2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BURGMAN】スズキバーグマン200 Part16

1 :774RR(ワッチョイ e766-4bDg):2016/03/21(月) 02:45:13.91 ID:wZ1bHBCo0.net
スズキのミドルスクーター、バーグマンのスレです。
欧州向けに開発された200ccスクーターを日本にも投入。

バーグマン200|スズキ バイク
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/uh200l4/top
プレスリリース:軽量・コンパクトで扱いやすい新型スクーター「バーグマン200」を発売
http://www.suzuki.co.jp/release/b/2013/0205/index.html

前スレ
【BURGMAN】スズキバーグマン125/150/200 Part14
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1443643194/
【BURGMAN】スズキバーグマン200 Part15
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1449391327/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

224 :774RR (ワッチョイ d6df-oK17):2016/08/03(水) 08:48:57.46 ID:H7QG/+xW0.net
デイトナのマルチウイングキャリア、リコールかかってたんだな
グラグラするからバイク屋で見てもらったんだけどフレームが割れてたわ
どうしてくれんの?(´;ω;`)ブワ

225 :774RR (ワッチョイ d6df-oK17):2016/08/03(水) 09:34:41.86 ID:H7QG/+xW0.net
今デイトナに電話中
15分後に折り返すって
どうなるんだこれ?

226 :774RR (ワッチョイ d6df-oK17):2016/08/03(水) 09:49:36.93 ID:H7QG/+xW0.net
修理費はデイトナ持ちっぽい
ちょっと安心したわ

227 :774RR (ワッチョイ d6df-oK17):2016/08/03(水) 09:54:06.61 ID:H7QG/+xW0.net
ちなみにバイク屋さんがスズキに何とかしてくれって言ってくれたけど
スズキは純正品じゃないから責任ないの一点張りだった
まぁ気持ちは分かるけど・・・

228 :774RR (ワッチョイ ba60-Y0VN):2016/08/03(水) 12:00:12.90 ID:3S6AbKjA0.net
気持ちも何も当然だろ アホかそのバイク屋

229 :774RR (ワッチョイ d6df-oK17):2016/08/03(水) 12:37:28.21 ID:H7QG/+xW0.net
メーカーの都合なんかユーザーにとっちゃ知らんがな
悪質にごねた訳でもなしに

230 :774RR (ワイマゲー MM45-Y0VN):2016/08/03(水) 12:44:13.41 ID:/r+TRFPUM.net
なんで余所の会社の製品による不具合をスズキが補填してくれると思ったのか
ID:H7QG/+xW0もそのバイク屋も頭が悪すぎる

231 :774RR (ワッチョイ d6df-oK17):2016/08/03(水) 12:56:10.51 ID:H7QG/+xW0.net
割れるはずがない所が割れたんだから、とりあえずメーカーには連絡入れるだろ
別に悪質にゴネたわけじゃないっつーの

232 :774RR (ワッチョイ d6df-oK17):2016/08/03(水) 13:08:17.30 ID:H7QG/+xW0.net
ついでにその時点じゃ車体の不具合かキャリアの不具合かは分からなかった
それでスズキにデイトナと話をしてくれって言われて実際その通りにしたわけだし

まだ補強部品をつけてない人が居たらフレームが割れる前にデイトナに連絡しろよな
直るって言われても、やっぱりショック受けるから

連投になってしまってスマンの

233 :774RR (ワイマゲー MM45-Y0VN):2016/08/03(水) 13:52:01.21 ID:+sRa44a6M.net
ID:H7QG/+xW0は本気でバカだな。
社外品をつけた時点で何があってもスズキ側は知ったこっちゃねえに決まってんだろ。

234 :774RR (ワッチョイ d6df-oK17):2016/08/03(水) 14:57:43.02 ID:H7QG/+xW0.net
うるさいハゲども
情報提供になればと思って書いたけどもう来ないよ
勝手に過疎ってろ

235 :774RR (スフッ Sdb8-Y0VN):2016/08/03(水) 17:14:29.04 ID:hjubtCTld.net
ハゲども (笑)

236 :774RR (ガラプー KK7f-Vyuw):2016/08/03(水) 17:43:36.14 ID:8Gbab+VVK.net
もう来ないと言いつつROMってるんだろうなぁ

237 :774RR (ワッチョイ 79c5-yoId):2016/08/03(水) 18:42:59.82 ID:JZbVMU1J0.net
>>223
プロト オリジナルキャリア(最大積載量:10Kg)
GIVI B47 各カラーはバーグマン200の車体色と似てるのでどの車体カラー(白黒灰)でも合わせられる。
E47 E37は箱の見た目が宜しくないのでBシリーズおすすめ。

238 :774RR (ワッチョイ 3f4a-TDLi):2016/08/04(木) 00:26:37.96 ID:F6AplQyN0.net
ハゲって言う方がハゲだ
やーい、ハーゲハーゲ

239 :774RR(pc?):2016/08/04(木) 00:39:06.01 ID:3qM0UOts0.net
こっちもあるから好きな方を選べ

【BURGMAN】スズキバーグマン200 Part17 (ワッチョイなし)
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1466372221/

240 :774RR (ワッチョイ f39f-+Lqe):2016/08/04(木) 03:13:25.01 ID:err8ctEB0.net
好きな方を選んだからここに居るんだろw
自治厨しつこいぞ。

241 :774RR (ワイマゲー MMa7-d+5h):2016/08/04(木) 07:07:14.59 ID:SFdcEF6iM.net
板違いのスレを勧めてくるんだから、ただの荒らしだわな。
自治厨ですらない。

242 :774RR (ワッチョイ e7cd-Zgoz):2016/08/10(水) 21:16:41.10 ID:jQKuElpw0.net
L6の慣らしが終わって昨日高速で初の全開走行してきた
120km/hまではスムーズに加速して
そこからジリジリと上がって130km/hちょいまで出た
ゆるい下りのトンネルでメーター読みで
148km/hが最高速だったよ

243 :774RR (ワッチョイ 735c-+Lqe):2016/08/10(水) 21:31:46.31 ID:uSc1j03J0.net
>>242
148km/hってレッドゾーンに完璧入ってエンジンブロー寸前ちゃうのん?

244 :774RR(pc?):2016/08/10(水) 21:56:16.31 ID:GXKbCFoV0.net
こっちもあるから好きな方を選べ

【BURGMAN】スズキバーグマン200 Part17 (ワッチョイなし)
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1466372221/

245 :774RR (ワッチョイ e7cd-Zgoz):2016/08/10(水) 22:33:41.47 ID:jQKuElpw0.net
>>243
レッドゾーンには入らなかったよ
確か9000回転くらいだったかな
それ以上は回らなかったよ
1km以上の長い下りのトンネルだったから
条件が良かったんだろうね

246 :774RR (ベーイモ MMe6-3Vwo):2016/08/11(木) 10:44:05.57 ID:CqlRrjVHM.net
オイル交換(・∀・)イイ!!
走りがビンビン!

247 :774RR (ワッチョイ 4d9f-MTuc):2016/08/13(土) 17:02:51.56 ID:zJSmZWon0.net
どうでもいいことかもしれんが
ちと気になったので

○今日、納車されました
○今日が納車日でした

×納車しました=販売店の言葉

248 :774RR (ワッチョイ 2b5c-3Vwo):2016/08/13(土) 17:18:05.49 ID:idIlPSTD0.net
本当にどうでもいい

249 :774RR (ワッチョイ 5ce9-b1iS):2016/08/13(土) 18:22:55.97 ID:8Fq4X2/A0.net
夏だね

250 :774RR (ワッチョイ 399f-MTuc):2016/08/13(土) 22:26:25.40 ID:cdsWbHUM0.net
納車ネタが流行ったのってだいぶ前だよな

251 :774RR (ワッチョイ 2fb5-3Vwo):2016/08/14(日) 05:06:40.50 ID:CzTKOKK30.net
ネタも何も、アホが恥ずかしげも無く「納車しました!」って書いてるからだろ。
免許とる前に国語の勉強してこい。

252 :774RR (ワッチョイ 2fb5-3Vwo):2016/08/14(日) 05:08:31.48 ID:CzTKOKK30.net
どうでもいい
とかわざわざ書き込む奴も指摘された奴らだろうな。
本当にどうでもいいならスルーしてるはず。

253 :774RR (スプッッ Sdf8-3Vwo):2016/08/14(日) 05:55:20.67 ID:lvzSbRGdd.net
>>159
おいくら万円?

254 :774RR (スプッッ Sdf8-3Vwo):2016/08/14(日) 08:38:24.23 ID:lvzSbRGdd.net
バーグマンってさあ、…カスタムシートないよね?

255 :774RR (アウアウ Sa05-3Vwo):2016/08/14(日) 08:57:50.07 ID:XYPTmDQDa.net
>>254
日本での扱いはどうだか知らんが
こんなのがあるぞ

http://corbin.com/suzuki/sburg2.shtml

256 :774RR (スプッッ Sdf8-3Vwo):2016/08/14(日) 09:07:53.72 ID:lvzSbRGdd.net
>>255
おー、初めて見た。
ありがとう。

257 :774RR (スッップ Sda8-3Vwo):2016/08/16(火) 01:53:28.38 ID:7QGhru+id.net
>>251
納車したで通じるならええやないか
言葉の意味なんて年月たてばかわるから

258 :774RR (ワッチョイ 755c-b1iS):2016/08/16(火) 02:13:45.33 ID:mJ3T0+dN0.net
>>257
出た、言葉は変わるから。
無知と間違いを正当化すんなよ。

259 :774RR (スップ Sda8-3Vwo):2016/08/16(火) 03:11:25.62 ID:WF2OI4hAd.net
なら、何て言えばいいん?

260 :774RR (アウアウ Sa05-3Vwo):2016/08/16(火) 07:23:44.84 ID:YbLtpzc3a.net
納車された、だろ

261 :774RR (ワッチョイ 399f-MTuc):2016/08/16(火) 07:51:31.45 ID:rvsqjyt+0.net
まだやってんのか

262 :774RR (スッップ Sda8-3Vwo):2016/08/16(火) 13:26:35.47 ID:e8T8/bV2d.net
>>258
納車した

263 :774RR (ワッチョイ 4d9f-MTuc):2016/08/16(火) 18:29:29.31 ID:mY8KadMv0.net
○今日、納車されました(された)
○今日が納車日でした

×納車しました(した)=販売店の言葉

264 :774RR (ワッチョイ 755c-b1iS):2016/08/16(火) 18:36:20.42 ID:mJ3T0+dN0.net
どうしても「納車」って言葉を使わないと気が済まないのかね。

先日契約したバーグマンを、今日店に取りに行ってきました。
先日契約したバーグマンが、今日届きました。

使わなくてもいいじゃん。
そもそも納車なんて店の人が店人同士で使う言葉だろ。

納車納車いう奴って、寿司屋に行ってガリとかアガリとか言ってそう。
おあいそお願いします!とかな。

265 :774RR (ワッチョイ 86cd-MTuc):2016/08/16(火) 18:42:24.27 ID:1OuD8d890.net
どうしてそんなに気にする必要が有るんだ?

寿司屋に行ってガリとかアガリとかおあいそお願いします!で良いだろうよ。

266 :774RR (スッップ Sda8-3Vwo):2016/08/16(火) 21:06:39.60 ID:e8T8/bV2d.net
納車したで普通に通じるからいいよw

267 :774RR (アウアウ Sa05-3Vwo):2016/08/16(火) 23:05:39.43 ID:fmFZ57Z2a.net
アホか
通じてないから突っ込まれるんだろ

268 :774RR (ワッチョイ 505c-xYo4):2016/08/16(火) 23:50:30.04 ID:Nl9s7u/j0.net
>>267
じゃ、体言止めで良いじゃんw

269 :774RR (スッップ Sda8-3Vwo):2016/08/17(水) 04:19:19.97 ID:B8yYS/Xrd.net
>>267
どうみても何がいいたいかわかってるんだから通じてるじゃんw
馬鹿なん?

270 :774RR (スップ Sda8-3Vwo):2016/08/17(水) 09:05:53.09 ID:pMpO17Gbd.net
納車した
納車された
逆の意味だけど納車で止めておけば両方通じて問題ないな

271 :774RR (ワッチョイ 86cd-MTuc):2016/08/17(水) 09:21:58.66 ID:aLtZlFS40.net
納車した
納車された
どっちでも通用するから特に問題ないよ

272 :774RR:2016/08/17(水) 13:45:36.47
と指摘されて悔しい無能が必死で正当化しております。

273 :774RR (ワッチョイ fc9b-lwVw):2016/08/17(水) 14:18:00.66 ID:WEXdysOO0.net
大多数の人間がもはや納車したという時代なんだから
否定するほうも馬鹿
ヤフー知恵袋で検索するとわかりやすいが
納車された6,867
納車した24,550
4倍近くヒットするしなw
あきらめろw

274 :774RR (ワッチョイ 8db5-FaJg):2016/08/17(水) 14:29:58.94 ID:5xBUconl0.net
納税することを「納税されました!」とか言ってたらアホ扱いされるのと同じだ。
納品されたのに「納品しました!」って報告したら上司におまえアホか?って言われるぞ。

アホが指摘されたの悔しくて毎回逆ギレしてるのが笑えるw

275 :774RR (ワッチョイ 8db5-FaJg):2016/08/17(水) 14:33:34.06 ID:5xBUconl0.net
そういう時も上司に逆ギレして「ネットで検索したらこっちの方が多いですから!4倍近くヒットします!諦めてください!」って言うの?ww
いくらネット上ではアホ丸出しの主張できても、現実では「なんだこの馬鹿は」って思われるだけだから日本語は正しく使おうね。

276 :774RR (ワッチョイ fc9b-lwVw):2016/08/17(水) 14:35:40.04 ID:WEXdysOO0.net
髪切った?で通じるだろ?それと同じ
何が言いたいのかわかるならそれでいい

上司 今日車納車したぜ〜
273 ・・・・・・
上司 どうした273

277 :774RR (ワッチョイ fc9b-lwVw):2016/08/17(水) 14:40:13.94 ID:WEXdysOO0.net
そもそもその状況で納税されましたなんていう奴見たことある?
もっと説得力のある例えしろよwドヤ顔でその例えって
納車したという人はいっぱい、いるだろうけどw
認めたくないのはわかるけど君みたいな少数派の意見は
相手にされないよ?w

278 :774RR (ワッチョイ 8db5-FaJg):2016/08/17(水) 15:01:08.10 ID:5xBUconl0.net
ま、そうやってせいぜい言い訳してろアホくんw

279 :774RR (ワッチョイ fc9b-lwVw):2016/08/17(水) 15:15:49.81 ID:WEXdysOO0.net
そうやって現実から目を背けて生きてろよアホくんw

280 :774RR (アウアウ Sa05-3Vwo):2016/08/17(水) 15:38:54.65 ID:pfPPWh72a.net
国民総白痴化

281 :774RR (ワイマゲー MM19-3Vwo):2016/08/17(水) 15:49:56.55 ID:xFp1PCv/M.net
この手の話になると言葉は変化していく派の行き着く先は必ずと言っていいほど人格批判
理屈で反論できないのが見え見え

282 :774RR (ワッチョイ 86cd-MTuc):2016/08/17(水) 16:06:02.51 ID:aLtZlFS40.net
帰国子女、在日外国人や日本語うろ覚えなんかの人達と、バカだから交流もてないんだろうね。
コミニュケーション能力欠如してるんだろうな。

そんなくだらないレベルだったら、外国にも行った事ないし外国語もしゃべれないんだろうなw

283 :774RR (ワイマゲー MM19-3Vwo):2016/08/17(水) 16:10:21.58 ID:xFp1PCv/M.net
言ってるそばからこれだ

284 :774RR (ワッチョイ fc9b-lwVw):2016/08/17(水) 16:33:15.57 ID:WEXdysOO0.net
>>282
で何語できるの?w

285 :774RR (ワッチョイ fc9b-lwVw):2016/08/17(水) 16:35:13.83 ID:WEXdysOO0.net
納車したで誰でもわかるんから大人しく
さっしとけよw
毎回つっこんでるけどwどうせ時代の流れには勝てないよ
諦めて納車したって言ってればいいのにw

286 :774RR (スプッッ Sdfd-3Vwo):2016/08/17(水) 16:39:08.95 ID:StybjPXhd.net
納車なんて言葉ヲタクしか使わんよ

287 :774RR (ササクッテロ Sp8d-xYo4):2016/08/17(水) 19:26:48.86 ID:0OIToBF2p.net
>>286
普通に自動車ディーラーでも使ってるやん
納車式とかやってるディーラーもあるし
バイクもクルマも持ってないの?

288 :774RR (スプッッ Sdfd-3Vwo):2016/08/17(水) 19:47:38.73 ID:DyKobrQPd.net
ディーラーかよ
普通の人は使わないってことじゃん
使うのはオタクくらい

289 :774RR (スップ Sda8-3Vwo):2016/08/17(水) 20:05:35.13 ID:pMpO17Gbd.net
なら、普通はなんて言うの?

290 :774RR (ワッチョイ 86cd-MTuc):2016/08/17(水) 20:07:11.02 ID:aLtZlFS40.net
>>287
ハーレーダビッドソンのディラーが納車式有ったね。
だけど自動車ディラーでも有るの?国産?

291 :774RR (ワッチョイ 4d9f-MTuc):2016/08/17(水) 20:13:14.39 ID:P/0gwzJy0.net
納税したと納車したとは全然意味が違う!
納税したは客から国に納車したは業者から客にだわ!

292 :774RR (ササクッテロ Sp8d-xYo4):2016/08/17(水) 20:19:47.70 ID:0OIToBF2p.net
>>288
ディーラーに出入りしてる人は普通の人だろ
「納車は◯日以降になります」
「じゃ、△日に納車して下さい」
とか
「いつぐらいに納車できますか?」
とか、ごく普通の会話だぞ
免許も持ってないのかな?

293 :774RR (ササクッテロ Sp8d-xYo4):2016/08/17(水) 20:22:19.97 ID:0OIToBF2p.net
>>290
俺はホンダのベルノで経験あるよ
写真撮って額に入れてくれたよ

294 :774RR (スプッッ Sdfd-3Vwo):2016/08/17(水) 20:32:03.01 ID:DyKobrQPd.net
納車してくださいなんていわねーよ
○○日にお願いしますとか言うよ

>>281の言うとおりなんかしら嫌味を付け加えないと気が済まないんだね

295 :774RR (ワッチョイ 86cd-MTuc):2016/08/17(水) 20:39:30.66 ID:aLtZlFS40.net
>>293
ホンダか・・・
ハーレーでも納車式で写真撮ってもらったなw

296 :774RR (ワッチョイ 2109-A1jK):2016/08/17(水) 20:46:40.86 ID:4wBUQO9X0.net
いつまでやってんだよ!んな基地外相手に
完全にネタぎれだなこのスレも!

297 :774RR (ワッチョイ 2b5c-3Vwo):2016/08/17(水) 21:49:03.08 ID:IKYZ1FSn0.net
今カタナ250乗ってるけど今度はバーグマンに乗り換えようか考え中だわ

298 :774RR (ワッチョイ 4d9f-MTuc):2016/08/17(水) 22:56:25.73 ID:P/0gwzJy0.net
カタナ250って中途半端なw

299 :774RR (アークセー Sx8d-xYo4):2016/08/17(水) 23:26:06.21 ID:ziPht/TNx.net
バーグマンのが中途半端だよ

300 :774RR (ワッチョイ 48b1-3Vwo):2016/08/17(水) 23:31:51.13 ID:5ESUNnot0.net
ジェンマ250からバーグマン乗り換え検討中。ジェンマの不満点は、ロングスクリーンが似合わないことと重さ(停車時の取り回し)。
forza125のボアアップ版が日本ででるかもしれないから1年ぐらい様子見ようと思いつつ悶々とする日々。
125ccクラスは売れてるからスレも賑わってそうだけど、200〜250のスクーターはニューモデルもなかなかないし寂しいですね。

301 :774RR (ワッチョイ 399f-MTuc):2016/08/17(水) 23:47:20.47 ID:bSGHiEZz0.net
>>300
> forza125のボアアップ版が日本ででるかもしれない

出ないよ。
大人の事情であえて欧州の地産地消してるバイクを
日本に持ってくる訳がない。

302 :774RR (ワッチョイ df8b-HNW7):2016/08/18(木) 00:22:50.93 ID:2xrLnkgd0.net
>>276
確かに「納車した」と「髪切った」は同じようなな感じだな
「納車した」は店でも客でも両方使える魔法の言葉

303 :774RR (ワイマゲー MMa7-HNW7):2016/08/18(木) 00:50:01.04 ID:iz54dD5+M.net
終わってる話を蒸し返すバカ

304 :774RR (ワッチョイ dbc5-ZERc):2016/08/18(木) 02:44:20.97 ID:/0CQjRjD0.net
>>300 おっちゃんひまんでいろいろ書いちゃう

ロングスクリーンのビジュアル
ロングスクリーンは絶対純正は似合いませんね
そこで色々探してみると海外メーカのイソッタかPuigの2社が出てくるんだけど
イソッタが最大級のサイズ Puigは純正ベースでビジュアルをさらに良くした純正に近い防風性能
現在は純正ロングスクーン→Puig→イソッタと使ってきたけど3つの中ではイソッタが最も防風性能が高いのでこれで満足してます。
スクーターに乗る大きな利点は防風性能を追求してもビジュアルが崩れないことが最大の長所だと感じる(他のバイクじゃ真似できない)

と停車時の取り回しについて
取り回しは普段スカブck45に乗っているので原チャリ感覚で押したりさげたりと気を使うことはないと思う。
ジェンマもスカブと同じビッグスクーターの中では重量級なのでそこからの乗り換えなら同じく原チャリなみの取り回しと感じるはず。
これは心配しなくてもいいと言えます。

バーグマンのエンジンは停車時こそ振動はあるものの走り出したら殿堂モータ0のような吹け上がりで無振動といってもいいほど心地よいですよ。
バーグマンのためにつくられたこのエンジンの評価は僕は高いです。

305 :774RR (ワッチョイ 6f5c-D2ET):2016/08/18(木) 08:49:45.71 ID:kH2VKres0.net
>>304
シグナス乗りのおいさんだけど、おいさんも長い盆休みで
ヒマなんで色々訊いちゃう

通勤で片道30kmの田舎道(主に農道)を高アベレージで走る
んだけど、今時期の帰路は日暮れ時の虫衝突がゲンナリする
レベルで、自宅につくとメットのシールドが死骸でビッシリな状態

よくある垂直系スクリーン(風防?)はどうしてもイヤなので
ミラーの上端より少し低い程度のショートスクリーンを付けると
60km/h以上の走行がびっくりするほど楽になったものの肝心の
虫衝突には効果がなく残念なことに

125ccに固執してるわけでもなく、マジェS、PCX150、そしてバグ200
に乗り換え検討中で、純正ロンスクのあるバグ200が第一候補
なのです
つか純正ロンスクよりイソッタ良さそうじゃないですか!

おっちゃんのカキコみて速攻でググったらwebikeの
ttp://www.webike.net/sd/1902218/
↑が引っかかったんだけどコレですかね?

で、訊きたいのが言うまでも無く「虫衝突」なんだけど、どうですか?
虫がアレなら雨でもいいです。メットに当たりますか?

あと、走行時にイソッタスクリーン由来のビビリ音とか微振動なんかは
ないですか?

長文失礼しました

306 :774RR (ワッチョイ dbc5-ZERc):2016/08/18(木) 20:10:24.13 ID:/0CQjRjD0.net
>>305
おっちゃん ひまなんで答えちゃう
バーグマン標準のスクリーンは最低限の高さなので最初から納車時には純正ロングスクリーン状態でした
(バーグマン買い増しする前から普段スカブck45で純正ロングスクリーンで走っているので高さが足りないのは明白)
スカブの純正ロングスクリーンはビジュアルも防風効果もどちらも優秀 真冬の期間は純正ナックルバイザー+グリップヒーターがある
おっちゃん個人的にリアBOXも必ずつけたいので箱を取り付けてロングスクリーンっていうのが至高です。← おっちゃん個人の考え

虫のカミカゼ攻撃ですが、経験上物理的にメットよりもスクリーンが低い場合はメットに少なからずカミカゼ攻撃受けますね。
純正ロングスクリーンとPuig製はメットよりも若干下になるのでおでこのあたりが露出する感じです
ただし、湿気のときや大雨の際、メットよりも低いスクリーンは視界の邪魔をしないのでそう言った意味ではそういう状況に遭遇しやすい地域の方はこちらを勧めたい
全天候型と言えば分かりやすいかな イソッタは視界よりもスクリーンが高いのでそういう弊害もあります。日ごろのケアで水弾きが良いコーティング等普段からキレイに維持していればそこまで神経質にならなくてもOKかと思います。
汚いとどうしても雨とか汚れで視界が悪くなります。そこは日々キレイにしときましょう。
イソッタは170cm 60kgの自分の場合、おでこあたりまで長さがあるので虫の攻撃は受けたことがなく、ツーリングから帰ってきたらスクリーンに付着してる虫さんたちをフキフキ掃除
メットも上着もキレイなもんですよ!そもそも空気が汚い場合は避けようがないですがorz

イソッタ http://www.webike.net/sd/1902218/ ←で合ってます
Puig http://www.webike.net/sd/21803327/

イソッタは完全防風主義でこのスクリーンだけナックルバイザーのような働きのある形状なので真冬等の手元に直接風があたらないのでそこまで寒くはないです。
Puigは純正ロングスクリーンのビジュアルを良くした感じで防風性能は純正ロングスクリーンに準拠すると言った感じ

307 :774RR (ワッチョイ dbc5-ZERc):2016/08/18(木) 20:23:00.34 ID:/0CQjRjD0.net
>>305 あ、すいません!
純正ロングスクリーン イソッタ Puigでビビリ音や微振動は感じたことはないですね
それよりも、ある回転数になるとフロントメーターまわりから固体によっては異音がします。
僕はL4型で平気なのですが知り合いのバグタンが特に停車時に発進するときや完全にクラッチが切れそうな速度域になるとメーターまわりからビビリ音がするようです。
フロントまわりばらしてところごころにゴムのスペーサーかまして直ったようです。

308 :774RR (ワッチョイ 6f5c-HNW7):2016/08/19(金) 15:58:26.94 ID:x0XS3AIp0.net
>>306>>307
おお!詳細レスサンクスです!

通勤圏内は頻繁に霧が発生する盆地なんで、イソッタだと
視界不良かもしれないですね
全天候型志向で純正ロンスクかpuigが妥当かもです
どっちにせよ早く乗り換え計画を進めなければ!

309 :774RR (ワッチョイ dbc5-ZERc):2016/08/24(水) 07:20:19.87 ID:IT21OHIm0.net
>>308
スクリーンは選ぶの悩みますよね…
自分の中でこれだ!って感じたときが買いです!

おっちゃんのバーグマンはちょうど12ヶ月点検でバイク屋さんに宿泊中です!
ちょうど8000km走行でまだなにか交換する時期ではなさそう
無論、オイル交換 オイルフィルター エアフィルター プラグは定期的に交換済み。
納車後にその足で最寄のタイヤ屋さんへGo!
前後ともにスマートスクートに履き替えました。
8000kmですがリアが減っている感じがぜんぜん受けない…
このちょうしでいくとリアは2万kmは可能だと思う
フロントはビッグスクーターは減らないのでバリ山
フロントは3万kmぐらい持つかもと期待してます。
(バーグマンの用途はメインのスカブがあるので通勤とチョイ乗り用)
スマートスクートはロングライフですよ!ってバイク屋さんに勧められたんですが本当にロングライフですよ。
スカブは現在HOOPですが1.5倍以上ライフが長い印象です。スカブも次のタイヤは同じタイタにするつもりです。
乗り心地もHOOPと変わらない感じ。

310 :774RR (ワッチョイ eb1b-D2ET):2016/08/24(水) 17:14:24.61 ID:o9aW+yVh0.net
>>309
おっちゃん乙です
取り敢えず、純正ノーマルスクリーンでしばらく乗ってからの
換装になるでしょうねー。ノーマルスクも評判良いですしね


>スマートスクート

 ダンロップのスクートスマートの可能性に3000ペリカw

現通勤快速号のシグナスに履かしてたことあります>スクスマ
そんときはライフが前後とも1万キロ保たずでガッカリしましたが
ビクスクになるとまた違ってくるのかな?

今はミシュランのシティグリップをオーバーサイズで履かしてますが
レイン性能は高いしライフも期待できそうなのでバグに乗り替えても
シティグリップにしようかと思ってました

>メインのスカブ

どのクラスのスカブですか?メインがスカブの人のゲタスクって
アド125というイメージががが(完全に偏見ですw)

311 :774RR (ワッチョイ dbc5-ZERc):2016/08/24(水) 22:46:05.42 ID:IT21OHIm0.net
>>310
スクートスマートなんですね!こりゃ失礼…!
スクスマに交換する前にシティグリップと悩んだ挙句なので
次はシティグリップも視野に入れて正直考えてます。

スカブはCK45モデルで現行型のタイプS 400ccなのでABSつきです。
マットグレーカラーがどうしても良かったのでタイプSをリミテッド化でロンスクとかいう話になるかな
スカブのタイヤの情報ですがHOOPの場合
フロント 2.5万km
リア 1.7万km でスリップサインがこんにちは〜する感じですね
なのでリア2回につきフロント1回サイクルのときはフロント山残2割ぐらいの残りで交換してます。


仕事上、高速を含めた行動範囲になるので都内を渋滞の中をすり抜けできて
ある程度の距離も疲れないで乗れることが重要なんですよね
バイク便じゃないですよ!スーツ着てバグマン乗ってますw
服を汚したくないので最大サイズのイソッタのスクリーンなのです。

312 :774RR (ブーイモ MMb8-dQuN):2016/08/26(金) 19:25:40.35 ID:jzGiGazoM.net
シグナスと使い分けようと思っていたけど、
バーグマンの乗り心地が良すぎて
シグナスに乗らなくなってしまったから
シグナスを売ることにしたよ。

313 :774RR (ワッチョイ 799f-gQqU):2016/08/26(金) 20:08:03.86 ID:z7yOQXUC0.net
大体シグナスなんかと比較すること自体が信じられないんだが

314 :774RR (ワイマゲー MM45-t1qj):2016/08/26(金) 20:21:13.62 ID:cDLNS6OhM.net
比較するなんて一言も書いてないじゃん

315 :774RR (ワッチョイ 7629-t1qj):2016/08/26(金) 23:11:25.87 ID:EIhMjeN80.net
確かに書いてないなw

316 :774RR (ワッチョイ 759f-gQqU):2016/08/27(土) 22:53:58.39 ID:leiS+zgk0.net
このバイク売れてんのか?
月販〜台とか資料ないの?

317 :774RR (ワッチョイ 74b3-q5Yt):2016/08/31(水) 22:24:56.26 ID:ol/eUmYA0.net
昔スカイウェイブcj45?に乗っていたのですが

久しぶりにカムバックしようとおもって、バイク屋に行ったら、スカイウェイブのとなりに

このバイクが飾ってありました

本当はフリーウェイ(乗ってた)やフォーサイト(乗ってた)のサイズを望んではいたのですが

バークマンにも興味津々です。

それぞれ乗り比べた方の意見がほしいです

10万でスカイウェイブの中古を買うか、40万でこのバイクを買うか

スカイウェイブとあまり外観が変わらないので排気量がへったぶんだけ心配です。

318 :774RR (ササクッテロ Sp69-qQHP):2016/08/31(水) 23:03:06.37 ID:1jNiRj4rp.net
だいぶ小さいぞ

319 :774RR (ワッチョイ 03c5-NQmv):2016/09/01(木) 12:43:25.73 ID:k2Sz2eS+0.net
>>317
文章がつながっているのにわざわざ1行ずつ多めに改行するのはなにが目的なのかな?

320 :774RR (ワッチョイ 8378-wh/5):2016/09/04(日) 07:15:13.52 ID:WymOO4ot0.net
>>317
vs フォーサイト

* 足つきはバーグマンの方が遙かによい。えぐれが絶妙。

* 防風性能はフォーサイトの完勝。

* バーグマンのブレーキは普通だが、フォーサイトはかなり弱い印象。
自宅近くの下り坂交差点て゛、フォーサイトは前後ともに全力で握っていても
ずるずると進みそうになった。同じ交差点で、バーグマンは片手で十分停止。

* 豪雨時、フォーサイトはタイヤの接地感がなくなることがあった。
こけなかったのは奇跡。バーグマンについては、そのような感覚は未遭遇。

* 押し歩き時の取り回しについては大差なし。

321 :774RR (スフッ Sd5f-RETc):2016/09/04(日) 08:18:02.70 ID:m+D2azwmd.net
フォーサイトのオイルエレメントは経済的だったな、網目の茶こしみたいなやつ
こんなんで良いのかと思いながらも14
万km走ってたし

322 :774RR (ワッチョイ 17b3-trvV):2016/09/04(日) 11:56:02.40 ID:mcuOP32J0.net
>>319
こめんなさい、携帯からだと改行しないと見えにくいようにおもえて。

323 :774RR (ワッチョイ 17b3-trvV):2016/09/04(日) 11:59:06.20 ID:mcuOP32J0.net
>>320
参考になります
ウィンカーの消し忘れ防止機能もありますか?

総レス数 1005
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200