2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【LC4】 KTM 690/640/620/400 DUKE【デューク】Vol7

1 :774RR:2016/03/19(土) 10:15:11.23 ID:mPYKDVAB.net
KTMジャパン公式
http://www.ktm-japan.co.jp/lineup/model/690duke
http://www.ktm-japan.co.jp/lineup/model/690duker
レッドバロン並行輸入
http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/ktm/

2015 690Duke/R 日本語オーナーズマニュアル
http://www.ktm.com/globalassets/product-manuals-pim-data/naked-bike/690-duke-2015/f9703o4/dok_bike_bed_ja.pdf
パーツリスト
http://fichefinder.ktm.com/?lang=ja


1290と990の、Super DUKEはこちら
KTMストリート2気筒■RC8R、SUPER DUKE、990SM/R、990SMT■5 [転載禁止](c)2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1427991141/

250と390DUKEはこちら
【READY TO】 KTM 390DUKE / 250DUKE 【RACE】 No,6 [転載禁止](c)2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1427789722/

125と200DUKEはこちら
【READY TO】 KTM 125DUKE/200DUKE 【RACE】 その21 [転載禁止](c)2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1423963791/

690SMCとEnduroはこちら
KTM 690ENDURO/SMC/SUPERMOTO 660SMC 640ENDURO/SMC
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1386763931/

799 :774RR:2016/10/09(日) 08:35:30.15 ID:C2jGFqP+.net
満タンじゃ最悪時の性能を測っていることになるから、平均的性能を把握するっていう意味では、タンク半分で測るってのもアリのような気がする

800 :774RR:2016/10/09(日) 12:31:33.05 ID:ohktAoHG.net
前スレか今スレで
ktmは 車重とか国産より正確だって言ってた奴 出てこいよ
良くそんな事言えたなw

801 :774RR:2016/10/09(日) 17:51:07.81 ID:zauNU+Lv.net
>>794-796
希少生物みたいだなw

802 :774RR:2016/10/09(日) 18:32:18.67 ID:4XQD3jpX.net
2012年ぐらいのduke Rをデラに探してもらってるんですが
縦2眼のRモデルはレアですなぁー
なかなか見つからない。

803 :774RR:2016/10/09(日) 18:53:57.78 ID:Um5w8YUn.net
>>802
あれ本当に格好いいよな。
あん時はRだけ690ccで特別感も凄有った。

804 :774RR:2016/10/09(日) 19:12:27.15 ID:H3UhuAPA.net
2014乗りだけど、確かにヘッドライト周りは旧型に負けるなぁ。
まあ乗っているとそんなことは忘れて心から楽しんでるんだけどw

805 :774RR:2016/10/15(土) 22:14:29.31 ID:MtuXriwq.net
新型になってもトラブル多い?

806 :774RR:2016/10/15(土) 23:26:19.90 ID:EuuOWtON.net
10年前のヤツですがほぼノートラブルですよ。

807 :774RR:2016/10/16(日) 00:05:35.69 ID:fMOevaKv.net
>>805
個体差激しいのは昔からだから、ここの意見は参考程度に聞いといた方がいいよ。

定期的に持病と言われてる箇所を点検して、マメにメンテして注意を払ってれば、エンジン焼き付きとかの大事には至らないと思うけど、俺の意見も話し半分程度に聞いておいて、後は自分で判断しなよ。

知り合いは640SMCでサーキット直線走行中に、EG焼き付いてリアロックしとったよ。

808 :774RR:2016/10/16(日) 01:59:22.93 ID:bSvDjlw+.net
12年型だが、車載工具が不十分なのでツーリング中に工具を買うことが3回もあった。
1.ミラーが緩んだとき車載工具に合うスパナなくて、小さなモンキーレンチを購入。
2.チェンジペダルのリンクが緩んだ時に合う6角レンチがなくて購入。
3.ヘッドランプが切れたときにヘッドライトカバーの小さいほうのねじに合うトルクスがなくて購入。

809 :774RR:2016/10/17(月) 12:47:47.88 ID:ndEB38dr.net
ねえねえ、そろそろ16年型のインプレ語りだすひと
出てきてもいいんじゃなーい?

810 :774RR:2016/10/17(月) 21:39:05.84 ID:r1T+MD9T.net
>>807
ひょっとして鈴鹿ツインですか?

811 :774RR:2016/10/18(火) 01:13:56.10 ID:ZNYR3C5k.net
購入検討してたけど、基本あんまり乗らないし、乗りっぱなしの俺には多分買っちゃダメっぽいな

812 :774RR:2016/10/18(火) 02:33:47.38 ID:KSA0FQBP.net
Rのプリロード調整って車体から取り外してやるって嘘ですよね?
めんどくさ。

813 :774RR:2016/10/18(火) 03:05:27.98 ID:bi5i1E6O.net
>>811
逆にディーラーに丸投げ出来るから良いんじゃ無い?ロードサービスにさえ入っとけばいい

814 :774RR:2016/10/18(火) 19:15:29.45 ID:uhl5hkd1.net
>>812
そんなあなたにマイナスドライバーでコンコンコン。

815 :774RR:2016/10/18(火) 20:37:42.23 ID:dhw/hRV0.net
>>756
身長167cm座高95cmの俺がDukeRに乗れているんだから大丈夫。
走ってる最中は足などつかんべ。

816 :774RR:2016/10/18(火) 22:27:28.71 ID:W8kpC9/H.net
>>756
164でもR乗れる
ケツズラせば大丈夫

817 :774RR:2016/10/19(水) 15:52:43.73 ID:ZjnW5Q2m.net
>>814
それやると最終的にネジ山が潰れて完全に固まるよ

一度バラしてネジ部にしっかりとグリスを塗っておけば回しやすくなる
回す時は車体を浮かせてサスから加重を抜く事をおすすめします

818 :774RR:2016/10/19(水) 22:41:56.61 ID:voZBhHoY.net
マイナスドライバだとナット部分が傷つくから長い鉄の棒なんかでコンコンと。
プリロードなんか大幅に体重変わるかキャンピングツーで極端に荷物増えるかしない限り弄らないから気にしなくても良いんだけど。

819 :774RR:2016/10/22(土) 02:14:03.75 ID:lS/y2n2v.net
グリスは埃や塵拾うんじゃないか?
一度決まれば変えることはほとんどないからマイナスでコンコンしてる
傷はつくが走ればどうせピカピカではいられないし

820 :774RR:2016/10/25(火) 11:25:33.47 ID:+Dcqd198.net
>>817
ちょっと分からないんだが、アジャスターをコンコンするとどうしてネジ山が潰れるの?

821 :774RR:2016/10/25(火) 11:43:56.74 ID:wvMXGQN+.net
>>820
斜めに力が働くのと、摩擦が高いのに叩いて無理やり回すから
フレームをよけるように曲げたフック作って、後輪を浮かせて回すと良いよ

822 :774RR:2016/10/26(水) 16:52:39.68 ID:etetxFC3.net
さすが。アジャスターのネジ山にグリス塗ればいいとか言っちゃうだけのことはある名回答っぷり。

823 :774RR:2016/10/27(木) 19:49:41.34 ID:1vD45okY.net
6月頃に注文した690 Duke Rが、やっと納車された
だけどグラフィックの一部浮き浮きで
交換対応となった

が!2016年Rのメッキ風テカテカグラフィックは
製造中止になったそうだ(笑)
どーも、全世界的に不具合が多発?してるみたいだと
KTMの人が言ってた
なので、2017年からメッキ部分が無くなって渋いカーボン調に
なるそうだ
来週には届くそうなので、グラフックは2017年Rになる

824 :774RR:2016/10/27(木) 20:52:37.41 ID:3Ni4CSM+.net
新車の690DUKE 欲しいんだけど、やっぱりトラブル多いのかしら。。。

825 :774RR:2016/10/27(木) 22:41:43.87 ID:abbxGErF.net
ワイはオイルフィルターが2個ついてんのとオイル交換がめんどくさそうなんで辞めたぜ。
乗りっぱなしのやつはやめとけ

826 :774RR:2016/10/27(木) 23:12:30.30 ID:+eha7ug1.net
DUKEを買わなかった人間がわざわざ書き込みに来てんのか。奇特な人もいるもんだ。
実際面倒と言えば面倒だがSSのカウル剥ぐ手間と比べたらそんなに変わらん気も。店に任せる、って手もあるし。
旧型はロッカーアームがネックのベアリングがガタつく病があったが対策品に変わったし新型の新車なら問題は無いかと。

827 :774RR:2016/10/27(木) 23:19:45.28 ID:abbxGErF.net
ワイも買いたくて仕方なかったんだがなあ

828 :774RR:2016/10/27(木) 23:44:33.16 ID:G0IeUoKR.net
>>826
SSのカウル剥いだら
Dukeになる訳じゃないけどねw
元々パワーないし
このバイクの良さといえば
旋回性の良さだけなので
試乗市で気に入れば買い
気に入らなければ買わないでよいかもよ
試乗市して 気に入る人間はあまりないだろうが
……

829 :774RR:2016/10/27(木) 23:50:13.72 ID:qIZJFU+z.net
>>828
よくわからん主張だな。
SSのカウルを剥いだらDukeだなんてどこにも書いてないしw
俺は何から何までSSと対照的なバイクだと思うよ。

Duke690に旋回性の良さしか感じられなかったとしたら、それはあなたのセンス。
他の部分が気に入るヤツは多いと思う。

830 :774RR:2016/10/28(金) 00:00:08.95 ID:aLrs3V4b.net
スルー検定だよ

831 :774RR:2016/10/28(金) 01:49:43.71 ID:kAW/H/EM.net
はは、スル検落ちたなw

それはそうと、各部の増し締めってどれぐらいの頻度でしてる?
バッテリ端子が緩んでから、結構気にしてます。

832 :774RR:2016/10/28(金) 08:44:44.27 ID:LMdpQ08a.net
>>823
よう俺。
俺のも納車時にメッキ調グラフィックがダメで、新しいの取った。だいぶマシになったけどよく見るとやっぱりダメw

俺自身あまり気にしないから、まあいいやってことになった。

ちな第一便の4月納車(未登録だから納車と言って良いのかね)。

833 :774RR:2016/10/28(金) 09:24:48.71 ID:LMdpQ08a.net
>>824
今のところノートラブルよ。
晴れたサーキットでしか走らせたことないけど。

俺自身がグラフィックとか細かい仕上げとか気にしないタチだからかも知れないけど、ね。

走ることに関してはとにかく楽しいよ。
触ってみると、細かいところで「コスト掛かってるなあ」と感じること多し。

834 :774RR:2016/10/28(金) 22:41:32.54 ID:Ka/WTR+2.net
>>831
ネジロック使いまくってる。

835 :774RR:2016/10/28(金) 23:00:42.77 ID:9tv7/f56.net
自分は、納車時にクレームを付けた訳じゃなく
バイクが入庫した時に店からグラフック浮いてるので
取り替える旨の連絡あった
んで、実車を見に行ったら浮いてんのどこ?って感じで
ココだと教えられて、あぁって感じだった(笑)

かなり良心的なショップだと思った

ちなみに、前車もDuke(新車から3年乗った)けど
機械トラブル等は一切無かったよ

836 :774RR:2016/10/29(土) 02:39:18.68 ID:p/59qi7Y.net
>>834
なるほどね。使えるところは使った方が良さそうですね。
690DUKE、振動も楽しいバイクだわw

837 :774RR:2016/10/29(土) 06:57:04.21 ID:m1J+rj81.net
>>835
保障の範囲で対応してもらえたのでしょうか
私も2016Rでシートカウルのデカールが最初から浮いてました

良心的な店ですね
私はデカールの件相談したらバラでは買えないことがわかりあきらめてました
気にはしてなかったつもりでしたが変えてもらえるなら変えたいです

838 :774RR:2016/10/29(土) 08:49:25.38 ID:dhK+THEH.net
>>837
俺は >>832だが、うちも >>835 同様で、バイク屋に到着したときからの問題。タンクのメッキステッカーを交換しようとバイク屋さんから申し出があった。

シートのステッカーって、シングルシートカバー?
あれはバイク屋で貼るものらしい。俺はシングルシートと別途でステッカー渡されたw

839 :774RR:2016/10/29(土) 13:10:06.43 ID:xXWEJgh5.net
>>838
837です
シングルシートカウルの左右側の690と入ってるデカールが押さえても浮いてきます
さらに雨、洗車で濡れるとブヨブヨに

シングルシート用カウルのデカールは貼ってありましたが左右もズレていて空気、ゴミ噛んでボコボコしていました

販売店で貼っていたということになるんですよね
このサイズのデカールもマトモに貼れないとは…悲しいです

店から申し出なくこちらから相談したらあきらめてって感じで対応されましたよ
付き合い考えないといけませんね…

840 :774RR:2016/10/29(土) 13:24:12.23 ID:A/im7VwZ.net
明らかにKTMにも非が有るな

841 :774RR:2016/10/29(土) 13:50:13.89 ID:7O1cnsu5.net
>>839
ちなみに何県のデラ?

842 :774RR:2016/10/29(土) 17:29:27.40 ID:jkv4osU5.net
ディーラーの態度としては酷いけど、デカールの扱いなんてそんなもんだよ
心置き無く毎年好きなデザインに張り替えできると肯定的に考えたほうがいい

843 :774RR:2016/10/29(土) 20:26:48.04 ID:m1J+rj81.net
>>841
KTMはディーラー少ないので書いてしまうと…すみません

書き方がまずかったですね
あきらめてとはっきり言われたわけではなくクロームのデカールはどうしてもなりやすいですねって感じで言われました

自分もそれを見て納得してから買ったのでKTMの保障の対象でないならばこのままで
842さんの言うとおり次回の張り替えを楽しみにしますね

844 :774RR:2016/10/31(月) 17:25:24.19 ID:4SBY+YyD.net
>>831
久しぶりに乗ろうと、近所を30分ほどブラついて帰ってきたら、サイレンサーステーのボルトがどっか飛んでいってた。この状態でどれ位走ったんだろうか…走行前点検って大事ねw
http://i.imgur.com/I3GGqEK.jpg

845 :774RR:2016/11/01(火) 18:49:53.76 ID:+WJPmMnH.net
1000kmとか2000kmのが投売りされてるけどなんで?

846 :774RR:2016/11/01(火) 19:56:23.37 ID:olLEp3kG.net
>>845
販売ノルマこなすのに寺が一度登録した奴だろ。試乗車とか。

847 :774RR:2016/11/02(水) 04:28:11.74 ID:MP1mpgvH.net
>>845
買ってはみたが、合わないってのも有る。

848 :774RR:2016/11/02(水) 13:50:29.74 ID:u3f7KiFx.net
ようつべで、どこか知らんサーキットでSV650SvsDUKE690走り比べの動画見たんだが
ホームストレートくるとDUKEが引き離すんよね
なんとVtwinのSVよりも単コロのDUKEの方が速いのね、驚いちゃった

849 :774RR:2016/11/02(水) 16:23:54.34 ID:83L8NWFG.net
いわゆる軽さは正義というやつじゃなかろうか。

850 :774RR:2016/11/03(木) 22:53:01.99 ID:ob0h9TgD.net
ガソリン込み実測重量
690DUKE 164s
SV650 202s

馬力ほぼ同じで40sも違えば速いわな

851 :774RR:2016/11/04(金) 11:01:42.16 ID:houqwO7A.net
ロンドン自宅警備員兵スポーツ新聞記者愛人関係共産党ポスター破り20代セリフ棒読み社員(40代ファミリー内イベントシャンプー真田丸)40代無能精神科医辞職勧告40代ファミレスマナー

40代コンビニ女長時間停車疑惑

★日系中国人メンバースクリーンアウト★豊洲事務所員労働チャイナタウン非公開閉鎖レストラン中国人犯罪非報道テレビ中国車リコールばなし
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしアップル派閥市場枯渇中国ダム決壊

852 :774RR:2016/11/04(金) 14:53:55.74 ID:n1BdghWG.net
新車購入の2年保証って購入店でのみ有効なのでしょうか?
と言いますのも、購入後近くにオレンジショップが出来ました。バイクで10分
購入店は高速で2時間掛かるんで、近くで済ませたい。

853 :774RR:2016/11/04(金) 18:43:59.13 ID:UFic1GQ4.net
寺で聞いてみたら?

854 :774RR:2016/11/04(金) 18:53:26.00 ID:F4ea7oFX.net
購入の事実は消えないのだし、
パーツ取り寄せなどから少しずつ歩み寄ってみたら?

無償対応なんかは、新デラも迷惑だろうけどね。

855 :774RR:2016/11/05(土) 14:16:00.06 ID:daCrB9YJ.net
>>848
DUKEとSV650はほぼ同じ馬力で、てことはDUKEはHIGH TUNEDエンジンなわけだ
SVはツーリングエンジンということで、あとは軽さでリードする
耐久性は知らん

856 :774RR:2016/11/05(土) 14:32:30.45 ID:NN+O3ITx.net
690のエンジンはウォーターポンプ周りとヘッド周りの弱さがあるね。

857 :774RR:2016/11/05(土) 21:11:43.85 ID:385c0QFF.net
2016Rで、デカールが浮いてて貼り替えになったと
書き込んだ者です
本日、車両が帰って来ました
改悪です
店側は、カーボン調になるような事を言ってましたが
実際は、銀ピカ部分が全部グレア調黒になっただけでした・・・前の
方が良かったような
でも、光の感じで遠目には分からないかも(笑

多分、2017Rデカールは何処にも公開されたない?と
思います
写真撮ってアップします

858 :774RR:2016/11/05(土) 21:24:14.89 ID:x2Z7AbFg.net
>>585
俺の13年式も今日ヤケに光軸高いなと思ってチェックしたらぶっ壊れてる事が判明した。

859 :774RR:2016/11/05(土) 21:26:04.64 ID:x2Z7AbFg.net
>>585
俺の13年式も今日ヤケに光軸高いなと思って確認したらぶっ壊れてる事が判明した。

860 :774RR:2016/11/06(日) 19:42:46.79 ID:7bkUETJG.net
>>857の写真をアップしました
銀ピカのデカールに比べ非常に地味な印象です

https://61.photoup-f.info/up/0102473090/20161106-eosl1934zha/upt4n5rmcskxj.jpg
https://61.photoup-f.info/up/0102473090/20161106-eosl1934zha/ctluj2v31iyxh.jpg
https://61.photoup-f.info/up/0102473090/20161106-eosl1934zha/igvcp0fw1yq9d.jpg
https://61.photoup-f.info/up/0102473090/20161106-eosl1934zha/c2dotv6bmzf0r.jpg
https://61.photoup-f.info/up/0102473090/20161106-eosl1934zha/uvf983bxtscml.jpg

861 :774RR:2016/11/07(月) 12:33:35.46 ID:HU8oi3tI.net
>>860
ほほう、こんな感じなのね。写真せんきゅー。

シャープな印象で、これはこれでいいんじゃない?

862 :774RR:2016/11/07(月) 15:36:37.19 ID:2es2vJ+O.net
なんか写真だと安っぽいな。ホイール自家塗装みたい。

863 :774RR:2016/11/07(月) 22:48:26.29 ID:L8GXKMPY.net
なんか390のフクピカで磨くと塗装が落ちるホイール思い出しました。

864 :774RR:2016/11/09(水) 23:06:14.27 ID:V51/1Daf.net
パラツインのDuke

865 :774RR:2016/11/09(水) 23:11:38.64 ID:V51/1Daf.net
あ!?途中で書き込みに手が当たってしまった(汗

パラツインのDuke 790超カッコイイですね
コンセプトだろうけど、ほぼこの形で市販化されるのかな?
後方排気マフラーの取り回しもイイ
ナンバープレート付けたくない

866 :774RR:2016/11/13(日) 07:40:50.68 ID:1Ch+j08C.net
790DUKEの車重いくつになるんだろ
690よりは重くなるだろうけど

867 :774RR:2016/11/13(日) 08:56:05.64 ID:/3USu1gl.net
690でもあの軽さのおかげでパワー不足は感じない。軽いわブン回せるわで丁度いい感じなんだよな。
出力上がっても重くなるのは嫌だね。

868 :774RR:2016/11/14(月) 00:32:54.15 ID:C1rU71uQ.net
790DUKEのエンジン形式は「LC8c」で末尾の「c」はcompactのc
態々c付ける位だし、小型軽量に自信有るんだろう。
690DUKEの10kg増し位で済むかもね。

869 :774RR:2016/11/14(月) 01:29:58.36 ID:ArCD/Gvi.net
>>868
10kgって結構違うよ
ガソリン満タンした後だとメッチャ重さ感じるじゃん

870 :774RR:2016/11/14(月) 06:35:17.39 ID:kftqU/v4.net
ガソリンタンクは搭載位置が高いから、単純比較は出来ないのでは?

871 :774RR:2016/11/14(月) 08:39:57.46 ID:HWGT9dR6.net
             /)            ///)           /,.=゙''"/    /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!   /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\     

872 :774RR:2016/11/14(月) 21:57:28.83 ID:3C3WTxGL.net
>>867
compactのcと言うよりも1290のLC8よりも小さいエンジンってことでしょう?
まぁ、二気筒になって単気筒よりも軽くできるとは思えん。

873 :774RR:2016/11/15(火) 02:12:37.27 ID:RMtmY6B0.net
>>871
おいおいw

874 :774RR:2016/11/16(水) 19:14:22.01 ID:ySWAv+v/.net
ロンドン自宅警備員兵スポーツ新聞記者愛人関係公明党ポスター破り20代セリフ棒読み社員(40代ファミリー内イベントシャンプー真田丸)40代無能精神科医辞職勧告40代ファミレスマナー

40代コンビニ女長時間停車疑惑(NHK民マンション暮らし消防点検拒否)

★日系中国人メンバースクリーンアウト★豊洲事務所員労働チャイナタウン非公開閉鎖レストラン中国人犯罪非報道テレビ中国車リコールばなし
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしアップル派閥市場枯渇中国ダム決壊

875 :774RR:2016/11/19(土) 05:35:58.78 ID:2x3BeF6d.net
790DUKE

https://news.webike.net/2016/11/18/77837/

876 :774RR:2016/11/22(火) 01:30:15.83 ID:NaTs7IH0.net
>>872
compactと小さいって同じ意味

877 :774RR:2016/11/23(水) 15:38:44.96 ID:FxBulpxR.net
来年の春に690買おうと思ってたけど790が出てきてまた様子見だわw

878 :774RR:2016/11/23(水) 21:39:39.59 ID:D1o2uQE1.net
まだまだ2〜3年先だろ(笑)

879 :774RR:2016/11/26(土) 10:21:21.12 ID:TOghDivQ.net
新型の話ぶった切って申し訳ないがDUKE3(08〜11)でHID付けた人いるかね?
LEDとかバラスト一体型はライトカウルのスペース足らなすぎて入らないし別体型のバラスト収納場所はシート下までハーネス延長するくらいしか思いつかん。
もし他にいい方法知ってる人いたら教えて欲しいなで

880 :774RR:2016/11/26(土) 10:22:40.14 ID:TOghDivQ.net
「なで」ってなんだ…「な…」だ。

881 :774RR:2016/11/26(土) 17:59:16.77 ID:gDB/ZWfK.net
690duker欲しいなーと思いつつ男爵で見積もりとったら、今乗ってるgSSの下取りがかなりいい感じだったので超悩み中。。
どどどどどうしよー、通勤原二を見に行っただけなのに、、

882 :774RR:2016/11/26(土) 18:15:35.20 ID:coQjQ74c.net
>>881
試乗してからの方がいい。
パワー大して無くてガサツなエンジンをどう感じるかだな。とても軽いから楽しいのは間違い無いと思う。

883 :774RR:2016/11/26(土) 18:31:02.37 ID:s3GgkE91.net
790の画像見ちゃったら、現行の買う気にならんわ
あのデザインはスゲー

884 :774RR:2016/11/26(土) 18:41:53.42 ID:coQjQ74c.net
正直現行はデザイン保守的になってしまったからな。
790でまたキスカらしいエキセントリックなデザインに戻ったのはいいね。

885 :774RR:2016/11/26(土) 20:01:18.69 ID:gDB/ZWfK.net
881です。

やっぱ試乗ですかねー。
gSS4発でも軽いとは思うのですが、もっと軽くて気負わない(乗車姿勢とかパワーとか)バイクもいいなーと。
近場で試乗できるとこあったらしてみます!

790はかっこいいんですけど、あの尖った見た目でパラツインなら今のSSでいいやって思ってしまうんですよねー。

690、二人乗りしたらどんな感じかインプレできる方いたらお願いします。

886 :774RR:2016/11/26(土) 20:23:23.65 ID:coQjQ74c.net
二人乗り?
後ろの嫁可哀想ってなるかもな。

887 :774RR:2016/11/26(土) 21:46:14.48 ID:sHp97N2O.net
座面は割りと広いから振動やろなあ

888 :774RR:2016/11/26(土) 23:28:13.68 ID:7oU2wUcQ.net
でも、ぶっちゃけ790はカッコイイわ

889 :774RR:2016/11/27(日) 03:26:48.01 ID:k9o99usw.net
ってもまだコンセプトモデルみたいなもんだろ
あそこからタンデムシートやらフェンダーやら保安部品付いたらあんま690と変わんなくなるような

890 :774RR:2016/11/27(日) 03:43:48.16 ID:hXwWzOFU.net
>>887
ょぅι゛ょ が一輪車に好んで乗るのは、幼まんこが刺激されるからなんだってな。高名な学者さん談。

891 :774RR:2016/11/27(日) 06:42:48.71 ID:8rvIBKED.net
高明な学者って誰だよ。ミラーマンか?

892 :774RR:2016/11/27(日) 18:44:49.66 ID:puDNHxe+.net
>>889
公道テストの画像は、690とあまり変わらんかったな

893 :774RR:2016/11/27(日) 21:02:24.69 ID:QfD9qDAU.net
790をツインにするよりも690のヘッドをDOHC化して欲しかった

894 :774RR:2016/11/28(月) 04:16:59.19 ID:l1PebJuv.net
>>893
DOHC化するとなんかいいことあるの?

895 :774RR:2016/11/28(月) 19:31:17.36 ID:I4DYJhtH.net
>>892
ヘッドライトが専用品になって、色も付けば大分印象変わると思うで

896 :774RR:2016/11/28(月) 22:17:34.71 ID:sA5DGFg6.net
OHCだから軽くていいのに

897 :774RR:2016/11/30(水) 00:37:02.31 ID:0A62HFAR.net
やっぱり大型単気筒だと振動きついですかねー。
結局まだ試乗行けてませんが。

898 :774RR:2016/11/30(水) 02:03:30.14 ID:I158jpC6.net
>>897
2012年型だけど回転数次第、4000回転以下ならそうでも無い、
で2500以下は使えんので、まったり運転には向いてない
淡々と走るなら回転維持し易いけど、都市部では疲れるかもね。
弾けるような加速の美味しいとこは4000回転以上
新型は改善されたようなんで長めの試乗をお勧めする。

899 :774RR:2016/11/30(水) 05:44:57.12 ID:ChjJNaaI.net
>>897

2016DUKER乗りです

振動は初代SRX400より少ないですよ

SRX400知らないか

GSX1300Rも乗っていますが、全く異次元ですよ

総レス数 1000
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200