2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】YZF-R25 Part51

1 :774RR(ワッチョイ bf9f-E9BP):2016/03/20(日) 14:47:01.04 ID:kEo7QQ3v0.net
http://www.yamaha-motor.co.id/r25/
【日本向けティーザーサイト】
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/teaser/r25/

http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/yzf-r25/img/color/color01_001zoom.jpg
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/yzf-r25/img/color/color03_001zoom.jpg
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/yzf-r25/img/color/color02_001zoom.jpg
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/yzf-r25/img/feature/feature04_001.jpg
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/yzf-r25/img/feature/feature09_001.jpg
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/yzf-r25/img/feature/feature07_001.jpg

前スレ
【YAMAHA】YZF-R25 Part50 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1455411829/
【YAMAHA】YZF-R25 Part49
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1452664907/
【YAMAHA】YZF-R25 Part48 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1449487048/
【YAMAHA】YZF-R25 Part47
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1446538810/
【YAMAHA】YZF-R25 Part46 [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1443546486/
【YAMAHA】YZF-R25 Part45 [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1441116293/
【YAMAHA】YZF-R25 Part44 [転載禁止]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1439448944/

次スレッドを立てるときは、本文の欄の1行目の行頭に 
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を書き込んでください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

669 :774RR :2018/01/11(木) 22:33:06.09 ID:9Kc1xxMkd.net
>>666
当て逃げ? 行為的にわざと?
ナンバー控えてたら通報やな

670 :774RR :2018/01/11(木) 22:56:53.01 ID:NNILwIJRa.net
>>669
風がない天気で、
完璧に平らなところに駐めて、
ハンドルロックもしてバランス取って、
しっかりとスタンド立ち切ってるのを確認してから
店に入ったから、誰かが倒したとしか思えない

俺が駐めた時は左右になにも駐まってなかった

想像だけど、
入って止めようとした時に引っ掛けたか押したかして倒したんじゃないかな
んで、このまま逃げればバレねえし?みたいにトンズラしたのかと

防犯カメラにはちょうど映らないとこだったのが痛い

671 :774RR :2018/01/12(金) 00:34:18.75 ID:F8jtOgHEd.net
車で引っ掛けちゃったんだろうね
ドンマイ

672 :774RR :2018/01/12(金) 03:20:55.94 ID:JNLG+lGsa.net
駐輪場に停めなかったの?
車に引っ掛けられたとしたら、車が停められる所に置かなかった方が良かったかもね

673 :774RR :2018/01/12(金) 08:19:28.80 ID:g8RRV3HyM.net
653です。皆さん回答ありがとうございます
走行時の転倒には厳しいだろうけど、うっかり立ちゴケ時には助けられそうですね
購入時は装備依頼しよう

674 :774RR :2018/01/12(金) 10:13:09.52 ID:rae1xDb0d.net
>>667
出たばっかの頃の広告はスーパースポーツって謳ってたね

675 :774RR :2018/01/12(金) 11:04:12.49 ID:wXyWUnPSd.net
今も
毎日乗れる、スーパーバイク。スリムでタイトなボディで、圧倒的なパフォーマンスを実現

676 :774RR :2018/01/12(金) 11:12:48.09 ID:d1auld2Sa.net
どんなバイクだってその気になれば毎日乗れるだろうが!

677 :774RR :2018/01/12(金) 12:25:24.71 ID:JJwk8Lc/0.net
>>676
だから「その気にさせる」って意味じゃねーの?

678 :774RR :2018/01/12(金) 12:45:07.41 ID:rae1xDb0d.net
R1は毎日乗れねーのかよ!っていう

679 :774RR :2018/01/12(金) 14:28:08.24 ID:BdjKl75R0.net
今一押しのオススメ無料商材@
こちら、、、

http://peraichi.com/landing_pages/view/6x37d

680 :774RR :2018/01/12(金) 21:20:39.14 ID:euy/DQPJ0.net
>>653
あのさ、スライダー買う金あったらカウルの
方がはるかに安いんだよ?付けるだけ無駄。

681 :774RR :2018/01/12(金) 21:57:03.66 ID:lcZc3z9Yd.net
スライダーでマフラーとミラーが助かる場合もあるけど

682 :774RR :2018/01/12(金) 21:59:42.32 ID:lcZc3z9Yd.net
スライダーでR25が助かるかどうかは知らん

683 :774RR :2018/01/14(日) 14:08:58.26 ID:l4z29YI60.net
>>669
物損、しかもその程度じゃまあ徒労に終わるだけ
一応被害届の”受理”だけはしてくれる

2輪じゃなく車でも全く同じ

684 :774RR :2018/01/14(日) 15:02:01.80 ID:nNkJcPOTa.net
>>683
俺もそう思ったけど、一応サツに届けた
まさに、キミが書いてる通りだっだね
ま、お店の敷地内で起きたことだからね、一応ね

防犯カメラに映ってないんじゃねえー、と言われたよ

これからは他の車が入らなそうなとこをしっかり選んで停めるよ

ちな、レッドバロンやヤマハの仕事が凄く速くて今取ってきたばかり!
ありがとっ、レッドバロンさんとヤマハさん★

685 :774RR :2018/01/14(日) 18:19:59.29 ID:l4z29YI60.net
バロンの旧名は
ヤマハオートセンター

686 :774RR :2018/01/15(月) 05:47:03.47 ID:IyOUW2Oxd.net
しかし、ヤマハとヤマハオートセンターの関係性は無い
只の一販売店に過ぎない

687 :774RR :2018/01/15(月) 10:40:10.79 ID:SktiYHKIa.net
愛知県にはオートセンターヤマダというバイクショップがある

http://www.acy-motorcycle.com

688 :774RR :2018/01/30(火) 09:49:05.35 ID:pV4BDfpxd.net
これどう呼んでる?
あーるにじゅうご?

689 :774RR :2018/01/30(火) 09:58:07.93 ID:4ZZrcy4+0.net
正式名は あーるつーふぁいぶ

通称は あーるにーごー

690 :774RR :2018/01/30(火) 10:44:04.56 ID:pV4BDfpxd.net
じゃあ、あーるにーごーと言えば通じるんだね
R1はあーるわんって言うけど、数字2桁になるとどう呼んでいいかわからんね

691 :774RR :2018/01/31(水) 01:37:22.40 ID:dwSEPKpwa.net
>>690
R125「…」
R150「…」

692 :774RR :2018/01/31(水) 07:32:26.83 ID:XfnTgHJVd.net
>>691
ひゃくにじゅうご、ひゃくごじゅう?

693 :774RR :2018/01/31(水) 14:16:01.36 ID:A2tTjdFUa.net
ワンツーファイブ
ワンフィフティ

694 :774RR :2018/02/03(土) 17:40:26.42 ID:3xxGgBlT0.net
英語だと3桁の場合1桁+2桁で読むな

695 :774RR :2018/02/03(土) 18:18:08.74 ID:FXlhphfW0.net
>>689
あーるにじゅうご って言われてるよ。俺の周りでは

696 :774RR :2018/02/03(土) 18:18:28.47 ID:FXlhphfW0.net
R3の場合は
普通にあーるすりー って読んでる

697 :774RR :2018/02/03(土) 19:08:20.31 ID:Dg5ozNUk0.net
M4A1エムフォーエーワン
M16A1エムじゅーろくエーワン

日本語適当すぎ

698 :774RR :2018/02/03(土) 19:14:33.98 ID:rHS/H+IL0.net
RX7
あーるえっくす   せ ぶ ん

RX78
あーるえっくす   な な じゅ う は ち


なんでだぜ?

699 :774RR :2018/02/03(土) 21:07:16.65 ID:9s8TB+fT0.net
アールふたごー

700 :774RR :2018/02/04(日) 08:07:14.45 ID:pnC3pNRZd.net
>>698
確かにオカシイ…

701 :774RR :2018/02/04(日) 09:48:00.42 ID:vUig35UTM.net
>>698
それ世界の七不思議の一つじゃん

702 :774RR :2018/02/09(金) 02:40:45.77 ID:Ra7fWF4/0.net
メーター読み192キロも出るのかね?
https://youtu.be/S0lublR1QuQ

703 :774RR :2018/02/09(金) 07:31:49.48 ID:1JW1U/fa0.net
出てるじゃん
合成だって言うならどうしようもないわな

704 :774RR :2018/02/09(金) 17:29:05.04 ID:2EIE24sa0.net
傾斜のきつい下りじゃないと出ないだろな

705 :774RR :2018/02/09(金) 19:28:25.41 ID:gtiZTQKGH.net
セカンドの足にって考えているんだけど
このバイクをセカンドに使っている人いますか?

706 :774RR :2018/02/09(金) 20:34:58.15 ID:Ywb9hNxN0.net
足ならMT-25の方が良くない?

707 :774RR :2018/02/09(金) 20:38:37.18 ID:2EIE24sa0.net
足なら原二スクーターがいいだろうね
メットインに荷物入れれるし
コレに何も入れられないよ

708 :774RR :2018/02/09(金) 21:10:42.45 ID:gtiZTQKGH.net
>>707
流石にそれは分かるんだけど(笑)
セカンドに持つ良さは無いってことかな

709 :774RR :2018/02/09(金) 21:39:54.91 ID:2EIE24sa0.net
>>708
俺はNinja400に乗り換えるから何とも言えないな
使う用途によるんじゃない?

710 :774RR :2018/02/10(土) 00:38:52.13 ID:RvN6lxtbd.net
大型持ってたら原二かな
俺は14RとR25とカブ110持ってて
R25は軽くて上までブン回せそうだったから買った
遠出用に14R 近所の徘徊用にカブ R25は近所のタイトなコーナーの続く峠用

711 :774RR :2018/02/10(土) 06:45:19.11 ID:3KBv2pE6d.net
>>708
セカンドバイクに何を求めるかによるんじゃない
求めるものによってはこれがセカンドバイクにピッタリな人もいるだろうし

712 :774RR :2018/02/10(土) 19:39:22.80 ID:4QpjtQ6E0.net
ニーグリップ出来ないバイクは不安定で怖いわ
代車はよく原二や原付スクーターくるけど
乗りたくないんだよなぁ

713 :774RR :2018/02/11(日) 14:06:23.73 ID:YZ09f8/W0.net
オイルフィルターを交換したいんだけど、キタコのフィルターの場合は京都機械工具(KTC)というメーカーのAVSA-064というフィルターレンチで大丈夫かな?

714 :774RR :2018/02/14(水) 10:45:33.78 ID:u6YzF7Xf0.net
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/

715 :774RR :2018/02/17(土) 10:49:31.60 ID:ZBp9eqtG0.net
陰毛が白髪だらけの臭い徳永
嘘つき徳永
知ったか徳永
ボケ老人徳永
尿洩れ徳永

変態キモジジイ徳永、氏ね!

716 :774RR :2018/03/29(木) 05:01:49.56 ID:2ZrHSp22a.net
R25のパラツインを流用した250アドベンチャー出るらしいで。

717 :774RR :2018/03/29(木) 15:19:09.07 ID:P5i0knJH0.net
>>716
ほうほう、やっとか
ヤマハはセローとかに注力して250アドベンチャー戦争には参加しないのかと思ったよ
ホンダは250Xを出さずにRALLYだったからちょっと意外だったけど

718 :774RR :2018/03/30(金) 02:35:11.32 ID:STdpy5d/d.net
アドベンチャーって乗って面白いのかな?
オンとオフのいいとこ取りだけど中途半端だと思うんだけど

719 :774RR :2018/03/30(金) 03:04:17.27 ID:8kWJ0VsT0.net
基本、オヤジ向けバイクだよ
日本でアドベンチャーを有効利用してるのなんてほぼ居ないだろ
パニア付けられて風防あってポジション楽で
一応それっぽく見えるバイク
車で言えばSUVのってるジジイと同じ

720 :774RR :2018/03/30(金) 11:41:01.22 ID:OgDB4DRla.net
>>719
それな
マジ笑えるよな、オヤヂバイクw

721 :774RR :2018/04/01(日) 08:25:38.99 ID:paHgXYkTd.net
そうさ今こそ

722 :774RR :2018/04/01(日) 08:49:24.80 ID:M6jjz9+7a.net
アドベーンーチャー、ってか?

これだからオヤヂは(笑)←ブーメラン

723 :774RR :2018/04/01(日) 12:41:49.32 ID:c2/zuk+hd.net
楽チンポジションは通勤にいいかもね
週末はパニアにテント道具入れてキャンプするとか
大型が躊躇するような林道もふらっと入って行ったり
何気に欲しくなってきた…

724 :774RR :2018/04/02(月) 19:59:00.41 ID:7UsWG1pj0.net
R25もニンジャ250(R)全種もMC51もGSX250Rも大差ない。
どれも全車楽ちんポジだわ。

昔のレプや600&1000SSに比べたら似たようなもん
わずかにMC51がややハンドリ低いってだけだが、ロンツーや街乗りでも普通に使える

725 :774RR :2018/04/02(月) 21:47:59.80 ID:ETHN8ajN0.net
新型はR1というかコンセプト車っぽくなるのか

726 :774RR :2018/04/02(月) 21:56:18.13 ID:6Qngr7bb0.net
あのコンセプトのバランスで出してくれたらスペックそのままでも買う!

727 :774RR :2018/04/03(火) 02:19:27.08 ID:3E+K0u9E0.net
ていうかなんであのままださんかったのか
二眼にしても片目しかつけないなら
一眼でもええやろ

728 :774RR :2018/04/03(火) 07:18:07.46 ID:jxQMlFUBM.net
パッシングわかってもらえるから片目点灯気にいってる
一つ目の時は譲ろうとしてもわかってもらえなかったからなあ

729 :774RR :2018/04/06(金) 15:59:28.22 ID:pi2FUTeS0.net
両目LEDはまだなのか

730 :774RR :2018/04/09(月) 03:04:08.15 ID:5C7Z1mJdp.net
うちのガキンチョがmovi starカラーのr25買ってきた
ちょっとだけ乗ったけど、楽でいいね

731 :774RR :2018/04/15(日) 22:11:01.06 ID:CJ1a/iQEa.net
3気筒390ccだと?

https://www.youtube.com/watch?v=bFDuaaJ_33Y
https://www.youtube.com/watch?v=elM84AK5PNc

732 :774RR :2018/04/15(日) 23:36:21.11 ID:3JaVlITL0.net
それ投稿結構前だしそんなもん出ねーよただの妄想動画だ

733 :774RR :2018/04/15(日) 23:47:05.47 ID:JSLL4Buy0.net
R25以降の現行250t乗ってみたら
250はやっぱ2気筒で十分だと心底思う

734 :774RR :2018/04/16(月) 12:39:45.95 ID:TyurlhcDd.net
昔のGPZは2亀頭でカタログ値で
45馬力出てたもんな。
昔、ZZR250を借りたら乗りやすかった。
現行車は知らん。

735 :774RR :2018/04/16(月) 14:33:16.88 ID:ydbZyOnc0.net
一人1亀頭

736 :774RR :2018/04/16(月) 18:02:26.95 ID:loSQlwXp0.net
>>734
実測は40PS以下だったけどな
CBR250RRとZXR250Rがかろうじて40PSチョイなんとか出てただけ
当時の4スト250は実際そんなもん

737 :774RR :2018/04/17(火) 03:05:30.36 ID:mYqEc8A/0.net
骨董品レベルのバイクの話をいつまでしとるんだオジイ

738 :774RR :2018/04/17(火) 09:16:15.24 ID:8oO50yqW0.net
温故知新

739 :774RR :2018/05/01(火) 18:58:38.84 ID:s++xNgWP0.net
保守

740 :774RR :2018/05/03(木) 23:33:54.23 ID:EKvZFD+B0.net
ハンドルカバー?つけてるの見かけた
真似しようかなー

741 :774RR :2018/05/04(金) 01:49:19.23 ID:YkMizBM/d.net
プラスチックのやつ?

742 :774RR :2018/05/31(木) 14:11:55.74 ID:6JCTMpFRM.net
モデルチェンジはいつなんだよ?
今度は馬力詐欺はないだろーな?

743 :774RR :2018/06/02(土) 06:22:54.29 ID:xpsab2jf0.net
ハンドル高が全てを台無しに

744 :774RR :2018/06/02(土) 07:55:21.96 ID:5a4KDGb00.net
MC51やSLとかR125くらいのハンドル高がちょうどいい
ロンツーも十分行けるし何よりしっくりくる

昔のレプリカや600以上のSSに比べたら普通に快適でちょうどいい

745 :774RR :2018/06/03(日) 19:09:14.18 ID:hE8A41uH0.net


746 :774RR :2018/06/04(月) 00:06:24.44 ID:TAD7hW3B0.net


747 :774RR :2018/06/05(火) 00:21:20.21 ID:uqz8t9SC0.net


748 :774RR :2018/06/05(火) 04:09:05.57 ID:7tsB7bVi0.net


749 :774RR :2018/06/05(火) 07:15:11.42 ID:oMQBz2O5M.net


750 :774RR :2018/06/20(水) 21:42:48.61 ID:zFSrQaE10.net
ノーマルからプラナスのスリップオンマフラーに交換してみたよ
製品説明の中低速の性能アップはよくわからなかったけどシフトショックが軽減されたのはすぐに分かった
あと見た目と音が変わった、以上!

751 :774RR :2018/06/21(木) 10:49:17.08 ID:qbOVVC11a.net
じゃあ俺も報告
ノーマルからk2tecのスリップオンに変更した
中低速アップは体感ですぐにわかった
その分上が落ちるかと思ったが高速走った感じだとそうでもなかった上までしっかりと回る
あとはやっぱりエンブレがかなりマイルドになったかな

752 :774RR :2018/06/21(木) 12:27:57.18 ID:WJ39iRwyd.net
僕はノーマルマフラーのまま(´・ω・`)

753 :774RR :2018/06/21(木) 16:52:53.22 ID:svZzRKDzp.net
俺はwr's のショートオーバル

754 :774RR :2018/06/21(木) 16:55:20.19 ID:quk0g/sQ0.net
ノーマルマフラが一番上品な音だと思う
高回転ではちゃんといい音するし

755 :774RR :2018/06/21(木) 16:56:21.73 ID:quk0g/sQ0.net
でもMC51型CBRには負けたと思った
あれは反則だ・・・・さすが音に拘ってあえて重くてデカいサイレンサ採用しただけはある

756 :774RR :2018/06/22(金) 20:57:33.81 ID:9u+GD3kIF.net
これ公道で何km/h出るの?
73までなら出たんだけど67辺りから点滅して伸びていかない

757 :774RR :2018/06/22(金) 21:35:43.11 ID:Q89d5i200.net
>>756
そんなんで高速道路走れるのか?

758 :774RR :2018/06/22(金) 21:41:50.45 ID:aC4mvcxBa.net
>>756
修理工場へ、どうぞ

759 :774RR :2018/06/22(金) 21:52:08.20 ID:9u+GD3kIF.net
敢えての73、67にした
察してよ
違反なんだから

760 :774RR :2018/06/23(土) 01:49:49.22 ID:1uG+gmY30.net
ツベ見ろ

761 :774RR :2018/06/23(土) 03:00:54.89 ID:/c6gqk5x0.net
フルエキサブコンなら80は普通に超える

762 :774RR :2018/06/23(土) 05:20:40.54 ID:jjJ3gvTAd.net
あーやっぱりドノーマルではないんか
道理で出ない訳だ
75までは一応出た
冷却が追い付かないくらい熱くなる
引っ張って引っ張って出してるからね
ツベ見たけど96?有り得ん…
絶対弄ってるわw

763 :774RR :2018/06/23(土) 06:52:34.86 ID:qNjuXJob0.net
サブコンは、、、種類少なすぎだけど、何使ってますの?

764 :774RR :2018/06/23(土) 08:02:22.21 ID:OLhEgkaYd.net
>>762
何速の話してんの?
マイルか?

765 :774RR :2018/06/23(土) 08:20:26.11 ID:/c6gqk5x0.net
>>763
パワコマなら追加料金なしで点火時期弄れるし
国内正規版なら14500rpmまで回せるよ

766 :774RR :2018/06/23(土) 16:14:11.49 ID:qNjuXJob0.net
>>764
三桁目を省略かと。
>>765
パワコマあるのか探したかと通販のリストに上がってこないし、対応リストに載っとらん。
流用?

767 :774RR :2018/06/23(土) 21:28:44.54 ID:rjH9L+ood.net
>>766
意味わかったよ
サンクス

768 :774RR :2018/06/25(月) 22:42:44.30 ID:YPBPVJnH0.net
>>762
ファイナルをリア2丁ショートにしてみ
エンジンは回るからメーター読み190くらい表示するぞ
これが動画のハッピーメーターのトリックだ

769 :774RR :2018/07/29(日) 18:55:31.87 ID:uwZTmWin0.net
リコールに出したのに、キーシリンダーを普通に回すと、電源が落ちちゃう。
いつでもどこでも位置がちょっとでもズレたらエンジンがストールする。
本当に交換したんか?(゚Д゚)ゴルァ!したら、もう一度無償で対応してくれるかなぁ・・・・


https://www.yamaha-motor.co.jp/recall/mc/recall/2017-02-14/index.html

総レス数 1002
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200