2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BURGMAN】スズキバーグマン200 Part16

1 :774RR(ワッチョイ e766-4bDg):2016/03/21(月) 02:45:13.91 ID:wZ1bHBCo0.net
スズキのミドルスクーター、バーグマンのスレです。
欧州向けに開発された200ccスクーターを日本にも投入。

バーグマン200|スズキ バイク
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/uh200l4/top
プレスリリース:軽量・コンパクトで扱いやすい新型スクーター「バーグマン200」を発売
http://www.suzuki.co.jp/release/b/2013/0205/index.html

前スレ
【BURGMAN】スズキバーグマン125/150/200 Part14
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1443643194/
【BURGMAN】スズキバーグマン200 Part15
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1449391327/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

917 :774RR :2017/05/11(木) 07:59:59.84ID:dMxDCrgrp.net
>>916
真っ直ぐしか走らんのなら良いけど
バンクさせるには危険だよ

918 :774RR :2017/05/11(木) 10:06:15.81ID:6+/dOZMLM.net
>>917
いや。バンクした時のグリップもまったく問題がないですよ。
空気圧を高めにするとヨレもなくなり、激しいコーナリングでもグリップの限界が見えないです。

919 :774RR :2017/05/11(木) 15:15:05.37ID:uewS6m4gd.net
えぇ…

920 :774RR :2017/05/11(木) 18:20:55.84ID:Dzh1lgAC0.net
誰も軽四用タイヤを求めていない

921 :774RR :2017/05/11(木) 19:07:52.20ID:GrIa8kJRp.net
>>918
それは寝かせてないからだろ
あんな四角いタイヤでバンクさせたら極端に設地面積減る
空気圧下げて潰れる様にしてるのかも知れんが
人に勧められる様なことではないだろ

922 :774RR :2017/05/11(木) 19:13:03.92ID:yfUDx9SJ0.net
妄想だけは限界みたいだね

923 :774RR :2017/05/11(木) 23:32:17.05ID:ZaZrJZ/u0.net
このバイクは200とは思えない加速してくね 
200だからと侮ってたけど加速も伸びも速いね

924 :774RR :2017/05/11(木) 23:55:14.76ID:xHrXtSn10.net
>>923
そうですよね。
CBR250Rくらいなら加速で引き離せますからね。

925 :774RR :2017/05/12(金) 01:35:28.30ID:7st/WmdtM.net
本気ならボロ負け

926 :774RR :2017/05/12(金) 02:18:40.85ID:7p+obFxy0.net
50ccな楽に離せる程度だよな

927 :774RR :2017/05/12(金) 02:32:27.81ID:mzq3RLL3M.net
いや125でも余裕だと思うyzfr150で同じぐらい オレがMTに乗った場合だけど

928 :774RR :2017/05/12(金) 20:57:00.18ID:NKNWMzMuM.net
バーグマン400出ないかな

929 :774RR :2017/05/12(金) 21:28:25.83ID:d2DN1zXM0.net
>>928
今でも十分なバワーなのに400になったら扱い切れなくなるわ。

930 :774RR :2017/05/12(金) 21:34:20.46ID:1wluT+UV0.net
バーグマン400=スカブ400やさかい

931 :774RR :2017/05/12(金) 23:52:16.53ID:H0cLS+1G0.net
http://i.imgur.com/Ld536qj.jpg
http://i.imgur.com/Q7AiYY3.jpg
http://i.imgur.com/jrTBaPQ.jpg

932 :774RR :2017/05/12(金) 23:58:39.77ID:rq/aP8h60.net
http://i.imgur.com/chnoVSK.jpg
http://i.imgur.com/ewqDKr7.jpg

933 :774RR :2017/05/13(土) 05:27:19.58ID:/Q570Ifb0.net
400出るんだ!倍の38馬力以上でお願いします。

934 :774RR :2017/05/13(土) 09:28:52.43ID:2hxTUh18M.net
400になると車検があるからなー。

935 :774RR :2017/05/13(土) 11:05:07.31ID:FkGJRXK6F.net
正直車検有になるなら排気量は400じゃなくてもよくね?というね。
650みたいなデラックスは要らんけどさ、250サイズのボディに650のエンジンみたいの欲しい

936 :774RR :2017/05/13(土) 11:29:48.97ID:xe8E5VHL0.net
>>935
全く同感
電動格納ミラーとか電動スクリーンとか要らないから200kg位で素の650が欲しい
TMAXみたいに走りに振らなくて良い機会

937 :774RR :2017/05/13(土) 13:01:24.16ID:KX+uHf3J0.net
>>935
バーグマン400じゃなくてバーグマン600だったら200から買い換える気になったかも

938 :774RR :2017/05/13(土) 16:16:20.67ID:FMuNdItE0.net
うんにゃ、なぜ400に固執するのか。
免許無いのかもしれんが、大家二輪なんぞいまし教習所行きゃ誰でも取れる

939 :774RR :2017/05/13(土) 18:20:18.89ID:9NnBQWm9M.net
>>938
まさにそれ。免許でバイク選択に制限あるのってアホらしい。
オプションに金かけるなら免許代出せるだろに。

940 :774RR :2017/05/13(土) 18:33:48.34ID:/rMxhbUjx.net
200で十分

941 :774RR :2017/05/13(土) 18:34:41.11ID:zxei5NIsM.net
暇な人はいいけどね

942 :774RR:2017/05/13(土) 19:22:33.27
クルマ捨てたのは車検が気に食わないから
だから漏れは車検なししかのらん

943 :774RR:2017/05/13(土) 19:41:48.12
スカブは廃止?!

944 :774RR :2017/05/13(土) 19:20:04.74ID:9NnBQWm9M.net
免許取りに行くくらいの暇もなきゃバイクを趣味にはできないだろ。
通勤のゲタとしてなら400なんて要らないだろうし。

暇は自分で作るものであって、時間がないから免許取りに行けないなんてのは甘え。

945 :774RR :2017/05/13(土) 19:22:35.93ID:9NnBQWm9M.net
普通二輪(中型)を250ccに限定させちゃえばいいのにと思う

946 :774RR :2017/05/13(土) 19:23:32.31ID:0Z0rpTMqd.net
まあまあ落ち着いて

947 :774RR :2017/05/13(土) 19:45:28.28ID:TURY0/kjM.net
暇な人は簡単に言うけどさ数ヶ月に一回のツーリングが楽しみなオッサンはバイクが趣味じゃないとかふざけてんのか

948 :774RR :2017/05/13(土) 19:46:31.31ID:9NnBQWm9M.net
>>947
盆栽なら免許要らないんじゃないの?w

949 :774RR :2017/05/13(土) 20:32:50.69ID:rPR2trjMa.net
スカブの車格なら400だな

950 :774RR :2017/05/13(土) 22:50:59.55ID:JzOnI0Y+0.net
バンクとかグリップの話が出てたからきくけど これUターンとかしようとすると高確率で下削らない?俺が下手なだけかな?

951 :774RR :2017/05/13(土) 23:06:47.95ID:f6M8tcG60.net
>>950
バンク角は浅いよ。

952 :774RR :2017/05/14(日) 06:32:06.65ID:sT8YxLlaM.net
>>935
大型持ってるとそうゆう発想になるよなw

スカブ650の車重が300kgでもうええわーw

でバーグマンしましたw

953 :774RR :2017/05/14(日) 20:41:26.10ID:KEAutRiG0.net
500〜600なら単気筒でもいけるから
それに豪華装備外して200Kgくらいのを出してほしい

954 :774RR :2017/05/14(日) 22:29:10.02ID:zvUNrjI10.net
スクーター版怪鳥

むねがあつくなるな

955 :774RR :2017/05/14(日) 22:34:10.12ID:eVaNtHbiM.net
ツーリングする場合200と400じゃどんな差が出てきますか?

956 :774RR :2017/05/14(日) 23:43:49.95ID:MIiftBmm0.net
ご飯食べる時お茶碗とどんぶりではどんな違いが出てきますか?的な?そのまんまの差があるけど乗り手の加減と感じ方次第だろ。
ま、高速でタンデムツーリングが主な用途なら400っとけ。

957 :774RR :2017/05/14(日) 23:51:08.79ID:Dqi3SNtOx.net
ぼっちツーだか200でおけ

958 :774RR :2017/05/15(月) 01:25:32.73ID:1pHjHTLI0.net
dio110現行海苔っす。バーグマン200に興味有り。
リアタイヤちっさいね
NMAX155とどっちがいいかな〜で迷ってる

959 :774RR :2017/05/15(月) 02:43:06.87ID:1pHjHTLI0.net
NMAXは夜間ヘッドライトの照射範囲が狭くてコーナーの路肩が見えづらいらしいから、
立った今却下しましたw

バーグマン200はどうですか?ヘッドライト。夜もバッチリみえます?

960 :774RR :2017/05/15(月) 07:29:35.89ID:oGXzyz6eM.net
ヘッドライトは特に不満はないね、俺も同じくNMAXの明るさが気になって候補から外したわ

961 :774RR :2017/05/15(月) 08:01:08.33ID:n2O4dc0op.net
>>955
平地の下道だけなら大差ない
山間部に入ったら200はストレスが凄い
高速は追い越しをせず淡々と左端を制限速度で走るなら
大差ないが、大型のトラックやバスの後ろに着いたら
ストレスが溜まる

962 :774RR :2017/05/15(月) 21:28:32.07ID:b5Q8yGjFa.net
シート下トランクが熱くなるらしいけど
そんなヒドいの?

963 :774RR :2017/05/15(月) 23:05:05.35ID:7zloeKEC0.net
>>962
弁当が保温出来るくらい

964 :774RR :2017/05/16(火) 03:21:52.63ID:HiPcmHXqr.net
断熱シート敷けばよろし

965 :774RR :2017/05/16(火) 07:23:18.93ID:rSNFOa48x.net
速いな
タイヤサイズなんか乗ったら関係ないぉ

966 :774RR :2017/05/16(火) 19:29:53.69ID:1yEQsId00.net
今nmax125乗ってるけどバーグマン欲しくなってきた
ライト明るくて高速まともに走れるの羨ましい
nmax夜乗ると墓に直行しそう・・・このライトじゃ高速どころか下道でも走れる道が限られるレベル

967 :774RR :2017/05/16(火) 21:43:48.90ID:PSGgizrZ0.net
>>962
スーパーの買い物帰りに牛乳や生卵を入れるかどうか躊躇する。

アイスは入れない。

968 :774RR :2017/05/17(水) 07:10:04.84ID:op6wBCLoM.net
帰宅する頃にはチーズとひよこになってるよ

969 :774RR :2017/05/17(水) 07:42:00.57ID:rE+WHv9Gx.net
明るいし
100ぐらいの高速安定感は異常
へたれの漏れは瞬間的に下り120
街乗り加速いいけど発進繰り返しは煩い

970 :774RR :2017/05/17(水) 08:07:28.88ID:RrKF6w6Td.net
>>966
125のライトがそんなに暗いなら、155も同様なのかな?

971 :774RR :2017/05/17(水) 08:24:24.25ID:RH14xApxM.net
同じらしいよ、フォグランプ付けている人もいるみたい

972 :774RR :2017/05/17(水) 10:25:57.95ID:FdPpFOMBd.net
フォグランプですか、そこまでするレベルなんですね。情報有り難う御座います。

973 :774RR :2017/05/17(水) 11:44:22.69ID:foIA8je+0.net
NMAX125って天才バカボンのおまわりさんみたいだわ

974 :774RR :2017/05/17(水) 13:46:22.56ID:/G7k9SWy0.net
目ん玉つながり

975 :774RR :2017/05/17(水) 13:52:19.58ID:rE+WHv9Gx.net
新機構で燃費がんばってるスクーターにパワーなんか期待したらダメかなとおもう125でもあるしでかそうだし

976 :774RR :2017/05/17(水) 23:54:46.38ID:rMX69DTv0.net
バーグマン買って夏に出掛けようと思ったが、新しい180ccスクが出るとか出ないとかで悩むな

977 :774RR :2017/05/18(木) 11:38:28.59ID:tJPLjwnL0.net
>>976
夏には間違いなく買えないだろ
今を楽しめ

高く売れるように綺麗に乗ってほしくなったら乗り換えれば?

978 :774RR :2017/05/18(木) 16:09:27.01ID:9MyVHEN6x.net
ちゃんとした慣らしの時間が必要

979 :774RR :2017/05/18(木) 23:03:46.52ID:oYgDv0iid.net
>>977
高速乗れないけど、軽快で扱い易いアドレス(現在所有六年目)も気に入ってるから、じっくり考えたい。
皆さんほど高給じゃないですし...

980 :774RR :2017/05/18(木) 23:48:47.89ID:qw32mqN00.net
規制でパワーダウンしたことだし、次のバージョンは250にアップしてほしい。
ついでに、ABSとパーキングブレーキ装備して完成だ。

981 :774RR :2017/05/19(金) 00:06:26.78ID:qUpQo7JJ0.net
180ccのスクーターだすならバーグマンは250の方が住み分け出来るな

982 :774RR :2017/05/19(金) 06:45:16.73ID:F9nHk/Xux.net
細身になったら
いまのような大容量メットインスペースはできなそう

983 :774RR :2017/05/19(金) 12:13:37.23ID:zkOcgBoI0.net
180はNMAXの対抗車種と書かれてるからフラットフロアじゃないかも
ヘッドライトLED ABSは付くだろう対抗車種だから大きさは同じぐらい
レーシングキング180と同じぐらいの値段だと思いたいね

984 :774RR :2017/05/19(金) 20:41:11.92ID:Wly1O0BLM.net
バーグマンも対抗車種になるんじゃね?

985 :774RR :2017/05/20(土) 08:14:25.18ID:9Knc096cM.net
バーグマンはもっと安くしたらいいのに40万ならバカ売れしそう

986 :774RR :2017/05/20(土) 08:26:50.63ID:VCShknSFx.net
不人気だから好き

987 :774RR :2017/05/20(土) 09:21:26.36ID:ABhF+dEw0.net
今狙ってて貯金中だから不人気のままでヨロ

988 :774RR:2017/05/20(土) 10:31:06.32ID:Ecnvlsgb.net
別に不人気で得することもないと思うが
安くもならんし
みんなと同じがいやとか?

989 :774RR :2017/05/20(土) 10:55:54.02ID:iTZtQe4Ad.net
イリジウムプラグに変えたら発進時のガクガクするのが緩和されました

990 :774RR :2017/05/20(土) 11:52:57.80ID:03ulO/Kk0.net
>>989
どこのイリジウム?
品番よろしく

991 :774RR :2017/05/20(土) 14:49:05.03ID:ABhF+dEw0.net
250ccクラスのスクーターがどれもこれもデカイ、重い
バグはサイズ、車重、スタイル全てがツボなのよ

992 :774RR :2017/05/20(土) 16:40:01.14ID:t/9mlm8g0.net
値段このままでABS付けばもっと魅力的なのに
間違ってもLEDヘッドライトは付けてほしくない

993 :774RR :2017/05/20(土) 21:35:38.34ID:Sp82wud60.net
>>990
イリジウムに換えても何もかわらないよ

994 :774RR :2017/05/20(土) 22:17:05.93ID:R+c24D800.net
>>993
変わらないのが普通。
変わったなら標準プラグが不調だったって事。
それがわからない人が多過ぎるよね。
イリジウムでそんなに違うなら最初からイリジウムを標準のプラグに指定している。

オイルもそう。新油同士を比べるならわかるが、劣化したオイルと比べてもね。

995 :774RR :2017/05/20(土) 22:23:26.57ID:q+90gfwK0.net
>>983
排気量だけ見たらバーグマンと大差なさそうに思えるけど外見はガラッと変えてくるのかな

996 :774RR :2017/05/21(日) 01:00:49.46ID:EC8ua8080.net
俺の膀胱も180ccよ

997 :774RR :2017/05/21(日) 09:03:39.00ID:kkVsAbkYp.net
>>994
バーグマン400がイリジウム指定だよ
ハイオク指定みたいなもんですある程度は影響あるだろ

998 :774RR :2017/05/21(日) 09:11:23.54ID:phc9pTJW0.net
ヤマハなんて3種類の155ccスクーターある
ホンダはPCX150だけ
スズキは0台だけどスズキ会長の発言で150バイク発言あるから今後出してくる可能性あるね
https://response.jp/article/2017/05/12/294630.html

999 :774RR :2017/05/21(日) 09:31:07.17ID:AzniGFPaa.net
>>994
おまえアホだろ

1000 :774RR :2017/05/21(日) 09:33:35.55ID:4MJ/JBL8M.net
そんなスクーターいらんよ。

1001 :774RR :2017/05/21(日) 09:34:37.65ID:xC3DLNi5x.net
さあ今日はどこへいこかな
どっかええとこ教えてーや

1002 :774RR :2017/05/21(日) 09:52:14.29ID:3uwJeIFDM.net
>>994
言いたいことはわかるけど、メーカーはコストまで計算するからね。
俺は標準プラグでいいけど。

オイル変えたら絶好調!って言う奴
古いオイルと新油の差を勘違いしてる説は激しく同意。

俺はオカルトケミカル否定派だけど、ハイオクだけは体感できてて使い続けてる。

1003 :774RR :2017/05/21(日) 10:45:22.53ID:8OkN7rytr.net
プラグ高くてもいいから高耐久性を望むな
バーグマンのプラグ交換はメンドイ

1004 :1001:Over 1000Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 426日 8時間 0分 10秒

1005 :1002:Over 1000Thread.net
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php

総レス数 1005
219 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200