2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】YZF-R25 Part51

1 :774RR(ワッチョイ bf9f-E9BP):2016/03/20(日) 14:47:01.04 ID:kEo7QQ3v0.net
http://www.yamaha-motor.co.id/r25/
【日本向けティーザーサイト】
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/teaser/r25/

http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/yzf-r25/img/color/color01_001zoom.jpg
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/yzf-r25/img/color/color03_001zoom.jpg
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/yzf-r25/img/color/color02_001zoom.jpg
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/yzf-r25/img/feature/feature04_001.jpg
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/yzf-r25/img/feature/feature09_001.jpg
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/yzf-r25/img/feature/feature07_001.jpg

前スレ
【YAMAHA】YZF-R25 Part50 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1455411829/
【YAMAHA】YZF-R25 Part49
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1452664907/
【YAMAHA】YZF-R25 Part48 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1449487048/
【YAMAHA】YZF-R25 Part47
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1446538810/
【YAMAHA】YZF-R25 Part46 [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1443546486/
【YAMAHA】YZF-R25 Part45 [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1441116293/
【YAMAHA】YZF-R25 Part44 [転載禁止]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1439448944/

次スレッドを立てるときは、本文の欄の1行目の行頭に 
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を書き込んでください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

881 :774RR :2018/10/14(日) 20:19:24.28 ID:mdnpz8ka0.net
>>880
安さだけが取り柄のR25がそんなのするかよアホが

882 :774RR :2018/10/15(月) 02:55:06.87 ID:RhiVqzXi0.net
不等巻きバネである程度再現できるのと、
重量やグリスアップメンテ等のデメリットもあるからね。

883 :774RR :2018/10/15(月) 06:11:29.58 ID:ymK3btKR0.net
>>880
コスト&消音(ショートマフラー採用続ける限り)のため

884 :774RR :2018/10/15(月) 12:43:06.12 ID:nyPuEVi7a.net
サス自体の性能が上がって
想定する走りに対してリンク無しでも対応出来るようになったって
じっちゃが言ってた

885 :774RR :2018/10/16(火) 14:38:47.25 ID:wAc4Z2I90.net
ないないw

886 :774RR :2018/10/16(火) 15:32:01.22 ID:s/2G/iLua.net
実際サーキットでも走らない限り
リンク無しでも十分じゃん

887 :774RR :2018/10/16(火) 20:24:53.21 ID:OWZhFgxE0.net
カッコいいから買うわ

888 :774RR :2018/10/17(水) 16:31:19.76 ID:uPaNVYAd0.net
>>886
サーキットでCBR250RRに勝とうとしない限り、十分だね
リンク式のニンジャには勝ててたし

889 :774RR :2018/10/28(日) 13:16:23.50 ID:JhQaVPlz0.net
ホンダのには及ばないのかあ
頑張って欲しかったな

890 :774RR :2018/10/28(日) 14:35:27.98 ID:iauuT9HP0.net
レプリカっぽくするのが好きなんだけど、モビスターヤマハの
モンスターエナジーの部分をレッドブルにして、マルケスヘルメットって
やっぱりかなり間抜けかな?
モンエナがあんまり好きでなくて、レッドブルが好きなんです…。

891 :774RR :2018/10/29(月) 19:23:07.23 ID:N9r22QL3a.net
>>890
うーん 止めた方がいい気がするけど…

892 :774RR :2018/10/29(月) 21:41:45.19 ID:GdA8zKYf0.net
素直にCBRレプリカにしたほうが

893 :774RR :2018/10/29(月) 23:01:06.13 ID:qRZ7i3uM0.net
>>890
マルケスのアリとレッドブルは合うから大丈夫だと思うよ

894 :774RR :2018/10/30(火) 13:54:17.30 ID:LDABVM5CM.net
r6もちょいブサイクになったし。
ヤマハのデザイン担当やめさせて

895 :774RR :2018/10/31(水) 12:29:15.60 ID:XvD1ZA8YF.net
デザインはGKデザインに外注だろ

896 :774RR :2018/11/04(日) 00:43:21.69 ID:XY3dqZ950.net
>>886
サーキットでも上級者でもコンマ1秒削るようなレベルにならない限りは大丈夫だと思うよ
ただサーキットを主眼に置けば置くほど公道では扱いにくい無用の長物が出来上がるけどな

897 :774RR :2018/11/04(日) 01:52:37.13 ID:tbe0ZtIfa.net
高速でアホみたいにスピード出さないなら馬力の無いGSX250Rでも公道は十分なんだよね
とにかく早く新型R25試乗してみたいな

898 :774RR :2018/11/04(日) 10:18:14.83 ID:7HjfWSbha.net
公道下道レベルだとGSX250Rは逆に走りやすいって話ではあるよな。
いかにせよ新型R25、写真だと妙に頭デッカチに見えるから早く現物を見てみたいわ。

899 :774RR :2018/11/04(日) 10:35:15.42 ID:o+KxQGHq0.net
前GSX250R乗ってたけど、滅茶苦茶のりやすかったよ。
10km前後でも6速で走れちゃったりするし。

900 :774RR :2018/11/04(日) 22:33:12.07 ID:X4SuLimX0.net
乗りやすいのは景色を楽しむ余裕を生むってレビューがあったけどまさにその通りだと思う

901 :774RR :2018/11/05(月) 18:27:32.12 ID:q1SJQh++0.net
>>897

高速じゃなくとも峠レベルででも
乗り手がある程度以上の技量ある同士でなら、登り、そこそこ永井ストレートでけっこう離されるよ

下りでならまあそんな大差ない


>>899
R25やニンジャをスカイラインとするならば
GSXRはフーガみたいな感じだったな

902 :774RR :2018/11/05(月) 18:34:48.47 ID:e2/oIv9w0.net
安全運転で楽しんでるのに馬力とか別にいいじゃん

903 :774RR :2018/11/05(月) 19:01:18.63 ID:q1SJQh++0.net
>>902
高速での余裕、ゆとりにおいては馬力もけっこう重要よ

904 :774RR :2018/11/06(火) 05:09:02.73 ID:+KCyRz6ta.net
>>901
速さの話じゃなくて下道で快適とか乗りやすさの話をみんなしてるんだよ
そもそも速さだけ求めるなら250以上の排気量を求めた方がいいでしょ

905 :774RR :2018/11/18(日) 19:30:01.57 ID:+KGebN8n0.net
点火時期マップ見たら高回転で相当遅角されてるんだな
インドネシアの粗悪燃料対策か

906 :774RR :2018/11/19(月) 11:34:01.65 ID:jn8UN+Nk0.net
陰毛が白髪だらけボケ爺徳永
嘘つきで知ったかばかりの徳永
尿洩れ悪臭が漂う徳永
人間のクズ徳永
ジジイなのにオナニーばかりしている徳永

変態キモジジイ徳永、氏ね!

907 :774RR :2018/11/21(水) 00:42:08.36 ID:/5bQq0QIa.net
リコール来たのか。
4万Km超えたけど変速もホースもなんともないな

908 :774RR :2018/11/21(水) 02:08:13.36 ID:RkacTrax0.net
これか
https://s.response.jp/article/2018/11/20/316368.html

909 :774RR :2018/11/21(水) 02:12:58.50 ID:RkacTrax0.net
これ欲しい…
https://s.response.jp/special/recent/2363/%e3%82%a2%e3%83%87%e3%82%a3%e3%83%90%ef%bc%88ADIVA%ef%bc%89

910 :774RR :2018/11/26(月) 09:23:27.25 ID:DV9jGRmer.net
リコールあっても新車で買った販売店から何も連絡ないな
バイクはそんなものなのかな

911 :774RR :2018/11/26(月) 12:37:21.95 ID:vdzOg7E8a.net
メーカーから通知来たら自分で店に予約入れるんぜ

912 :774RR :2018/11/29(木) 03:54:52.84 ID:zdwTJ2cN0.net
>>910
ヤマハから封筒が届きますから、
その後販売店に問い合わせてみなさい。

913 :774RR :2018/11/29(木) 14:55:43.67 ID:Ej7fFIT10.net
リコール修理は買った店とかじゃなくてもどこでもいいからな
ヤハマの2輪販売してる店ならどこでもおk

914 :774RR :2018/11/29(木) 15:03:05.52 ID:TNujxb5oa.net
どこでもいいけど本音は嫌がられるけどな

915 :774RR :2018/11/29(木) 15:34:22.03 ID:JFPyFIJYa.net
そんなことゆーなよー

916 :774RR :2018/11/29(木) 16:21:41.87 ID:U/Oyjh1j0.net
>>914
無知乙。

メーカから工賃以上の金降りるんで、どこでも普通に歓迎してますが

917 :774RR :2018/11/29(木) 16:32:33.76 ID:U/Oyjh1j0.net
通常、どこの販売店もリコール修理1件こなすごとにメーカに報告入れる
そうするとメーカから金が降りる

これは2輪4輪問わず同じ

嫌がるとか無知&勘違いにも程がある
アホかと

918 :774RR :2018/11/29(木) 18:17:05.22 ID:PAvdUxjW0.net
9月に手放したのにリコールの封筒届いたw

919 :774RR :2018/11/30(金) 11:57:54.09 ID:7Rvf2ASz0.net
そりゃ手放した確認までされてたら嫌だろ?

920 :774RR :2018/11/30(金) 12:47:25.89 ID:FCBT5w3bd.net
封筒きたー!!
連絡しよう

921 :774RR :2018/11/30(金) 18:13:20.35 ID:/gd1IOjQ0.net
封筒きた!作業時間180分
待つのしんどいな。代車借りれたらネカフェで時間潰すんだが

922 :774RR :2018/12/07(金) 22:47:54.77 ID:0fRiiy/T0.net
R25が新型R15ソックリになれば売れるだろうに・・・というか買う
なぜか2019の予想がダサくて残念だね
やっぱ本場のヤマハが東南アジアの真似なんて出来ないってプライドのせいなのかな

923 :774RR :2018/12/08(土) 06:15:12.22 ID:ro6nNF5M0.net
>>922
予想?
現物の写真や動画がとっくに来てるの知らないのか?

924 :774RR :2018/12/08(土) 19:04:50.09 ID:FodgvYLra.net
新型かっこ良いなR1みたい
でも真ん中のエアインテークが飾りなのと倒立は入らないから
馬力アップが欲しかったな

925 :774RR :2018/12/08(土) 20:35:36.14 ID:uC35Qd5DM.net
目腐ってんのか

926 :774RR :2018/12/09(日) 01:38:10.08 ID:KvsLpwQs0.net
>>924
一応、送風はしてるらしいよ>エアインテーク
ラムエアの恩恵があるような速度なんて出ないからダミーと言えばダミーなんだろうけど

927 :774RR :2018/12/09(日) 01:50:32.50 ID:uf93HCF00.net
新型の顔ってアニメのロボットみたいというか、スクーターみたいというか
とにかく恥ずかしくて乗る気がしない

928 :774RR :2018/12/09(日) 02:06:50.74 ID:1FYhcX9C0.net
フレッシュエアーとラムエアーは全く別の物。
吸気口が後ろ向きじゃどうにもならない。

929 :774RR :2018/12/10(月) 01:26:28.97 ID:lKOpHNmA0.net
陰毛が白髪だらけボケ爺徳永
嘘つきで知ったかばかりの徳永
尿洩れ悪臭が漂う徳永
人間のクズ徳永
ジジイなのにオナニーばかりしている徳永

変態キモジジイ徳永、氏ね!

930 :774RR :2018/12/16(日) 20:06:47.44 ID:Z54IFBnf0.net
https://i.imgur.com/PxBU4JO.jpg
https://i.imgur.com/OQgxXLX.jpg
R25がこんなデザインになってくれたらな〜

931 :774RR :2018/12/16(日) 22:05:55.27 ID:Z54IFBnf0.net
https://i.imgur.com/7jKelE5.jpg
https://i.imgur.com/ty8THQa.jpg
https://i.imgur.com/FjwUcev.jpg
https://i.imgur.com/yM0djtY.jpg
https://i.imgur.com/3ltiKs2.jpg

932 :774RR :2018/12/17(月) 06:43:46.32 ID:apQ07/oEa.net
あーあー、こんなに汚くしちゃって…

ほんと、東南アジア人?連中のセンスはゴテゴテと汚ならしいなあ

933 :774RR :2018/12/17(月) 07:08:52.68 ID:zeNFcZp60.net
旧型賛美してる奴のセンスが酷すぎる件

934 :774RR :2018/12/17(月) 08:34:37.71 ID:Hhblv29Dd.net
>>931
4枚目はR15にR25のステッカー貼ってるのか
ライトもR6みたいにしてるし、これは結構いい線行ってるんじゃないか?
ってか向こうの人、金色好きすぎ

935 :774RR :2018/12/17(月) 10:29:10.38 ID:UST2RRjoM.net
>>933
倒立が高くなるからヤダーとか言う貧乏人しか居ないからな

936 :774RR :2018/12/17(月) 12:19:46.94 ID:PAtKlbl60.net
まぁバイクのセンスは人それぞれだしな
キモイアニメ絵張り付けている痛バイクよりはマシだと思う

937 :774RR :2018/12/17(月) 12:40:49.07 ID:ynws7vQK0.net
80年代大流行した250や400のレーサーレプリカも今の若い子が見たらダサッ!かっこ悪っ!て思うんでしょ

938 :774RR :2018/12/17(月) 19:06:18.54 ID:PAtKlbl60.net
>>937
見たらダサッ、かっこ悪ってなるけど
乗ってみたらなにコレッ、すげぇってなるよ!

939 :774RR :2018/12/17(月) 19:20:09.44 ID:DFRZP8A50.net
すげえってのは乗りにくいで終わると思う
今のガキにかつてのレプの良さなんかわかるかアホ

940 :774RR :2018/12/17(月) 23:03:09.88 ID:ijDTQHKG0.net
>>939
おっさんはもう引退しろよ

941 :774RR :2018/12/18(火) 04:58:07.69 ID:5zKBi/p3d.net
残念ながら今の日本のバイク業界支えてるのはそのおっさんなんだよなぁ

942 :774RR :2018/12/18(火) 10:40:39.23 ID:SrLWglPT0.net
時代が変わったと言えばそれまでなんだが
規制やドラレコの普及で好き勝手に飛ばせる状況じゃない
今は雰囲気で楽しむ時代なんだ

943 :774RR :2018/12/18(火) 13:55:05.80 ID:4SkhnS+b0.net
>>941
で、若い人が乗ってる最新のバイク、特に小排気量にケチつけてバイク離れを加速させると
排気量至上主義と2st崇拝者はマジ老害すなぁ

944 :774RR :2018/12/18(火) 14:54:29.84 ID:SgHIZGKra.net
どっかの店の動画じゃないけど、バイクブームの時が異常だっただけで
現在のほうが健全でちゃんと普通に売れてる

945 :774RR :2018/12/18(火) 16:03:41.06 ID:FjdJEFV/M.net
白い木馬の言う事は信用出来ない!

946 :774RR :2018/12/18(火) 18:24:38.87 ID:gZuPEa3W0.net
今のバイク乗りは冬場に乗らねーんだよな
カウル付きなら冬場でも乗れるだろ
しかもグリップ薄い今の時期に乗り回すことによって精度の高い運転が身に付く
暖かくなってきてグリップ上がるとともにバイクを自由自在に乗り回せるようになってる
まあ最近のカウルはグリップの部分にまったく防風してないから手は糞寒いし
エンジン熱もあまり来なくされてるから昔のより寒いけど

947 :774RR :2018/12/18(火) 18:27:18.83 ID:EVTNNM3o0.net
>>945
ホワイトベース?

948 :774RR :2018/12/18(火) 19:35:48.87 ID:uhwAEUE7a.net
価格がこなれる位は売れて欲しい

949 :774RR :2018/12/19(水) 01:43:50.45 ID:qcyK5leb0.net
冬場乗らないのは盆栽ジジイ

950 :774RR :2018/12/19(水) 08:06:22.40 ID:T1UE8Vo6a.net
>>931
やっぱR15カッコいいな
でもベタベタとステッカー貼るの嫌いだわ

951 :774RR :2018/12/19(水) 18:47:23.89 ID:IdZniRfN0.net
R15は250のサイズとほぼ変わらなかった

952 :774RR :2018/12/20(木) 14:29:28.85 ID:So2yaGD40.net
タイ始まったな!

https://www.as-web.jp/bike/439940?all

953 :774RR :2018/12/20(木) 15:34:04.94 ID:kuxszHfla.net
値段安いけど、一時期の台湾スクーターブームの時みたいに
故障して部品なくて乗り捨ての未来が見える
まだヒョースンのエクシブR入れてくれたほうがマシ

954 :774RR :2018/12/20(木) 17:48:05.60 ID:CeOIO969a.net
>>952
それなー、やめといた方が良いってよ

タイ人の知り合いに、そのサイトみせてきいたんだけどさ、

「買ったことはないません。でもダメですよ、安いプラスチックですよ、ギザギザ(※おそらくジャバラのこと)はすぐに悪くなります、カウルもペラペラで、手でとれちゃいますグラグラしてますから」(ママ)

だってさ

955 :774RR :2018/12/20(木) 21:30:57.20 ID:K4NuRrv20.net
月木レーシングが販売するんだな
でも14インチかよ

956 :774RR :2018/12/21(金) 14:43:48.55 ID:/cHy9OPj0.net
https://www.youtube.com/watch?v=LVHi62LGrok
R6風R15がカッコ良すぎだろ
日本の公道にR6の性能いらんからこういうR15欲しいわ

957 :774RR :2018/12/21(金) 17:05:01.77 ID:PTHTQw2P0.net
>>944
普通には売れてないよ
海外向けての車両が無けりゃ、250cc以上の販売なんて成り立たなくなってる
R25だってインドネシアで買う人いなければ誕生さえしなかったんだけどな

958 :774RR :2019/01/07(月) 23:38:25.87 ID:8XLI39330.net
hage

959 :774RR :2019/01/09(水) 06:41:10.16 ID:h9nymgcm0.net
hage

960 :774RR :2019/01/13(日) 20:39:04.47 ID:8xRzN0X40.net
ぶっ飛ばすぞこの野郎

961 :774RR :2019/01/13(日) 21:26:22.73 ID:M4nLxwIEd.net
寒くて乗れないっす

962 :774RR :2019/01/14(月) 10:54:19.03 ID:YwzYtReta.net
寒いは甘え

963 :774RR :2019/01/19(土) 10:51:40.29 ID:vs7iwWVZ0.net
hageは宿命

964 :774RR :2019/01/19(土) 11:53:47.06 ID:eG2Z7w+B0.net
ゆとり
さとり
おわり

965 :774RR :2019/01/21(月) 20:03:25.82 ID:a0wtzsgT0.net
https://i.imgur.com/1K4HBtn.jpg
https://i.imgur.com/SYHutEr.jpg
https://i.imgur.com/ZzV0XDa.jpg
https://i.imgur.com/URUkIlP.jpg

966 :774RR :2019/01/21(月) 20:12:36.45 ID:fgBYv45Q0.net
>>965
マフラー無いけど不正改造だろこれ

967 :774RR :2019/01/21(月) 20:49:22.87 ID:zspf9h1XM.net
こんなん付いてたんだろ
https://youtu.be/gspdGperRlM

968 :774RR :2019/01/21(月) 21:39:09.15 ID:UMMnrYB/0.net
>>967
見た目はどうあれ思ってたより音良くてワラタ

969 :774RR :2019/01/22(火) 01:07:02.45 ID:/MbcQNHKd.net
ノーマルマフラーがもげたんじゃないの?
ハンドルとステップの位置変えてるやん
攻めてたのかな

970 :774RR :2019/01/22(火) 08:19:45.56 ID:16g1B3HLM.net
ハリケーンセパハンでかなり挟み角絞ってる風にも見えるし
ハンドルストッパーでも付けないと指挟まるんじゃない?

まあとにかくR25は悪くない

971 :774RR :2019/01/22(火) 15:57:04.46 ID:RMJzxYtD0.net
今年に入ってR25の事故死ニュースはTVで普通に2度めだわ

972 :774RR :2019/01/22(火) 16:05:03.11 ID:0XNzprhMa.net
R25乗りは飛ばしたい奴が多いんだろ!

973 :774RR :2019/01/22(火) 18:37:12.73 ID:RMJzxYtD0.net
いんや、ただ販売台数多いからなだけ。
かつてのカローラやfitの車両保険が高かったのと同じ理屈だよ

974 :774RR :2019/01/22(火) 19:20:30.87 ID:MvQVXZL10.net
活きのいい
わけーのの比率が高い=事故率高い

975 :774RR :2019/01/25(金) 17:11:50.96 ID:N+B+g8W80.net
アンタの言うところの
わけーの って奴ら、すりぬけもせず車の流れとおなじに

976 :774RR :2019/01/25(金) 17:12:23.53 ID:N+B+g8W80.net
チンタラ走ってる奴らばかりなんだけどな
今では。

むしろオッサンの方が飛ばしまくってるし

977 :774RR :2019/01/25(金) 17:15:23.59 ID:TjIzbfuYd.net
おっさんこわひ

978 :774RR :2019/01/25(金) 18:06:43.03 ID:WBeMCPl9a.net
道交法遵守してるだけでチンタラと表現されるのか・・・

979 :774RR :2019/01/25(金) 18:24:39.03 ID:K5PhwsvSd.net
時代が違うのを理解できてない時代に取り残されたジジイばっかだからな年寄りライダーは
地元の走り屋スポットでバイク死亡事故がたまにニュースになるがほぼ100%40歳以上という

980 :774RR :2019/01/26(土) 00:32:32.11 ID:5EPmUS7c0.net
確かにマナーのないじじい多いは

総レス数 1002
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200