2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【CRM250R】CRMってどうよ 35台目【CRM250AR】

1 :774RR:2016/03/21(月) 16:16:17.14 ID:2rfD6OrD.net
2ストローク、250cc、キック式エンジンスタータ、
今となっては希少の存在、だがしかし鬼加速!
全年式CRM250(ARも可)について語りましょう。

CRMとは****************
CRMシリーズは
50cc、80cc、250ccと幅広く用意されていた。
しかし125ccが無かったのは、ちと残念か?
レーサーであるCRも存在した。
CRM250についてはいろんな情報があるが、
特に最終型は「手抜きされたモデル」という声も。
実際NSR250Rなどは最終型よりも1988年モデルの
エンジン(特にクランクシャフト)のほうが丈夫、
と言われており、有名な話だ。

前スレ
【CRM250R】CRMってどうよ 34台目【CRM250AR】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1445244416/


関連
CRM50/CRM80 Part22
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1445517508/

その他
ttp://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/crm/
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBCRM

613 :774RR:2016/07/16(土) 20:52:13.68 ID:Zu2hyDNm.net
2回転とか3回転戻しで燃調が合うってこともありえますか?

614 :774RR:2016/07/16(土) 21:55:07.55 ID:li5//98e.net
個体差が有るからトライ&エラーの繰り返しだな
そしてドツボに嵌る

615 :774RR:2016/07/16(土) 22:44:25.99 ID:xJNeE5A8.net
>>610
1週を切る様だったらSJを上げる
3周を超えるようならSJを下げる。これだけ。
ただニードルの径がしっかり出て無いのに、誤魔化し要素全力で
SJを決めているならASは何しても出ないよ。

616 :774RR:2016/07/17(日) 10:37:55.46 ID:YKOJBGIj.net
CRMにハイスロ入れたらオイルポンプのケガキ線を大幅に超えてしまうんだけど何か対策あるんですか?

617 :774RR:2016/07/17(日) 12:31:40.67 ID:SWnKbawh.net
自己解決しました。
サブスロットルワイヤーをn

618 :774RR:2016/07/17(日) 12:38:50.31 ID:SWnKbawh.net


619 :774RR:2016/07/17(日) 12:55:40.15 ID:4y5Lqvoq.net
まさか…のこぎりでやるとは…

620 :774RR:2016/07/17(日) 18:13:20.80 ID:ifK6hE11.net
ARのスピードメーターが動かなくなった
ケーブル周りをいじってたら動き出したけど、しばらく走ってたらまた動かなくなった
症状からすると断線じゃないよね?
暑いのにギアボックス逝ってたら嫌だな

621 :774RR:2016/07/18(月) 05:45:16.31 ID:45nyrWRx.net
間違いなく断線だわ、御愁傷様
これを期にデジメーターに換装しましょう。

622 :774RR:2016/07/18(月) 06:51:55.36 ID:boi4yZzM.net
スピードメーターケーブルもギアボックスも全年式で
部品が出るからサクッと両方交換  両方で部品代7000円くらい

623 :774RR:2016/07/18(月) 14:23:51.17 ID:S2xRZ77/.net
ほぼ間違いなくメーターギアー外側プラの破損。
ホンダ車の欠陥だよ

624 :774RR:2016/07/18(月) 21:30:03.29 ID:dmyTJCsQ.net
CRMでエアスクリュー決めるには
OPPAMAが便利
PWKなら必需品だと思う

625 :774RR:2016/07/18(月) 22:07:32.49 ID:z04GUCdn.net
青っ鼻?

626 :774RR:2016/07/19(火) 05:28:05.86 ID:RzElKZcB.net
最近乗ってないわぁ…👙

627 :774RR:2016/07/19(火) 07:34:16.69 ID:3DfOn3jE.net
俺も。
つか自賠切れてたw

628 :774RR:2016/07/19(火) 18:15:01.83 ID:/1Fdnzdp.net
1週間〜10日おきの頻度で、1回に乗る距離が20〜40qくらいなんで
年間走行距離が1,000Km前後
ここ数年はこんな感じ
軽くてトルクフルで、コイツに代わるのが無いので手放せない

629 :774RR:2016/07/19(火) 19:30:16.07 ID:1Oo2ZgOa.net
確かにだんだん維持が難しくなってはきたんだけど
じゃぁ代わりに何買う?って考えると無いんだよね

BetaのX-Trainerの試乗(ナンバー付き)には行くけど
少しコンペより過ぎる気もするんだよね

630 :774RR:2016/07/19(火) 20:18:23.72 ID:+ynhsE/t.net
crmに代わるものは、エンジン搭載車ではもう発売されない

631 :774RR:2016/07/19(火) 22:59:40.28 ID:3YYgO8Ih.net
KTMとハスクバーナから公道2stオフ出てるやんけ
あっちはNSR500レプリカが限定で出たりしてうらやましい限り

632 :774RR:2016/07/20(水) 03:47:32.81 ID:QtSC62x5.net
夜乗ってきたらなんか調子悪かった…

ジメジメしてるせいなのかな?

633 :774RR:2016/07/20(水) 06:20:38.64 ID:zDXuWST3.net
>>628
俺も忙しくて、疲れてバイク乗る気が起きない
去年なんて年間300キロだぜw
ただこのバイクのいいところはバッテリー上がりがないのと、ちょい近所を走るだけでもすげー楽しい
手元に常に残しておきたいタイプのバイク

634 :774RR:2016/07/20(水) 20:39:07.78 ID:y2lQd9CV.net
終わったのかな


俺たちの青春

635 :774RR:2016/07/20(水) 21:09:25.15 ID:KP8i7c3s.net
服がすぐにオイル臭くなるのが玉にきず

636 :774RR:2016/07/20(水) 21:09:28.21 ID:o98hfnTn.net
前後17インチのモタード仕様にして10年以上乗ってるけど
確かに狭い峠でこのバイクほど楽しいバイクは無いわ

637 :774RR:2016/07/21(木) 00:33:41.01 ID:2wcQaOTg.net
股がすぐ臭くなるのが玉にきず

638 :774RR:2016/07/21(木) 17:27:34.71 ID:bpRHxfWA.net
キムコ入れとけ

639 :774RR:2016/07/21(木) 18:18:40.30 ID:RRGJFymt.net
RRでPWK35のMJ#135、SJ#42じゃ薄すぎですかね? 

640 :774RR:2016/07/21(木) 20:10:06.40 ID:zAB45ZIb.net
薄いと感じたらリアップだろ、いや違ったそう思うならそうなんだと思う。
自分の直感を信じるんだ!!

641 :774RR:2016/07/21(木) 21:08:33.24 ID:MbqrqTK+.net
PWKはニードルでセッティング出すんだよ

642 :774RR:2016/07/21(木) 21:59:58.87 ID:RRGJFymt.net
>>641
ニードルも大事だがジェットも大事

643 :774RR:2016/07/21(木) 22:26:15.56 ID:/ZktGGrQ.net
このバイクさ
トライアルっぽいこと出来る?
主にエンデューロ狙いだが
買おっかな

644 :774RR:2016/07/21(木) 22:40:07.44 ID:2wcQaOTg.net
あぁ。できるさ。

645 :774RR:2016/07/21(木) 22:58:38.56 ID:64tSJXmO.net
プロスキルのステンチャンバー入れたんですが思ったよりカンカン音がしないんですけど、スチールの方が良かったのでしょうか?

プロサーキットのプラチナパイプのほうが良い音がしますか?

サイレンサーではなくチャンバーの音のことです。

646 :774RR:2016/07/22(金) 02:04:48.74 ID:VMpUe7V7.net
自分で叩け!

647 :774RR:2016/07/22(金) 07:26:38.35 ID:wwrQNOB1.net
プロサのプラチナは乾いたいい音するよ。

648 :774RR:2016/07/22(金) 14:34:13.69 ID:WXPcsISQ.net
SJ3回転以上回しても回転落ちなきゃ番手落としたほうがいい?

649 :774RR:2016/07/22(金) 14:58:49.78 ID:q7oyjwM/.net
標準より落とすことは普通は無いと思う。
二次エア、燃料供給・油面不良、リードバルブ不良あたりを疑うかな。

650 :774RR:2016/07/22(金) 16:31:03.10 ID:60YiEQLY.net
>>649
これがって言う標準自体が無いのだからSJの番手変えるのも有りなんじゃない。
好きな様に弄りゃいい。

651 :774RR:2016/07/22(金) 22:13:29.72 ID:VBShiXln.net
うるせえよバカ野郎

652 :774RR:2016/07/22(金) 22:44:54.80 ID:60YiEQLY.net
>>651
何に怒ってんの?
そんなら標準ってもの教えてもらうか。

653 :774RR:2016/07/22(金) 23:21:08.90 ID:VMpUe7V7.net
>>651
そんなに怒るなよ 馬鹿野郎!

654 :774RR:2016/07/23(土) 02:46:08.90 ID:5TFEF4wc.net
http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x454074696

気になる・・・・
もう20年乗ってるので大体の流用部品は把握してるつもりだったけど
ココのオイルシール単品って純正には無くてオクやモノタロウで汎用品を入手するってのが定番でした

この人の商売の邪魔する気はないですけど、どこの部品かわかる人いませんか?(落札しても品番は教えてくれないようなので・・・)
純正品で同サイズが手に入るなら入手してみたいと思ってます。

655 :774RR:2016/07/23(土) 22:31:05.18 ID:yPxNknhb.net
>>654
汎用であるサイズなら各社からでてるよね。一つ落札してメーカーのマーク探せばいいのでは?

656 :774RR:2016/07/23(土) 22:32:19.30 ID:yPxNknhb.net
しかし高いよな、ひどい商売だ

657 :774RR:2016/07/23(土) 23:51:21.25 ID:Jbhi8euf.net
純正部品のネジやボルト類が入ってた袋の品番消して汎用品入れてるだけだったりしてなw

純正にこだわる様な物でもないと思うけどな。

658 :774RR:2016/07/24(日) 13:22:57.66 ID:cLAUjX2q.net
ホンダ様が部品販売継続していればこうならないよな

659 :774RR:2016/07/24(日) 14:55:17.55 ID:MTIRCsEs.net
ホンダ広報「お客様がバイクを買い替えていただけましたら、問題はございません。」

660 :774RR:2016/07/24(日) 15:26:47.76 ID:9MHPmOWo.net
集団ストーカー末端加害者としてスカウトされるのは、・警察の実体を知らない世間知らず・低学歴
・低知能指数・ 知的障害者・犬中学生・外人労働者・底辺職業、ガテン系・単純労働・世の中に不満
を持っている・ 宗教などにすがるもの・遵法精神 の無いもの・見栄っ張り・嫉妬深い・障害者・公務
員現業・精神性が中学生レベルの大人・テレビしか信用しないB層
教養の無い人たちは国家権力に疑いを持たず、 進んで自分は良い事をしていると誇りを持って集団ス
トーカーに加担してしまいます。

661 :774RR:2016/07/24(日) 19:26:44.89 ID:h5AYmqG2.net
>>654
h-craft でググれ。
CRM用あるから。一個540円

662 :774RR:2016/07/24(日) 20:00:04.79 ID:PfyKexYa.net
今日林道走ってきたらウインカー(インジケーターとウインカー)がポジション共に前後左右点かなくなったんだけどなぜだと思う?

663 :774RR:2016/07/24(日) 20:29:49.72 ID:Xjkof++Z.net
>>662
リレーが死んだか配線切れかスイッチ不良

664 :774RR:2016/07/25(月) 00:10:47.82 ID:Vh2e7wRW.net
http://www.sankei.com/economy/news/160724/ecn1607240015-n1.html

2スト単気筒で必死コいてる自分が、情けない・・・

665 :774RR:2016/07/25(月) 17:40:52.21 ID:FnnxpkRS.net
PWK35のセッティングがいい感じになってきたので覚書、、
ニードルR2075 上から二段目
MJ 150
SJ 45
エアスクリュー 1−1/2戻し

中低速で多少薄い感じもするけどニードル一つ下げると濃すぎるのでまあこんなもんか??

666 :774RR:2016/07/25(月) 18:27:16.31 ID:If9isutp.net
それ巡行でリーンなのにアイドルでカブるかもね。
しかも高回転が重くて回らない。 
あとエンブレ多用で焼くかも。どぅ?

667 :774RR:2016/07/25(月) 19:47:42.01 ID:7WrDAoWr.net
うるせえよバカ野郎!

668 :774RR:2016/07/25(月) 19:52:10.05 ID:FnnxpkRS.net
昨日200キロ近く走って不具合はないけどトップエンドがもうちょい欲しいかなぁ、、
MJの番手上げるか?

669 :774RR:2016/07/25(月) 19:53:12.73 ID:FnnxpkRS.net
アイドルでカブる気配はないw

670 :774RR:2016/07/25(月) 21:32:50.21 ID:oOzYDY9W.net
>662
今配線図見てるんだけどホーンは鳴る?
ホーンも鳴らないならリレーで間違いないと思う
ホーンが鳴るとしたら・・・・なんだろう
ポジションがあるって事はRrだよね ウチに来てくれればリレー交換して
一発で原因特定できるんだけどな

671 :774RR:2016/07/25(月) 23:23:24.11 ID:6gIbqRWj.net
ウホッ アッー な展開

672 :774RR:2016/07/26(火) 00:36:30.27 ID:W311lh26.net
>>666
エンブレ多用していたけど良くないのか
やべえやっちまったか

なるべくエンブレ使わないようにしてディスクブレーキを活用したほうがいい?

673 :774RR:2016/07/26(火) 05:38:45.26 ID:mI3EnCLJ.net
2ストにあるまじき行為

674 :774RR:2016/07/26(火) 17:27:00.87 ID:lawOobab.net
>>665
R2075を1ランク細いのにしたらどうかな、確か75がストレート径のはず
だから2072とか。

675 :774RR:2016/07/26(火) 18:37:42.27 ID:BHxoicyX.net
この度職場の先輩からARを譲ってもらえる事になりオフデビューします
初2st初オフで何もかも楽しみすぎる

676 :774RR:2016/07/26(火) 19:07:55.29 ID:l+NUtnaR.net
>>670
あざーす。 単なるヒューズ切れでした、、w
過電圧というよりも振動でヒューズボックスがパックリ開いて切れた感じでした。

677 :774RR:2016/07/26(火) 20:53:47.92 ID:Tdd0unNB.net
>>672
上手く決まればずーっとエンブレでも焼けないんだけどね。
エンブレで焼ける原因は全閉時の回転数かな。全閉でアイドルと高回転では
エンジンが吸える燃料の量が変わるのが原因。
エンブレで一番作用する場所は、ストレート径とカッタウェイ。
あとSJだけど、SJは全力で吹いても微々たる差でしかない。
ガッツリSJ上げて行くとアイドルがカブル泥沼化。
ノーマルキャブでセッティングして焼く原因No1なのも
純正では針やカッタウェイを選べないのが原因かな。
通称「戻し焼き」とも言うよ。アクセル戻してエンブレに入った途端焼ける事。
テーパー角2度を使う場合、ストレート径は71で良いかも。
ただ、MJ、SJでガッツリ追い込んでも、アクセル開度25%で薄く
75%で濃い症状が取れないかなぁ。。。巡行でリーンと予想したのがココ。

678 :774RR:2016/07/26(火) 23:04:14.57 ID:0oFL64rV.net
うちのはヤフオクの中古で買って3年くらい、
キャブノーマルで社外チャンバーとサイレンサー入ってて
エンブレ多様してるし低速でダラダラ走っても調子いいし燃費も良い、
前の持ち主のセッティングが完璧って事なのかな?
走行4万キロ位になるけど調子崩したくないからオーバーホールできないw

679 :774RR:2016/07/26(火) 23:29:50.69 ID:KeNgmrSj.net
>675
茨の道にようこそw
何はともあれサービスマニュアルとパーツリストを買おう(ヤフオクで安い)
後は手に入れば「ホンダCRM250メンテナンスブック完全分解修理手帖」もあればベスト

部品はどうせ何にも出ないんだけど、オクで動作確認済み又は新品のPGMは買っておきたい
それ以外のパーツは何とかなるよ

オフに飽きたらモタードでも楽しめる良いバイクだよ

680 :774RR:2016/07/27(水) 00:34:57.74 ID:qbyLOmJ5.net
>>679
ありがとうございます!
どうやらARではなくて3型のAR外装仕様みたいです!
サービスマニュアルとパーツリスはとりあえず入手します!
兵カン楽しみだー

681 :774RR:2016/07/27(水) 01:33:24.38 ID:cCmQAT60.net
しかしエンブレ使うって言うけど、ガッコンガッコンしないの?
おれは低速になったら完全にクラッチ切ってるわ

682 :774RR:2016/07/27(水) 06:09:13.73 ID:ar6QefvJ.net
>どうやらARではなくて3型のAR外装仕様みたいです!

今後の維持って点ではラッキー

683 :774RR:2016/07/27(水) 10:19:54.87 ID:iv17ChlD.net
AR純正キャブのジェットニードルをクリップ付きのに換装できないかな?

684 :774RR:2016/07/27(水) 11:18:10.08 ID:iIz+YfkL.net
>>683
無限のキットをオクでひたすら待ってナンボでも出す覚悟をするか、PWKにしてしまうか。

685 :774RR:2016/07/27(水) 15:34:04.36 ID:cCmQAT60.net
チンポ出す、のかと思った…

686 :774RR:2016/07/27(水) 15:54:49.86 ID:F9YNsPLE.net
>>684
この変態め!

687 :774RR:2016/07/27(水) 16:39:56.28 ID:rtoNOPfe.net
ARのノーマルキャブてPWK28相当じゃないの?
ジェットニードル使えないんかね

688 :774RR:2016/07/27(水) 18:15:53.25 ID:2K6TbE5B.net
クリップ段数の問題だけならワッシャ嚙ますとか

689 :774RR:2016/07/28(木) 11:36:05.43 ID:JxAB0LtN.net
濃い側にはできんな、、

690 :774RR:2016/07/28(木) 18:38:43.38 ID:Ug/ygrNp.net
うるせえよバカ野郎 

691 :774RR:2016/07/28(木) 19:03:21.16 ID:p9YytVcz.net
薄いほうだけだよバカ野郎

692 :774RR:2016/07/28(木) 19:34:58.14 ID:Z/sF9tAW.net
その程度だったら旋盤で加工する人居そうだけど何で出てこないんだろう?
自分のはRmだしPWKだから現物が分からないけど

693 :774RR:2016/07/28(木) 20:10:32.13 ID:P26iEQmt.net
 |.__|
 ||不||
 ||毛||
 ||者||⌒ ミ
 ||注||ω・`)
 ||意|| とノ
 |  ̄.|ωJ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
薄い とか言ってんじゃねーぞ くそ野郎
チャンバーへこますぞ コラ

694 :774RR:2016/07/28(木) 20:37:28.72 ID:2Oym/zsA.net
排水口にゴッソリだバカ野郎!

695 :774RR:2016/07/28(木) 21:33:01.42 ID:33sZ9NAP.net
ゴッソリとか見栄張るなよ

696 :774RR:2016/07/28(木) 22:35:23.74 ID:p9YytVcz.net
ハンドガードのお勧め教えてー

697 :774RR:2016/07/29(金) 11:53:32.31 ID:RLA7GSJy.net
オイルポンプってアイドリング状態でも吐出してるんですか?

698 :774RR:2016/07/29(金) 12:22:24.14 ID:SqbC8ZBk.net
>>697
出なかったら焼き付くよ。

699 :774RR:2016/07/29(金) 21:12:12.97 ID:QFaepcC6.net
オークションで綺麗なARにウォッチリスト220人も入ってるよ
CRMに興味ある人まだいっぱいいるんだね

自分のRmは100万でも売りたくないのに綺麗なARを40万でも買いたくないという不思議さ

700 :774RR:2016/07/29(金) 21:45:18.83 ID:5+FqJBKs.net
出品者乙

701 :774RR:2016/07/30(土) 06:14:57.33 ID:o7Hs2FjZ.net
普通に考えて、欠品が出始めてる20年前のバイクを40万で買う人がどれだけ居るか冷静に考えよう。
果たしてあと5年も乗れるかどうか?

702 :774RR:2016/07/30(土) 09:57:24.66 ID:g2h42XGd.net
今から・・・って言うなら俺も薦めないな、BetaかKTMにしろって言う
今乗ってる人ならある程度のパーツのストックはあるだろうから何十年でも乗れるんじゃない?

そう考えるとやっぱり最初に手に入れるストックパーツはPGM か

703 :774RR:2016/07/30(土) 10:04:01.68 ID:NfKWf62V.net
オク徘徊してりゃ今後5年や10年乗り続けられるくらいのパーツ出てるだろ、能無しじゃなきゃ無問題。

704 :774RR:2016/07/30(土) 11:14:20.46 ID:9M24Ha1j.net
乗り続けられるかどうかは「経済力」と「思い入れ」
どちらか一方では無理

705 :774RR:2016/07/30(土) 20:32:19.30 ID:ZVARh3K6.net
愛 と 変態度

706 :774RR:2016/07/30(土) 21:26:24.94 ID:x32bE5cU.net
年を追う毎に少なくなっていく部品と髪

707 :774RR:2016/07/30(土) 22:44:54.92 ID:DVgYhxx+.net
純正のPE31キャブレターとPE38は外寸寸法が同じらしいと聞きました。
PE38に換装している方いらっしゃいます?

708 :774RR:2016/07/31(日) 08:48:31.56 ID:D9p6qrSi.net
丸スロットルで大径化する意味分からん。
大径化するならPJ、PWK等の薄型スロットル系じゃない。

709 :774RR:2016/07/31(日) 18:13:45.94 ID:D9p6qrSi.net
先輩方教えて下さい。
CRM250Rrnの後輪のオフセットは何mmなのでしょうか。
バイクはオフセット無しと思ってましたが車種により違うと尻スポーク交換時に計らずにバラしてしまって困ってます。
宜しくお願いします。

710 :774RR:2016/07/31(日) 20:49:24.77 ID:5L2OhOr/.net
サービスマニュアルに書いてあるでしょ

711 :774RR:2016/07/31(日) 21:33:28.61 ID:Krv/jFk2.net
ねぇねぇ。

カレーみたいなウンコ色したハヤシと
ウンコ臭のハヤシみたいなカレーと
カレー臭のウンコ風味のハヤシと
ウンコ味のカレー風なハヤシと
カレー味のウンコ!(・∀・)

どれ食べる?

712 :774RR:2016/07/31(日) 21:41:58.31 ID:D9p6qrSi.net
>>711
大便・・・じゃ無く代弁ありがとよ

713 :774RR:2016/07/31(日) 21:43:43.10 ID:Dg68/bp7.net
おれはJKのうんこだな

総レス数 1000
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200