2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【CRM250R】CRMってどうよ 35台目【CRM250AR】

1 :774RR:2016/03/21(月) 16:16:17.14 ID:2rfD6OrD.net
2ストローク、250cc、キック式エンジンスタータ、
今となっては希少の存在、だがしかし鬼加速!
全年式CRM250(ARも可)について語りましょう。

CRMとは****************
CRMシリーズは
50cc、80cc、250ccと幅広く用意されていた。
しかし125ccが無かったのは、ちと残念か?
レーサーであるCRも存在した。
CRM250についてはいろんな情報があるが、
特に最終型は「手抜きされたモデル」という声も。
実際NSR250Rなどは最終型よりも1988年モデルの
エンジン(特にクランクシャフト)のほうが丈夫、
と言われており、有名な話だ。

前スレ
【CRM250R】CRMってどうよ 34台目【CRM250AR】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1445244416/


関連
CRM50/CRM80 Part22
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1445517508/

その他
ttp://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/crm/
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBCRM

803 :774RR:2016/08/18(木) 16:40:36.10 ID:4WqsQtoD.net
腰上OHだと基本シリンダー、シリンダーヘッドは変えないよ。リングのみか、
ピストン、リング、ピン、ベアリングまでじゃないかい?

804 :774RR:2016/08/18(木) 17:39:20.45 ID:toa+2gKN.net
ヘッドガスケット、シリンダーガスケット
ピストンピン、小端部ベアリング
ピストンリング、ピン
あとはバルブ周りのOリングとかは出たよ。

カーボン除去とリング交換今から楽しみ。

805 :774RR:2016/08/18(木) 21:29:22.39 ID:a4G3A88D.net
やっぱりピストンが欲しいところだね
MD24はともかくARはな〜

806 :774RR:2016/08/18(木) 22:50:09.71 ID:3l3qeeLE.net
6月にRK用ピストン周りメーカーに在庫があるって言うから注文してたのに何時まで経っても連絡来ないんだよな 何度か催促もしたし
んで昨日バイク屋にもう一度催促の電話入れたら「あ ごめん まだ注文してなかった」だって(泣)
別なバイク屋に行って注文したら「もう在庫が無いみたいね」って言われた…orz

注文忘れてた あのバイク屋 許さねえ

807 :774RR:2016/08/19(金) 00:02:49.65 ID:Tuxlupne.net
>>806
その場でオンライン注文してもらえば良かったのにね。
自分はいつもその場で注文してもらってる。
だけど、部品来ても全然連絡無しで、いつのまにか店の片隅で
消息不明が時々あるw
つか、MD24ピストンなら時々再生産あるから、気長に待ってみた方が
良いかと思うよ。

ホンダのオンライン注文ってショップ認定してもらうのに数年に一度
試験があるんだってね。
友達の社長は今年試験らしくて、いい歳こいて試験勉強だよと
嘆いてたなw

808 :774RR:2016/08/19(金) 00:21:31.78 ID:08aScTPA.net
生意気な、ホンダ

いったいナニ様のつもりなんだ?

809 :774RR:2016/08/19(金) 05:33:33.94 ID:OAAJD6dC.net
ホンダ様だろw

810 :774RR:2016/08/19(金) 08:38:58.73 ID:P5d5k7Q0.net
高値でオクに流さないように、目を光らせてるんじゃない?

811 :774RR:2016/08/19(金) 14:54:25.48 ID:Ii9UrvU3.net
モタードにしてる方、ブレーキ変えてますか??
RRをモタードにして、乗ってるんですがブレーキ弱すぎて。

フロントは今のままでも良いんですが、リアをもっと強くしたいんです。
出来れば、ロックさせれるくらいまで効かせれるのが理想なんですが。

パッド変えても、フルード交換やエア抜きとかしてもイマイチなんですよね。

モタードの人、何か対策してますか?

812 :774RR:2016/08/19(金) 15:38:07.37 ID:08aScTPA.net
ノーマルでもロックはするだろう、普通。

ディスクが削れて波打ってない?

813 :774RR:2016/08/19(金) 17:56:41.16 ID:WYtTtEec.net
どうせ交換するならブレーキングのウェーブディスクでも入れたら?

814 :774RR:2016/08/19(金) 23:37:35.23 ID:RIc7HD7/.net
>>811
同じRRのモタードだけど、フロントがキャリパーはノーマルで
ローターは大径のブレーキング、マスターシリンダーはニッシンに交換。
ホースは前後ステンメッシュ。効きは良いよ。

リアはキャリパー、パッドはノーマル。
ローターはブレーキング。
リアも普通に効くね。

エア抜きがちゃんと出来てないんじゃないの?
それともピストンとかマスターシリンダーがちゃんと動いてないとか。
ホースをステンメッシュに交換すればフィーリングも変わって良いかも。

リアなら全部ノーマルでもロックはすると思う。
それか踏む気合が足りないとかかw

815 :774RR:2016/08/20(土) 11:40:39.83 ID:8qnimGzs.net
>>811
自分もほぼ814と同じ仕様でリアはノーマルディスク
クラッチ切ってもそれなりの力で踏まないとロックはしないと感じてる

816 :774RR:2016/08/20(土) 13:07:45.09 ID:yiwzEboQ.net
そんな軽く踏んだだけでロックしてたら、ダートが怖すぎるw
モタードのハイグリップタイヤなんて想像つかない頃のバイクだもの。

817 :811:2016/08/20(土) 16:51:53.67 ID:byp4A6Wn.net
みんなサンクス!
ローターとホースは変えた方が別物になるみたいね!

本当は、モタードとオフを交換しながら使ってたんだけど
最近はモタードばかりだから、ブレーキも効く状態にしようかと思ったんです。

でも、RRの94年式でも12年前。
だましだまし乗ってる部分もあるけど、最近はゴム類は一気に劣化が早まってる感じするわ

フロントフォークもオイルシールやられたし。オイルポンプのシールも駄目っぽい。
にじみが多くなってしまった。

ブレーキの件は参考にさせてもらいます。
ありがとうございます!

818 :774RR:2016/08/20(土) 20:58:05.30 ID:w7OnokP+.net
最近ARもやたら中古ピストンとかシリンダーオクに出てるけどな
2年前くらいが一番争奪戦だった気がするけど、
最近は訳のわからんピストン組んで壊すのを危惧してるのか?安くても誰も買わないw

819 :774RR:2016/08/20(土) 20:58:56.32 ID:PnTLN2bM.net
>>817
22年前ね。
…書いてて引いたwそりゃあゴムも樹脂も朽ちるわ …

820 :774RR:2016/08/20(土) 21:07:55.88 ID:38AXtggw.net
俺たちも年取るはずだわ・・・

821 :774RR:2016/08/21(日) 05:47:35.71 ID:m8HBuvrx.net
あと何年乗れるか、53歳

822 :774RR:2016/08/21(日) 11:20:33.48 ID:XFgOOTUY.net
そういやシートベースの樹脂?部分もポロポロに粉吹いてきたわ ボルト締める時にポキッと逝きそうw

823 :774RR:2016/08/21(日) 18:32:21.36 ID:csuge+Mj.net
軽いバイクだからキックさえ踏めれば結構いい年までは乗れると思うんだ

もう一台のでかくて重い4気筒リッターツアラーがだんだんきつくなってきた
アフリカは結構軽くて良いんだけど、自走ツーリングにチューブは嫌なんだよなー

フロントにヘビーチューブ入れて、リアにTUBLISS入れる か?

824 :774RR:2016/08/21(日) 18:52:09.24 ID:SAC6WYEm.net
シートが高くて足が上がらなくなってきた。

825 :774RR:2016/08/21(日) 20:17:27.55 ID:T1rB0BEG.net
>>823
F700GSとか良さそう。
もっとでかいのがいいのかな?

826 :774RR:2016/08/21(日) 23:38:37.24 ID:v3VyRBA6.net
RR売ろうと思うんだけど店に売るよりオクとか個人のがいいのかね?

827 :774RR:2016/08/22(月) 05:00:16.58 ID:jq4xlznq.net
コンディション次第
ミントコンディションなら時間が掛かっても個人売買(探してる人はいる)
外装も綺麗で機関も問題無しなら車体でオク出品
あまり良いコンディションでなければばらしてパーツで出品
時間がない、めんどくさい なら業者に丸投げ

なんにしても業者丸投げは一番買い叩かれる と思う

828 :774RR:2016/08/22(月) 07:05:07.25 ID:V87qyl36.net
なるほど
そこまで状態悪くないからオクでやってみようかな
ありがとう

829 :774RR:2016/08/22(月) 10:23:10.60 ID:HSoYYxtb.net
>>824
股関節の柔軟を入念に

830 :774RR:2016/08/22(月) 12:11:40.75 ID:gOAZmP7m.net
オクでのパーツの売れ方見てると、今更このバイクを金出して買ってくれる業者なんていないと思う。
むしろ払わにゃならん

831 :774RR:2016/08/22(月) 17:28:39.35 ID:Qt/xr2cp.net
渦潮もさすがに諦めてきたか…?

832 :774RR:2016/08/22(月) 18:05:45.25 ID:qraeOhur.net
中古パーツはさすがに買う人もいないけど
新品の主要部品はまだまだ値段はつくよ

オクに良く勘違いしてる出品者が多い
中古のピストンなんて誰も買わないってw

833 :774RR:2016/08/22(月) 22:50:06.05 ID:mrHVhaSY.net
デイトナの赤スプリングを再販しとくれ

834 :774RR:2016/08/23(火) 12:08:57.01 ID:RTC5TeUV.net
ヤフオクで落としたXR250最終型のチェーンガイドとZETAチェーンガードを
取付た。スイングアーム周りはXR250等と互換性が多いから助かるわー
何となくリフレッシュ出来て気分がいい^^

835 :774RR:2016/08/23(火) 21:27:24.84 ID:YtA0qaOx.net
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n182245315

なんじゃこりゃーっ!

836 :774RR:2016/08/23(火) 21:42:08.75 ID:K1bL5eVO.net
>>835
商品説明欄
純正品ではありません

誰か人柱よろしく

837 :774RR:2016/08/23(火) 22:16:52.80 ID:4LDNvMLg.net
外装だけの販売か?スマホケース的に考えて

838 :774RR:2016/08/23(火) 22:22:48.62 ID:/SmoUJ0C.net
どんな石を使ってるか心配

839 :774RR:2016/08/23(火) 23:04:02.19 ID:+E9XimHa.net
Alibabaで買ったんだろ。
aliexpress.com/item/Intelligent-digital-ECU-CDI-unit-CRM250R-MD24-for-Honda/1593072306.html

日本語でおk&1ヶ月の保証付きで+5000円だったら安いんじゃね?
誰か人柱ヨロ

840 :774RR:2016/08/29(月) 00:34:26.68 ID:7e3fgBNi.net
念のため保守

841 :774RR:2016/08/29(月) 17:44:33.92 ID:t1e6EeAM.net
話題のPGMを落札したのはこのスレの住人じゃ無いのか

842 :28:2016/08/29(月) 17:58:05.48 ID:X3g2Zi+4.net
無限とノーマル持ってる

843 :774RR:2016/08/31(水) 11:31:11.83 ID:BfTVLs6p.net
「こういうの、知ってる?」

844 :774RR:2016/08/31(水) 16:53:25.21 ID:f0uQ32xI.net
今日、250キロ走ってきたけど、尻が超痛い〜

標高が高くなるとエンジンフケないし…

景色は良かったが楽しめなかったな

845 :774RR:2016/08/31(水) 19:30:30.51 ID:DXw/s4M1.net
>>844
分かるwたまに立ち乗りしてケツ休めしないと

最近 下駄代わりにCRM80も欲しいなあと考えたけどパーツ供給とか考えるとDT50が良いかなあ〜
YAMAHAのパーツ検索したらDT50ってピストン周りとクランク一式まだ新品出るから凄過ぎw TDR80とかはピストン終了してたけど別な車種と共通なんだろうか

846 :774RR:2016/08/31(水) 20:39:58.79 ID:3mBS3gJv.net
>>838
石とか言われると随分古くさいな。マイコンだよね

847 :774RR:2016/08/31(水) 21:18:42.83 ID:Yo6gZZIe.net
ICやLSIも石って呼びまんがな

848 :774RR:2016/08/31(水) 22:32:50.29 ID:tKgi4fq/.net
そういや最近ICとは言っても、LSIって言わないよな。

849 :774RR:2016/08/31(水) 23:09:48.58 ID:dYz5kvf9.net
>>845
CRM80は腰上腰下ともミニバイクのレース屋に頼めば何でも出来るよ。
個人で加工やってる人も全国にいるから個人的にはCRMの方がオススメ。

850 :774RR:2016/09/01(木) 09:44:41.55 ID:P/v9loIK.net
ARですが、リアサスの減衰はどこで調整できるのですか?

851 :774RR:2016/09/01(木) 10:45:06.64 ID:MLI6Tpri.net
リザーバーのマイナスねじ

852 :774RR:2016/09/01(木) 11:48:28.73 ID:VSyKrwSp.net
リザーバータンクの底についてるやつですか?

853 :774RR:2016/09/01(木) 13:23:15.23 ID:84MC+fsK.net
違う。底じゃない。サスとタンクを繋いでる所。

854 :774RR:2016/09/04(日) 09:36:32.08 ID:PolQrA/n.net
俺もそろそろリアサスOHに出すかな

855 :774RR:2016/09/04(日) 19:24:58.66 ID:s+VBSI3w.net
サスOHするのにヤフオクに出品してる安い業者でいいかな?

856 :774RR:2016/09/05(月) 06:20:30.56 ID:4AeyGkqd.net
参考までに テクニクスで
フロントサス インチュー再メッキ+ゆがみ修正+通常のオーバーホールで5万
リアサス バンプラバー新品 チューブ再メッキ+通常のオ-バーホールで2万5000円
再メッキがなければ(状態にもよるけど)前後で4万でお釣りが来るかな

オクの茨城のお店は伸び側にも調整機能を追加できるみたいだね

857 :774RR:2016/09/06(火) 09:47:04.89 ID:i/Fyr9tF.net
自分はカスタムテクニカさんで
車両持込で前後オーバーホールしてもらったよ、

前後脱着の暇もないし、サス無しで置いておける場所も無いから

858 :774RR:2016/09/07(水) 20:11:51.93 ID:yjLn4fxU.net
CMPとニューフレンのクラッチ
プレートどっちがオススメですかね!?

859 :774RR:2016/09/08(木) 00:31:26.55 ID:QpHYCb2V.net
断然CMPだな
どっちも使ったことないけど

860 :774RR:2016/09/10(土) 00:44:30.27 ID:GUi+u+1W.net
巨大陰茎かぁ···

861 :774RR:2016/09/11(日) 11:19:16.97 ID:UTOn5t3Z.net
特に”ココが不満”ってところがなければニューフレン(安い)で十分
まだ純正出るから純正でも良いと思うけどね

862 :774RR:2016/09/11(日) 17:29:08.98 ID:nlM+NHjq.net
>>861
ありがとう
買ってインプレしちゃう
>>859
fuck you♂

863 :774RR:2016/09/11(日) 20:12:03.09 ID:bee2M7ee.net
リアサスの減衰調整はどっち回しがどうなるんでしょうか?

何回転位まで回せるのでしょうか?

864 :774RR:2016/09/11(日) 20:13:19.95 ID:Lkw0VHuY.net
一度いっぱいまで回してみればええがぁ

865 :774RR:2016/09/11(日) 22:57:05.50 ID:UTOn5t3Z.net
Rrの場合は
向かって一番左まで締めこんで1/2から1回転の間で戻してポンチマーク合わせ
これが基準
そこから左に回していくと減衰力が強い 右に回すと弱い になる

866 :863:2016/09/12(月) 11:12:32.72 ID:ZdvV9mr+.net
ARも同様ですかね?

左回りで強くするなんですね…

逆やってました。

867 :774RR:2016/09/12(月) 18:11:45.66 ID:f5bVsXus.net
締め込む(右回り)で減衰強くなるんじゃないの?

868 :774RR:2016/09/12(月) 18:36:37.95 ID:5vaY0A8U.net
回す方向にプラスとかマイナスの矢印書いてなかったっけ?

869 :774RR:2016/09/12(月) 23:57:20.06 ID:DcIqC6zR.net
>>864
が正解。
それでわからんもんはイジっても一緒。

870 :774RR:2016/09/13(火) 00:01:02.24 ID:bv7TrEVP.net
オフ走るなら基本最弱

871 :863:2016/09/13(火) 03:12:52.53 ID:31rXJ3pa.net
オンなら最強で

872 :863:2016/09/13(火) 03:15:04.72 ID:31rXJ3pa.net
最強から戻していく感じでやってみます。

873 :774RR:2016/09/18(日) 11:46:02.16 ID:Vj6lxp7p.net
雨乗れねえぞ!!

874 :774RR:2016/09/18(日) 13:22:02.68 ID:Ayj8drFg.net
>>873
確かに雨には乗れないよな!

雨だからのれないんだよな!!

875 :774RR:2016/09/18(日) 16:20:15.20 ID:n4PvumJ4.net
40代背信炎上「痛名談合」ヤンキーADD世代甘やかされニュース40代生被害者づら金品請求報道NGワード禁止社員甘やかされ投資家ロスディレクター(はじめリーダーノルマ記者しゅっちょう)クビ日刊アラフォー40代社員パーソナリティ
https://www.youtube.com/watch?v=L2805v4e48cただのポンコツ発言アイドルデビュー中野4階社員マナーマック張内線中華テレビ朝日コンラッド歯磨き粉
40代やり逃げコンサルプロデューサー投資家NGワード禁止社員40代アウトレットモール騒音アナウンス不買運動千葉ランド大気汚染
https://www.youtube.com/watch?v=qKZgkw5xjpI解雇FXさんどり社長しゅっちょうひ[ヘルシアノートン緑茶] 40代ヤフージャパンオークション社員(渋谷区ノンストップ浅草ぼったくり価格円安)
ニュース報道番倶楽部事件情報報道内容自供コジキグルテンそてい十代FXセーブデータ浅草ぼったくり不動産塾月謝
アルバイト中華料理ワークチャイナタウン不掲載問題★大阪人横取り★共産党騒音ゴミ取集社員給料カット制裁中国北朝鮮指示BPO運営費焼肉パーティーライブマネー
虎の門チャイナタウンサバゲ―問題パナマ義援金とうせんジョブス社員追悼電力自由法外額請求医者(深夜白煙問題)ヤンキー世代騒音救急車工場排気ガス千葉ランド健康被害
9月決算マンハッタンミャンマー無料モニター横浜務所人事部台風情報中国人日本市場同士企業対決聖戦テレビ(フェフランスぱなし)
ロンドン自宅警備員兵共産党ポスター破り20代セリフ棒読み社員ケニア中国大使館(40代ファミリー内イベントシャンプー真田丸)
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしTOKYOMX未視聴詐欺アップル派閥市場枯渇香港は中国ダム決壊 背信炎上築地在日中国人無法地帯(中国TBS「謎水」TBS民主党保守クラブ日米会話学院)
関西弁不誠実社員リスク低キング(高級ホテルガイシ戦争サービス不足40代鉄の結束サインください秋葉原警察署児童ポルノ真田丸薬品シャンプーヨウ素 )

876 :774RR:2016/09/19(月) 14:38:49.48 ID:+3BHpICi.net
乗らなくて いいんですか?

痴漢されなくて いいんですか?

877 :774RR:2016/09/19(月) 14:51:33.75 ID:hvtSDGw3.net
バイク王で査定して貰った。
RRのモタード仕様で13万でした。

878 :774RR:2016/09/19(月) 16:17:29.88 ID:Sj2hSlKk.net
バイク王査定で13万ってそうとうコンディション良いね
オクで売れば30万だな

879 :774RR:2016/09/19(月) 16:40:18.69 ID:bznqTfZZ.net
すげーな。
俺のはたぶん処分料取られるだろうなw

880 :774RR:2016/09/19(月) 19:32:00.11 ID:dpZoCJps.net
処分料取られた後に20万位で店頭に並ぶか部品で売り出されるぞ

881 :774RR:2016/09/20(火) 15:56:08.71 ID:H3L8fZBj.net
11万キロ走ったRrのエンジンがとうとうピストン欠けで死んだ。
エンジン開けたら、クランクはガタガタ、カウンターシャフトのスプラインは飛んでるわで基幹パーツがダメダメに。

そこで教えて欲しいんだけど、
腰下AR、腰上Rrのニコイチエンジンを、RrのECUで動かすのは可能?

部品取り用のRmのエンジンにヘッドとジェネレーターだけ載せ替えようかと思ったけど、
Rrとケースの形状が違って電装系の載せ替えが簡単にはいかないんだ。
ARのパーツリストが手元のなくて部品番号の確認できないので、アドバイスよろしくお願いしますm(__)m

882 :774RR:2016/09/20(火) 19:52:26.50 ID:TYBjt1JF.net
パーツリスト写メってうpろうと思ったらパーツリストが手元に無かったわ

883 :774RR:2016/09/20(火) 19:59:15.77 ID:NRTNWglI.net
>>881
いけるんじゃね

884 :774RR:2016/09/20(火) 20:10:58.76 ID:Ql32U4Mj.net
>>881
排気量ちがうけど、つくん

885 :774RR:2016/09/20(火) 20:36:31.33 ID:W+eObOkU.net
パルスジェネレーターの位置が同じなら、行けるんじゃないかな。
問題になるのは点火時期くらいだろ。

886 :774RR:2016/09/20(火) 21:02:51.61 ID:iUUGqQ+G.net
Rrに腰下部品で付けた物は、リードバルブアッシーと、インシュレータ、
パンクしたのでAR用のレギュ、金色カバー(中古 
あとはARのエアクリ(黒)も付けた。

腰下は一緒ぽい気がするかな〜
>>885の言う通り、フライホイールとピックアップコイルの位置が
 気になるね。ARになってから、制御が根底から変わってる様だし

887 :774RR:2016/09/20(火) 21:24:57.13 ID:ERe79o8R.net
>>881
ピストンを最後に交換したのは何キロの時ですか?

888 :774RR:2016/09/21(水) 22:48:47.06 ID:znyXbFlo.net
皆さん、アドバイスありがとうございます。
とりあえずARのパーツリストを注文したので、腰下パーツの部品番号をRrと照らし合わせてどのような仕様にするか検討してみます。
ピストンですが、一度も交換していません。
調子のいい状態の機械はさわるな、と昔教わり実践していましたが、異音が発生してからブローまではあっという間でした。

889 :774RR:2016/09/21(水) 23:26:48.54 ID:lnaRyqS+.net
>>888
11万キロ無交換って凄いね。
当たりのエンジンなのか乗り方が良いのか、とにかく凄いわ。
つか、そこまでやる気ならオクとかで落とし、てRRのエンジンを
OHして載せた方が良いんじゃないのかな。

色々考えてんだろうけど、復活出来るといいね、ガンバレ。

890 :774RR:2016/09/21(水) 23:32:43.43 ID:NaUKvc9c.net
不思議なのは、なぁんでサクッとARの中古に乗り換えないのかってこと…

891 :774RR:2016/09/22(木) 00:47:19.17 ID:bRP5/TXf.net
なるほど 現在13000qの俺のRKは絶好調だからまだまだイケるな

892 :774RR:2016/09/22(木) 05:44:11.84 ID:Oh3zwnDm.net
歴史とか技術的な意味ならARの中古かも知れんが
2stオフ車の完成度ってことならRrだな

自分が乗ってるから良くわかるけどARは実験機みたいな
ところがあるから(完調での)維持は結構大変

893 :774RR:2016/09/22(木) 07:12:30.97 ID:yivRSqHF.net
雨だから乗れないド下手くそがいるって?

894 :774RR:2016/09/22(木) 07:34:28.46 ID:ygTKwx34.net
ARはRrほどの耐放置性は無いだろうな。

895 :774RR:2016/09/22(木) 08:30:15.33 ID:Oh3zwnDm.net
マディ苦手でスンマセン・・・

896 :774RR:2016/09/22(木) 09:12:59.94 ID:GYTK6+mb.net
AR放置中なんだけど注意点ある?

897 :774RR:2016/09/22(木) 09:21:17.66 ID:kse+cVca.net
>>892
ARは持ってるだけで若干満足感がある
Rrはレースとかに躊躇なく使える

898 :774RR:2016/09/22(木) 09:44:45.12 ID:Cb1GxWGR.net
2ストオフ車の完成形なら間違いなくRMXだわ。
走りの次元が違いすぎる。

クランクベアリングさえまともなら…

899 :774RR:2016/09/22(木) 10:40:27.53 ID:8wBLwbRn.net
RMXまで行っちゃうと行き過ぎィ!なんだよな。

900 :774RR:2016/09/22(木) 10:59:48.69 ID:2PMoY9Bs.net
今度知り合いにRkの走行2000キロのを売ってもらえることになったのですが注意して見ておくといいところはありますか?

エンジンはキック一回でかかってタンク内サビはありませんでした

901 :774RR:2016/09/22(木) 11:39:48.10 ID:lNG5icap.net
シート張り替え自分やって穴だらけな母体のヘリ部分を強化したいんだが、良いやり方知らない?
も一回張り直しいたいんだか強度的に心配ちゃんなんで

902 :774RR:2016/09/22(木) 11:42:39.44 ID:lNG5icap.net
>>900
絶版2st維持する覚悟があるならエンジンかかれラッキーと思いましょう。

903 :774RR:2016/09/22(木) 16:32:21.52 ID:Cb1GxWGR.net
ディスコンのパーツを作る専門の会社ってないものかしら?
パテントで問題出るかな?

総レス数 1000
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200