2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【CRM250R】CRMってどうよ 35台目【CRM250AR】

1 :774RR:2016/03/21(月) 16:16:17.14 ID:2rfD6OrD.net
2ストローク、250cc、キック式エンジンスタータ、
今となっては希少の存在、だがしかし鬼加速!
全年式CRM250(ARも可)について語りましょう。

CRMとは****************
CRMシリーズは
50cc、80cc、250ccと幅広く用意されていた。
しかし125ccが無かったのは、ちと残念か?
レーサーであるCRも存在した。
CRM250についてはいろんな情報があるが、
特に最終型は「手抜きされたモデル」という声も。
実際NSR250Rなどは最終型よりも1988年モデルの
エンジン(特にクランクシャフト)のほうが丈夫、
と言われており、有名な話だ。

前スレ
【CRM250R】CRMってどうよ 34台目【CRM250AR】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1445244416/


関連
CRM50/CRM80 Part22
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1445517508/

その他
ttp://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/crm/
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBCRM

2 :774RR:2016/03/21(月) 22:33:25.10 ID:Kj/jswnY.net
1乙‼
そして華麗に2ゲット!!!

3 :774RR:2016/03/21(月) 22:54:38.73 ID:7+yawurW.net
こないだアイドリング時に回転上昇と下降を繰り返すって不具合でてた人いないかな?
ウチのもその症状になってて、結局どこが悪かったかのか教えてほしい…

4 :774RR:2016/03/21(月) 23:42:12.41 ID:rs0uxRsn.net
その人じゃないけど、

たぶんガソリンコックのストレーナーにゴミがつまってる。

5 :28:2016/03/22(火) 07:16:36.50 ID:hUAr0taR.net
>>3
キャブ周りのAR関係のパイプがエア吸っててなったことあるよ

6 :774RR:2016/03/22(火) 13:12:21.28 ID:ppmZpb3w.net
1乙!!

7 :774RR:2016/03/22(火) 16:13:19.51 ID:rbhUcY1S.net
クランクシャフトのネジ山潰れたー最悪だ・・

8 :774RR:2016/03/22(火) 17:43:12.69 ID:ZofywB6+.net
自賠責5年掛けて初乗りしてきた!
あと5年持つかな…

9 :774RR:2016/03/22(火) 20:19:14.65 ID:+FRYwrQ3.net
>>3
たぶん俺のことだな

エアホースチェックして問題なかったからソレノイドのコネクタに接点復活剤吹いたら治った
接点復活剤が良かったのかどうかは不明
だめならキャブばらしてスロージェット新品に変えようかと思ってた

10 :774RR:2016/03/22(火) 21:16:07.39 ID:ENrRCJrh.net
>>9
接点復活剤はあまり使わないほうがいいよ

11 :774RR:2016/03/22(火) 21:51:33.58 ID:/pU7tHQi.net
>>8
まあ5年のほうが金額的にお徳だからな
俺は毎回自賠責は5年だよ。RK20年以上所有してるわ。乗らなきゃ持つよ(笑)

5000kmのボロを12万で買った(パチンコで30万勝った勢いでつい…笑)

12 :3:2016/03/23(水) 09:40:30.23 ID:8FR6uRAe.net
遅くなったけど反応してくれた人ありがとー

13 :774RR:2016/03/23(水) 22:15:40.60 ID:P92mRpeO.net
>>10
なんで?

14 :774RR:2016/03/23(水) 22:19:32.04 ID:8EGqgNSI.net
>>11
やっす!
これからも値上がりし続けるから、安い時に買っとかないとね!

15 :774RR:2016/03/24(木) 20:15:16.38 ID:Ddp67KX4.net
おれも5年近く前に2st底値だと思ってノーマルARを30万くらいで買ったが
まぁ確実にいい判断だったと思ってる
ただ地方大手のバイク屋のおっさんメカでさえポンコツ扱いしてくるからそれが辛い

16 :774RR:2016/03/24(木) 20:26:21.06 ID:ux9/zQae.net
大手のバイク屋なんて、そもそもオフ車は眼中にない。
そんなところへ持って行っちゃ、ダメよダメダメ

17 :774RR:2016/03/24(木) 20:49:11.59 ID:Tex+FFIB.net
長距離が心配になってきたのでバイク注文してきた

新車で買って24年(たぶん)
パーツ再販まで保管しとく場所ないしバイク屋にあげることになった
まだ2週間あるが泣けてくる
CRMも俺も年取ったなぁ

総レス数 1000
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200