2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【LC4】 KTM 690/640/620/400 DUKE【デューク】Vol7

1 :774RR:2016/03/19(土) 10:15:11.23 ID:mPYKDVAB.net
KTMジャパン公式
http://www.ktm-japan.co.jp/lineup/model/690duke
http://www.ktm-japan.co.jp/lineup/model/690duker
レッドバロン並行輸入
http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/ktm/

2015 690Duke/R 日本語オーナーズマニュアル
http://www.ktm.com/globalassets/product-manuals-pim-data/naked-bike/690-duke-2015/f9703o4/dok_bike_bed_ja.pdf
パーツリスト
http://fichefinder.ktm.com/?lang=ja


1290と990の、Super DUKEはこちら
KTMストリート2気筒■RC8R、SUPER DUKE、990SM/R、990SMT■5 [転載禁止](c)2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1427991141/

250と390DUKEはこちら
【READY TO】 KTM 390DUKE / 250DUKE 【RACE】 No,6 [転載禁止](c)2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1427789722/

125と200DUKEはこちら
【READY TO】 KTM 125DUKE/200DUKE 【RACE】 その21 [転載禁止](c)2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1423963791/

690SMCとEnduroはこちら
KTM 690ENDURO/SMC/SUPERMOTO 660SMC 640ENDURO/SMC
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1386763931/

949 :774RR:2017/01/02(月) 13:00:09.44 ID:Ini0JA+F.net
790って確か二気筒でしたっけ。
690は他モデルみたいにモデルチェンジするのかなぁ・・・・

今年690に乗り換えようと思ってたのですが
ちょっと様子見モード。

950 :774RR:2017/01/02(月) 13:42:03.13 ID:B4uJZMO+.net
>>948
結構かかるんですね。。!
他のモデル買ってしまいそうですorz
情報ありがとうございます!

951 :774RR:2017/01/02(月) 16:32:18.04 ID:55qXPYrr.net
仮に2018年春発売となっても実際納車されるのは…

952 :774RR:2017/01/02(月) 17:03:39.60 ID:zRW17h7l.net
今年は俺のKTM無いの?

953 :774RR:2017/01/02(月) 18:20:31.85 ID:xdseVpua.net
>>949
790は並列2気筒
690は、2016年に大きくモデルチェンジしたばかりなので、大きな変更はしばらく無い
後は毎年春にその年のモデルが出るパターン

954 :774RR:2017/01/02(月) 21:50:25.53 ID:R5ojrX+W.net
>>952
アレは在庫余りを処分する為だから・・・

955 :774RR:2017/01/03(火) 18:12:21.51 ID:EwPUeEKI.net
>>954
知ってるよ
今年は在庫少ないというより代表が代わって方針変更されたのかな

956 :774RR:2017/01/03(火) 18:35:20.07 ID:gOZ8BaQn.net
販売ノルマを上げるだけだとみかん屋に手を挙げるとこが少ないからなあ

957 :774RR:2017/01/11(水) 19:58:44.09 ID:mp1EKp9s.net
690duke気になってるのですが維持費とかどんなもんですか?50ccを除けば初めてバイク買うので外車の維持費なんて検討もつかなくて

958 :774RR:2017/01/11(水) 21:52:24.41 ID:QPG9qQYK.net
外車というよりLC4エンジンが出力の割にオイル量少ないからマメに交換する必要が。
やっすいオイルだと直ぐシャバシャバなるのでそこそこ良いのを。

959 :774RR:2017/01/11(水) 21:59:11.53 ID:D6a4jcRQ.net
>>957
外車と考えれば悪くはないよ390DUKEスレとか見てみたらいいかも
エンジンは丈夫だけどつまらないマイナートラブルは覚悟しておいたほうがいいかも
一番は店選びだと思うそこで失敗すると2度と買いたくなくなるかもしれない

960 :774RR:2017/01/11(水) 23:50:59.16 ID:mp1EKp9s.net
維持費はそれほど問題なさそうですね
とりあえず最寄のショップに行ってみようと思います!

961 :774RR:2017/01/12(木) 03:23:40.02 ID:igH1A+oQ.net
フィルターやらOリングやら部品揃えるのが面倒で、寺でオイル交換したら¥18,000…30分のオイル交換で工賃1マソって普通なのか?
しかもこの寺の店長が高圧的だし。
作業場で作業風景見るのも拒むとか。前回フロントフォークのアッシ交換で10マソ払った時に、店のステッカーくれませんか?ってお願いしたら、自分とこで購入した車輌じゃないからあげられない、とか…感じ悪いわ。
もう利用したくないけど近場ではここしかないんだよな。寺が少ないのを良いことに足下見られてる気がする。
それとも貧乏人の僻みなのかw

962 :774RR:2017/01/12(木) 05:00:47.46 ID:QcS4qdI0.net
>>961
どこの店?

963 :774RR:2017/01/12(木) 05:12:26.53 ID:VuyVm0gh.net
ひょっとして伊丹?

964 :961:2017/01/12(木) 05:27:04.89 ID:igH1A+oQ.net
んー店名は伏せとくw
大船駅と北鎌倉の間、とだけ書いておこう。

965 :774RR:2017/01/12(木) 06:38:30.86 ID:+wRJnqmd.net
>>961
カネで時間を買ったと考えるしかないな 御愁傷様

966 :961:2017/01/12(木) 07:00:56.44 ID:igH1A+oQ.net
うん。でも高すぎね?って話。客にそう感じさせる姿勢というか。
気持ち良くカネを使わせるふいんき(略)があれば、多少高くても問題ないんだけどねぇ。

967 :774RR:2017/01/12(木) 12:09:25.58 ID:OIfsGDYp.net
今年は毎年恒例のオプションパーツばら撒きセールやらんのか?

968 :774RR:2017/01/12(木) 12:27:50.28 ID:HWaemm40.net
16の在庫が少ないか社長が外人に変わり経営戦略が変わった可能性もあるな

969 :774RR:2017/01/12(木) 14:59:26.35 ID:FK8PI/Ww.net
>>961
690かな高いのは事実。聞いたら、普通のバイクより
オイル交換の手間が掛かるので高いってさ
で愛想が悪いのもどこも共通なようだな。

970 :774RR:2017/01/12(木) 15:04:10.54 ID:FK8PI/Ww.net
>>964
分かっちゃったw

何よりも「安全」と「遊び心」を大切に!!
モーターライフショップとしてお客様とのコミュニケーションを大切にし、技術的なサービスの信頼性と向上はもちろん、イベントの開催からレース活動まで幅広くサポートしていきたいと思っています。
是非一度ご来店下さい、心からお待ちしております。

wwwwwwwwww

971 :774RR:2017/01/12(木) 19:53:53.34 ID:LQhoLrUl.net
基地野営wwwww

972 :774RR:2017/01/12(木) 21:00:15.22 ID:9gIpvmP0.net
>>971
ん?と思ったけどそういうことかww

973 :774RR:2017/01/12(木) 21:05:39.95 ID:VuyVm0gh.net
手間がかかるつってもフルカウルのSSよりマシな気はするんだが。
自分の行ってるとこは五千円くらいで交換してくれるんだがオイルが好みでないから自分でしてる。

974 :774RR:2017/01/13(金) 00:05:17.29 ID:qbTXPpXN.net
あれ?
ハックルベリーがいつの間にか
オレンジショップになってる

975 :774RR:2017/01/13(金) 01:04:33.10 ID:5jBV5eV7.net
>>974
東京東部に住んでいてもあそこでは間違っても買わない
まあ何も知らない人は行くだろうけど

>>961
元ディーラーや古くからKTM扱っている店とか
そこで買った車両じゃなくてもやってくれるところあるよ
690SMCでオイルはシェルアドバンス使って1マソだったぞ
ここに出てきた店より愛想はいい普通の店w

976 :774RR:2017/01/13(金) 01:29:22.36 ID:0iwotnwC.net
>>975
ハックルベリーで買おうか、ヨーヨー行くか迷ってます
だめな理由おせーて

977 :774RR:2017/01/13(金) 18:57:23.19 ID:Y6oR2D98.net
>>973
オイル交換だけなら、どうってことないけど、
フルにやるとエレメントを2個、スクリーン2箇所をやると、
オイルでベタベタになるので1回やって大変だったわ。
慣れの問題も有るけど、あまり走ってないので、
1回置きに自分でオイル交換のみと、フル作業をお店にしてる。

978 :774RR:2017/01/13(金) 21:33:08.51 ID:qBMWFgNa.net
>>975
ハックルベリーの何が悪いのか書かないなら
思わせぶりなだけ。
なんの役にも立たないし
ここを見てるユーザーはもちろん
ハックルベリーにすら 君のレスばかり役にたたない
役立たず

979 :774RR:2017/01/14(土) 01:03:59.80 ID:G0n1w/oN.net
>>974

>>977

980 :774RR:2017/01/14(土) 03:34:25.85 ID:Lqahu8ug.net
オレがオイルとエレメント交換したときは8500円くらいだったけどな。
「コイツはサブマフラーがオイルでベットベトになるんだよねー割り切ったつくりだよねー」って話しながら作業してくれた。
工賃、だいぶサービスしてくれたのかな。

981 :774RR:2017/01/14(土) 06:53:49.42 ID:AuzXM3Ff.net
隙間にアルミホイル挿したら汚れないんじゃないか?と失敗した。
今の所、紙ウエス詰めてる。マフラー外せば良いんだけど毎回外すのも面倒だし。

982 :774RR:2017/01/19(木) 22:23:30.07 ID:vOzncHEd.net
春に向けてジャケット買おうと思ってるんだけど
power wearのtwo4rideジャケット使ってる人います?
胸プロテクター装着できないって寺に言われて悩んでるけど
すげぇ欲しい。
コミネマンから卒業したいんじゃ。

ついでに皆さんどんなウェア使ってるかおせーて。

983 :774RR:2017/01/20(金) 06:57:29.46 ID:k1mkEbq7.net
プロテクター着る奴あるじゃんか。

984 :774RR:2017/01/20(金) 07:24:45.66 ID:Y+2P5me/.net
自転車用のボディプロテクター使ってる

バイク乗りジャケットぢゃ無い物が着れるので良いわ
ちなみにヒップーガードしたら、不細工なゲルシートも不要になった♪

985 :961:2017/01/21(土) 02:34:27.97 ID:0YlQkyxm.net
俺はどうしてもライダージャケットの類いは好きになれない。だから買ったことがない。

986 :774RR:2017/01/21(土) 08:30:50.32 ID:FCpwThXy.net
これが>>985の最後の言葉となるのであった…

987 :774RR:2017/01/21(土) 08:45:50.10 ID:aJcSgaWQ.net
着てたお陰で全身骨折で済んだ。
死なずに済んだけど
3年弱の入院で車イス生活は厳しかった。
退院して2年程でやっと歩けるようになった。

入院中の33回の手術は厳しかったが5年分の休業保証と慰謝料等でで2億8千万円が手元に残った。

988 :774RR:2017/01/22(日) 00:49:17.17 ID:melt3z1v.net
MFD名古屋はどうですか?

989 :961:2017/01/22(日) 01:08:00.24 ID:qk2i/g91.net
>>986
うん、そーゆー風に書かれると思ったw
街なかで着られないクソダサいバイクウェアに数万円も払いたくないから、同じ金額で(自分が格好いいと思う)服を買って着る。もしもの為にアンダープロテクターは装備する。

990 :774RR:2017/01/22(日) 01:50:10.06 ID:O6tdnJZv.net
オシャレのために死ぬなんてかっこいいし俺はいいと思うよ伊達や酔狂に命かけんのがイカしてるよ

991 :774RR:2017/01/22(日) 02:01:23.85 ID:it3qPBW2.net
同じようなこと言ってる知りあいが
着てたにはバイオハザードって書いてあったが

992 :774RR:2017/01/22(日) 08:51:36.28 ID:buTI6nfU.net
KTMはメーター交換でパーツ取る時ODOの引き継ぎしてくれるとか地味に優しいな…メーター本体高いけど。

993 :774RR:2017/01/22(日) 09:49:07.86 ID:nbSiC7Cw.net
中古販売での走行距離のごまかし防止のひとつ

994 :774RR:2017/01/22(日) 11:57:45.31 ID:buTI6nfU.net
>>993
うん、それは店からも説明されたよー。でも大体のメーカーって新品ポイっと送られて来て最終的には走不明になるからそれに比べりゃ親切だねー。
まぁ、証拠がなきゃどのみち走不明になるけど。

その設定費用やらなんやら含めても5万弱は高いw現行のフルデジタルならなんとなく妥協は出来るけど一世代前のアナログタコ・デジタルスピードでその値段は…

995 :774RR:2017/01/22(日) 17:32:41.74 ID:D/54KCHt.net
次スレ
【LC4】 KTM 690/640/620/400 DUKE【デューク】Vol8 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1485073352/

996 :961:2017/01/22(日) 21:48:48.48 ID:qk2i/g91.net
>>990
いや別にシャレオツな訳では無いのよw
バイクウェアの、バイクウェア然としたデザインが嫌なだけ。
だから普段着の下にプロテクターを着込んでツーリングに行く。

997 :774RR:2017/01/22(日) 22:33:29.82 ID:P3MzSGB3.net
>>996
結局普段着にエアバッグになった

998 :774RR:2017/01/23(月) 13:12:03.17 ID:Ti1qLNJ0.net
↑ ↑ オレもソレだ(・ω・)ノ

999 :774RR:2017/01/23(月) 20:14:14.31 ID:aXN4z29F.net
>>998
慣れればメットとおんなじ感覚だからね

1000 :774RR:2017/01/24(火) 00:25:58.68 ID:rufpoeMw.net
1000

総レス数 1000
219 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200