2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【LC4】 KTM 690/640/620/400 DUKE【デューク】Vol7

1 :774RR:2016/03/19(土) 10:15:11.23 ID:mPYKDVAB.net
KTMジャパン公式
http://www.ktm-japan.co.jp/lineup/model/690duke
http://www.ktm-japan.co.jp/lineup/model/690duker
レッドバロン並行輸入
http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/ktm/

2015 690Duke/R 日本語オーナーズマニュアル
http://www.ktm.com/globalassets/product-manuals-pim-data/naked-bike/690-duke-2015/f9703o4/dok_bike_bed_ja.pdf
パーツリスト
http://fichefinder.ktm.com/?lang=ja


1290と990の、Super DUKEはこちら
KTMストリート2気筒■RC8R、SUPER DUKE、990SM/R、990SMT■5 [転載禁止](c)2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1427991141/

250と390DUKEはこちら
【READY TO】 KTM 390DUKE / 250DUKE 【RACE】 No,6 [転載禁止](c)2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1427789722/

125と200DUKEはこちら
【READY TO】 KTM 125DUKE/200DUKE 【RACE】 その21 [転載禁止](c)2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1423963791/

690SMCとEnduroはこちら
KTM 690ENDURO/SMC/SUPERMOTO 660SMC 640ENDURO/SMC
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1386763931/

146 :774RR:2016/04/11(月) 21:18:02.26 ID:tgG8Qzna.net
ウォーターポンプ周りって故障多いの?

147 :774RR:2016/04/11(月) 21:52:38.69 ID:PSYX+IBs.net
>>145
690 out
1290gt in
やろなぁ

148 :774RR:2016/04/11(月) 21:59:02.34 ID:ScZakT6W.net
>>147
やめちくり〜

ビッグシングルの軽量なバイクがええんや…

149 :774RR:2016/04/11(月) 23:35:46.63 ID:gUKw92v6.net
>>132
振動を気にするならシングルは鼻から対象外なのでは?

150 :774RR:2016/04/12(火) 00:13:52.88 ID:9VYzHbJ5.net
>>145
俺も最初そのスクリーン付けようと思ったんだが、穴を開けるというので止めた。
で代わりにMRAのレーシングネイキッド付けてる、取り回しには手間は掛かるが効果は有るよ。

151 :774RR:2016/04/12(火) 02:15:07.26 ID:2aNzH6R+.net
>>150
俺もそのスクリーンつけたけどハンドルにかかる負担で急加速するとブルブルふるえない?
おっかなくて今はpuigの穴開けスクリーンにしてるよhttps://yabumi.cc/154064ff28bd2d8cf6b7d64d.jpg
MRAの形状の方が効果あったけどねpuigは直立だからあまり効果でない

152 :774RR:2016/04/12(火) 07:36:16.24 ID:xk0asZto.net
>>150
>>151
いろいろ情報サンクス

手元にワールドウォークのハンドルクランプ式のヤツがあるから付けてみるわ
ハンドガードに干渉するかも知らんけど

153 :774RR:2016/04/12(火) 07:47:44.07 ID:HtSl9h+f.net
390欲しいんだが本スレ過疎りまくりでよくわからん

154 :774RR:2016/04/12(火) 08:05:50.56 ID:sKwJaZqR.net
だからってここに書く意味も全くわからんけどな。
共通点が全くない。

155 :774RR:2016/04/12(火) 12:23:31.79 ID:KhLEZNWY.net
次の日曜、雨予報じゃん!せっかくオレンジキャラバンなのに。ちなみにこかしたら修理費全額負担ですか?

156 :774RR:2016/04/12(火) 17:42:58.82 ID:uUKsR26C.net
>>146
上でも似たような話出てたけどカウンターシャフトのシールとガスケットが弱いみたい。

シャフト伝ってエンジン内に冷却水浸入→オイルカフェオレの出来上がりって流れ。

157 :774RR:2016/04/12(火) 20:24:16.29 ID:9VYzHbJ5.net
>>151
確かに2点支持だから、けっこう振動するね。
最初は止め方悪かったんだか、高速で浮き上がってしまった。
で取り回しをチェックし締め付けをキツくしたら、今のところ問題ないかな。
まあ激しい動きしたらちょっと分かんないけど。

158 :774RR:2016/04/12(火) 22:27:00.03 ID:wq2AdDhV.net
純正のキャタライザー?って年式によって形状が違うものでしょうか?
アクラポのサイレサーとGPRの中間パイプを使って、にせフルエキ
を作りたいと思ってます。
GPRの中間パイプが2012年式用になってるのが 不安です
だれか分かる人いませんか?

159 :774RR:2016/04/12(火) 22:31:20.05 ID:uUKsR26C.net
>>158
まず何年式の何に乗っているかをだな…

160 :774RR:2016/04/12(火) 23:53:00.96 ID:E0M9YrjD.net
>>159
すみません 慌ててました。
2015年式のディークです
腹下の弁当箱を取りたいです

161 :774RR:2016/04/13(水) 00:39:19.57 ID:Y/hCN46c.net
そうえいば中国製のバチモンでDAKEというのがあったな。
ダーケかデイクか知らんけど。

162 :774RR:2016/04/13(水) 08:23:41.91 ID:xHnBjI6f.net
>>160
あの弁当箱のおかげで低重心が実現できてると思うと外せないわ

163 :774RR:2016/04/13(水) 11:37:04.87 ID:CkUqsKQo.net
弁当箱つうか湯たんぽだな。

164 :774RR:2016/04/13(水) 14:03:24.95 ID:iuvQK57v.net
2016の690DUKE良さげなんで購入検討してるんだけど、サーキット走らないのにRではオーバースペックかな?
用途としては普段都内街乗り、月2で週末秩父、信州、山中湖、赤城あたりの峠道を日帰り300キロくらいのツーリング、って感じなんだけど。

165 :774RR:2016/04/13(水) 14:05:30.41 ID:KvHIIRUR.net
>>164
そりゃ自分で決めるもんだべ。
悩む要素がカネの問題だけならば、素直にR買うべし。
安いことだけの理由で無印に飛びつくなら、あとで後悔するだけだよ。

166 :774RR:2016/04/13(水) 14:10:18.52 ID:ZIwzrMCY.net
そういう用途書いたところで、CBR250でだって充分にこなせるよね?
お前がどっちに惹かれているか、選択の理由はそれだけでいいと思うよ。

167 :774RR:2016/04/13(水) 14:14:56.93 ID:DRNetcA5.net
>>164
サスペンション触らない
高回転までギンギン回さない
峠道攻めない
普通にトコトコ走るだけなら無印でいいんでない?

168 :774RR:2016/04/13(水) 14:49:32.28 ID:vI1n5ZBt.net
よく、Rの装備が付いて差額25万円はお買い得とあるけど、ほんと?例えばアクラポマフラーは15万円でノーマルマフラーが10万円だったら差額5万円と計算すると本当に25万円以上の差額がでるのかな?

169 :774RR:2016/04/13(水) 15:12:27.62 ID:8KJ9gmsB.net
>>168
どこかのブログで差額を計算してたな
サスペンションもいいの付いてるし20万くらい差が出たんじゃなかったか

170 :774RR:2016/04/13(水) 16:54:26.07 ID:ZIwzrMCY.net
>>168
知らねえよ。
外したノーマルマフラーを誰かが10万円で買い取ってくれるんなら考慮の余地はあるのかも知れんがな。

「ノーマルを買うけど、マフラーもキャリパーも自分で用意するので不要です。その分を割引してください」
って交渉するのかね?
お花畑の思考回路は分からん…。

171 :774RR:2016/04/13(水) 17:46:13.14 ID:Y/hCN46c.net
>>170
お前の解釈の方が理解できないんだが

172 :774RR:2016/04/13(水) 18:22:14.68 ID:YZAbBDtD.net
無印に自分の欲しいR用パーツを買い足して行ったら素のRとどっちが高いかな?
って言う比較なら分かるんだけどな。

173 :774RR:2016/04/13(水) 19:08:30.99 ID:EEgGy34M.net
単にお買い得な買い物がしたいよぉ>_<
ってことでしょ

174 :774RR:2016/04/13(水) 20:35:43.61 ID:Kbe2hPxF.net
2016モデルのRはシート高835?

175 :774RR:2016/04/13(水) 21:02:44.25 ID:Nt7MFIGw.net
>>174
XSR900と同じくらいかな??

176 :774RR:2016/04/13(水) 21:10:47.85 ID:gwjVx0cX.net
>>172
実際買い足すとパーツ代だけで40万とか行くんじゃなかった?アクラポフルエキだけで20万とかだし。

177 :774RR:2016/04/13(水) 21:13:05.82 ID:3v0oYGh4.net
購入時から社外マフラーついてるのはいいね。
この手のバイクはだいたいRとか付加価値のついたやつ買うでしょ

178 :774RR:2016/04/13(水) 23:03:22.75 ID:DGjIm462.net
てかさ街乗り&ツーリングが
基本用途で すこしだけ所有欲満たしたいだけなら
無印にアクラのスリッポンで
十分だって サーキット行くきないなら
細かなセッティング出すこともないしRである必要ないよ。
にわかが 気まぐれでR買うから
本当に必要な人の所に なかなかまわらないんだよ。

179 :774RR:2016/04/13(水) 23:05:00.22 ID:ZIwzrMCY.net
ある時に買わない奴が悪いんだろ。

180 :774RR:2016/04/13(水) 23:07:28.37 ID:2dmvg8K/.net
欲しいときが買い時。
盆栽の飾りバイクでもいいんだよ。

欲しいやつに回らない?あるときに買わないのが悪い。

181 :774RR:2016/04/13(水) 23:08:37.14 ID:3hNsCyvK.net
キャラバンで試乗してよかったらそのままショップに駆け込もうかな。
とはいえRは結構待たされそうよね、。

182 :774RR:2016/04/13(水) 23:12:12.59 ID:IGAiMTxB.net
Rのほうがいいなと思うんならRを買っといたほうがいいよ
無印買った後にR仕様にしたいとかなったら20万じゃすまないよ

183 :774RR:2016/04/13(水) 23:14:23.33 ID:QHg/Nwmm.net
まだ買う時期じゃない。

184 :774RR:2016/04/13(水) 23:43:30.69 ID:M8MnHTRn.net
モトクロスやってた頃もKTM乗ってたけどサスのメンテに金がかかったんだよなあ。
リンクレスのリヤはメンテ出来るショップが限られるしフロントも国産モッサーよりかなり高くついた。
DUKE買う時にその記憶あったのと用途がツーリングだからRのフルアジャスタブルサスは逆に手を出し辛くて無印にしたな。

185 :774RR:2016/04/14(木) 08:45:42.02 ID:uzIAjVqv.net
短足の俺は無印一択

186 :774RR:2016/04/14(木) 10:27:02.30 ID:zkwsP/Fx.net
Rモデルに無印の白カラーがあったらなぁ・・

187 :774RR:2016/04/14(木) 11:50:35.53 ID:qss3YYt/.net
>>186
黒フレームに白の外装かっこいいよね
2015年式も外装は一緒みたいだし着せ替えしてみようかな
シルバーのリアカバーはあかん

188 :774RR:2016/04/14(木) 17:29:38.88 ID:NwM1sep0.net
>>184
KTMのモッサーはリンク付いとるで
エンデューロと間違ってねーか?
それに、サスのオーバーホール費用は国産車と変わらんぞ

189 :774RR:2016/04/14(木) 22:15:47.68 ID:AuyXKc1E.net
>>188
それは今の話でしょ。10年前はリンクレスだったしフロントフォークのOHで5万位かかったりした。

190 :774RR:2016/04/14(木) 22:26:57.95 ID:7rzMETkL.net
>>189
DUKEを買ったのは10年前じゃないじゃん

191 :774RR:2016/04/14(木) 23:13:07.95 ID:06JTCLvU.net
>>190
duke買うときにそ(10年前)の記憶あったのと
だぞ 頼むぞ

192 :774RR:2016/04/15(金) 00:09:43.56 ID:DGvyVC2l.net
>>191
いや記憶があっても今はリンクレスじゃないし当時よりアフターサービスもよくなってるじゃん
ろくに調べもせずに思い込みで買っちゃったのかなあ

193 :774RR:2016/04/15(金) 11:12:54.20 ID:BuGUM/F5.net
>>155
せっかくのオレンジキャラバン、今日、明日と快晴なのに日曜日は雨予報だね。
試乗は暴走行為さえしなければ、転けても保障してくれるんじゃ?全額負担は厳しいね

194 :774RR:2016/04/15(金) 14:15:02.59 ID:SWW8Pa1T.net
>>193
KTMは全額負担が普通じゃない?
払わされたって前例もあるし

195 :774RR:2016/04/15(金) 14:15:48.57 ID:i9dCsLiI.net
>>192
よくいるタイプだよ。
ホンダは〇〇、ヤマハは△△、ドゥカティは◎◎
って感じに、車種ではなくメーカー単位で記号化して安心する人。

196 :774RR:2016/04/15(金) 14:33:07.16 ID:Sn4bKQgf.net
今時リンクレスの車種なんてあるの?

197 :774RR:2016/04/15(金) 18:33:06.37 ID:CmrgD2Du.net
>>196
KTMには結構あるよ
エンデューロモデルとミニSXと390以下のロードモデルはリンクレス

198 :774RR:2016/04/15(金) 22:06:53.85 ID:1dnb1AKh.net
ドカのM696もリンクレスだったな
390と同じく廉価モデルだが

199 :774RR:2016/04/17(日) 16:52:10.99 ID:zWnhtGcp.net
船橋の試乗会行った人いますか?
新型の乗り味インプレしてほしい。
風と雨と急な仕事で行けなかったので。

200 :774RR:2016/04/17(日) 19:39:26.76 ID:27xxG/83.net
漏れの690Rは今月中の25日以降にお店に届くらしい。

201 :774RR:2016/04/17(日) 19:47:26.83 ID:I7M4YJsP.net
>>200
お迷路
どこかカスタムした?

俺は無印だけどドライブ側のスプロケを交換して
めちゃくちゃ乗りやすくなった。

202 :774RR:2016/04/17(日) 20:01:18.87 ID:27xxG/83.net
>>201
主な用途がサーキットユースなので、吸排気のエボキットとかオイル受けアンダーカウルとかABSキャンセラーとかそういうのは発注した。ツーリング用途のパワーパーツは頼んでないよ。

まあ、ツーリングに呼ばれれば何回かは行くだろうから、登録はするつもりだけどね。

203 :774RR:2016/04/17(日) 20:02:39.68 ID:27xxG/83.net
初めてのKTMなので仲良く頼む。分からんことだらけだよ。

204 :774RR:2016/04/17(日) 20:32:21.05 ID:+13Fm6Z9.net
>>200
おめでと
俺も注文してるけどまだ連絡こないわ
同じ船ならいいなぁ

205 :774RR:2016/04/17(日) 23:18:34.54 ID:27xxG/83.net
>>204
早めに予約してたなら第一便なんじゃないかなあ。
一応、俺のは一便のうちの一台だと聞いてる。

206 :774RR:2016/04/18(月) 00:02:25.73 ID:dhT3Jy/o.net
船橋で新型690 R乗ってきました。
メーカーのページだとシート高は無印と同じ835mmって書いてあるけど二台並んだ感じRの方が高く見えた。気のせいかな。

振動はメチャクチャ減ってましたね。2速で80出しても許容出来る範囲。現行のあの振動もすごくやる気にさせてくれるんですが、ロンツーするならこっちでしょうね。いや、欲しい。どうしよ。

207 :774RR:2016/04/18(月) 00:05:22.48 ID:dVA/Zutt.net
3000以下の低速はどうだった?

208 :774RR:2016/04/18(月) 01:21:35.08 ID:nqBxPOvL.net
>>202
なるほど、サーキットユースなんだ。
俺は街乗りやプチツーに利用してるんで傾向は違うけど、
乗ってて本当に楽しいバイクだなと感じる。

>>206
DUKE(というかLC4)って、振動をそこまで減らす余地があったんだなぁ。
でも俺はあの振動が気に入っているからいいんだ。いいんだ。いいんだw

209 :774RR:2016/04/18(月) 09:44:19.69 ID:y7ot/PGb.net
>>208
そうだよね、シングル特有の強い鼓動もひとつの魅力!

でも振動によってのボルトの緩みクラックの恐れ等、ネガティブ要素も多いのも事実。やっぱ新型エンジンは魅力的!だが新型であることはktm特有のトラブルも懸念されるね。

210 :774RR:2016/04/18(月) 09:56:13.71 ID:Stz60H6Z.net
昨日のキャラバンで2016R注文した。
6月にデビューします。
どうぞよろしく。

211 :774RR:2016/04/18(月) 11:16:37.46 ID:y7ot/PGb.net
ツイッターでオレンジキャラバンと検索すると午前中で5台乗ったぜ!という人がいる。そもそも1つの予約を消化しないと次の予約を取るなというルールなのだが無視してる奴らがいるな。次回から対策を練ってほしい。

212 :774RR:2016/04/18(月) 13:46:22.77 ID:ooXcYzL2.net
>>209
ウォーターポンプは変更なしだからお漏らしはあるだろうね

213 :774RR:2016/04/18(月) 20:12:36.56 ID:RsOxMD/n.net
昨日のオレンジキャラバン、午後から参加して、強風のため中止で乗れなかった…

214 :774RR:2016/04/18(月) 20:12:38.28 ID:QLbbm42C.net
KTMからKTMに乗り換えるときって買ったディーラーで下取りした方が良いのかな。

215 :774RR:2016/04/18(月) 20:14:12.56 ID:jC9CxUY7.net
>>214
売るならヤフオクが最強。
クレーマーに当たらなければな。

216 :774RR:2016/04/19(火) 06:24:53.63 ID:0vmi3HSB.net
俺のKTMキャンペーンでローダウンキットをもらったはいいけど、足つき良いから組み込まなくてもいい気がしてきた

66000円もするんだけどヤフオクとかに流すならどんなもんの値段を付けるべきなんだろう

217 :774RR:2016/04/19(火) 06:37:46.67 ID:AgKSTQQy.net
>>216
タダでもらったものなら1000円からで最落無しでだしなよ。
最悪5000円でも仕方ないくらいの気持ちで。

218 :774RR:2016/04/19(火) 06:41:53.75 ID:UIWGHl9f.net
そんな出品の仕方でも5万くらいにはなるんでない?

219 :774RR:2016/04/19(火) 09:53:58.16 ID:7nlmcfVk.net
>>211
https://twitter.com/tokbkeb706/status/721676078247337984/photo/1
コレだね
確かに手元に2枚の予約チケットがある時点でルール違反

220 :774RR:2016/04/19(火) 12:29:18.46 ID:7ZGW1moV.net
>>217
せやな
価値は需要が決めるということで

221 :774RR:2016/04/19(火) 12:56:10.82 ID:PlTR+M2o.net
乞食に騙されるな!

222 :774RR:2016/04/19(火) 14:18:51.24 ID:d/gSBf7L.net
オークションは売り手市場だから、
50000ぐらいで出すといいと思うよ。
無理に一週間で売ろうとせずとも、放置プレイでOK。
いつか需要と供給がマッチするから。

223 :774RR:2016/04/19(火) 19:10:06.35 ID:rW42j0dA.net
超チビや女性でどうしても乗りたい奴だって居るだろうしな。

224 :774RR:2016/04/20(水) 16:44:07.26 ID:1xHd6F+H.net
DUKEって峠走って速いですか?

225 :774RR:2016/04/20(水) 16:54:23.10 ID:DnHU7Gj0.net
お願いですから峠を攻めないでください
二輪通行禁止の道が増えています迷惑です



荒れた道でも気にせず走れるからSSより楽しいよ

226 :774RR:2016/04/21(木) 11:28:25.30 ID:DKSCuPsU.net
690DUKE、峠では速そうだよね。
欲しい。

で、欲しいと思って都内の某ディーラーに平日の昼に跨らせてもらいに行ったんだが、ピットで作業中でこちらから声掛けても完全無視された。
まあ仕方ない、今度は別のディーラーにアポ取ってから行くか。。。

227 :774RR:2016/04/21(木) 11:57:11.37 ID:LgAKjafl.net
>>226
どこ?

228 :774RR:2016/04/21(木) 14:01:04.70 ID:Bmz0lvXS.net
見込客なんだからガンガン声をかければいいんじゃない?
俺は厚かましい大阪人なので
そう思うだけかもしれないが。

229 :774RR:2016/04/21(木) 17:59:52.52 ID:zCS70zRH.net
買った報告が無いな

230 :774RR:2016/04/21(木) 19:39:27.51 ID:ev9lglvI.net
買ったよ!

231 :774RR:2016/04/21(木) 20:39:00.31 ID:dWxlpjaT.net
690duke買う気満々です。
池袋付近に住んでるんですが、店は中野か世田谷かヨーヨーか、オススメはありますか?
近いのは中野、セロー250を下取りに出す予定です。

232 :774RR:2016/04/21(木) 22:03:16.49 ID:5I/no79o.net
R予約してあるけど
納車予定の連絡全然来ない

233 :774RR:2016/04/22(金) 08:27:51.78 ID:4ddv2mLp.net
>>231
池袋なら中野かヨーヨーが近いよね。
世田谷を考えるなら三郷のケンツも似たような距離か?

234 :774RR:2016/04/22(金) 08:47:16.01 ID:Tv4zTb38.net
>>231
あなたが乗るスタイルによっても店は考えた方が良いかと

235 :231:2016/04/22(金) 10:30:26.25 ID:D6O8OIHI.net
>>233-234
ありがとうございます。
乗るスタイルですか。。。
メインはストリートと週末の秩父、山中湖、箱根周辺のワインディング、機会があればサーキットも走ってみたい(未経験)、って感じです。
ヨーヨーはオフ、中野はオンのイメージを勝手に持ってます。
ローダウンの相談などもあるし、店の人と話してみて雰囲気で決めるんでしょうかねぇ。。。

236 :774RR:2016/04/22(金) 12:48:06.33 ID:4ddv2mLp.net
>>235
俺も似たようなイメージだw

KTM中野とケンツからは筑波のレースにも結構数多く参加してるね。
その2店なら、ツーリングはもちろん、レース参戦しないまでもサーキットは走るって人は割と居るんじゃない?

237 :774RR:2016/04/22(金) 21:42:23.75 ID:O86shsxr.net
オフメインの店でDUKE買うと余所者感が半端ないわ

238 :774RR:2016/04/22(金) 23:13:08.29 ID:aWBLmg0e.net
>>235
サーキット興味あるなら中野ってイメージがあるね
KTMなのにオフのイメージがないけど

239 :774RR:2016/04/23(土) 11:59:06.09 ID:OBTctgFA.net
オレンジショップとマルチショップの差ってあります?ちょうど中間でどちらでもいける。Fも悪くないが川中も気になる。お世話になる頻度も高そうだし、イベントが多いとこがイイな。オススメあれば教えてください

240 :774RR:2016/04/23(土) 16:03:12.89 ID:qpuWbDG4.net
具体的な店のことを聞くのに、なぜ店名をぼやかすのか。
ここに書き込んでみたいだけで、答えは必要としてないのかな?

241 :774RR:2016/04/23(土) 21:44:01.66 ID:35qniWNw.net
どっちもイマイチな店あるからディーラー対応重視なら止めとけ。

242 :774RR:2016/04/24(日) 13:29:13.03 ID:FeETySVT.net
>>241
239ではないが、よく分からない
店あるから??

1 店があるから
2 店だから
3 その他
どれ?

243 :774RR:2016/04/24(日) 15:13:07.77 ID:lBXsoF9J.net
3の『どっちもイマイチな点(てん)がある』のTypoに1票

244 :774RR:2016/04/25(月) 20:05:04.66 ID:jv/8X9Mq.net
>>210
見落としてた。
おめでとう。

245 :774RR:2016/04/25(月) 23:21:12.26 ID:cYlWZo/n.net
実際に行って話して感じいいところで買えば?
良い悪いは個人的なもんでそ。
あ、ディーラーの話。

総レス数 1000
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200