2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【LC4】 KTM 690/640/620/400 DUKE【デューク】Vol7

1 :774RR:2016/03/19(土) 10:15:11.23 ID:mPYKDVAB.net
KTMジャパン公式
http://www.ktm-japan.co.jp/lineup/model/690duke
http://www.ktm-japan.co.jp/lineup/model/690duker
レッドバロン並行輸入
http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/ktm/

2015 690Duke/R 日本語オーナーズマニュアル
http://www.ktm.com/globalassets/product-manuals-pim-data/naked-bike/690-duke-2015/f9703o4/dok_bike_bed_ja.pdf
パーツリスト
http://fichefinder.ktm.com/?lang=ja


1290と990の、Super DUKEはこちら
KTMストリート2気筒■RC8R、SUPER DUKE、990SM/R、990SMT■5 [転載禁止](c)2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1427991141/

250と390DUKEはこちら
【READY TO】 KTM 390DUKE / 250DUKE 【RACE】 No,6 [転載禁止](c)2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1427789722/

125と200DUKEはこちら
【READY TO】 KTM 125DUKE/200DUKE 【RACE】 その21 [転載禁止](c)2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1423963791/

690SMCとEnduroはこちら
KTM 690ENDURO/SMC/SUPERMOTO 660SMC 640ENDURO/SMC
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1386763931/

323 :774RR:2016/05/08(日) 00:33:12.87 ID:IMtPwcPq.net
トルクスボルトに六角のホムセンボルトが混じると工具の差し替えで整備性落ちますしね。見た目も統一感を逸してカッコ悪いですし。

KTMのボルトは一部を除いて六角の工具でも回せるけど、工具の掛かりが浅いからボルトの頭を傷めやすいし、傷めたら見た目が悪いだけでなく、そこさら錆びやすくなりますね。

素直に純正ボルトを使って、トルクスで回すのがいいかなと思います。

324 :774RR:2016/05/08(日) 01:00:55.00 ID:9Z1p7jSL.net
市販のトルクスボルトでええやん

325 :774RR:2016/05/08(日) 04:49:01.07 ID:fz7RMe4B.net
みんな内心びびってるのねwww

326 :774RR:2016/05/08(日) 07:54:53.78 ID:3Mvjbwgw.net
>>322

九州のショップが、そんな仕様の作ってたよ

http://www.steve-ms.com/ktm-69days/

327 :774RR:2016/05/08(日) 08:27:58.80 ID:23MEvT5Y.net
カッコ悪い。

328 :774RR:2016/05/08(日) 08:53:47.16 ID:MrWOVjhq.net
キャリヤがダサイな。部材が細すぎてバランスが悪い。
これはオフモタというよりスクランブラーって感じ。

329 :774RR:2016/05/08(日) 08:56:06.29 ID:TB8qW8ON.net
ダサい
フェンダーは、まだ許せるとして、リアキャリアの五徳みたいのは許せん

330 :774RR:2016/05/08(日) 09:08:40.79 ID:wHEUr2Lc.net
Duke3でもあのBMW?のリアフェンでカスタムやってたなその店。

331 :774RR:2016/05/08(日) 09:43:08.37 ID:S892VNbG.net
純正の良さを再認識したわ

332 :774RR:2016/05/08(日) 10:27:22.15 ID:bP7m1/F9.net
>>326
サンクス
腹下の重厚なデザインとアップフェンダーは合わないね

333 :774RR:2016/05/08(日) 11:33:28.19 ID:TyFLvg8m.net
16モデル ナンバー付いて納車
になった方は居ますか?
自分のは 店から連絡
来ないんだよあ〜
1月に予約入れたのに

334 :774RR:2016/05/08(日) 18:44:09.65 ID:7wwjEMpb.net
なんでこういう人って店にきかんのかな?

335 :774RR:2016/05/08(日) 18:50:09.99 ID:+/N/CUmV.net
SMSに依存してるんでしょ。

336 :774RR:2016/05/08(日) 19:09:04.22 ID:oV/Cra36.net
それはハスクバーナ

337 :774RR:2016/05/08(日) 22:46:45.86 ID:RC6uC6q/.net
秀逸な流れっすね〜

338 :774RR:2016/05/08(日) 23:33:33.15 ID:WfZyPgXN.net
16 DUKE R。
まだエンジンもかけてないけど、前後輪交換のためにいろいろ外した。

フロントのキャリパーボルトが1本渋い。ボルトについてたグリスが渋いほうの1本は硬い粘土みたいだった。
ダイスでボルトのネジ山さらったよ。

国産車なんかだと、新車は過大トルクで車体各部のボルト締まってるのが普通だけど、ちゃんとしたトルクで締まってたのは嬉しい驚きだった。

339 :774RR:2016/05/08(日) 23:46:20.92 ID:WfZyPgXN.net
予定を聞いても、実際にその通りにならなかった時に「ムキーッ」とキレるような人だと、お店としても見込みを教えにくい。

予定は未定だからと、ユルユルで待ってますというスタンスなら教えてくれやすいかな。

とはいえ、お店と客の関係性はそれぞれだからね。店の方針もあるだろうし。

俺のは第一便だったからもう届いたけど、それでも当初言われてた予定よりはだいぶ遅れたよ。

340 :774RR:2016/05/09(月) 00:03:25.08 ID:lYWDDMPO.net
そもそ

341 :774RR:2016/05/09(月) 00:04:52.73 ID:lYWDDMPO.net
そもそも半年も経ってないし

342 :774RR:2016/05/09(月) 00:30:12.79 ID:zvzFn+dX.net
ハクソバーナはスレチだからご遠慮してくれ

343 :774RR:2016/05/09(月) 00:51:20.55 ID:lYWDDMPO.net
何言ってんだこいつ?

344 :774RR:2016/05/09(月) 01:09:02.32 ID:gDNCjyIg.net
>>343

ID:lYWDDMPO

345 :774RR:2016/05/09(月) 02:25:17.24 ID:uyigjp6E.net
>>339
店が前もって言っていた時期より遅れるなら連絡くらい入れてあげるのが優しさってもんだと俺は思うが。

346 :774RR:2016/05/09(月) 02:35:08.52 ID:QEsCqh+k.net
>>345
333は入荷予定時期について、いつとも遅れるとも聞いてないんだと理解してるが?

347 :774RR:2016/05/09(月) 02:42:37.42 ID:TAN7v9iT.net
>>345
BMWのような殿様商売をさせたいKTMジャパン商法に乗ったのがオレンジやマルチショップ
西山時代から取り扱っていたショップがどれだけ残っているか見れば分かるだろう

348 :774RR:2016/05/09(月) 09:11:57.59 ID:uyigjp6E.net
>>346
予定時期全く言わないまま発売時期まで来るわけないと思う
339の人も当初言われていた時期より遅れるって聞いてる訳だし

俺が営業職だから思うのかも知れないけど、一言電話してあげるのが優しさなんじゃないかって思うだけなんだよ
俺は厚かましいこと出来るから電話できるけど、そういうのかけにくい人も多いと思うし

で、何で俺納車待ちでもないのにこんなに語ってる?

349 :774RR:2016/05/09(月) 10:22:50.81 ID:j3LamYSJ.net
客は他にもいるからそこまで気が回らんってのもあるかもね
聞けば答えられるけど…っていう

350 :774RR:2016/05/09(月) 13:35:35.40 ID:aFyuSWjb.net
客が他にもいて忙しい中わざわざ電話してくれる店は素晴らしい。こっち良くしてもらってるって感じるよ。BM乗ってた時は世話になってた店はどんな些細なことでも連絡してくれてた。残念ながらいま世話になってるKTMはそういうところがあまり無い。

351 :774RR:2016/05/09(月) 13:43:03.58 ID:QEsCqh+k.net
まさか、欲しいナー的な話を店としただけって落ちはないだろうな?
ちゃんと客と認識されてないとか。

まあ、大人の態度を失わずに、不明点はすぐ店に聞くって習慣があれば、店と認識の差異があってもすぐに解消するし、精度の高い情報が得られるな。

352 :774RR:2016/05/09(月) 14:20:37.69 ID:X9oheqr7.net
まだ連絡こないなぁー、皆はどう?的な感じで書き込んだだけだろうに
こんなに叩かれてカワウソw

353 :774RR:2016/05/09(月) 15:15:18.61 ID:I94RiThq.net
そこで2ch民に聞くから叩かれるんだよ
本当に気になってるなら店に直接聞けと

もらうことばかり考えて与えることはしないんだもん
そんな人には店も動いてくれんでしょ

354 :774RR:2016/05/09(月) 15:51:40.32 ID:KaDpcQop.net
そんな流れを見て、俺もディーラーに確認したところ、12日入荷というのがわかった。GW挟んだからか納車報告少ないよね。

355 :774RR:2016/05/09(月) 17:34:43.36 ID:QEsCqh+k.net
>>347
オレンジ色の看板を貰えなかったバイク屋さんの人ですか?お疲れ様です。

356 :774RR:2016/05/09(月) 18:15:56.17 ID:dmiyfq7q.net
16年モデルの話題で盛り上がっているところ、誠に申し訳ありません。
ECUリセットを行う状況下を教えて頂けないでしょうか?何卒宜しくお願いいたします。

357 :774RR:2016/05/10(火) 09:29:55.97 ID:gWWnrIJJ.net
>>356
何らかの原因でアイドリング回転が安定しない時とかかなぁ。
ECUカプラーのTPSケーブルが緩くて、たまにアクセルあおるとエンストしていた時に、ケーブル押し込んでリセットすると安定した記憶がある。

358 :774RR:2016/05/10(火) 10:36:56.27 ID:7JKf7LSb.net
>>357
それリセットと関係ないし。

359 :774RR:2016/05/10(火) 10:42:57.71 ID:7JKf7LSb.net
間違えて書き込んじまったすまね。
15分アイドリングのリセットは、O2センサーのキャリブレーションだから、調子関係無くたまにやると良いかもな。
プログラム書き換えた時はスロポジの学習も必須。

360 :774RR:2016/05/10(火) 15:28:10.33 ID:tZOv0QHg.net
レスありがとうございます。キーをまわすと不定期にFI ランプが点灯し、走行中も極稀にストールします。初心者です。のように対応すれば良いですか?やはり、即ディーラーでしょうか?

361 :774RR:2016/05/10(火) 15:33:27.08 ID:4iuYi/po.net
2chとディーラー、どちらの方がバイクに詳しいと思う?

362 :774RR:2016/05/10(火) 16:27:40.42 ID:ztTOLze/.net
リセットしてみたいけど、自宅車庫で15分アイドリングする勇気が無い(; ・`ω・´)

363 :774RR:2016/05/10(火) 18:36:54.48 ID:6oXXMTOq.net
>>362
どこか迷惑にならんところでやればいいだろ(笑)
メインキーOFF→ON→エンジン掛ける→スロットル触らずに15分アイドリング
で桶。

364 :774RR:2016/05/10(火) 20:08:53.56 ID:1EG4sdtf.net
天気の良い夜にでも辰巳第二あたりでひっそりやるとか

365 :774RR:2016/05/10(火) 21:21:46.55 ID:grm+34oz.net
今日DUKEの作業しててひとつ分かったこと。
16モデルのユーザーマニュアルがまだ店に届いてないw。

まさかのいま翻訳中か?www。

366 :774RR:2016/05/10(火) 22:14:18.48 ID:G9z0t8gX.net
>>360
気にすんなよ

367 :774RR:2016/05/10(火) 22:23:34.60 ID:/8S3cVj3.net
>>365
今だにパワーパーツも2015だもんな。いい加減にしてほしいってもんだ!

368 :774RR:2016/05/11(水) 00:17:42.23 ID:qRyWEgMY.net
>>367
冊子は2016が出たからまあ許してやろうぜw

369 :774RR:2016/05/11(水) 08:03:58.91 ID:btYsgjuk.net
>>366
気になる気〜♪

370 :774RR:2016/05/11(水) 20:09:13.03 ID:7d3k7BOb.net
DUKE3なんですが、リアブレーキのライト点灯の位置が深すぎるので調整したいんですが、どこで調整するんでしょうか?

371 :774RR:2016/05/11(水) 22:29:17.05 ID:0dAYQqFt.net
ストリートモデルの
デビューフェアのハガキが来たよ
店に行くと
2016モデルのカタログと
2016とバーツカタログをくれるって。
ほしい人行ってくれば?

372 :774RR:2016/05/11(水) 22:51:46.64 ID:aO590aAR.net
16年モデル試乗したけど、炎天下でカラー液晶メーターが
全く見えないね
もう少し、メーターに角度を付ければ良いと思ったけど
開発段階で問題にならなかったのかな?

でも、燃料計が付いてるのは良いね

373 :774RR:2016/05/11(水) 22:57:38.34 ID:978yfe9U.net
>>372
今日初めてメーター見たけど、昼間も夜カラーでいいかも知らんね。
受光部の上にシールでも貼ればいいんでね?

それでも見にくさそのものは変わらないか…。

374 :774RR:2016/05/11(水) 23:01:12.21 ID:978yfe9U.net
メーターについては、伏せた状態での見やすさや、伏せた時に邪魔にならないことを考えたのが現状の形だと思う。

サーキットユースでは割と良さそうだよ。
まあ、Ready to Race ってことで街乗りは妥協したのかな…w。

375 :774RR:2016/05/11(水) 23:19:01.15 ID:j74RSn7q.net
なんかKTMっぽい話だなw
でもそれがいい。

376 :774RR:2016/05/11(水) 23:26:15.83 ID:+YIvK2A0.net
>>365
本国のHPで見れるよ
日本語に訳されてます

377 :774RR:2016/05/12(木) 06:58:15.10 ID:awmG89xK.net
まぁ実際、サーキット走行中にメーターほとんど見ない俺には影響ない

378 :774RR:2016/05/12(木) 12:40:21.30 ID:Q8C0/WUp.net
>>376
ありかとう、いい情報だ。
しばらくはそれの世話になるかねえ。
よく使うところだけはプリントアウトしとくか…。

それでもサーキットとかの現場では冊子の方が使いやすいので、早く届くことを祈るw

379 :774RR:2016/05/13(金) 00:02:36.57 ID:T6gHC6aC.net
俺のバイクいつ来るんだよー。

380 :774RR:2016/05/13(金) 22:23:58.21 ID:JuZicz9P.net
俺のは6月だって

381 :774RR:2016/05/16(月) 11:45:34.48 ID:8N4s+GNm.net
体重が50kgもないくらいにヒョロイんだけど、ソフトスプリング入れようか迷う
特に不満がなけりゃノーマルでもええんかのう

382 :774RR:2016/05/16(月) 20:05:59.53 ID:TjhA8an3.net
俺は55kgだけどノーマルだし、ノーマルで良いんじゃないかな
デッドウェイト積む手も有るしね。

383 :774RR:2016/05/18(水) 19:31:51.00 ID:wY7a8QIO.net
試乗車はまだ出回ってない?そろそろ15MYとの比較インプレが聞きたいのだが

384 :774RR:2016/05/18(水) 19:56:09.46 ID:87S/oKRH.net
今のduke690も
ホイールはマルケジーニなんですか??

385 :774RR:2016/05/18(水) 22:21:06.58 ID:1hv77Ogi.net
賢者に伺いたい。
現行のDukeのチェーンリンク数っていくつ?
2015あたりも変わらないだろうから、その辺の年式でもいい。

386 :774RR:2016/05/19(木) 17:52:24.39 ID:OlDEsQMC.net
確か117コマ

387 :774RR:2016/05/19(木) 18:48:06.73 ID:By/jZ0dD.net
>>386
ありがとう。
だが、奇数ってありえなくね?

388 :774RR:2016/05/19(木) 19:37:49.57 ID:aX279BRZ.net
信用できないならググるか店に聞けよ

389 :774RR:2016/05/19(木) 20:32:33.14 ID:By/jZ0dD.net
ググっても店に聞いても得られなかったからここで聞いたのさ。
117って数字へのツッコミが分からないわけじゃないよな?

390 :774RR:2016/05/19(木) 22:55:15.57 ID:QNGzrmwc.net
>>389
http://imp.webike.net/sp/diary.html?diary=0072558
10秒もかからずに見つかるけど?

391 :774RR:2016/05/19(木) 23:53:10.33 ID:8XH1HTdL.net
>>389
店が持ってるサービスマニュアルに載ってるはずなんだがな
そんなことも教えてくれないってことはよほど関わりたくない人間性の持ち主かな?

392 :774RR:2016/05/20(金) 01:28:42.62 ID:jx931cyR.net
自分のDUKE 690 R は114コマなんだけど。
2014年式。

393 :392:2016/05/20(金) 01:46:04.27 ID:jx931cyR.net
でもパーツリストには118とかいう数値が書いてある…。
今、念のため数えてきたけど、やっぱ114コマだ。
ちょっと何が起こってるか分からないけど、自分の知り合いもネットでの情報と
実際が違ったことがあったな。

394 :774RR:2016/05/20(金) 03:01:17.31 ID:rENuYZcp.net
パーツリストの誤植は意外とあるな

395 :774RR:2016/05/20(金) 13:50:21.58 ID:mwwSqmls.net
そらもうKTMジャパンですから

396 :774RR:2016/05/20(金) 18:22:54.36 ID:RfClzqM4.net
パーツリストは世界共通なんだが

397 :774RR:2016/05/20(金) 19:27:08.70 ID:RJAlnn3x.net
この雑な会社のバイクを
人によっては200万も出して買うって
凄い事だよね(笑)
ハズレ引いたら 大変な事になりそう(笑)

398 :774RR:2016/05/20(金) 20:06:06.13 ID:9mADzZjv.net
難しいこと考えないで楽しんだ方がいいよ

399 :774RR:2016/05/20(金) 20:11:33.95 ID:wFvbwB5Z.net
やっと16MYの納車報告出始めたねー 初便は数少ないみたいで第二便は6月だってさ

400 :774RR:2016/05/20(金) 22:18:47.62 ID:SAf3ObwP.net
オレンジショップ優先みたいだね。
俺が契約したとこは3便になるかもしれんよ。はー。
売れ残り避けて入荷しぼってんのかねー

401 :774RR:2016/05/21(土) 14:12:00.12 ID:lW7ktP3c.net
>>388 バカ過ぎワロス。
奇数のリンク数なんて信用できるわけないだろ。

402 :774RR:2016/05/21(土) 14:35:04.62 ID:icMQFKFw.net
>>397
KTMはそんなに当たり外れが激しいの?
メンテサイクルが国産より早いとかオイルの減りが早いとかは受け入れられるんだけどなあ。
690DUKEじゃなくてMT-09にしようかと悩んでしまうわ。

403 :774RR:2016/05/21(土) 15:04:19.44 ID:KJdYrPAr.net
>>402
迷うんならやめときなよ

404 :774RR:2016/05/21(土) 15:15:21.27 ID:K3sItbTO.net
>>401
初めから店に聞けって言ってんだよ

405 :774RR:2016/05/21(土) 16:10:54.31 ID:iQu6x9Hb.net
>>402
車重が別次元といっていいぐらい違うよ。
両方試乗してみなよ。
個人的にはMT-09とは全く競合しないと思う。

406 :774RR:2016/05/21(土) 16:20:26.67 ID:clmSG8HU.net
Mt09とは全く別物では?

407 :774RR:2016/05/21(土) 17:25:06.54 ID:D6G97svO.net
>>406
購入候補だろ?オフとアメリカンで迷ってますというレベルでもないし
それは個人の自由、別にいいじゃん。まだ理解できる範疇じゃね?

408 :774RR:2016/05/21(土) 18:15:41.91 ID:Jw0+Jjt5.net
確かに同じネイキッドっていう意味では候補ですかね?

409 :774RR:2016/05/21(土) 20:29:36.37 ID:DCzp1hB2.net
単気筒と3気筒だと乗り味がまったく違うからねえ…
690DUKEの代わりにMT09という選択に、俺ならならないかな
ライバル不在のビッグシングルだぜ

単に大型のカッチョいいネイキッドに乗りたい!ならどちらでもいいんだけどね

410 :774RR:2016/05/21(土) 20:59:25.01 ID:3nk1KNzy.net
3気筒で188キロってだけで別物では?
共通点はネイキッドってだけ?

411 :774RR:2016/05/21(土) 21:12:03.30 ID:utYPk6yB.net
>>407
禿しく同意
てか、全く違うタイプのバイクだから何?ってカンジだよな

買えるバイクは一台
SSも良いしオフ車も捨てがたい
クルーザーも悪くないし、ツアラーも良い
予算と免許が許せば楽しみ方はそれぞれあるだろ?

412 :774RR:2016/05/21(土) 21:23:40.56 ID:uuZ/367C.net
>>411
だから何って、購入候補がMT09と690DUKEに絞られた時点でバイクに何を求めてるかはおおよそ予測がつくだろ?
軽くてモタードライクでパワフルな大型バイクを求めてるんだろうと思うが、突き詰めていくと全く違うタイプのバイクだと知る

何も知らずに当たり外れの大きさでMT09にしたとして、ある日690dukeに試乗して後悔するかもしれない
だから車種ごとの特徴はしっかり下調べした方がいい買い物ができるんじゃないか、ってみんな言ってるんでしょ

413 :774RR:2016/05/21(土) 21:51:29.63 ID:utYPk6yB.net
>>412
バイクに対して求めるモノはひとつじゃ無いんじゃないの?と、思ったんだけどな
購入候補車が同じタイプでも全く違うタイプでも別にイイだろ?

414 :774RR:2016/05/21(土) 22:00:27.63 ID:uuZ/367C.net
>>413
それは個人の自由だから好きにすればいいと思うけど、オーナーとしては690DUKEの良さを知ってもらいたいじゃん?
少なくともここの住人は品質が悪かったとしても、690DUKEに魅力を感じたんだから
悪意がなくてもMT09アゲなレス付けられたらムッとする人多いんじゃないの

415 :774RR:2016/05/21(土) 22:22:19.14 ID:utYPk6yB.net
>>414
煽り抜きて聞きたいんだけど、アレっMT09アゲなレスかな?
やっぱりさ、外車って国産車に比べれば手間掛かるじゃん?
でも、その手間以上に魅力があったりする訳じゃん?
けど、実際問題あまりにも手間掛かるようだと維持出来ない人間もいる訳でさ
だから国産車の方が良いのかなーと思うヤツがいても仕方無いんじゃねーかな

416 :774RR:2016/05/21(土) 22:28:52.58 ID:GkJ3H9hD.net
そろそろ納車の俺には全てが微笑ましく見える

417 :774RR:2016/05/21(土) 22:48:47.90 ID:uJlay6/b.net
不安ならヤマハにしとけばいいんじゃね

418 :774RR:2016/05/21(土) 22:48:52.72 ID:KOsqFmT/.net
今日は橋本から五条へ抜ける山道で690Dukeにすれ違った。
125や200はそこそこ見かけるが、走ってる690を見たのは初めてだ。

419 :774RR:2016/05/21(土) 22:57:30.96 ID:iQu6x9Hb.net
>>418
乗り出して思ったけど、意外に見ないよな690DUKE。
俺も関西住みなので、どこかですれ違ったらよろしくw

420 :774RR:2016/05/21(土) 23:07:12.58 ID:vQ6OzKDS.net
>>412
ってかDUKEのどこにモタード成分が有るのかと問いただしたくなる発言だなw

421 :774RR:2016/05/21(土) 23:07:38.37 ID:m+4nqy60.net
16MY乗って来た すごい変わり過ぎて嫉妬すら起きん タイムは出そう

422 :774RR:2016/05/21(土) 23:13:28.33 ID:6/cfHLUs.net
>>421
低速はどう?

423 :774RR:2016/05/22(日) 00:02:13.35 ID:OZGEMEp5.net
>>421

3000以下は適正ギアじゃないとまるで駄目。
ノッキングみたいにドンドコ。
そうなったら素直にギア下げればいいだけ
メーターカッコいいし夜は左のスイッチボックスがライトアップする。
エンブレの無さが感動的。 旧モデルから乗り換えだと戸惑うかも

総レス数 1000
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200