2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2st】R1-Zのスレ その27【パラツイン】

1 :774RR:2016/03/17(木) 15:21:18.90 ID:6c/ULdtV.net
形式 3XC
原動機種類 2サイクル・水冷
気筒数配列 パラレルツイン
総排気量 249(cc)
最高出力 45/9500(ps/rpm)
最大トルク 3.7/8500(kg-m/rpm)
33.5/8500(Nm/rpm)
燃費 34.0(km/L)
全長/全幅/全高 2005/700/1040(mm)
ホイールベース 1380(mm)
乾燥重量 134(kg)

さすがにもう旧車です。ガツガツしないでのんびり行きましょ。

*1型、2型(3型は40馬力規制)
*フレームその他塗装が弱い。タンク内も錆び易い。
*年式が古い事もありあちこちが弱点。
*基本的に1ktの兄弟なので共通部品多数。FZR250など当時のヤマハ車と共通部品も多い。
*八王子のガチホモニートたなかの自演荒らしはスルーで 。
前スレ
【2st】R1-Zのスレ その26【パラツイン】
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1428670431/

650 :774RR:2016/10/23(日) 23:40:39.76 ID:C0eDPerV.net
>>649
一応書いておくけど
774RR(ななしダブルアール)名無しダブルアール
バイク板の名無し

>>497
このスレの497を書いたっていう名乗り

651 :774RR:2016/10/24(月) 07:01:09.60 ID:m5Stpf5K.net
>>650
マジでした。ありがとうございます。でも497が643?

652 :774RR:2016/10/24(月) 07:52:18.76 ID:43wbZKub.net
半年ROMっとけってか

653 :774RR:2016/10/24(月) 12:44:44.73 ID:59AIHP9H.net
>>651
多分どこか別のスレの>>497なんだけど
消さない限り記録されるから、そのまま出てるだけ
このスレの>>497じゃないとおもう

654 :774RR:2016/10/25(火) 01:20:41.20 ID:YDA6G1Jc.net
自宅警備員たなか「今は偏摩耗してるらしいWWW 」

http://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcdn.mkimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f010%2f225%2f801%2fb03def587d.jpg

このキチガイたなかいい加減ウザい。
何年も荒らしてるらしいけど
大爆笑 腹痛いwwwwww
サインください秋葉原
お前がわかってねぇよwww
ウルトラのハゲがいる〜♪
そ〜してあ〜た〜ま〜はへんま〜もう♪
NGワード登録でスルー
反応したら負けだと思え
ワンオフのカツラがお似合いだWWW

655 :774RR:2016/10/25(火) 14:07:33.69 ID:PNk8nUl+.net
最近7000回転辺りで点火不良?タコメーターがたこ踊りするようなった
レギュレータ交換してキャブ分解コースかな...

656 :774RR:2016/10/25(火) 15:25:30.19 ID:hFOLmhIj.net
タコ(踊りする)メーター

657 :774RR:2016/10/25(火) 15:33:16.11 ID:kB8KWrcj.net
それCDIが死んでるんじゃね

658 :774RR:2016/10/26(水) 01:08:30.91 ID:6c2LLqIE.net
自宅警備員たなか「今は偏摩耗してるらしいWWW 」

http://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcdn.mkimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f010%2f225%2f801%2fb03def587d.jpg

このキチガイたなかいい加減ウザい。
何年も荒らしてるらしいけど
大爆笑 腹痛いwwwwww
サインください秋葉原
お前がわかってねぇよwww
ウルトラのハゲがいる〜♪
そ〜してあ〜た〜ま〜はへんま〜もう♪
NGワード登録でスルー
反応したら負けだと思え
ワンオフのカツラがお似合いだWWW
がんはれハゲジジイ!!

659 :774RR:2016/10/29(土) 17:06:41.72 ID:Xyj4vHiG.net
ろくに知識も無い白髪陰毛の爺さんが、13年2chに粘着ドヤ顔で知ったかする、1KTとR1-Zを所有している親子

660 :774RR:2016/10/30(日) 07:36:59.93 ID:NfJTwM9T.net
↑発狂してないで発毛しろよハゲWWW

661 :774RR:2016/10/30(日) 13:09:32.18 ID:HDF0gypp.net
粘着やらのやり取りっていつまで続くのでしょうか

662 :774RR:2016/10/30(日) 14:33:34.33 ID:fLgnIDpC.net
自演は華麗にスルーするのさ

663 :774RR:2016/10/30(日) 19:22:59.82 ID:Vh43egmW.net
自宅警備員たなか「自演は華麗にスルーするのさ 」 と自演

http://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcdn.mkimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f010%2f225%2f801%2fb03def587d.jpg

このキチガイたなかいい加減ウザい。
何年も荒らしてるらしいけど
大爆笑 腹痛いwwwwww
サインください秋葉原
お前がわかってねぇよwww
ウルトラのハゲがいる〜♪
そ〜してあ〜た〜ま〜はへんま〜もう♪
NGワード登録でスルー
反応したら負けだと思え
ワンオフのカツラがお似合いだWWW
がんはれハゲジジイ!!

664 :774RR:2016/10/30(日) 20:58:20.04 ID:NfJTwM9T.net
熱くなんなよ、斑ハゲW

発狂しないで発毛しろや生ハゲWWW

665 :774RR:2016/10/30(日) 23:09:48.11 ID:x1M9DTxx.net
今日、信号待ちしてて後ろから2ストの音聞こえたからミラーで確認したらR1-Zじゃん!
今まですれ違った事はあっても並んで走った事はなかったからなぜか妙に緊張してしまったw
途中から先行してもらって後ろから眺めながらR1-Zのカッコよさを再確認できました。

666 :774RR:2016/10/30(日) 23:33:25.39 ID:HDF0gypp.net
>>665
俺ちゃうけどなぁんかめっちゃ嬉しいわ〜

667 :774RR:2016/10/30(日) 23:39:52.01 ID:c1uUXY7f.net
>>665
くんかくんかしたん?

668 :774RR:2016/10/31(月) 00:11:11.25 ID:Rfx/VqmN.net
後ろからかん高い排気音や加速する時の白煙とオイルの匂いを感じながら
自分のバイクが走る姿が他人からはこう見えてるんだなと実感できましたよ

669 :774RR:2016/10/31(月) 00:14:36.88 ID:dlEj7tQq.net
自宅警備員たなか「自演は華麗にスルーするのさ 」 と自演
俺ちゃうけどなぁんかめっちゃ嬉しいわ〜

http://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcdn.mkimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f010%2f225%2f801%2fb03def587d.jpg

このキチガイたなかいい加減ウザい。
何年も荒らしてるらしいけど
大爆笑 腹痛いwwwwww
サインください秋葉原
お前がわかってねぇよwww
ウルトラのハゲがいる〜♪
そ〜してあ〜た〜ま〜はへんま〜もう♪
NGワード登録でスルー
反応したら負けだと思え
ワンオフのカツラがお似合いだWWW
がんはれハゲジジイ!!

670 :774RR:2016/10/31(月) 08:41:55.24 ID:vrEhmqn7.net
時代遅れの爆音(法規制内であるノーマルでも現代の、第三者からしてみれば)
白煙、ニオイ…

色んな意味でも、「見られている」ことを頭の隅にでも置いて
マナーを守って安全に末永くこのバイクを楽しみたいものですね。

671 :774RR:2016/10/31(月) 09:15:19.87 ID:Dm6EnEUh.net
割と低回転で走れるから静かやで
そんな運転でも燃費良くならんけどな

672 :774RR:2016/10/31(月) 09:21:33.08 ID:EBAgeAuh.net
オイラはリッター14だを。高速乗っても大体おんなじくらいだを。

673 :774RR:2016/10/31(月) 09:34:20.02 ID:Up3HlvVd.net
自宅警備員たなか「自演は華麗にスルーするのさ 」 と自演
俺ちゃうけどなぁんかめっちゃ嬉しいわ〜

http://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcdn.mkimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f010%2f225%2f801%2fb03def587d.jpg

このキチガイたなかいい加減ウザい。
何年も荒らしてるらしいけど
大爆笑 腹痛いwwwwww
サインください秋葉原
お前がわかってねぇよwww
ウルトラのハゲがいる〜♪
そ〜してあ〜た〜ま〜はへんま〜もう♪
NGワード登録でスルー
反応したら負けだと思え
ワンオフのカツラがお似合いだWWW
がんはれハゲジジイ!!
オイラはリッター朝から自作自演だお

674 :774RR:2016/10/31(月) 17:49:03.35 ID:tAQl8a9c.net
バッテリー上がってた
でも普通にエンジン掛かるし問題無いな
例のウィンウィーンて動作音が聴けないくらいか
春になったら買うか

675 :774RR:2016/10/31(月) 17:52:06.54 ID:R4u1K1fz.net
>>674
バッテリー死んだまま乗るとCDI壊れるよ

676 :774RR:2016/10/31(月) 18:12:54.12 ID:tAQl8a9c.net
>>675
まじか
じゃあ春まで放置する
ありがとう

677 :774RR:2016/10/31(月) 20:49:13.60 ID:yInqN9XA.net
>>674
充電器無いの?

678 :774RR:2016/10/31(月) 20:57:47.18 ID:BSFHGNQs.net
>>676
レギュレーターも確認しておいた方がいいよ
放熱フィン無いのが付いてるなら壊れてなくても交換しておいた方が安心
5WG-H1960-00なら3,542円

679 :774RR:2016/11/01(火) 09:59:39.36 ID:n10WvD7a.net
自宅警備員たなか「自演は華麗にスルーするのさ 」 と自演
俺ちゃうけどなぁんかめっちゃ嬉しいわ〜
書き込み時間で自演バレバレのホモニート

http://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcdn.mkimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f010%2f225%2f801%2fb03def587d.jpg

このキチガイたなかいい加減ウザい。
何年も荒らしてるらしいけど
大爆笑 腹痛いwwwwww
サインください秋葉原
お前がわかってねぇよwww
ウルトラのハゲがいる〜♪
そ〜してあ〜た〜ま〜はへんま〜もう♪
NGワード登録でスルー
反応したら負けだと思え
ワンオフのカツラがお似合いだWWW
がんはれハゲジジイ!!

680 :774RR:2016/11/01(火) 13:52:39.74 ID:6xE8MHnh.net
>>677
あるけど安いし買ってもいいかなと思って
まあもったいないし充電してみてから判断する

>>678
案外安いのね
放熱フィンはなかったと思う
後期は放熱フィン付きだっけか?

681 :774RR:2016/11/01(火) 15:13:26.66 ID:ygsCUQje.net
バッテリーはユアサとかでも台湾の奴とかは安いよね
俺も使ってます

682 :774RR:2016/11/01(火) 16:17:28.65 ID:eQk1Ug0H.net
R1-Z買ったー
冬だから乗れないけど、冬明けが楽しみや
結構ガラクタだから整備せな

683 :774RR:2016/11/01(火) 17:01:45.82 ID:Tphnrapw.net
冬でも乗れるんやでー

684 :774RR:2016/11/01(火) 18:39:57.95 ID:MK3ohWua.net
>>680
2型はフィン無、3型も多分フィン無
フィンの分厚みが増すからM6 X 30mmのボルトが別途必要になるよ
アマゾンなら、もう少し安いのもあるがオススメはしない
中国語のシールが貼ってあって3ヶ月で安定しなくなった
5WG-はナビ+ETCでも1年半問題無し

685 :774RR:2016/11/01(火) 18:43:04.07 ID:MfVQvuiC.net
>>684
3形もフィン無しだよ
ヤフオクでレギューレータークーラーという名のアルミ板かって付けてるけど
未だにノーマルでトラブル無し

686 :774RR:2016/11/01(火) 18:46:41.24 ID:6xE8MHnh.net
>>685
レギュレータークーラー
それイタダキ

687 :774RR:2016/11/01(火) 19:37:31.81 ID:0qBf1/9P.net
フィン付きはカワサキかなんかの純正流用じゃなかったか

688 :774RR:2016/11/01(火) 20:08:58.74 ID:ygsCUQje.net
マジェスティ125(キャブ車)用も有りまっせ

689 :774RR:2016/11/01(火) 21:48:00.12 ID:5i+vFUvN.net

ここまで自宅警備員無職たなかの自演

書き込み時間で自演バレバレのホモニートロン毛のたなか

http://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcdn.mkimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f010%2f225%2f801%2fb03def587d.jpg

このキチガイたなかいい加減ウザい。
何年も荒らしてるらしいけど
大爆笑 腹痛いwwwwww
サインください秋葉原
お前がわかってねぇよwww
ウルトラのハゲがいる〜♪
そ〜してあ〜た〜ま〜はへんま〜もう♪
NGワード登録でスルー
反応したら負けだと思え
ワンオフのカツラがお似合いだWWW
がんはれハゲジジイ!!

690 :774RR:2016/11/01(火) 22:22:37.67 ID:MK3ohWua.net
>>687,688
カワサキスーパーシェルパ用は、9,320円
コマジェ用5AG-H1960-00は、6,718円

691 :774RR:2016/11/01(火) 23:20:41.84 ID:fTDnCTYP.net
中華製3500円の4KL-H1960-00ってのもある
一応ヤマハの純正部品検索でも出る

692 :774RR:2016/11/01(火) 23:36:12.65 ID:MK3ohWua.net
>>691
Webikeで、4KL-H1960-00で発注したら5WG-が届いた
5WG-は4KL-の後継品もしくは対策品

693 :774RR:2016/11/02(水) 01:46:57.56 ID:nO7XYs2N.net
目的は解らんけど自作自演には絡む気しないのは事実だけどなw

694 :774RR:2016/11/02(水) 10:18:27.62 ID:rOmO8lb1.net
ヤマ発もホンダとのお見合いに入ったからな
ダイハツ化したら部品供給は無くなるだろう
商品力が保てればスバル化して独自路線だろう
ホンダと破断すれば中国傘下とかインド傘下もありえる
スズキはトヨタ&BMW系になるみたいだしな
カワサキはアンテナ民生として独自で小規模で生き残りそう
国内バイク4メーカー時代は10年以内に無くなる
商品開発頑張ってスバル化して生き残って欲しいもんだ

695 :774RR:2016/11/02(水) 13:26:23.66 ID:1s8C1ayU.net
ヤフオクで落としたから、R1-Zなら2stならまず特にここは見とけってとこ教えてもらえない?
50の2stはもってるけど250で2stは初めての素人だからいろいろ頼んます。

696 :774RR:2016/11/02(水) 16:43:12.34 ID:weE/g7jV.net
>>694
バイク業界が冷えきってるてことですか?

697 :774RR:2016/11/02(水) 17:50:57.71 ID:aEBVken3.net
>>696
クソ免許制度と厳しい規制のせいで完全にオワコン
現行ミドルクラスの寂れ具合は酷い

698 :774RR:2016/11/02(水) 18:46:46.19 ID:PpfWR1Za.net
>>681
台湾YUASAとGS YUASAは全く関係ない別の会社やで

699 :774RR:2016/11/02(水) 18:48:38.62 ID:xdCNeO0/.net
>>698
マジですか!
グループ企業だとばかり思ってました

700 :774RR:2016/11/02(水) 18:52:00.29 ID:PpfWR1Za.net
>>695
2ストオイルポンプのお漏らし
燃料コックのお漏らし
キャブレタージョイントのゴムの痛み
ステムベアリングの痛み
マフラーのフランジの間付近にあるYPVSの連結部分付近のオイル汚れ及び吹き抜け、の有無
YPVS連結部分のガタの有無
チャンバーのサイレンサー取り付けフランジのガタ及び溶接の割れの有無

とりあえずサービスマニュアル買おうか

701 :774RR:2016/11/02(水) 20:26:44.68 ID:xhPV5uKF.net
>>678
ちょうど2日前にバッテリーが急死。バッテリーは替えたけどレギュレターも心配なってきた´д` ;

702 :774RR:2016/11/02(水) 20:56:45.78 ID:rOmO8lb1.net
国内販売は関係ないだろw
国内は販売台数少なくても損も得もしていないレベルか微妙に儲かっている

問題は欧州や北米はもう飽和でローテクバイクや車にはもう将来性がない
発展途上国は逆にもっとローテク品でOKだから製造コストをかけた商品は売れない
各種製品チャイナが5年分以上の過剰在庫を世界にばらまき現在不渡り出しまくり
チャイナは不正操作をしているので言われているような破たんはしないだろうが
過剰在庫や金融への悪影響は10年は解消しないと言われている
イギリスはそんなに悪くないがドイツは不景気に突入しているしEUはがちやばい

703 :774RR:2016/11/02(水) 21:08:51.49 ID:XwjibvmQ.net
カブやトゥデイのと同じなんやなバッテリー

704 :774RR:2016/11/02(水) 21:34:27.48 ID:+fcs4PBr.net
>>695
サービスマニュアルは一番最初に買っとけ、基本中の基本だぞ。
後は習うより慣れろ。
それから、2chなんぞ最初から当てにするな、自分自身で何とかしろ。

705 :774RR:2016/11/02(水) 22:47:17.51 ID:vCJoralr.net
>>700>>704
ありがとー
もちろんサービスマニュアルは買っていろいろ見るけど、リアルタイムで詳しく聞けるのは2chの良いとこだからね
いろいろ参考にさせていただきます

706 :774RR:2016/11/03(木) 00:50:58.05 ID:acH61WFF.net

ここまで自宅警備員無職たなかの自演が8割

書き込み時間で自演バレバレのホモニートロン毛のたなか

http://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcdn.mkimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f010%2f225%2f801%2fb03def587d.jpg

このキチガイたなかいい加減ウザい。
何年も荒らしてるらしいけど
大爆笑 腹痛いwwwwww
サインください秋葉原
お前がわかってねぇよwww
ウルトラのハゲがいる〜♪
そ〜してあ〜た〜ま〜はへんま〜もう♪
NGワード登録でスルー
反応したら負けだと思え
ワンオフのカツラがお似合いだWWW
がんはれハゲジジイ!!

707 :774RR:2016/11/04(金) 11:45:27.53 ID:houqwO7A.net
ロンドン自宅警備員兵スポーツ新聞記者愛人関係共産党ポスター破り20代セリフ棒読み社員(40代ファミリー内イベントシャンプー真田丸)40代無能精神科医辞職勧告40代ファミレスマナー

40代コンビニ女長時間停車疑惑(NHK民マンション暮らし消防点検拒否)

★日系中国人メンバースクリーンアウト★豊洲事務所員労働チャイナタウン非公開閉鎖レストラン中国人犯罪非報道テレビ中国車リコールばなし
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしアップル派閥市場枯渇中国ダム決壊

708 :674:2016/11/04(金) 14:18:53.97 ID:1EM0Ls58.net
バッテリー外して充電するかと確認したら12.5Vあった
なんかいやな予感
外す時やたらとバッテリーの端子ネジがゆるかったから接触不良と思いたい

709 :774RR:2016/11/05(土) 14:33:15.46 ID:dvAs5oiB.net
ヤフオクに出てる3XVのスイングアームが気になる…

710 :774RR:2016/11/05(土) 16:04:28.08 ID:3azqkeyL.net
フェイズのバックステップにしている方、HELP!

リヤブレーキランプのスイッチのステーって純正のとは違う専用部品?

711 :774RR:2016/11/05(土) 17:03:07.02 ID:23qJYh38.net
>>710
たしか付属してたかな
http://i.imgur.com/0gxBHCm.jpg

712 :710:2016/11/05(土) 18:30:46.07 ID:3azqkeyL.net
>>710

おおおっわざわざありがとうございます!!
純正のステーとはちがうっぽいですね。

私はとりあえず純正の奴でどうにかつけてみました。
ライン真っ直ぐじゃないけどバネだからかどうにかランプは点灯してますw
フェイズにステー単体で売ってくれないか問い合わせてみますね。

ついでといってはなんなんですが
スタンドの出っ張りは要カットというのは聞いていたんだけど
実際つけてみたけど特に不具合はないみたいなんですけど・・・
社外チャンバーの場合には、要加工ってことなんでしょうか?

何はともあれポジションがやっと決まりそうです。
重ね重ねわざわざどうもありがとうございました。

713 :774RR:2016/11/05(土) 18:48:55.90 ID:23qJYh38.net
>>712
社外チャンバーでも問題ないですよ♪エンジニアブーツなんかで乗ると、シフトアップの時に出っ張りに少し当たりますね。慣れれば特に気にはならないですけど…。

714 :774RR:2016/11/05(土) 18:55:04.12 ID:23qJYh38.net
>>712
あとブレーキ側とシフト側のアームを左右入れ替えて
「へ」の形から「v」になるようにしてます。への時の山の部分を踏んでしまうようなので

715 :774RR:2016/11/05(土) 18:58:14.77 ID:23qJYh38.net
http://i.imgur.com/n1cXCxe.jpg

716 :710:2016/11/05(土) 20:20:37.42 ID:qRWEk6JM.net
自分に宛ててお礼してた何やってんだ俺…

>>714
何度もありがとうございます!
スタンド、あの出っ張り無いと不便なんでいやだなと思ってたんですが良かった。
アームの件、なるほどその手もあるんですね。
私も気になったらパクらせていただきますw

あとちょっと気になった点。

○リアマスターとブレーキペダルの連結のピロボール?
 ペダルと接触してコリコリするので接触部分ちょっと削った。

○左側、シフトアームがピポット部のアルミのプレートに微妙に接触するので
 プレートを削った。

あと、右側にくるぶしがあたるプレート的なものがないんでくるぶしでホールドできない?

早く試走したいw

何度も何度もありがとうございました!

717 :774RR:2016/11/05(土) 21:51:08.78 ID:Od9/5QBi.net
>>716
ピロの接触は、入れるワッシャー間違えてませんか?
キチンとかわすとおもいます

むしろシフトのリンクがピポットカバーにすれるのと
シフトシャフトとの噛み合わせが、緩い方が気になる

部品は単体で出ます

718 :774RR:2016/11/06(日) 09:01:29.65 ID:V9RCjDXA.net

ここまで自宅警備員無職たなかの自演が8割

書き込み時間で自演バレバレのホモニートロン毛のたなか

http://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcdn.mkimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f010%2f225%2f801%2fb03def587d.jpg

このキチガイたなかいい加減ウザい。
何年も荒らしてるらしいけど
大爆笑 腹痛いwwwwww
サインください秋葉原
お前がわかってねぇよwww
ウルトラのハゲがいる〜♪
そ〜してあ〜た〜ま〜はへんま〜もう♪
NGワード登録でスルー
反応したら負けだと思え
ワンオフのカツラがお似合いだWWW
がんはれハゲジジイ!!

719 :774RR:2016/11/07(月) 09:03:40.62 ID:tjNrqpTY.net
>>717
同じく。シフトシャフトスプラインとのガタはどうにかならんもんなね^^;

720 :774RR:2016/11/07(月) 13:21:50.15 ID:qz3wM1A5.net
>>719

シフトシャフト連結部をバイスで挟んですき間を縮めたらだいぶましになった。

721 :774RR:2016/11/07(月) 14:23:32.95 ID:adE0OrYT.net
>>720
締め付けるだけでは限界ありますよね^^;
スプラインがバカになってるのかと。一旦外してバイスで挟んでみます( ̄^ ̄)ゞ

722 :774RR:2016/11/07(月) 16:15:36.60 ID:z3XDOVe3.net
すいません。凄い素人なんですがデイトナの#601ってグリップは装着出来ますでしょうか?

723 :774RR:2016/11/07(月) 18:28:01.57 ID:qz3wM1A5.net
>>722
内径22mmの方にすれば装着できると思うけど、長さがだいぶ短いような。
標準の長さ今わからんけど120mmって相当短い気がします。

「できる、できない」でいえば答えは「できるけど…」

724 :774RR:2016/11/07(月) 19:50:14.65 ID:PB7oqL5P.net
>>723
ご丁寧にありがとうございます!今ついてるグリップの長さ計ってみます!

725 :774RR:2016/11/07(月) 21:04:59.19 ID:zEZiIpg8.net
>>724
120mmは短くないよ
俺は同じ長さのキジマのドクターグリップで、ほぼジャスト
ちなみに、内径22/25ってのは左が22mm右が25mmって意味
2種類有る訳じゃない

726 :774RR:2016/11/07(月) 21:22:26.67 ID:z3XDOVe3.net
>>725
あれ‼そうなんですか‼では、買ってみます!ありがとうございます!

727 :774RR:2016/11/08(火) 00:07:57.81 ID:VHQBLELZ.net
>>726
参考までに
http://sylphys.org/upld2nd/bike2/src/1478530182681.jpg
上 キジマ SP-1貫通タイプ 114mm 短くて5mm厚グリップスペーサー(赤丸)噛ました
中 PROGRIP #7680P 120mm
下 キジマ ドクターグリップ 120mm
バーエンドは変えてあるけど、ハンドル・スロットル共にノーマル

728 :774RR:2016/11/08(火) 11:20:56.69 ID:VhrFc2us.net

ここまで自宅警備員無職たなかの自演が8割

書き込み時間で自演バレバレのホモニートロン毛のたなか

http://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcdn.mkimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f010%2f225%2f801%2fb03def587d.jpg

このキチガイたなかいい加減ウザい。
何年も荒らしてるらしいけど
大爆笑 腹痛いwwwwww
サインください秋葉原
お前がわかってねぇよwww
ウルトラのハゲがいる〜♪
そ〜してあ〜た〜ま〜はへんま〜もう♪
NGワード登録でスルー
反応したら負けだと思え
ワンオフのカツラがお似合いだWWW
がんはれハゲジジイ!!

729 :774RR:2016/11/09(水) 11:55:13.66 ID:rsS15JMq.net
4stオイルをフラッシングに使っても大丈夫かな?
余っててもったいないし、10〜40Wやけどダメかな?

730 :774RR:2016/11/09(水) 12:30:19.21 ID:kTjiJhgs.net
>>729
誤爆?

731 :774RR:2016/11/09(水) 13:24:59.82 ID:NvPGO9jX.net
すまん、誤爆

732 :774RR:2016/11/10(木) 20:55:21.94 ID:2ZoJ1USl.net
質問なんですが、今日走ってたら突然メーターが動かなくなりそれと同時にライトも消えてバッテリー切れの状態みたいになりました。エンジンはかかったままなので家に帰ってバッテリー外してヒューズをみたらぶっちり切れてました。

733 :774RR:2016/11/10(木) 20:56:07.09 ID:2ZoJ1USl.net
732続き
それで、ヒューズ外した状態でキーオンにしても最初と同じでメーターやYSPV、ライトは動かないんですけど、エンジンかけるとなぜか電装系が復活してメーターやライトが付くんですけどどうなってるんですかね?

734 :774RR:2016/11/10(木) 23:01:22.60 ID:MNU2NlKc.net
>>733
配線図をみると、R1-Zのヒューズはバッテリーの+側のみ
エンジンが掛かっていればジェネレーターが発電する電気でヒューズが切れていてもメーターやライトが付くみたいだね
それよりもヒューズが切れた原因を洗い出した方がいい
振動や経年劣化で切れたなら仕方ないが、レギュレーター故障による過電圧の可能性もある
レギュレーターの故障症状やチェック方法について他車種だが詳しく載ってるとこ
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Race/1159/regcheck/regindex.html
とりあえずヒューズを新品に交換して1,000円前後の安いのでもいいからテスター買って電圧を測ってみて
キーONでヒューズが切れるなら、どこかで配線ショートっての考えられるが

735 :774RR:2016/11/10(木) 23:54:44.60 ID:2ZoJ1USl.net
>>734
ありがとうございます!明日とりあえず20Aのヒューズとテスター買ってきて計ってみようと思います。
ヒューズ切れてても電気つく現象が分かってちょっと感動しましたwww

736 :774RR:2016/11/11(金) 10:06:30.88 ID:7lWqBHCk.net
月一くらいしか乗らへんのに買ってから約三年、バッテリー上がらず。上がりやすいと聞いてたのに不思議です。

737 :774RR:2016/11/11(金) 12:07:10.29 ID:WcweHwXd.net
維持の為に月1で乗ってるのと変わらない状態なんじゃないの

738 :774RR:2016/11/11(金) 14:13:16.75 ID:7SDSjv0x.net

ここまで自宅警備員無職たなかの自演が8割

書き込み時間で自演バレバレのホモニートロン毛のたなか

http://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcdn.mkimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f010%2f225%2f801%2fb03def587d.jpg

このキチガイたなかいい加減ウザい。
何年も荒らしてるらしいけど
大爆笑 腹痛いwwwwww
サインください秋葉原
お前がわかってねぇよwww
ウルトラのハゲがいる〜♪
そ〜してあ〜た〜ま〜はへんま〜もう♪
NGワード登録でスルー
反応したら負けだと思え
ワンオフのカツラがお似合いだWWW
がんはれハゲジジイ!!

739 :774RR:2016/11/12(土) 00:27:18.48 ID:wiRX5Qbi.net
負圧ホースってキャブのどこに繋がってるの?メインのホースとは別にガソリン流れてるってこと?

740 :774RR:2016/11/12(土) 01:56:59.24 ID:P25zRKd+.net
不圧ってんだから吸い込むところにつながってんだろ

741 :774RR:2016/11/12(土) 09:34:18.12 ID:HpCu1gYp.net
ガソリンコックから追いかければ?
細いほうね 負圧でガソリンコックのダイヤフラムを作動させてガソリンを落下させる仕組みだからガソリンは流れてないよ

742 :774RR:2016/11/12(土) 09:42:25.95 ID:t0uSysKO.net
>>739
キャブのインシュレータ側からニップルが出ていて、それに繋がってますよ。

743 :774RR:2016/11/12(土) 16:34:15.31 ID:HxWQrMhQ.net
ミハラのcdi欲しいんだけどいくらで買えるかな?

744 :774RR:2016/11/12(土) 16:45:07.98 ID:P25zRKd+.net
>>743
ヤフオク相場で六万くらいかな

745 :774RR:2016/11/12(土) 17:15:01.80 ID:HxWQrMhQ.net
高いなぁ…でも欲しいー

746 :774RR:2016/11/12(土) 18:45:11.05 ID:P25zRKd+.net
>>745
一万から上しかかわらないよ
チャンバーとかポートやらないと殆ど意味ない

747 :774RR:2016/11/12(土) 19:44:15.77 ID:PodCJtr2.net
フルパワー化するだけなら1型純正で十分

748 :774RR:2016/11/12(土) 20:17:41.32 ID:Kwnob23T.net
ヤフオクで3型800qちょい走行車、80万スタート120万即決ですとw

このバイク、楽しいし大好きだけど、さすがにどう贔屓目に見ても
そんな金額的価値は無いと思うんだけど。

絶対ないとは思うが、R1-Zは、CBXとかZ2とかK0みたいな
キチガイ価格をつけられて取引されないことを望むよ。

749 :774RR:2016/11/13(日) 07:06:25.52 ID:qmKFRXuO.net
プレミア価格ついて盗難の的になるのは勘弁してほしい…

総レス数 1000
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200