね

242 :774RR:2016/05/30(月) 10:06:18.73 ID:+x9Q70R2.net
>>240
だからそのやり方を教えて下さい

243 :774RR:2016/05/30(月) 10:17:02.13 ID:DcMQfnHb.net
>>242
>>221

244 :774RR:2016/05/30(月) 11:16:29.31 ID:sS8z5jKU.net
ぶっちゃけポジションが楽な2stバックアナルが最高

たなかは蛆虫、ブログ止めたとか2ch見てないとか嘘ばっかりついているロン毛のガチホモニートたなか
2chもブログも毎日チェックして2chに毎日書き込んでいる八王子のガチホモニートたなか

http://blogs.yahoo.co.jp/like88_92/MYBLOG/yblog.html

ガチホモニートたなかは粗大ごみのようなSRX400も持っている
ロン毛のたなかの親は何も言わないからヒキオタニート、親の金でガチホモやってR1-Zに乗ってる
ロン毛のたなかは何時も宮ヶ瀬と多摩境ライコに相模ナンバーの白いR1-Zで行っているロン毛のニートでしかも童貞
たなかはミクシーにも居るようだ mixiID 34251170

↓ここに写っているR1-Zのロン毛のキモオタが、パパのお小遣いでガチホモニートしているホラ吹きチンカス野郎八王子のたなかだ

http://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcdn.mkimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f010%2f225%2f801%2fb03def587d.jpg

245 :774RR:2016/05/30(月) 11:16:56.20 ID:/sVpz29S.net
r1zにガソリンメーター付けることって可能?

246 :774RR:2016/05/30(月) 11:20:33.08 ID:G7/YFUX0.net
>>245
資金いくらかかっても良いなら可能
一万円とかなら無理

247 :774RR:2016/05/31(火) 11:18:56.10 ID:dscP3lcQ.net
気合いでタンクに穴開けて浮きのメーターならなんとかなるんじゃない?

248 :774RR:2016/05/31(火) 12:29:15.00 ID:K17RNfKu.net
>>247
燃料単体のメーターなんてあんのかね
メーター代と浮き代だけで一万円かかるでしょ

タンク加工代にタンクの板金塗装代
結構かかるよ
5万〜10万くらいかかるんじゃない?
キチンと計れるかもわからないものに

249 :774RR:2016/05/31(火) 19:04:48.18 ID:ElBXLTcc.net
こんな物が、あるにはある
http://www.protec-products.co.jp/products/dg/dg_cab/
詳しくは取説がDL出来るみたいんで読んでくれ
燃費を登録して計算上のガソリン残量を表示するっぽい

250 :774RR:2016/05/31(火) 20:48:03.53 ID:7/GF7iL0.net
なんのためにオドメーターが付いてんだよ
トリップの距離とタンクのコックで大体の残量位わかるだろ

251 :774RR:2016/05/31(火) 20:56:35.48 ID:nklY/659.net
距離はわかりますがタンクのコックでわかるってどういうことですか?

252 :774RR:2016/06/01(水) 00:22:54.33 ID:nZSfwJS/.net
八王子のガチホモニートロン毛のたなかは人生始まる前に終わった
たなかの美学
「俺はまだ本気出してないだけ」
http://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcdn.mkimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f010%2f225%2f801%2fb03def587d.jpg

アナルでトリップ出来るかはコックでわかる

253 :774RR:2016/06/01(水) 11:24:38.81 ID:uxJ+plzH.net
>>251
タンク容量が満タンで16L
ONでガス欠になった時点で残量が大体3L

254 :774RR:2016/06/01(水) 12:48:09.47 ID:9l4rF81+.net
俺のはONでガス欠になった時点で給油しても10Lくらいしか入らないから予備が5〜6Lはある計算になる

255 :774RR:2016/06/01(水) 15:27:08.59 ID:uxJ+plzH.net
>>254
RESでガス欠してもタンクの中にまだガソリン残ってるからな
ガソリン全部使い切るの多分無理

256 :774RR:2016/06/01(水) 21:54:11.21 ID:mKS7PfJl.net
コックから透明ホース分岐させて上に伸ばしとけばなんとなく残量わかるんじゃね?

257 :774RR:2016/06/02(木) 10:29:26.35 ID:Zkwv3R8n.net
ガソリン満タンに入れたつもりでも実際は結構空間があるから使いきれない分も考えて14Lで計算してる

総レス数 1000
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200