2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【CRM250R】CRMってどうよ 35台目【CRM250AR】

1 :774RR:2016/03/21(月) 16:16:17.14 ID:2rfD6OrD.net
2ストローク、250cc、キック式エンジンスタータ、
今となっては希少の存在、だがしかし鬼加速!
全年式CRM250(ARも可)について語りましょう。

CRMとは****************
CRMシリーズは
50cc、80cc、250ccと幅広く用意されていた。
しかし125ccが無かったのは、ちと残念か?
レーサーであるCRも存在した。
CRM250についてはいろんな情報があるが、
特に最終型は「手抜きされたモデル」という声も。
実際NSR250Rなどは最終型よりも1988年モデルの
エンジン(特にクランクシャフト)のほうが丈夫、
と言われており、有名な話だ。

前スレ
【CRM250R】CRMってどうよ 34台目【CRM250AR】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1445244416/


関連
CRM50/CRM80 Part22
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1445517508/

その他
ttp://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/crm/
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBCRM

202 :774RR:2016/04/13(水) 21:19:18.14 ID:sBARApWI.net
オマイらホンダでピストンが再販されたぞ。
今回はAピストンとBピストンが出てるぞ。

203 :774RR:2016/04/13(水) 21:20:55.89 ID:sBARApWI.net
ちまみにBピストンで8800円くらいだった。
バイク屋に買い溜めしとけと言われたわw

204 :774RR:2016/04/13(水) 21:40:19.28 ID:D/1WXf1t.net
ARのピストンは無いのか、、、。

205 :774RR:2016/04/13(水) 21:43:24.88 ID:7hDO0TgR.net
>>204
まじ?

206 :774RR:2016/04/13(水) 21:53:14.10 ID:sBARApWI.net
>>204
自分はRrで検索して注文したんで、ARのはわからない。
前回の再販はBピストンのみだったみたいだけど、今回は
Aピストンも出してるから、今のホンダならARのも出してるかもね。
バイク屋で聞いてみたら。

207 :774RR:2016/04/14(木) 00:35:44.60 ID:mfKv56wp.net
再販ではない元々売っていた。今年の初めにBは40個くらいあった。ゴソウダンパ−ツだったが納期は出ていた。

208 :774RR:2016/04/14(木) 09:14:30.58 ID:xuAtG+Gl.net
シリンダーにマークがなければBピストンだっけ?
マークって刻印だよね?消えちゃっててわからないなんて事ないよね?

209 :774RR:2016/04/14(木) 12:29:40.30 ID:OJn29M92.net
BピストンってRKにも使えるのきゃ?

210 :774RR:2016/04/14(木) 18:17:49.54 ID:m791vIpX.net
ARも色々弱点あるけど、最後に生き残るCRMは総合的にARだろ
放置って、ホンダはバカなんだな

211 :774RR:2016/04/14(木) 18:34:21.57 ID:c1oO/CqG.net
全部使える

212 :774RR:2016/04/14(木) 21:30:42.65 ID:QguJpudT.net
今日、バイク屋行ってピストン取って来た。
ピストンは9800円くらいだったわ。
腰上ばらすのに使うガスケット類とか色々で18500円掛かったよ。
バイク屋にピストンの在庫の数を聞いたら100個くらいは
あるみたい。

213 :774RR:2016/04/14(木) 22:01:09.09 ID:DJk+kMn+.net
>>212
ARのピストン?

214 :774RR:2016/04/14(木) 23:18:07.34 ID:QguJpudT.net
>>213
違うよ、Rrの奴。

215 :774RR:2016/04/16(土) 17:27:52.55 ID:+ZkwS54k.net
売ろうと思って直したら、また愛着が・・・(T_T)

216 :774RR:2016/04/16(土) 19:57:46.22 ID:0jppytYU.net
ARは中古のピストンなら2つあるんでこれコーティングして使うかなぁ・・
どっちも3万キロは走ってないけどあるだけマシだわ
先月のフルOH時に最後の1個使っちゃった

217 :774RR:2016/04/17(日) 16:35:51.46 ID:Bn+llqF4.net
ピストン交換の必要性って、疲労による「割れ」回避でしょ?

コーティングて・・・

218 :774RR:2016/04/17(日) 17:02:24.42 ID:a9pgshTv.net
>>217
その疲労をちょっとでも軽くしたいというかただの保険でしょ

5万キロくらい2st乗っててリングは変えてたけどピストンは変えなかった。
でもピストンが割れたことはないけどなー、どんな乗り方すると割れるんだろうね

219 :774RR:2016/04/17(日) 17:16:12.12 ID:5ag01UuE.net
>>217
ピストンはシリンダの中で首振りながら上下してるから当然当たってる所が摩耗して来るよ。
新品は旋盤の加工目(これが油の保持になる)が有るけど2万キロくらいで加工目が薄くなって来る。
そうすると首振りが増えて・・・まぁ最後は割れちゃうかも知れないけどね。
だから摩擦係数を下げるコーティングは意味が無い訳じゃないよ。

220 :名無しさん:2016/04/17(日) 19:30:39.17 ID:gnXWcJXS.net
コーティングは新車時の新品シリンダーの慣らし(ヘアライン入れる時の
溝の返り落とし)の時に威力を発揮する程度のモノじゃないん?
コーティングみたいなのはソッコー落ちると思うよ。

221 :774RR:2016/04/17(日) 20:35:57.69 ID:nR/wTnST.net
エスパーだけど>216が言ってるコーティングってのは
WPCとかモリブデンショットみたいな表面加工の事を言いたいんじゃない?
中古パーツに施工の意味があるかはわからんが・・・

そこまでやるならAR用の社外ピストン買ったほうが効果は間違いないと思うけどね

シリンダーと接触しているのはリングだけじゃなくてピストンそのものも接触してるから
リングほどの頻度はいらないけどピストン交換は必須
そのときにピストンとリングの表面加工すると効果も大きいよ

222 :774RR:2016/04/18(月) 12:06:13.47 ID:pAcmAeHF.net
>>218
5万キロくらい2st乗っててって、5万しか乗ったこと無いの?
それとも1つのピストンに限った話かな?

しかしピストン交換こそ「保険」かな、と思う。
レーサーCRはスカート部が欠けたことがある。
CRMならよほど大丈夫かと思うけど、万が一欠けたときの出費や手間を考えると、やはり保険をかけたくなるね。
どうせリング交換はするんだし。

223 :774RR:2016/04/18(月) 13:35:36.13 ID:ANQs+81q.net
リング2回に対してピストン1の割合がいいかなぁと個人的に考えてるけどどうかな。

224 :774RR:2016/04/18(月) 14:04:13.61 ID:HhsD9ACi.net
俺買って10年経つけどまだ3万キロ乗ってない
普段は車になるからなぁ

225 :774RR:2016/04/18(月) 14:23:32.39 ID:16MbWn1e.net
俺も3台乗り継いだけど合計で3万ぐらいじゃないかなあ。
他のバイクも合わせたら10万は行くだろうけど。

2スト乗っててって5万しか乗ってないのが何の基準なのか全く分からん。

226 :774RR:2016/04/18(月) 18:03:45.20 ID:D7c8tmIr.net
俺は2stで5万以上走ってるぜ(ドヤドヤドヤドヤ
ってやつだろw

227 :774RR:2016/04/18(月) 20:02:40.16 ID:eeq+gwYl.net
2ストに乗ってる時点でロングキャリア&じじいだから、5万というのは少ない方じゃないかな?

228 :774RR:2016/04/18(月) 20:32:18.42 ID:QKhQ80A9.net
22時から、無料イケメン祭り開催。
URL貼れないから
メーンズガーデン ってググってみて
※正しいサイト名は英語。

229 :774RR:2016/04/18(月) 23:24:17.28 ID:pAcmAeHF.net
俺は、今時2スト乗ってるような奴らは、1980年代レーサーレプリカやDT200が出た頃から乗ってるものと思っていた。

230 :774RR:2016/04/18(月) 23:25:04.22 ID:pAcmAeHF.net
いや。MT50の時代からかな

231 :774RR:2016/04/19(火) 01:07:01.48 ID:lbghXX9o.net
趣味で週末乗る程度が大半じゃねーの?
毎日乗る人ってそんな多くないでしょ

CRMは楽しみたいのであって惰性で乗りたいわけじゃないし

232 :774RR:2016/04/19(火) 06:36:51.58 ID:3/P4uQtF.net
2ストったって、CRMはお気軽に通勤にも使えるオールラウンダーだもの。
そこまで気合入れなくても乗れるでしょ。

233 :774RR:2016/04/19(火) 06:54:22.33 ID:okfw+HGv.net
あまり林道行かなくなったな
タイヤその他諸々取り替えてモタードにしてみようかな

234 :774RR:2016/04/19(火) 11:12:05.75 ID:DQJrbsuc.net
若者です

235 :774RR:2016/04/19(火) 14:44:32.78 ID:mA2fPINH.net
皆さんpj外すマイナスは何処の使ってます?

236 :774RR:2016/04/19(火) 21:27:29.09 ID:8vXANE7h.net
無限のpgmが6万でオクに出てるぞ
ジャンク扱いだけど気にするな、急げよ

237 :774RR:2016/04/19(火) 21:32:51.01 ID:okfw+HGv.net
売ってほしかったの?宣伝乙

238 :774RR:2016/04/19(火) 21:36:41.11 ID:ysaj35G9.net
>質問1 投稿者:net***** / 評価:21 4月 18日 22時 32分
>初めまして、質問させてください。ジャンク扱いとありますが、届いた時点でPGMが使用不可等問題があった場合も返品は不可ということでしょか。よろしくお願いします。
>A 回答 4月 18日 23時 00分
>使用不可の可能性もあるからジャンク扱いなんですが ジャンク扱いを理解してください

詐欺やる気満々のこんなゴミだれが買うんだよwww

239 :774RR:2016/04/19(火) 21:43:13.37 ID:HZUZNI7r.net
ジャンクは間違いなく不動のゴミ

240 :774RR:2016/04/19(火) 23:53:00.71 ID:lbghXX9o.net
6万のジャンクか、強気だなw

241 :774RR:2016/04/20(水) 00:28:40.38 ID:BlKksRQO.net
動くかもしれんぞ!

早く入札!!

242 :774RR:2016/04/20(水) 00:36:16.86 ID:DEIcMNH0.net
それ6万で買うんだったら、動作保証付きのリペア品買うわ。

243 :774RR:2016/04/20(水) 00:41:38.39 ID:kz3aZ2ba.net
無限のは開けても直せないから完動品以外は申し訳ないけどただの黒い文鎮

244 :774RR:2016/04/20(水) 01:00:44.56 ID:YrOjhD7u.net
履歴見たらたまにマジで詐欺ってるのか・・
バッテリーレスキットもついてるのでお得だと思うんだけどw

245 :774RR:2016/04/20(水) 06:20:21.42 ID:0ZkF8Ndm.net
バッテリーレスキットw
何に使うんや…

246 :774RR:2016/04/20(水) 07:01:18.40 ID:eXs18gal.net
す、すげーバッテリーレスキットだなんて!w

247 :774RR:2016/04/20(水) 08:07:44.44 ID:tX6AXr2F.net
せめて、エンジンがかかる状態で1〜2万だったら、買ってリペアに出そうと思うんだけど

248 :774RR:2016/04/20(水) 11:05:25.91 ID:BlKksRQO.net
むしろバッテリーアリキットとセルモーターがあったら、
おれの加齢をカバーできる!

249 :774RR:2016/04/20(水) 14:08:07.06 ID:kbEIx4bf.net
キックギアをセルモーターで回せばいいんだから
後付けセルなんて簡単にできそう

250 :774RR:2016/04/20(水) 22:17:39.86 ID:5S3WgDgQ.net
無限PGMは去年12万で新品あったぞ
高すぎて誰も買わなかったけど

251 :774RR:2016/04/20(水) 23:03:54.25 ID:BlKksRQO.net
オク見てると、CRM関連ってぜんぜん人気ないよね。
CRMに対するプレミア感て、このスレの住人だけじゃないのか?w

252 :774RR:2016/04/20(水) 23:15:52.15 ID:YrOjhD7u.net
もうすぐボーナスシーズンだからまた出品されるでしょ
5〜8万くらいなら落そうかと思うわ

ジャンクじゃなければな!!

253 :774RR:2016/04/21(木) 00:55:26.55 ID:NUrhk4MD.net
Rr乗りなんだけど、エアクリBOXから大量にオイルが吹き出てるんだけど
コレってブローバイからの噴出しなんですかね。
ミッションオイルなのか2stオイルなのかどちらも同色でわからん。
粘度的にさらさらしてるから2stオイルっぽいんだけど、2stオイルなら
オイルポンプのシール劣化が原因なんですかね。

254 :774RR:2016/04/21(木) 05:46:58.15 ID:159BEWh2.net
>253
キャブからの吹き返しだと思う。
キャブがしっかりマニホールドに取り付けされてるかを確認
インシュレーターにひび割れとかで2次エア吸ってない」?
リードバルブ交換(ココがへたったり割れると吹き返しが起きる)

2stオイルの量は極端に減ってる?
念のためミッションオイルに2stオイルが流れ込んでいないかをチェック
チェックボルトを外してオイル量調べる

俺もRrだからなんかあったら又聞いて

255 :774RR:2016/04/21(木) 06:30:59.66 ID:Jj2x+mIc.net
>>253
2ストだからブローバイガスは無いんだけど、クランクケースブリーザーのこと?
あのホースから出てきてるんだったら、オイルポンプ死亡だろうね。

256 :253:2016/04/22(金) 01:14:00.00 ID:xLmAuk6C.net
>>254.255
レス有難う御座います。
確認した所、クランクケースブリーザーからの噴出みたいです。
エアクリ内部の上部のパイプからオイルが出てました。
ミッションオイルのゲージボルトを外したら結構な量のオイルが・・・・orz
2stオイルは極端に減ってる訳ではないと思うんですが、
オイルタンク満タンで600`ほどで警告等が全灯付きますが、コレは
異常なんですかね。

どうやらオイルポンプがダメな様なんで、バイク屋にオイルポンプの
Oリングを注文しました。コレでオイルが止まらなければ、オイルポンプを
交換してみます。
アドバイス有難う御座いました。

257 :774RR:2016/04/22(金) 06:04:09.84 ID:7m67l4J4.net
オイル消費量だけは乗り方や車体の状態によって大きく変わるからなんとも言いにくいけど
参考までに俺のRrは
給排気ノーマル 腰上OHから5000キロ走行 オン8オフ2のツーリング 2速3速はきちんと回す
GR2使用 プラグはBR8ESで750キロ前後で警告灯が光り始める(直立状態)

原因がわかって何よりでした Oリング(モノタロウで買える)変えればきっと直る

258 :名無しさん:2016/04/22(金) 19:31:28.72 ID:WRim7kfj.net
クランクケースにブリーザは無い。
1次圧縮ダダ漏れじゃ無いか。
ギヤケースのブリーザパイプじゃないの?
クランクのオイルシールが抜けると一時圧縮の一部が
ギヤケースに流れ込む事は有る。
そうなるとギヤオイルは燃料と混ざるからシャバシャバになるし、
常にギヤケースに圧が行くから、凄い勢いで
燃料とオイルの混合物がホースから出て来るよ。

259 :774RR:2016/04/22(金) 20:22:08.55 ID:YE8iagqt.net
お 恐ろしい・・・

260 :774RR:2016/04/22(金) 20:35:40.40 ID:Pdt2Y2Ah.net
エアフィルターのオイルが垂れてきただけだろが

261 :774RR:2016/04/22(金) 22:16:07.63 ID:9rXL25TX.net
>>258
燃料とオイルが混ざるって事はオイルを抜いた時に
ガソリン臭いですよね?

262 :名無しさん:2016/04/22(金) 22:26:59.38 ID:WRim7kfj.net
>>261
そそ。可能性の一つとして点検するのはアリだと思うよ。
本来、デフやギヤのブリーザは熱に対するオイルの熱膨張や揮発したギヤオイルの
抜き場所で有り、ギヤケースに何かしらの入るモノ(ガソリンや2ストオイル)
が無い限り、吹き出る場所ではないからね。
ギヤオイルが増えてれば2ストオイル漏れの確立が高く(ポンプがクラッチ
カバーに付いてる為)ガソリン臭が有るのなら、クランクのオイルシールが
怪しい。 そして、ソレ以外に入るモノは無い。(クーラントとかブレーキフルードとか
物理的に侵入不可だからね。)

まぁ。バイクを逆さに向ければ。漏れてくるが。

263 :名無しさん:2016/04/22(金) 22:30:42.15 ID:WRim7kfj.net
ちょっと訂正。。
ウオーターポンプもクラッチカバーに付いてるわ。
そこのシールが逝くとギア内が水まみれになる。

264 :774RR:2016/04/22(金) 23:08:15.82 ID:9rXL25TX.net
>>262
レス有難うございます。参考になり感謝です。

オイルを抜いた時はガソリン臭は全然ありませんでした。
粘度も普通のオイル程度を保ってました。
今日、バイク屋からオイルポンプのOリングが届きましたので
交換しようと、オイルポンプを外したんですが、別のオイルシール
だとわかりました・・・・orz
オイルポンプ内のシールがダメになってるみたいです。
ポンプとシャフトが繋がる所です。
このシールって出るんですかね?
オイルポンプにかしめて入ってる感じなんですが。
オイルポンプ交換なのかなぁ・・・・。

265 :774RR:2016/04/22(金) 23:56:12.62 ID:tkKRaIPk.net
オイルポンプは、出るの?

266 :774RR:2016/04/23(土) 00:07:44.89 ID:Aop0n6QC.net
オレこんどオイルポンプ撤去するから、待てるならあげるんだけどなー
っつっても中古つけるのは精神衛生上よろしくないか笑

267 :774RR:2016/04/23(土) 00:50:35.31 ID:g6KUXdIx.net
>>266
お気持ち有難うございます。

どうやらオイルシール単体では出ないようです。
なので、ヤフオクでオイルシールのみで出てるので
ポチッて来ます。
これでダメならオイルポンプ交換してみます。

268 :774RR:2016/04/23(土) 02:43:03.23 ID:VO4/1nVE.net
半年前はポンプassyで出たけど、
かなり高かったから買わなかったな
シールだけ社外で買えるし、最悪混合だとw

269 :774RR:2016/04/23(土) 21:41:17.31 ID:SAc5Q6E0.net
>>264
CRMに限らずNSRでも良くある話だよね。
シール単品500円でネット通販してる店があったよ。

自分のはARだけど同じように交換した。

270 :774RR:2016/04/24(日) 09:56:30.37 ID:05xU6xPK.net
>>267
ヤフオクのん使えそうだね。
おれも次バラすとき変えてみるかな。

271 :774RR:2016/04/25(月) 12:40:31.79 ID:Ss2Nhijd.net
PWK35にするにはハイスロも入れなきゃダメ?
付けてる人教えて下さいませ

272 :774RR:2016/04/25(月) 13:24:46.34 ID:ftHyejlV.net
>>271
いっかいノーマルスロでやってみれば、不満ならハイスロにすればいい
と思う。

273 :774RR:2016/04/25(月) 18:31:36.03 ID:WKK9H2i1.net
pwk35入れてるけどハイスロは必須だと思うよ
キツめのハイスロ入れてノーマルぐらいになる

274 :774RR:2016/04/26(火) 23:04:09.89 ID:ql6K5ute.net
AR最近入手したんだけど、これってアイドリング調整どこでやるの?
プラのカバーに刺さってるつまみを回すんかな

275 :774RR:2016/04/27(水) 10:32:10.71 ID:RkaRQlo+.net
スロットルでしょう

276 :774RR:2016/04/27(水) 10:59:26.54 ID:IaYGkGZu.net
>>275
おばか?
アイドリングをスロットってCRのPJでも付けてんの。

277 :774RR:2016/04/27(水) 12:25:45.35 ID:yh9H+mGR.net
アイドリングは負け組のすること

278 :774RR:2016/04/27(水) 12:35:23.78 ID:IaYGkGZu.net
>>277
意味わからんわ

279 :774RR:2016/04/27(水) 14:59:05.99 ID:LhoNveQv.net
質問の口調により回答が変わる良い例

280 :774RR:2016/04/27(水) 16:31:08.06 ID:RkaRQlo+.net
あの妻みって逆ねじなんだよ




281 :774RR:2016/04/27(水) 17:35:09.89 ID://VB3exP.net
アイドリングスクリュー回せばいいと思うよ
俺もAR買った時に調整しようとしたが、壊れてて出来なかった。関連部品も出てなかった。
でも何やかや電装おかしくてアイドルの回転逝ってることもある、実際逝ってたし。

個人的に心がけてることはチョークはエンジン掛かったらすぐ戻すと、スロットル煽れば暖気は十分
予備で新品キャブ買ったけどどうにかなってるから交換してない

282 :774RR:2016/04/27(水) 21:33:10.22 ID:m2/P5RPT.net
>>274
キャブレター左側の樹脂カバー下のダイヤルを時計回しに回せば回転数が上がる。

下げたい場合は半時計回しに。

283 :774RR:2016/04/27(水) 22:55:05.10 ID:34gbjIS3.net
>>281,282
ありがとう、サービスマニュアル行方不明だったから助かったわ。
無限ヘッド組み込んだらアイドリング状態でたまーにストールするようになってしまったのよ
圧縮が高くなったからちょいアイドリング上げないとダメかと思ったわけです。
※慣らし中なのでプラグ焼けは見てるけど燃調はまだ未調整

284 :774RR:2016/04/30(土) 14:53:57.01 ID:t3VvAjeu.net
あれ、過疎ってるな

ARだけど5分ほど暖気しても乗り始め1km位くらい低回転がバホバホいうのは仕様?
1kmも走ればその日はその後ずっと快調なんだけど

285 :774RR:2016/04/30(土) 15:13:45.32 ID:ptHonaAZ.net
5分も暖機したら濡れ濡れです。

286 :774RR:2016/04/30(土) 15:36:47.47 ID:5AYzZGV6.net
pwk35mmのキャブとFMFのチャンバーとサイレンサーでリッター10kmくらいなんだけど、正常ですか?異常ですよね?

287 :774RR:2016/04/30(土) 15:39:03.03 ID:rUe4T8Px.net
>>286
フツー。

288 :774RR:2016/04/30(土) 15:42:01.63 ID:5AYzZGV6.net
>>287
普通ですか・・・純正に戻そうかなぁ
とても乗りこなせないし、燃費悪いし

289 :774RR:2016/04/30(土) 15:51:55.95 ID:gDTfKoqx.net
>>288
売ってください。

290 :774RR:2016/04/30(土) 16:01:00.46 ID:ccWyEBAL.net
リッター10が普通って・・・

291 :774RR:2016/04/30(土) 16:01:42.57 ID:55BaSRl0.net
>>289
キャブ
エアクリ側に抉る用の欠けあり
チャンバー
5cm大で深さ1cmくらいのヘコミあり
サイレンサー
サビあり

いくら出す?

292 :774RR:2016/04/30(土) 16:03:19.39 ID:55BaSRl0.net
あ、やっぱり普通じゃないんですかね?
他に似たパーツつけてる人、どんな感じです?
ちなみにオイルは500kmで1l消費です

293 :774RR:2016/04/30(土) 17:28:13.10 ID:EEIBcZ6D.net
キャブまでやったらそれくらいも有り得るね。
排気とスプロケのみでも11キロ台になった事がある(大地返還分含む)。
そしてタイヤがバリ山か交換寸前かでも1〜2キロくらい違うような気もする。

294 :774RR:2016/04/30(土) 18:21:57.02 ID:zSi1sM0F.net
うちのはプロスキルチャンバー、サイレンサー
Rスプロケ48Tで常に20越えるけどな、自衛隊車両の後ろについて
法定速度60キロで信号の無い郊外を巡航していたときは30キロ行ったし、

純正スプロケサイズだと高速巡航出来る代わりに街乗りや下道だと
加減速やシフトチェンジ増えて燃費悪くなってる気がする、

キャブ交換はしてるのはわからん

295 :名無しさん:2016/04/30(土) 18:42:11.89 ID:d9FTEZlR.net
PWK35にプレシャスのチャンバー&サイレンサー
4.5.6速リミッターカット、スプロケFノーマル、R50丁
1mm面研 ニートル1374 カッタウェイ45 その他モロモロ で。 9km/L
地べた 1800km 一泊三日ツーリングにてスプロケ42丁で11km/L
オイル2缶消費  
って所かな。 94型のrrだ。

296 :774RR:2016/04/30(土) 19:48:03.57 ID:w9runE4X.net
pwk35 プロサのチャンバー&サイレンサー エアクリーナー大穴加工 ボイセンリードバルブ 456リミッターカットでリッター10q切ることもある。

こんな感じの仕様なら10q前後なんて当たり前。

>>294はARで純正キャブだろ?PWKと比較しても意味がない

297 :774RR:2016/04/30(土) 19:59:28.10 ID:sBxT/YmV.net
ウンコして体重軽くすると燃費上がる。

298 :774RR:2016/04/30(土) 20:06:35.17 ID:6qmsrqZ7.net
なるほど、みなさんありがとうございました
どうやら、正常だったようで、よかったです
ありがとうございました

299 :774RR:2016/04/30(土) 22:17:36.62 ID:zSi1sM0F.net
>>294だけどARじゃなくて3型ね、
キャブ変えたらそこまで燃費悪くなるんだね。
ってうちのカブもキャブ変えたら燃費かなり悪くなったからなー

300 :774RR:2016/04/30(土) 23:59:20.65 ID:oOJjyjV1.net
なるほど
じゃぁキャブだけ純正に変えてみようかな

301 :774RR:2016/05/01(日) 04:45:33.71 ID:r0SdaUOT.net
>>300
ウンコすれば燃費上がる!

302 :774RR:2016/05/01(日) 08:34:09.20 ID:3SIuiBL4.net
燃費気になるなら2スト車買うなよw

総レス数 1000
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200